『マイクロUSBケーブル』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『マイクロUSBケーブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロUSBケーブル

2013/10/06 12:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:657件

追加で、マイクロUSBケーブルを買われた方、ご意見聞かせて下さい。
100円ショップにでもあるようですが、使い勝手はどうなんでしょうか?
おすすめのケーブルなどありましたら、教えて下さい。
こんな事を聞く理由は、子供のアイホーン5は、結構ケーブルの質でバラツキがあったからです。

あと、このケーブルは、端子部分に、抜け止メのような返しがありますが、あれは抜け止メなんでしょうか?
他のデジカメなどのUSBケーブルでは見かけないので、何か理由でもあるのかなと。
また、本体に差し込む時、よく見て差し込んでいますが、あわてていると上下を間違えて差し込みそうになる事がままあります。
逆に刺すと、端子部分は壊れてしまうんでしょうか?それとも、そもそも物理的に刺せない仕様になっているのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:16672486

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/10/06 12:37(1年以上前)

スマホとタブレットの両方を使ってますので、Micro USBケーブルは4本あります、
携帯ショップで買ったのがほとんどです、
100均で買ったMicro USBケーブルで充電できなかったという記事を目にしたこともありますが。

まあ、100円でしたら買ってみてきちんと使えたらラッキーくらいでいいんでは、

ご指摘の通り端子の中程に返しというか、突起がでていますね、抜け防止なのかな。
逆指しについては、端子が台形になってますのでまず起きないと思います、無理矢理逆に刺そうとしたら壊れるかもしれませんが。

書込番号:16672531

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/06 12:48(1年以上前)

100円ショップのマイクロUSBケーブルでも充電専用または、充電と通信を手動切り替えスイッチで切り替える方式のものは使えます。

書込番号:16672561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/10/06 18:14(1年以上前)

Daiso製のケーブルは全て1ヶ月以内に不調に
なったのでオススメしません。
Sofmapの2百円のものは問題なく長期間
使用できてます。

書込番号:16673542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/07 01:32(1年以上前)

百均のケーブルは結構使っています。
が、だめになるのも早いかもしれません。
充電できないとかデータ移動ができない、といった事があればとりあえず百均のケーブルを疑うようにしています。(笑

形状的には物理的に裏返しでさせない形状にはなっていますが、なにせ小さいですから無理やり刺そうとすれば壊れる可能性もあります。(本体、ケーブル共に)
物によっては差し込みにUSBマークがついていますが、それが表だったり裏だったりとまちまちなので、私はホワイトペンなどで表側にマークしてます。

書込番号:16675176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/07 11:15(1年以上前)

スレ主様
>100円ショップにでもあるようですが、使い勝手はどうなんでしょうか?
100円ショップのケーブルを10個使っています。充電、データ移動共に不具合無しです。
まぁ、不具合が出たら買い替えたらいいやと言う気持ちですけどね。

あと、なぜ10個使っているかと言いますと、
赴任先、自宅、会社、車及びバックの中と、それぞれルータ分も一緒に2個づつ計10個です。
中には、リール式やカラーケーブルもあって、けっこう使いやすいです。
もちろん純正品ではなく、ましてや安物ですので、使用については自己責任ですけどね。

書込番号:16675932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/07 12:34(1年以上前)

この機体を手に入れる前からスマホを使っているのと、幸か不幸か、近隣に大手?4店舗がありまして、散歩がてら、ついつい新商品あると購入してしまい、今や「塵も積もれば・・」状態です(恥)。

ご参考までにまとめてみました
※100均の常識、店舗によって取扱いのない場合、同じ商品に見えても製造元が異なる場合、同じ製造元でも仕様が異なる場合、の3点は予めご承知置き下さい。
また、挙げたものはいずれもHD7でも動作確認していますが、長期耐久試験?はしていませんので購入の際は自己責任でお願いしますね ^^)。

■シルク/ミーツ:
充電・転送用リールケーブル
-->70cm。品によってmicroUSB側の端子部分の出っ張り長にバラつきあります。
■セリア:
充電・転送ケーブル
-->70cmリール式と30cm位の普通の白い太目のケーブルがありました。
リール式充電専用ケーブル
-->70cmリール式で「充電専用」を謳った100円品はここでしか見たことがありません。
これ、モバイルバッテリーx私のスマホの組み合わせで、シルクの充電転送ケーブルでは「スロー充電」と出るところが普通の充電マークになります。ちゃんとD+/-短絡してあるのかな?
■キャン・ドゥ
ここではリール式は見かけていません。
50cm位の普通のケーブルで「充電専用」と謳ったものがありました。カラフル&ケーブルが細いので取り回しは楽です。
■ダイソー
1mの充電・転送ケーブルありますが、注意書きに0.7A以上の電流がないと充電ができない恐れがあります、と書いてあります。真偽不明。色が蛍光色で毒々しいです。

#ダイソーは、大体、他の3社で売っている品のOEMが多いのと、最近は以前に比べ品揃えも悪く(COLOR LIFEシリーズに凝り過ぎ!!)+品質も怪しくなっているので、あまり買っていません。

#やはり100円の世界なので、心配であればちゃんとしたメーカー品にした方が良いと思います(ASUSの取説では純正品を使えと書いてありますが、そこまでシビアでなくても)。
#粗悪なケーブルで本体の端子を破損すれば大変ですから。

書込番号:16676159

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/07 23:51(1年以上前)

私は、Androidスマホ時代からコアウェーブの物を数本使っています。

データ転送にはCW-117MC
充電だけしたいときはCW-139MCです。

ワッツ(シルク・meets系)で買いました。

スマホで挿すときに壊したことありますが、(ケーブル口金だけ)
100均なので、まあいいやって感じで使っています。

書込番号:16678627

ナイスクチコミ!1


亜種さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/10 16:52(1年以上前)

基本的にデジモノ飼ってると長短さまざまなケーブルが付属してくるので緊急時以外は100均のは使わないですね。
出張時等急を要するときに購入する程度でしょうか。
でも今のところはずれにあたったことはありませんよ。

あと、よくいくガジェットショップの商品は結構安定してるかな。

書込番号:16688681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件

2013/10/12 11:23(1年以上前)

皆様、体験談並びに、実際の使用感、具体的なメーカー名、非常に参考になりました。
ほんと、皆様に伺って良かったです。

書込番号:16696270

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング