ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
早速、昨日注文しました
SDの認識不具合も出てるみたいなので
皆様、どのメーカーの物を使用していますか?
ご教授お願いします♪
購入予定は32GB予定です
よろしくお願いします
書込番号:16809267
0点
sandiskのmicroSDHC UHS-I Class10 32GB 30MB/秒が良いかと。
赤と灰色のツートンカラーでUltraというロゴの入った奴です。
以前はpqiやトランセンドなどの比較的に安価なメーカーの物を使用してましたが、
頻繁に認識しなくなることが続きました。
sandiskのコレにしてからストレスフリーです。
MeMo Pad本体にUSBケーブルで転送よりも、SDをPCに挿して転送するほうが
かなり高速です。
書込番号:16809348
![]()
0点
TranscendのTS32GUSDHC10を使用しています。
MeMO本体も当たりだったのかも知れませんが、未だSD関係の不具合は一度もありません。
同容量の中では高めですが、SDカードならいろいろな機器に使い回しができるので、いいものを買っておいたほうが安心できると思います。
書込番号:16809408
![]()
1点
aiko_deluxeさん
回答ありがとうございます。
並行輸入品もありますがどう違うのでしょうかね?
ストレスフリーが一番ですよね。
jijichopさん
回答ありがとうございます。
あまり価格が変わらないのなら、安心を買った方が良さそうですね。
参考にさせて頂きますね。
クリームパンマンさん
回答ありがとうございます。
認識しないのは避けたいので、少し良い物を使用した方が良さそうですね。
皆様ありがとうございました♪
書込番号:16809939
0点
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0081EAK34/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
私はSanDiskの64G使ってます。
その前どこかの32G使ってたんですが突然死。
書込番号:16811468
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







