ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
Memo Padを本日入手しました。
初期設定をして、すべて順調に使えるようになりました。
しかし、しばらく使っていると画面がこまかにチラツキます。
しばらくすると収まりますが、また時間がたつとチラツキます。
特に、ベースが白い設定画面で目立ちます。
Nexus7も持っていますが、こういうことはありません。
どなたか、同じような現象を経験した方がいらっしゃいましたら、
どう対処したかなど、教えてください。
書込番号:17128651
0点
あまりチラつく件については耳にしないので、初期不良かもしれません。
電話でのお問い合わせ
http://www.asus.com/jp/support/CallUs
メールでのお問い合わせ
https://vip.asus.com/VIP2/Services/QuestionForm?lang=ja-jp
書込番号:17130047
![]()
2点
kokonoe_h さん
サジェスチョンありがとうございます。
ASUSのサポートに確認したところ、システムリセットしてもなおらないようなら
初期不良でしょうとのことでした。
2度試してみましたが、NGでしたので修理返品しようと思います。
いままでいろいろな電子機器を買いましたが、初めての経験です。
いやなもんですね。。。。
書込番号:17130899
0点
何せ価格が\15,989ですからね(^^;
海外メーカーはコスト削減のせいか初期不良が多いですね。
Appleも結構高い値段で売っていますが液晶画面に不良も多いです(高い分サポートが手厚いですが)。
書込番号:17131012
0点
自分は国内メーカーのWebカメラ買ったら映像に黒い埃みたいな点が写り込んでいた経験があります。
安く売るために検品とか全くやってない場合もあるかもですね。
運送代はもったいなけどどんどん返品するしかないですよ。
書込番号:17132366
0点
程度問題ですが、言われるような現象は、過去質問にもありましたし、私の持っているのも若干チラつきます。
交換&修理しても同程度じゃないかと思います。あまり気にしないのも一つの手かも。
書込番号:17133255
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







