『ルート化は成功、NTFS対応は失敗』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『ルート化は成功、NTFS対応は失敗』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ルート化は成功、NTFS対応は失敗

2013/08/01 21:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 ysaigusaさん
クチコミ投稿数:57件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5 アップフロントライフ 

この端末で64GBのmicroSDXCカードを使ってみたくて試行錯誤してみました。

結果、ダメでした。(笑)

とりあえずルート化は成功したものの、
「Paragon exFAT, NTFS & HFS+」や
「Ntfs Mounter」は使えませんでした。
ホスト化もダメですね。

詳細はこちらにまとめました。

http://ysaigusa.seesaa.net/article/370868705.html

ど素人なので何か間違ってるのかもしれませんが、
どなたか成功した方は居ますか?

書込番号:16426708

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:48件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/03 00:54(1年以上前)

rootを取った時は、USBドライバは何処から入手したのでしょうか?
是非教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:16430684

ナイスクチコミ!0


スレ主 ysaigusaさん
クチコミ投稿数:57件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5 アップフロントライフ 

2013/08/03 02:13(1年以上前)

Windows7に繋いだときに自動的にインストールされたドライバーで大丈夫でした。

書込番号:16430807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度3

2013/08/03 11:14(1年以上前)

root取得後、SUPER USER(SU)は自動で導入されていますか?

書込番号:16431593

ナイスクチコミ!0


スレ主 ysaigusaさん
クチコミ投稿数:57件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5 アップフロントライフ 

2013/08/03 11:50(1年以上前)

それはどのように確認すれば良いのでしょうか?
素人なものでよく分かりません。
すみません。

書込番号:16431676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/02 14:12(1年以上前)

アプリ一覧ーSiperSU v1.55

あれこれ調べていて ysaigusa さんの書き込みが目に止まりました。
ブログはとても参考になりました。
motochopper は知りませんでした。motochopper を利用した場合の SuperSU のバージョンが確認できたら教えて下さい。
SuperSU のバージョン確認は;
アプリ一覧で確認するのが良いでしょう。Nexus 7(2012) の場合は、ナビゲーション・バーからアプリ一覧を捲っていくと、おしまいのページの黄色の逆三角に赤の井桁マークをあしらったアイコンがそれです。アイコンをクリックすると SuperSU のバージョンなどを確認できます。

私の場合は "4.3" をルート化したので、SuperSU を手動でインストールしました。SuperSU v1.51 を導入したのですが、ルート化した NEXUS 7 を起動するとすぐに SuperSU のバージョンが v1.55 にアップデートされました。
ルート化の証は SuperSU がインストールを確認するのが良いようです。ご参考までにスクリーンショットを添付します。青マルで囲みました。

*おねだり:
動画をご視聴とのこと。音質はいかがでしょう?
内蔵SPは?
イヤフォンは?

書込番号:16536223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ysaigusaさん
クチコミ投稿数:57件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5 アップフロントライフ 

2013/09/02 20:46(1年以上前)

アプリ一覧にSuperuserという水色のアイコンがありました。
Superuserのバージョンは1.0.1.7でした。

スピーカーの音はあまりよくありません。
音量を上げると音が割れます。

イヤフォンの音についてはホワイトノイズは気になりませんが、
あまり気にならない歳になってきているのであてにならないかも。

書込番号:16537363

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング