ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
現在、ICONIA TAB A700-S16Sを使っております。
すごく電池持ちが良く、10日に1度位しか充電しません。
用途は、メールチェックとweb閲覧。
ただ、重量が重くて、タッチパネルの反応が悪いため
MeMO Pad HD7 ME173-16の購入も考えております。
MeMO Pad HD7 ME173-16のsleep状態での電池持ちはどうでしょうか?
同程度なら買うのですが…。
書込番号:16831533
0点
MeMO Pad HD7のSleep状態での電池持ちはなかなか良い方だと思います。
ただし、ICONIA TABとはバッテリーの物理的な容量がまったく違います。
ICONIA TAB A700は9,800mAh
ASUS MeMO Pad HD7は3,950mAh
ですから単純にバッテリー容量だけで比べると半分以下ということになります。
(そこが軽さなどにもつながってるわけですが…)
MeMO Padの私の実感では、超省電力モードにて使った場合、
ほぼ何も使わない状態で1週間くらい、
時々ネット等に使う程度で3日前後くらい持つ程度だと思います。
ですので同程度の使用感を求めるのはかなり厳しいと思います。
書込番号:16831620
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







