『拡大レンズ』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『拡大レンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

拡大レンズ

2013/08/02 12:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

当期を使用しています。
7インチタブレットでWEBを見ると、拡大しないと文字を見ることができません。
しかし、拡大すると、スクロールがめんどくさい。

ということで、「ハズキルーペ」という、メガネタイプの虫眼鏡と言うか、拡大レンズを購入しました。
http://www.agport.co.jp/hazuki/hazukiloupe.html

このレンズのおかげでPCサイトをデフォルドサイズのまま見ることができ、すごく重宝してます。

確かに、私がアラカンの老眼の身ですから効果があったわけですけど(笑

書込番号:16428595

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/02 17:15(1年以上前)

自己レスです。

このMemoPADを購入する前にも、7インチタブレットを使っていまして、そちらの解像度は1024*600でした。
MemPADになって当然解像度も上がり、いろいろな面で「綺麗に見える」ものと思っておりました。
いろいろな面と言うのは、WEBを見たり動画を見たり電子書籍を視たりと言う場面です。

しかし、残念なことに、解像度が上がった恩恵をあまり感じていませんでした。
文字を見た際に、両方のタブレットを並べても違いがはっきりしない(汗
小さくて読めないので、拡大するわけですが、十分見える大きさに拡大しがちで、その際にはドットが気にならないわけです。

で、今回、ハズキルーペで見てみると・・・。
小さな文字も拡大せずとも読めるのですが、明らかにMemoPADの方が見やすいです。
くっきり、はっきりと言うのでしょうか、1024*600の方では画数が多い文字が若干つぶれています。

目のいい人というか、老眼でない普通の人なら気が付いていた違いと思いますが、私は今回初めて違いを実感し、綺麗に見えるということで、非常に喜んでいます(笑

ただ、動画については、ソースがSD画質ということもあってか、解像度の違いを実感できていません。

書込番号:16429233

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング