ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
初心者的な質問です。
この機種の購入を考えてますが、アプリのダウンロードはできますか?
LINEを登録してwifiで使用したいと考えてます。
通話とかもできるものでしょうか?
書込番号:16617393
0点

もちろんできます。
ラインを登録すればかなり電話代も激減させることが可能です。
無料で楽しいアプリも少なくありません。私はナビをダウンロード
しましたが本格的に使えます。
http://octoba.net/archives/20130917-android-weekly-ranking.html
書込番号:16617460
1点

PS このタブレットで通話はできなかったと思います。
私はデザリング機能の付いたスマホと使う予定です。(現在家庭用の光無線ランです。)
電話機能の付いたタブレットもありますがそちらは性能的におすすめできないかもしれません。
書込番号:16617472
0点

>アプリのダウンロードはできますか?
できます。
https://play.google.com/store/apps
>通話とかもできるものでしょうか?
できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16533021/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92%CA%98b%81%40line#tab
書込番号:16618425
1点

フォトアートさん
1985bkoさん
早速のご返答ありがとうございます。
1.アプリのダウンロードはスマホみたいにダウンロードできると言うことでまずは一安心しました。
2.LINEの使用は、自宅wifiのみの接続で外に持ち出し使用することはなく、
LINEは使い方が簡単なので、自分と家にいる子供とのメールのほかにできれば通話にも使えたらいいなと思ってました。
しかし、新規でLINEを設定するためには、登録していない携帯電話番号と新たなメールアドレスを登録する必要がある???のかな。。。
今日店員さんに聞いてもはっきりした答えがいただけませんでした。
通話ができなくてもしょうがないかなぁ。
とりあえず1.がクリアしたので購入して、2.を試してみようかなと思います。
それにしてもこの価格でここまでの機能を使うことができるのはメリット大です。
ありがとうございました。
書込番号:16620698
0点

LINEはおっしゃるように携帯の番号が必要です。
以前にi pod touthに入れてダメでした。
使えないことは無いですが、それまで使っていた方のスマホのLINEが使えなく
なったりします。
これを戻すのが結構面倒だった気がします。
書込番号:16621897
1点

私はドコモのガラケーの電話番号で何の問題もなく登録できました。
その番号宛にSMS(ショートメッセージ)が届き、
そこに記載された認証番号を入力するだけです。
http://octoba.net/archives/20130522-android-feature-line1.html
電話番号が無くてもFacebookのアカウントがあれば
そこからでも登録できます。
http://www.excite.co.jp/News/android/20130608/Androidsmart_65000.html
書込番号:16622585
0点

あれ?ちょっと、横槍失礼。
と言うことは、このタブレットで通話ができるということでしょうか??
その際、MeMO Pad HD7にはイヤホン、、マイク等、音声を聞く為のものが必要でしょうか?
私自身はこの端末と他の端末を使用して初めて可能なのかと思いました・・
どなたか教えていただければ幸いです。
書込番号:16623146
0点

私はfacebookのアカウントで使ってますからもんだいないです。。wifi環境などがアレバデスが。。
ただし、アプリをダウンロード出来ますか?という質問レベルの知識のかたが購入してもタブレットは無駄です。。
もう少しアンドロイドというmのものをりかいできてから出ないと。。
かくじつにいえます。。不満しか残りません。。
こちらで不満をかかれているかたの大半が、理解していない、もしくは使いこなせてないだけの場合がおおいです。。
書込番号:16623153
0点

1985bkoさんが書いている通り、前のスレッドで書きましたが
LINEを使えばこれでも通話も可能です。
但し、denki8さんが書いている通り、既に他のスマホ等で
LINEを使っている電話番号の場合はどちらか一方でしか使えません。
書込番号:16624734
0点

知り合いがiPod touchでLINEを使っていました。
サポートに連絡して、電話番号を発行してもらったようです。
詳しい仕組みは、わかりませんが。
書込番号:16626463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話番号の発行なんて聞いた事ないですけど・・・。事実は知らないけど。書き込む場合は自分の知ってる情報ダケにした方がコンランがなくていいと思います。知り合いが///らしい///とかはちょっと。
ラインのアカウントは、電話番号、もしくはフェイスブックのアカウントで取得できます。
ただし上記の方法で2つ取得しても、別々のIDになります。共有はできません。
書込番号:16626878
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/12/06 23:29:59 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/05 18:57:46 |
![]() ![]() |
7 | 2018/11/11 0:55:11 |
![]() ![]() |
29 | 2018/09/18 19:46:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/30 11:14:18 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/05 13:13:12 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/13 6:33:39 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/05 17:54:01 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/27 15:53:35 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/17 9:44:15 |