ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
はじめてのタブレットということもあり、あまり使いこなせずに来ました。
先日、突然Wifiが接続出来なくなり初期化することで使えるようになったのですが
夕方もしくは夜に、右上の時刻と中央に表示されている時刻が違って
右上に出る時刻が止まっていることが何度か起きています。
これは故障の予兆でしょうか?1年たったところですが、そんなに酷使してないのに
というのが正直な感想です。
突然の故障に備えて、データのバックアップなど
どんなことをすべきですか?
再起動すれば時計も直っていますが、やっと慣れてきたので長く使いたいです。
書込番号:18455561
0点

アカウントにログインすれば、クラウドに保存されてる設定などが、新しいタブレットにも反映されるよね。
このタブレット持って無いけど、Apple、Google、MS、Amazonなどのタブレットを持ってるよ。
それで、それぞれのクラウドに設定などを保存してるよね。
手元に保存してるのは、それぞれのアカウントのログインIDとパスワードかな。
書込番号:18456701
0点

>祭りださん こんにちわ
私は、MSの「OneDrive」(15Gまで無料・個人用)と
NTTの「マイポケット」(125Gで324円/月・仕事用)
を使用しています。
始めは不安でしたが、Cloudにあればタブレット本体になくとも
データ(音楽や動画他)がそのまま使えるので便利です。
MeMo Pad以外にiPod touchにも共用できます。もちろんPCにも。
なにしろ使いやすいのが一番のメリットです。
書込番号:18457488
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/12/06 23:29:59 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/05 18:57:46 |
![]() ![]() |
7 | 2018/11/11 0:55:11 |
![]() ![]() |
29 | 2018/09/18 19:46:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/30 11:14:18 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/05 13:13:12 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/13 6:33:39 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/05 17:54:01 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/27 15:53:35 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/17 9:44:15 |