ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
購入して2ヶ月。最近、『内部ストレージが少ない』といったメッセージが出るようになりました。
端末情報を調べてみると、10.5GB/11.85GBとなっています。
特にアプリを大量ダウンロードしているわけではありません。
動作もなんとなく重い気がします。
不要なアプリ等、ありましたらご教示願います。
書込番号:16807443
2点
追加されたアプリが要不要かは使用者本人しかわかりません。
写真や音楽、動画など入っていませんか?
それらで容量をとっているようであれば、SDカード買ってそこへ入れておくのが良いかと。
書込番号:16807598
1点
ネット閲覧のみの使用です。
microSDは、念のため32GB(TOSHIBA製)を付けています。
内部ストレージが減っている理由が分からないのです。
『最初から10GB近く内部ストレージが占有されていた』のかもと疑っている次第です。
書込番号:16807884
1点
設定→ストレージ
で、内部ストレージのどこが容量を使っているか確認して、
それから何が不要かを調べる方がいいと思いますよ。
書込番号:16807894
2点
Zero_Zero_Docさんの仰る通りなのですが、合計容量が計算中のままで容量消費している領域が分からない状況です。
ただ、使い方(ネット閲覧のみ)から考えるに初期状態から内部容量が少なかったのではと疑っています。
そこで、推奨の不要アプリがあれば削除しようかと。。。
みなさんの知恵&経験よろしくお願いします。
書込番号:16808384
2点
Storage Analyserを入れると何が食ってるかわかりやすくなります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.levelokment.storageanalyser
書込番号:16808560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>最近、『内部ストレージが少ない』といったメッセージが出るようになりました。
というのは、常に画面上に表示されているのでしょうか。
特定のアクションをしたときに表示されるといった場合、追記していただければ回答者の方々が回答しやすくなると思います。
>端末情報を調べてみると、10.5GB/11.85GBとなっています。
とおっしゃられていますが、合計容量、空き容量、使用容量の関係はどのようになっておられるのでしょうか。
>合計容量が計算中のままで
ともおっしゃっておられますが。
「10.5GB/11.85GB」が「空き容量/合計容量」だとしたら特に問題はなさそうですが、「特にアプリを大量ダウンロードしているわけではない」のに「使用容量/合計容量」だとしたら考えてしまいますね。
何の解決にもなっていませんが、私の端末の状況を書き込みします。
今現在の私の場合は「設定→ストレージ」で確認したところ、「内部ストレージ 合計容量11.82GB」とありました。
その直下に内訳として「空き容量 4.41GB」と表示され、それ以外のデータの内訳と容量が数行にわたり表示されています。
試しに一時的ではありますが、本体に大きなデータをいくつか移して空き容量を「4.41GB→802MB」まで圧迫してみました。
※使用容量/合計容量=11GB/11.82GBという図式
再起動後、その状態でGoogleChromeにて10分ほどネットをしましたが、容量に関してのアラートは今のところ出ていません。
ただし「設定→ストレージ」で確認しようとしたところ先ほどは気になりませんでしたが、空き容量以外の内訳部分(本来容量が表示される位置)に「計算中」の文字が2〜3秒表示されるようになっていました。(その後は問題なく容量が表示されています。)
>不要なアプリ等、ありましたらご教示願います。
すでにご存知かと思いますが、最初からインストール(プリインストール)されているアプリは通常では削除(アンインストール)できない仕様になっています。
書込番号:16808917
1点
ファイルをたくさんいれているとストレージの詳細表示は時間かかりますよ。
表示されるまで我慢です。
書込番号:16809065
0点
40代後半さま
「使用容量/合計容量」なのです。・・・これで困っていました。
みなさま
色々とご教示ありがとうございます。
本日、さらに空き容量が減っていました(残り約700MB)ので、再セットアップしました。
再セットアップ後は、「合計11.82GB」「空き11.50GB」となりましたので、一安心です。
原因が不明なので、少々心配ですが、もうしばらく使用してみます。
書込番号:16809445
3点
未来思考さん こんにちは。
まさしく私も 同じ現象で一昨日 初期化しました。
私の場合は FanMapと言う5G程あるアプリを入れていますが、それ以外は 音楽・写真等は一切入れておらず、 時々 NASNEの動画を TwonkyBeamの持ち出し機能を使って 内部ストレージにデーターを取り入れ視聴するものの、 見てすぐ削除する為 溜め込むような使用方法はしていません。なのに 先日、Evernoteを開こうとしたとき 「メモリー容量不足」と表示がで 確認すると 内部ストレージの容量がほぼゼロした。
TwonkyBeamの持ち出しをするとき ダウンロードを失敗することがあり 99%まで行ってから失敗となることもあるため この 失敗した時のデーターが ストレージ内で残ってるのかと勘ぐり(隠しファイル等)色々調べて見ましたが 今になって考えると そうでないような気もしてきて 原因が分かりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/A0120001731/SortID=16805167/
初期化後 TwonkyBeamで持ち出し失敗を繰り返し 確認したところ これにより 容量が増えることもなかったので 今でも不思議です。
ちなみに クラウドの設定では オフラインでも共有できるように データーをストレージに取り込む事も出来ますが 今回の件では 関係ありません。
しばらくは 気をつけて 様子見です。
書込番号:16809911
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







