『WIFI接続表示は問題なし。しかし、ネット接続していない・・』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『WIFI接続表示は問題なし。しかし、ネット接続していない・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 横山大さん
クチコミ投稿数:2件

wifi接続について困っています。
状態は以下のとおりです。

・年末までは普通に自宅wifiで接続し、問題なく使用。(Gmail等最終接続12月28日)
・先月(2014年1月)ほとんど使用せず、充電完全切れになったので充電。
・端末を立ち上げ、見た目は年末と同じ状態
(WIFIアンテナ表示問題なし、wifi設定画面での接続状態表示も問題なし)

このような表示状態であるにも関わらず、Gmailやクローム、ツイッター等を更新・使用しようとすると画面下部に「接続できません。」と出てきてしまって、ネットに接続できていない状況です。
(WIFIには繋がっている表示をアンテナ、WIFI設定画面などはしているにも関わらず。。)

そして、「SSIDを一旦切断。パスワード等を再入力してSSID等を再設定、接続表示→でも実際はダメ」、「端末を再起動→これもダメ」という状態です。

この事象、どのような対策方法が他にありますでしょうか?

ちなみに、他の無線LANに接続しているPCやアイポッドタッチ、スマホなどは普通に同じSSIDとパスワードでwifi接続できているので、ルーター側の問題ではないと思っております。

よろしくお願い致します。

書込番号:17141855

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/02 04:18(1年以上前)

>この事象、どのような対策方法が他にありますでしょうか?

・無線とネットワーク から Wi-Fi設定 を改めて設定しなおしてうまく接続できないかを試してください。
 無線LAN接続失敗の原因の多くはSSIDと暗証コードの入力誤りにあります。

・これでもうまくいかない場合は、タブレット端末を初期化してください。

書込番号:17141881

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/02/02 06:47(1年以上前)

念のため、ルータ側の、再起動を、行ってみては?

書込番号:17142024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度1 一眼動画工房 

2014/02/02 11:28(1年以上前)

横山大さん

私もWi-Fiが繋がらなくなる症状に見舞われました。
その後、間もなく画面がブラックアウトして電源も入らなくなりました。

何かしらの不具合が出る固体は、初期不良の可能性があると見て良いと思います。
保証期間が残っているなら早めに返品されたほうがいいと思います。
私も、先月アマゾンに返品交換してもらいました。
27日の夜に手続きをして、29日の昼に交換品が到着しました。
交換品に不具合が出ない事を祈るばかりです。

この製品は、自作PCでは鉄板と言われた「P5K」で有名なASUSの製品という事で安心して買ったんですけどね。
やはり、実勢価格が16000円前後、円安なので実際は10000円前後の製品。
更に製造原価を考えると・・・品質が安定しないのは仕方ないのかもしれません。
ですが、数週間で使えなくなるリスクを考えますと割高にも思えます。

他の困ってらっしゃる方へ。
不具合報告やTipsが載っているWikiを発見したのでリンクを貼っておきます。
クチコミにも無い情報があるかもしれません。
http://www54.atwiki.jp/memopadhd7/pages/22.html

書込番号:17142906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/02/02 13:05(1年以上前)

はじめまして。
類似の症状と顛末などを含めて投稿させていただきます。

私も暮れにHD7を楽天EDIONで購入したのですが、Wifi(自宅の無線LAN、外出先ではポケットWifi)の掴みが悪く、「?」という感じがしていました。
省電力設定時のスリープ時に接続を切る設定にしたのが悪いのかと思い色々やりましたが、イマイチ安定せず。
だましだまし使っていましたが年明けに本体ストレージにPC接続でファイルを取り込もうとしたところ、画面がうす暗くなりフリーズ。
再起動できたのですが、今度は電源を落とさないと充電できない状態に。
実店舗持ち込みで修理受付できるとのことで1/12に持ち込み、昨日、EDEION修理センターから

「ASUSからマザーボードを交換する案と全額返金の提案がありました。マザーボードはメーカー欠品で2月下旬になります。いかがなさいますか?」


EDEIONの対応はこれまで1週間に1度は進捗を連絡してきてくれていますので対応に不満はありません。
ASUSの初期不良保証(新品交換)は15日(?)でそれ以降は修理対応とのことでした。
でも、今回の場合、返金するくらいなら新品に交換してくれればいいのに・・・と。
こうなってくるとなんかもうHD7どーでもいいや的な気持ちに(笑)。

そもそも2012モデルのNexus7を落っことして画面を割ってしまい、修理に10k〜15kかかるとのことだったので、
どうせなら・・・と代替としてメモパッドを選択しましたが、安定性と信頼性はNexus7のほうが上という感じがします。
ま、HD7は1週間くらいしか使えませんでしたが。

SDスロットがあるので32GBのマイクロSDカードとか買いそろえたんですけど、使えずじまいでした。

とりあえず、返金してもらって2012モデルのNexus7 32GBに買換えを検討しています。

書込番号:17143326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/02/03 14:15(1年以上前)

横山大さん
私も、全く同じ症状で困っています。解決策が分かれば、お教えください。

書込番号:17147469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2014/02/03 21:47(1年以上前)

本体に問題なければ正しくIPアドレスがルーターから、取得できていないのでは?

書込番号:17148977

ナイスクチコミ!1


スレ主 横山大さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/07 06:54(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。
初期化等やってみましたが、症状が改善せず。。ですので、一度、ショップに持ち込んでみようと思います。
ルータ側の再設定は、となりの実家などでも電波を捕まえているので、ちょっと躊躇してしまっていて、実施する前にショップへ、という段取りでいってみます。

書込番号:17161086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2014/02/26 16:15(1年以上前)

他のWiFi機器からインターネット閲覧は可能でしょうか?
不可能であれば、ルータがPPPoE接続でエラーになっているのでルータを再起動しましょう。

WiFi接続ではSSIDがあっていてパスワードが間違っている場合でも接続したようなステータスになります。
IPアドレスをDHCPでの取得(デフォルト)の場合は、IPアドレスの取得が出来ていませんので
「設定」からタブレット情報→端末の状態→IPアドレスでアドレスの取得が出来ているか確認してください。

IPアドレスが取得できているにも関わらずインターネット閲覧ができない場合で、WiFiのチャンネルが他のWiFi機器と干渉していることなども考えられますので、一旦WiFiルーターを再起動すると自動で空いてるチャンネルを選択してくれます。(チャンネル自動設定の場合ですが)

私も突然、WiFiは繋がってるけどインターネットにアクセスできなくなったことがありました。
いったんME173のWiFi設定を削除して再度設定したら接続できるようになりました。

書込番号:17240098

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング