ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
3ヶ月ほど前に電源がつかなくなり、充電しても一切表示が出なくなりました。
1分以上電源ボタンを長押ししても、電源とボリュームを同時に長押ししてもうんともすんとも言わず。
その時点で購入から1年3ヶ月位経っていたので、保証期間も過ぎていました。
で、仕方なく諦めていたのですが、ネクサス7で同じ状況の人がいて、対処法をブログに載せていてくれました。
・8時間以上純正の充電器で充電(私はUSBコードは100均のスマホ用に替えていましたがOKでした)。
・コードを抜いて10秒以内に再度充電。
これはASUSから聞いた完全に放電してしまった場合の対処法だそうです。
確かに電池ギリギリまで使っていました。
「こんなの知ってるよ」と言われるかもしれませんが、私は全く知らなかったので一応報告です。
書込番号:18435969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すみません、補足です。
書き込んだ後に「ネクサス 完全放電」で調べてみました。
公式で対処法を出していました(^_^;)
しかも微妙に違ったし、時間もかかりません。
2012年と2013年製についてのネクサス7全製品となっていたので、同じ感じなのかもしれません。
(実際にその公式発表の方法で治ったかは、今さら調べませんが)
それにしても、ずっとミーモパッドの方で調べて情報を得られなかったのに(文鎮化はよく出てきたけど)、ネクサスになると簡単に出てくるとは。
書込番号:18437044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過放電から充電すると危ないから気を付けてね〜
特に急速充電はキケン。
あくまで自己責任で。
良い子の皆さんは、やる前に「過放電 復活 リチウム 危険」とかでググってからやりましょう。
事故が起きたときも、あくまで「自分の責任で取説を無視してやりました。」「メーカや関係者に責任はありません。」って言ってね。
書込番号:18437967
1点

そういえば過放電危険なんでしたね!
無事に充電出来て良かったです。
最後に見たのは残量十数パーセントで、充電前に1度分解しようとしたのですが、バッテリーがふくらんでいる感じはしませんでした。
劣化はしたのかもしれませんが、今のところは電池が減りやすい感じはしません。
そういえば数年前の携帯に充電したこと何度もありましたが、あれも危ないですね。
しっかりバッテリーが膨らんでいた記憶があります(-_-;)
ところで過放電って、ずーっと電源OFFにして数年放置するとなるのでしょうか…。
しっかりシャットダウンしていれば大丈夫なんでしょうか。
過放電防止の為に電源OFFにする機能等あったりしますけど、それでも少ーしずつ放電していきますよね?
書込番号:18439040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

装置によると思いますが、まず、暗電流ゼロにはなりません。
バッテリー装着状態である以上はなんらかの電流が流れてると思ってよいです。
物理的に切ることができる場合を除いて。
で、メーカの癖として暗電流が非常に多いというメーカはあります。有名なのはSONY。今の自由なVAIOですね。ASUSは知りません。
暗電流で放電が完了しても、基本的にはバッテリー側の安全回路が遮断してくれるはず。
、、、ちゃんと作られてればですが。
そこからの充電なら問題ないのですが、さらにそこから深く自己放電した場合は過放電になり、充電ができなくなります。(安全回路がちゃんとしてたら、、、)
それを誤魔化して充電するなら、危険引受けってことですね。
過放電からの復活のためにゆっくり様子見ながら充電する充電器、、、なんてのもあるようですけど。
書込番号:18441422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/12/06 23:29:59 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/05 18:57:46 |
![]() ![]() |
7 | 2018/11/11 0:55:11 |
![]() ![]() |
29 | 2018/09/18 19:46:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/30 11:14:18 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/05 13:13:12 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/13 6:33:39 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/05 17:54:01 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/27 15:53:35 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





