ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
初めて投稿させていただきます。
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16 を購入するか検討しているのですが、
ジャイロセンサーと光センサーが付いていないのが気になりました。
光センサーはなくても目をつぶれるのですが、ジャイロセンサーは
調べたところ角度を察知して自動で画面を縦横に切り替えるのに必要、とありました。
今ご使用中の皆様、この機種はジャイロセンサーがなくても画面は角度に合わせて
自動で縦横に切り替わりますか?
また、ジャイロセンサーがなくて不便に感じていることはありますか?
ご面倒ですが、ご教授願いますm(_ _)m
書込番号:16552968
4点
縦横切り替えOKですよ。
たぶん、方向センサーが、検知してると思います。
書込番号:16553026
![]()
4点
【ASUS MeMO Pad HD 7】センサー
・GPS
・電子コンパス
・加速度センサ
・磁気センサ
【Nexus 7】センサー
・GPS
・コンパス
・加速度計
・ジャイロスコープ
・周囲光
「自動で縦横に切り替わりますか?」との事ですが、もちろん問題なく切り替わります。
上記は本機とNexus7(2013)のセンサーの比較です。(どちらも公式HPより抜粋)
ジャイロがなくてもいくつかのセンサーの組み合わせで問題なくカバーできてるんだろうと思います。
書込番号:16553255
![]()
3点
ジャイロセンサーの、無いのって、あるのでしょうか。
書込番号:16553714
1点
ジャイロセンサーは古いセンサーです。
ASUS MeMO Pad HD7はより高性能な「電子コンパス」「加速度センサー」「磁気センサー」を搭載しています。
昔から言うジャイロセンサーと同等の事だけなら電子コンパスだけで可能です。
書込番号:16554048
![]()
5点
加速度センサー KXTJ2_1009 に、傾きセンシング機能があるようです。
電子コンパスと、磁気センサーは、AKM8963 という一体型のようです。
ちなみに、GPSは、MT6628Q というチップです。
ジャイロセンサーがないということは、カメラの手振れ補正がないということでしょうか?
書込番号:16554353
1点
>また、ジャイロセンサーがなくて不便に感じていることはありますか?
このスレを見るまでジャイロセンサーが無い事を知りませんでした。
以上。
書込番号:16554441
3点
>ジャイロセンサーがないということは、カメラの手振れ補正がないということでしょうか?
手ぶれ補正はジャイロセンサーではありません。加速度センサーで検知し電子コンパスで補正します。
書込番号:16555648
4点
皆様、たくさん情報をありがとうございました!!!
すぐにお礼できなくてすみません。
これで安心して購入できます。初タブレットなので楽しみたいと思います。
良いタブレットライフを〜(*^_^*)
書込番号:16556577
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







