ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
実家で以前は、光回線でインターネットに接続し、無線LANルータを通じてPCやTV・レコーダおよびNASにつないでいました。現在は光回線を解約していますが、ルータ以下の構成はそうのまま使っています。
そうした環境に当タブレットを持ち込み、Wifi接続を試みたところ
@設定でSSDをクリックして暗号キーを打ち込んで「接続」をクリック
A認証が済み、IPアドレスの取得で、そこから進まない
B時間が経過して、「インターネットに未接続のため・・・」といった表示が出てエラーで終了。
ということで、接続できませんでした。
ためしに一緒に持ち込んだノートPCのほうは、一発でつながりました。
つながるというのは、この場合、LAN環境に入れたということです。
ということで、質問は、タブレットでどうすればこのようなインターネットにつながっていないWIFI環境に入れるかということです。ちなみに、別のタブレットでも同じ状況で接続できませんでした。
思うに、一回だけでもインターネットに接続する必要があるのかもしれませんね。
なお、インターネットにつながっていないネット環境へ接続したいのは、レコーダに録画した番組をタブレットに持ち出すためです。
よろしくお願いします。
書込番号:16788745
0点
ヘンゲンさん
ご自宅の無線LANルータにはDHCPサーバがあると思いますが、有効にしていますか?
他の機器(PCやTV・レコーダおよびNAS)のIPアドレスをどのように設定したのでしょうか?
DHCPサーバからIPアドレスを発行する方式であれば、タブレット端末も同じDHCPサーバからIPアドレスの発行を受けてください。
もし他の機器が手動でIP設定を行っているのであれば、タブレット端末についても手動でIPアドレスを設定してください。
書込番号:16788769
0点
全く回答になっていないですが、
とりあえずSDカードで 持ち出せると思います。
書込番号:16788779
0点
papic0さん
>ご自宅の無線LANルータにはDHCPサーバがあると思いますが、有効にしていますか?
はい、有効にしています。
IPアドレスは自動で割り当てられています。
陽だまりの中でさん
どのようにSDカードに持ち出されるのでしょうか?
合法的な方法で。
自分は、アプリTwonkyBeamにてWifi経由で持ち出しています。
書込番号:16788846
0点
ヘンゲンさん
>ということで、質問は、タブレットでどうすればこのようなインターネットにつながっていないWIFI環境に入れるかということです。ちなみに、別のタブレットでも同じ状況で接続できませんでした。
思うに、一回だけでもインターネットに接続する必要があるのかもしれませんね。
Gmailなどのアカウントをインターネット経由で同期する設定になっていれば、タブレット端末はインターネットに接続しようとするはずです。
既にご自宅の「インターネットにつながっていないWIFI環境」に入っていて、出てこられないだけかも知れませんね。
書込番号:16788938
0点
>既にご自宅の「インターネットにつながっていないWIFI環境」に入っていて、出てこられないだけかも知れませんね。
いえ違います。
残念ながら、WIFI接続が確立しません。
書込番号:16789031
0点
ルーターのメーカー/型番が無いと話が進まない。
書込番号:16789328
0点
現在、機器から離れているので、型番は忘れたが、メーカーは、アイオー
SSDはAirPortN
Hippo-cratesさん
では、話を進めてください
書込番号:16789396
1点
Hippo-cratesさん
ルータは自動でIPアドレスを振ろうとしているがそこでストップ。
タブレット側の表示は、IPアドレスの取得中で止まります。
よろしくお願いします。
なお、ほかのかたが自分の環境で再現しようと思えば、
モデムとルータの有線接続をはずす。(これで私と同じ環境です)
タブレットのそのルータのSSDをタップして一回切断
その後、再度接続を試みる。
それで接続できれば、機種ごとの仕様で、できるルータとできないルータがあるということでしょうか?
書込番号:16789420
0点
あまり詳しくはありませんがちょっと思いついたので一言。
たとえばタブレットのブラウザから直接ルーターへアクセス(192.168.xxx.xxx)してみて、アクセスできるようだったら「タブレット⇔ルーター」間は問題ない、という切り分けではいかがでしょう。
ルーターへの通常の接続ができないとしたら、ルーターの設定(MACフィルターなど)を見直すのもアリかと。
私の場合ですが
[win7デスクトップ(動画サーバー)]---[ルーター(Wi-Fi)]---[ネットワークプレーヤー]
という構成(極単純に示しています)を有線接続しています。
ルーターは有線でモデムに接続され世界と繋がっています。
そこで、ヘンゲンさんのおっしゃるとおりにやってみました。
結果は「インターネット出来ないだけで、ネットワークにはつながった」です。
・ネットワークプレーヤー⇒動画再生された
・デスクトップ⇒インターネット出来ない
・タブレット⇒インターネット出来ないが動画再生された
※動画再生された=動画サーバーへアクセスできた
という結果でした。
ちなみにタブレットについては
・モデムを外したのち、タブレットのWi-Fiを無効にし再起動
・改めてWi-Fiを有効
・「IPアドレスを取得・・・」が表示されたのち、問題なくWi-Fiのアイコンが表示
でした。
ルーターはかなり古く、日本法人が撤退してしまった「Linksys(Cisco)」製でファームは2007年のバージョンです。
書込番号:16789474
1点
少々訂正です。
後半部分の「タブレットについて」
・モデムを外したのち、タブレットのWi-Fiを切断し、さらに無効にして再起動
・改めてWi-Fiを有効し、家内LANネットーワークが見えているのでタップしてパスワード入力(接続)
・「IPアドレスを取得・・・」が表示されたのち、問題なくWi-Fiが有効(アイコンが通常表示)
※「切断、接続」が抜けていましたので訂正しました。
書込番号:16789533
![]()
1点
40代後半さん 実証実験ありがとうございました。
切断後、再度暗号キーの入力から行って、無事に接続できたのこと。。。
私のノートPCも、問題なく接続できたし、ふつうは弾かれることはないと思います。
どうやら、ルータの仕様なのでしょうね。
お手間をとらせてしまい。すみません&ありがとうございました。
書込番号:16789980
0点
それと、書き忘れていましたが、
タブレットの再起動とルータのリセットは何度か実施しましたが、
改善されませんでした。
書込番号:16789995
0点
>使用したカードは、Transcend microSDHCカード 32G TS32GUSDC10 (microSDHC Class10 32GB) SDアダプター無し(台湾製)
ロットは違うだろうけど、これ持ってて今現在普通に使えてるし、
相性とか仕様とかじゃなく、単にMeMO側のアタリハズレでしょコレ・・・。
自分の場合、I-ODATAのフォーマッタでFAT32フォーマットしてるけど、
SanDisk(SDXC64GB)・Transend(SDHC32GB/SDXC64GB)・ノーブランド?
(SDXC64GB)とメーカー・種類・容量とか関係無しに何の問題も無く使えてる。
多分、発作が起こらないのはどんなSD挿してもまずアンマウントされないし
発作が起きるのはTransend以外でも「予期せず〜」が起こる可能性高いんじゃない?
しかしASUSもASUSで後出しで「仕様」とか言っちゃうかねー・・・^^;
「不具合の原因は不明です」って自ら暴露してる様なもんだろ。
書込番号:16799257
0点
ヘンゲンさん並びに他回答者の方々ごめんなさいっ!
スレ違いやらかしました><
書込番号:16799315
0点
自己レスです。
その後、赴任先の部屋で、こちらのルータはバッファローですが、このルータでインターネット接続無しのWifi接続テストを行ってみました。
ルータへのインターネット接続ケーブルをとりはずし、タブレットのWifiをON。
Wifi設定画面でSSIDをクリックし、一回切断して再度接続し、暗証キーを打込む手順です。
すると、こちらはすんなり無線LANにつながりました。
うむ、実家のIOデータのルータの仕様なのか、ルータの個体不良なのか、とにかく接続不能はルータに依存したものでした。
安いルータに買い替えます。どうも、お騒がせいたしました。失礼いたします。
書込番号:16806202
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







