ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
自宅でau光回線でPCをネットにつないでいます。
無線LANルーターは持っていませんが、auでiPhone5cを契約した時にHOME SPOT CUBE
というのを無料レンタルしてくれてました。
この環境で本製品をネットにつなぐことは可能ですか?
それとも無線LANルーターを買わないとダメですか?
よろしければお教えください。
書込番号:17208463
1点
HOME SPOT CUBEが活きてれば
大丈夫ですよ
我が家の環境が、それですから
書込番号:17208474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> この環境で本製品をネットにつなぐことは可能ですか?
可能ですよ。
HOME SPOT CUBEの2.4GHzのSSIDに接続出来ますよ。
書込番号:17208481
1点
>無線LANルーターを買わないとダメ?
不要です。強力なルーターが必要な場合(かなり大きな家−3階建てような巨大な家など、どこでも高速で使いたい場合)
をのぞいて十分です。セキュリティーコードを打ち込まなければなりませんがHOME SPOT CUBEの底にコードが書かれてい
ます。いたって簡単です。
強力なルーターは0.7万〜1万円であります。リビングや子供の部屋まで5メートル以上ありますが、全く無問題です。
私の場合動画もスムーズですよ。この度 HD7 は嫁が欲しがっていますので、譲ることにしました。私はもう一回り
大きなHD8にすると思います。
書込番号:17208577
![]()
1点
プンプン28号さん
哲!さん
素早いご回答ありがとうございます!!
つながるのですね、良かったです♪
書込番号:17208581
2点
フォトアートさん いつもお世話様でございます。
そうなんですね、わかりやすそうで良かったです♪
動画もスムーズとのことで安心しました。ありがとうございます。
書込番号:17208611
1点
>リビングや子供の部屋まで5メートル以上ありますが、全く無問題です。
HOME SPOT CUBEでも大丈夫と言う意味です。
有線同様 強力な回線速度を必要とする場合とさほど変わらないと思います。
直接、つなぐ変換コードも売っています。安価に手に入ります。
書込番号:17208614
1点
ソンミ452さん
こんばんは〜
お久しぶりっす。
接続方法はこの辺を参考に。
android用の接続ツールもあるようです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/setting/smartphone-android/
iPhone5cはこちら
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/wifihomespot.html
書込番号:17208636
![]()
1点
フォトアートさん
有線でもつなぐことができるのですね、より一層安心ですね。
色々と助かりました。ありがとうございます♪
書込番号:17208641
1点
Re=UL/νさん こんばんぅわん♪
ご無沙汰してます。
リンクありがとうございます。
いつもいつもご親身なって教えていただき感謝感謝です\(^^)/
書込番号:17208667
1点
解決済みですが、誤解があるようなので...
HOME SPOT CUBEは純然たる無線ブロードバンドルーターです。
小型だと言って侮ってはいけません。
2.4GHz、5GHz両対応のすごいやつです。
我が家も使ってます。
ぜひ活用してくださいね。
書込番号:17208974
1点
比較したことがないのでその性能はわかりませんが
ひまJINさん
>強力な回線速度を必要とする場合とさほど変わらないと
申しております。
>小型だと言って侮ってはいけません。
>2.4GHz、5GHz両対応のすごいやつです。
なるほど、参考になります。
スレ主様 横スレ失礼。
書込番号:17209195
1点
フォトアートさん ぅわゎん♪
ひまJINさん は多分わたくしの↓
>無線LANルーターは持っていませんが、auでiPhone5cを契約した時にHOME SPOT CUBE
というのを無料レンタルしてくれてました。
を指しておっしゃったんだと思いますよ。
書込番号:17209241
1点
> 2.4GHz、5GHz両対応のすごいやつです。
知らない人が誤解されるといけないので申し添えておきます。
11n も 150Mbps まで、有線も 100BASE なので全然凄くないですよ。
今どき、11a (5Ghz帯)対応は珍しくないですし、
有線は 1000Base(1Gbps)対応は普通に売られていたり、
11n に対応だと 450Mbps というのもあります。
11ac もドラフトじゃなく正式な規格化されてそれ対応の製品も出始めています。
無線LANのアクセスポイント(無線の親機)としてそれを使うのならありですが、
(契約プランが判りませんが)auひかりだったり、
宅内の LAN で映像などの大きいデータを転送するなら、
ルーターやハブは 1000Base の方がいいです。
(途中に 100Base の機器が入るとそれがボトルネックになって速度がそれ以下になります。)
それとは別に ASUS MeMO Pad HD7 は 11a(2.4GHz)にそもそも対応していないので、
これをぶら下げるアクセスポイントとしては HOME SPOT CUBE で十分とも言えます。
書込番号:17209963
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







