『Nexus7(2012)とどちらを買おうか迷っています。』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『Nexus7(2012)とどちらを買おうか迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 kokonotuさん
クチコミ投稿数:12件

MeMO Pad HD7はmicroSDスロットと背面カメラがあるのが魅力的
しかし、Nexus7(2012)の方が機能やスペックが優れていて動作も快適だという意見も見てしまい悩んでいます。
microSDスロットと背面カメラがあるというだけでMeMO Pad HD7を選ぶより、Nexus7(2012)を買ったほうが良いのでしょうか?

また逆にMeMO Pad HD7の方が機能やスペックは優れているという意見も見ました。
どちらの意見が正しいのでしょうか?

お店で触ったときはどちらも変わらないという印象だったのですが、長く使うとちがってくるのでしょうか?

ゲーム・ネットサーフィン・ネットショッピング・ニコニコ動画・YouTube・ツイッター・Line・スカイプ等に使う予定です。

書込番号:17599897

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60647件Goodアンサー獲得:16181件

2014/06/07 00:47(1年以上前)

タブレット類は進歩が早いので、どちらも旬は過ぎましたが、楽しく遊べるのは背面カメラのあるMeMO Pad HD7でしょう。

書込番号:17599915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2014/06/07 07:17(1年以上前)

機能も優れていて背面カメラもある、ということで2012モデルではなく、2013モデルのNexus7をオススメします。
まあ、Memopadより高いですけどね。

書込番号:17600288

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/06/07 07:44(1年以上前)

【7型特集】新 旧N exus 7のちょうど中間! 「ASUS MeMO Pad HD 7」 が売れているワケ

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130902/1051836/?ST=trnmobile&rt=nocnt

に詳しく比較されています。

ストレージが16GBしかなのは、SDカードスロットがあるからでしょうか?

全体としてはMemo Padを選ぶので良いのではと思います。

書込番号:17600350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonotuさん
クチコミ投稿数:12件

2014/06/07 09:40(1年以上前)

キハ65さん
返信ありがとうございます。
やっぱり背面カメラは欲しいですよね

書込番号:17600648

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonotuさん
クチコミ投稿数:12件

2014/06/07 09:44(1年以上前)

iPhone厨さん
返信ありがとうございます。
Nexus7(2013)は候補にないですね。
二万以下で探しているので
すみません。

書込番号:17600661

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonotuさん
クチコミ投稿数:12件

2014/06/07 10:04(1年以上前)

papic0さん
返信ありがとうございます。
そちらの記事は私も拝見しました。
ただ他の記事や掲示板などで、「Nexus7(2012)の性能を下げて背面カメラとmicroSDスロットを付けたもの」や「初期不良が多い」「どうしても背面カメラとmicroSDがほしい人以外はNexus7(2012)」などの記事もあり、なかなか踏ん切りがつきません。

ストレージが16GBというのは少ないですか?
動画や写真のどのデータはmicroSDに入れるつもりです。
ただアプリなどは本体にしか入れられないと聞いたので16GBでは足りないでしょうか?

書込番号:17600723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/06/07 12:08(1年以上前)

昨年7月末にMemoPadを購入し、先月のGWにNexux7(2012)32GBを購入しました。

1か月ほど両方の機種を使ってみての感想ですが、どちらも優れた機種で不満はありません。
使用目的としては、地デジ録画を外出時に持ち出し再生することも多いのですが、両機種ともストレスなく綺麗に再生できています。ただ持ち出しの際の保存先は内部ストレージ限定となりますので、容量の大きいNEXUSの方が有利です。

書込番号:17601061

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/07 12:09(1年以上前)

予算から推測すると候補のNexus7(2012)はWi-Fiモデル(モバイル通信なし)だと思いますが、
屋外使用はお考えですか?

もし、お考えならモバイル通信が付いた機種の方が何かと便利かと。
屋外にも無料Wi-Fiがあるとは言え場所が限られるますし、モバイルルーターで繋げる手もありますが新たな出費になりますので。

少し予算オーバーですがNexus7(2012)モバイル通信対応モデルも1案に加えられたら?
http://kakaku.com/item/K0000467303/
背面カメラも必要ならFonepadという選択肢もあります。
これも予算オーバーですが。。。
http://kakaku.com/item/J0000010512/

書込番号:17601062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/07 13:06(1年以上前)

ME173-16持っていますがアプリは後で移動できます。
出来ないアプリも有ります?。

遊べるのは背面カメラのあるMeMO Pad HD7が良いと思います。

書込番号:17601230

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonotuさん
クチコミ投稿数:12件

2014/06/07 23:02(1年以上前)

ヘンゲンさん
返信ありがとうございます。

>ただ持ち出しの際の保存先は内部ストレージ限定となりますので、容量の大きいNEXUSの方が有利です
持ち出しの際とは屋外での使用のことでしょうか?

書込番号:17603163

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonotuさん
クチコミ投稿数:12件

2014/06/07 23:10(1年以上前)

1985bkoさん
返信ありがとうございます。
今のところ屋外の使用は考えていません。
カバーを付けていても落としたり水没させたり、あと盗難などが怖いので
ただ私は今ガラケーユーザーなのですが、今後デザリング機能付きの携帯を買った場合は屋外で使用するかもしれません。

書込番号:17603185

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonotuさん
クチコミ投稿数:12件

2014/06/07 23:19(1年以上前)

腕時計1さん
返信ありがとうございます。
移動できるんですね!!
店員さんはアプリは本体でしか使えないと言っていたのに…

移動した後もアプリを使うことは可能ですか?

書込番号:17603215

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/06/08 00:28(1年以上前)

Androidで、SDに移動可能か否かの判別と、移動可能なアプリの移動を行うアプリ

AppMgr III (App 2 SD) 日本語版
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.a0soft.gphone.app2sd

のようなアプリを使えば、SDに移動可能です。

データはクラウドに保管が便利です。

書込番号:17603461

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/08 00:43(1年以上前)

>今のところ屋外の使用は考えていません。

なら、お勧めはMeMOですね。背面カメラは有った方が何かと便利ですので。
テザリングは、最悪アプリを入れれば、ほとんどのスマフォで可能ですので
そのときは屋外に持ち出してやって下さい。

書込番号:17603494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/06/08 07:35(1年以上前)

>>ただ持ち出しの際の保存先は内部ストレージ限定となりますので、容量の大きいNEXUSの方が有利です
>持ち出しの際とは屋外での使用のことでしょうか?

はい、外出時に録画番組のドラマを見ています。電車の中とか、昼休みとか(笑
1時間番組で700MBほど容量必要ですので、けっこう食われます。

先月のNEXUS7の購入ですが、実はMemoPadも購入候補にしながら量販店に行きました。
しかし、MemoPadは売ってなくて、NEXUS7(2012)は32GB版だけが販売されていました。
実に息の長い機種だと感心してし、その場で迷わず買っちゃいました^^

やはり容量が大きい分、心にゆとりができますね(ちょっとおおげさかも笑

書込番号:17603909

ナイスクチコミ!0


hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

2014/06/08 10:15(1年以上前)

YOGA TABLET 8 59387741も候補に入りませんか。
100g重いですが。自分も迷ってます。
今なら\3,000キャッシュバックキャンペーンもやってますよ。
http://kakaku.com/item/K0000590276/spec/#tab

書込番号:17604318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5 VicのFIGHT Club! 

2014/06/09 19:20(1年以上前)

kokonotuさん こんばんわ

私は、やっぱりmicroSDスロットでしたね。

普通のデジカメでとった写真が、その場で7インチで見られるのは
非常に助かります。まぁデジカメじゃなくても1眼ならなおいい
かもしれませんが・・・。

書込番号:17609136

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonotuさん
クチコミ投稿数:12件

2014/06/10 20:36(1年以上前)

いろいろ悩んだ結果MeMO Padにしました。
やっぱりSDカードとカメラが決め手となりました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:17612845

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング