『手書き入力はどんなものでしょうか?』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『手書き入力はどんなものでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

手書き入力はどんなものでしょうか?

2013/09/02 20:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

手書き入力ができるそうですが、どんな具合でしょうか?
PCで、手書きの入力は、まったく経験したことがありません。

紙になんらかのペンというのと、同じような感じに入力できればいいなぁ、と思います。
大きな紙に書くように、7インチ画面が自由自在にスクロールしてくれるでしょうか?

書込番号:16537420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/02 23:56(1年以上前)

googleplay にある7notesというソフトに使われているmazec2でこれを書き込んでいます。詳しくは、7notesの紹介ビデオでみて下さい。かなりすごいです。このソフトは、―太郎の会社の元社長が作った会社が作っています。

書込番号:16538393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/09/03 00:54(1年以上前)

ハーゲンパパさん

大変申し訳ない。
明記しませんでしたが、どちらかというと、手書きの字形の文字をそのまま保存したり、絵や図形を描いたり、そういった使い方についての情報の方が欲しいです。

書込番号:16538598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/03 16:24(1年以上前)

プリインストールのノートアプリのことでしょうか。

手書き文字モードは文字が同じサイズに縮小されて行に収まるように、絵モードは描いたままのサイズで残るようになっています。ノートサイズは7インチ画面に収まる程度です。スクロールするほど大きいものではないです。

おえかきだけのアプリもあってそれも画面に収まる程度のサイズです。

反応はいいです。そういう作業はぺンでやるイメージがあり、静電式タッチパネル用のスタイラスペンは先が太い丸でゴムのようなもので出来ているものになります。それか先に透明な板が付いたようなものです。これらは別途購入の必要あり。指でもかまわないならそれでもいいのでしょうけど。

使い勝手の感想は個人差がありそうです。一度店頭で試される方が良さそうです。大きいものを書きたかったら10インチタブレットでしょうね。

書込番号:16540355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/09/04 12:41(1年以上前)

kumakumariさん

大変ありがとうございます。

>プリインストールのノートアプリのことでしょうか。

ソフトは後から別なものを導入もできるでしょうから、本体の性能についてです。
他に存在するPCの手書き入力用の製品と比べてどうなんでしょうか?
もしかすると、オマケ的ダメ機能かもしれないですから、質問いたしました。
細い線がかけて、筆圧にちゃんと応答して欲しいです。

>反応はいいです

気持ちよく使えるといいのですが。
店頭で手書き入力アプリの「SuperNote Lite」とやらを試してみたく思います。

書込番号:16543620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/10 01:07(1年以上前)

静電容量式タッチパネル単体で、筆圧に対応するものは存在しないのではないかなぁ

書込番号:16565349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/09/10 21:31(1年以上前)


店頭で、「SuperNote Lite」を試してみましたが、線の太さは一定にしかできませんでした。
書きながら、線の太さを変えることができないと、手書きは再現できません。
そういうことができる端末は無いだろうかとネット検索していました。

>静電容量式タッチパネル単体で、筆圧に対応するものは存在しないのではないかなぁ

どうも、そのようです。筆圧まで感知してくれる機種になると、かなり高価になるようです。

手書きを再現するならば、別な機器を買うほかないようです。


リックボムさん ありがとうございました。

書込番号:16568508

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/09/10 22:47(1年以上前)

一部訂正ですが、店頭で、「SuperNote Lite」ともう一つ、お絵かき用のソフトを使って試してみましたが、線の太さを筆圧によって変えることはできなかったのです。

書込番号:16568929

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング