LUMIX DMC-GX7 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7 ボディとLUMIX DMC-GX8 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIX DMC-GX8 ボディLUMIX DMC-GX8 ボディ

LUMIX DMC-GX8 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

標準

なかなかどーしてバスケ撮影

2015/04/13 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

当機種

露出オーバーですが

中学生になった娘のバスケットボールを撮影しました。レンズは純正35-100 2.8
フォーカスモードをAF-C、シャッター半押しレリーズをON、連写は中速(ライブビュー有)ISO3200固定

本格的な動体撮影はミラーレスでは初めてだったのですが、なかなかどーして(笑)撮り易かったです。
ホワイトバランス、フリッカー現象やコートのサイドによる明暗差には苦戦しますが(どのカメラでも)以前使用したNikon D7000よりもAFが早く、薄暗い体育館でもEVFが見やすかったです。
とくにシャッター半押しレリーズが気持ちよく、サクサク撮影できます。

GX7なら学生スポーツ程度なら十分撮れます。





書込番号:18679025

ナイスクチコミ!25


返信する
makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/13 23:51(1年以上前)

露出オーバーでしょうか?
両チームのユニフォームの色から考えると、ちょうどいい露出だと思います(^_^)
(後ろの照り返しが飛ぶのはしょうがないと思います)
もっとアンダーにすると、紺色が黒になっちゃう気が…

書込番号:18679385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/14 00:27(1年以上前)

露出オーバーではないけども

明暗差が激しいのでもう少しアンダーで撮って
できればRAWからこの明るさに仕上げたほうが白とびを抑えられていいですねええ♪

書込番号:18679494

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/14 04:28(1年以上前)

メインの被写体は適正露出で、全然問題ないかと思います、 けど、背景のシロトビは気になるかもしれませんね、
RAW現像ソフトには、ハイライト部分だけの輝度を落として見やすくするツールが装備されてます、
ひと手間かけて そのような処理をされたら、背景のシロトビ部分も ずいぶんと見やすくなるのかな と、

RAW現像ソフトだけでなく、普通の写真レタッチソフトでも出来るものがあるかもしれません、
しかし、JPEGファイルをレタッチするよりか、RAWファイルをもとにしてレタッチされたほうが結果画質は良いはずです、

スレ題の主旨からは外れたコメントですみません、、
                 

書込番号:18679701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/14 05:24(1年以上前)

オーバーでしょう。

書込番号:18679727

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2015/04/14 06:57(1年以上前)

このシーンだけどうこう言ってもね。

RAWで撮るとかJPEGとか言う前に、スレ主さんが、満足していればそちらを優先。
聞いてもいないことに、どうこう言う必要はないかと。

ミラーレスでこれ程良く撮れるのですね。
素晴らしいです。

書込番号:18679814

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/14 07:55(1年以上前)

撮影をお楽しみください。

書込番号:18679938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/04/14 08:00(1年以上前)

撮影に意図が伺えればそれは適性露出でしょう。
僕も女子のスポーツを撮りますが、シャッタースピードかISOを若干犠牲にしても明るめにします。スポーツの躍動感と女子の清潔感を共存させたいと考えています。
(最近はISOオートで楽してレタッチしてます^^;)

書込番号:18679949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/04/14 08:25(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
露出はだいたいOKなんですね。
自分の好みとして、もう少し暗めといったところでしょうか。

D7000も70-200mm f/2.8G ED VRIIを使えば気持ちよく撮影できるんでしょうけど、試合会場であの大砲を振り回す勇気もないし、何より財力がない(笑)
パナ35-100 2.8が限界でした(^_^;)

パナのいい所は、最新なら安いキットレンズでもAFが早いことですね。

書込番号:18680007

ナイスクチコミ!8


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/04/22 12:01(1年以上前)

露出オーバーと言われているところを見るとAモードで絞りF2.8固定でしょうか?

こういったシーンの時、私はシャッター速度優先のSモードを使います。
そうすると今度は限界を超えた場合はアンダーになりますので、RAWで撮っておいて現像時に増感かけることに……(^^;

書込番号:18707188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/04/23 11:34(1年以上前)

CRYSTANIAさん、どうもです。

私はほとんどPモードでしか撮りません。てか他にテクニックがありません(^_^;)

ISOを固定してあとはカメラ任せです。
RAWも使わないです。面倒くさがりなんで……

現場で沢山撮って、いいのが撮れればラッキーみたいな感じです。

書込番号:18710286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラケース購入

2015/04/11 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11620件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

電池、CFカードの交換が出来ます

FD35mmとTP1881のストラップ

液晶がちゃんと動きます。

GK1と最近購入したSUMMILUX15mm

価格コムでカメラケースはと聞かれて結構押していたTPダイレクトのカメラケース購入しました。
ケースを付けたまま電池、CFカードの交換が出来るのがいいですね。
ショルダーストラップは2種類有りレザーのTP09と幅広のTP1881になります。各色揃っていますので購入時に間違えないよう確認して下さい。
サムレストはSTOKのMZ-003です。

 ↓
http://tp-direct.jp/

書込番号:18671443

ナイスクチコミ!5


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/04/11 19:42(1年以上前)

しま89さん ♪

こんばんわ^o^
カメラケースおめでとうございます♪

ちょと違うとこにピントが(^◇^;)
サムレストですが、これフラッシュのポップアップに干渉しないですか?
サムレストが好きなんで干渉しないなら買いたいなと^o^

スレチですみません。。

書込番号:18671485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11620件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/04/11 21:02(1年以上前)

mhfgさんありがとうございます
ピントは…(^-^;
サムレストはGX1用に買ったのですが、GX1はビューファインダーを付けとくのが多くなってGX7に付けてみたのですがフラッシュ出すときに当たります。あともう少し長くても良いかもしれません。
GX7にはもしかしたらこちらの方が良いかもしれません
 ↓
http://item.rakuten.co.jp/f-foto/10000101/?s-id=Shop_SmartPhone_Ctgry_Itemlist_3

書込番号:18671747

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11620件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/04/11 21:31(1年以上前)

追記します
3mmぐらいずらして取り付ると当たりません

書込番号:18671873

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/04/11 22:39(1年以上前)

しま89さん ♪

情報ありがとうございます^o^

いま試しにX-E1に付けてるサムレストをGX7に。。
したらアクセサリーシュー?
これ各メーカー共通じゃないんですねw(^◇^;)

キツくてキツくてサムレストの塗装剥げたw

外せなくなると嫌なので何ミリか入れてみて、止めました(≧∇≦)

GX7はスタイル的に純正でカッコイイの出して欲しいですよね〜♪

ありがとうございました^o^


書込番号:18672176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/12 00:00(1年以上前)

しま89様こんばんわ

先日私もTPダイレクトのカメラケースを注文し、只今届くのを待っている状態です。

早く届かないものかとヤキモキしております。(笑)


手元に届くまでどれぐらいの日数を要しましたか?

書込番号:18672555

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11620件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/04/12 00:18(1年以上前)

月乃うさぎさんこんばんは
お金を振り込んでから約一週間、発送しましたのメールから4日ですかね。
アマゾン、楽天と違って気長に待ちましょう。

書込番号:18672599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/12 07:40(1年以上前)

しま89様 おはようございます。



そうですね。

気長に待ってみます。

届き、装着できましたら また一報致します。



有難うございました。

書込番号:18673151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/12 10:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。使い易そうなケースですね。

書込番号:18673533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/19 10:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

しま89様 おはようございます。


ご報告にあがりました。


私が注文してあったTPのカメラケースも、昨日ようやく無事手元に届きました。

決済終了後、7日〜10日間といったところでしょうか…

何はともあれ、カッチョイイです。(笑)

書込番号:18696150

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11620件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/04/19 23:30(1年以上前)

月乃うさぎさん 購入おめでとうございます。
リストストラップは別購入ですか? ストラップ無しもいいですね。
GX7には本革のカメラケースが似合いますよね。TPダイレクトは安くてお勧めです。

書込番号:18698924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/20 14:12(1年以上前)

[18696150]の写真ってば
ヴィンテージ感たまりませんね!
うまくエイジングしてる。
GX7はシルバーオンリーだと思ってたけど、断然黒が欲しくなってきた。(笑)

書込番号:18700507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2015/04/04 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11620件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

G6の不具合が気になった訳でも、GX1のグレーがオレンジに見劣りしている訳ではありません。単純に2ダイヤル1/8000のカメラが欲しいな〜と思っていて、かみさんが E-M5 MarkII買うのに付いて行って、横浜ヨドバの店員さんと話していたらいきなり電卓たたいて「表示価格から1万円引きシルバー今なら有ります」と言われて、頭の中でダブルズームをキタムラで売ってポイント分引くと本体が4万5千円・・・ポイントで電池と液晶フィルムと5年保証付けても5万・・・。
店員さんに「買います」と言ってしまいました(^_^;)。
かみさんがちょっとにらんでますので「FD35mm買ったばかりだからOLDレンズ用のカメラが欲しかったんだ」と言い訳しました。
あらためて、手ぶれ補正で焦点距離の補正が出来るのと、マニュアルアシスト表示の時、画面一部のみが拡大するのが良いですね。GX7はOLDレンズ単焦点専用で使っていきます。

書込番号:18649197

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/05 00:38(1年以上前)

しま89さん
おう。

書込番号:18649342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/05 09:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ハイスペックなのに安くなりましたね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:18650076

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11620件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/04/05 10:43(1年以上前)

nightbearさん
物欲には勝てません(^。^;)

書込番号:18650227

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11620件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/04/05 10:55(1年以上前)

じじかめさん ありがとうございます
PEN E-P5とX-T1も候補に入れてたのですが、E-P5がなかなか下がらす店員さんの一言に負けました。
残り後わずかなんて言われたらまずいです

書込番号:18650267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/05 11:11(1年以上前)

E-P5より高機能で安くてよかったですな。

書込番号:18650335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/04/05 13:30(1年以上前)

今朝、ヨドバシで触ってきました。GH2の後継として欲しい...。

書込番号:18650824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/05 14:56(1年以上前)

しま89さん
ハンドリングテスト!

書込番号:18651076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11620件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/04/05 23:29(1年以上前)

風は西からさん ありがとうございます

E-P5より高機能かはちょっと難しいところですね。自分の使い方を考えるとE-P5の方がOLDレンズ、マクロレンズに対しての手ぶれ補正は上かと思います。
X-T1はマウント替えしても手持ちのOLDレンズ達は使えるのですごっく気になってまして、今回は予算上見送りましたが次に欲しい物リストの上位にはあります。

書込番号:18653003

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11620件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/04/05 23:57(1年以上前)

ROCTさんありがとうございます。

前のレスにも書きましたが、量販店のGX7はダブル電動ズームセットのみの販売となっており、選択肢が無いのが困りもんですね。
PZ14-42mm、PZ45-175mmを単品で購入すると両方で6万前半での購入になりますから、ズームレンズを持って無い人には魅力ですし、PZ14-42mm、PZ45-175mmを売りに出しても最高値で引き取りしてもらえますので、セットで7万円前半でしたら通販の安い店とほぼ同じ額になりますので、ポイントを考えると買いだと思います。

余談ですが、PZ14-42mm、PZ45-175mmを梱包している箱ですが、通常と違う真っ白な箱でした、今回買い取りして頂いたキタムラの店員さんが「キタムラで販売しているGM1S付属のPZ45-175mmの箱と同じですね」と笑ってました。PZ45-175mmは前年の秋ぐらいからアマゾンでも結構長い期間特売していましたから、製作過剰になっているのか、モデルチェンジでもするんですかね。

書込番号:18653091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/04/07 04:13(1年以上前)

OLDレンズ用には、ソニーα7M2も頭に浮かんでいるのでは無いですか(笑)
宝くじが当たったら、買おうと思っています。
ボディー内手振れ補正モデルは、パナソニックには、この機種しか有りません。
ソニーα7M2で、5軸手振れ補正モデルを発売した事により、他社もレンズとボディーの両方での補正を可能(パナソニックは、2軸で、レンズ補正の無いレンズでしか、ボディー内手振れ補正が働きません)に、なるでしょう。

書込番号:18656578

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11620件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/04/07 09:28(1年以上前)

デジ亀オンチさんありがとうございます

α7は35mmフルサイズでマウントアダプターも豊富で魅力なんですが、ソニーのコッテリした画質が自分は今一つなのと、レンズ構成が高めなのが候補に入れてない理由です、
フジは交換レンズは少ないですが結構魅力のあるレンズが多くマウント替えも有りかなと思ってますが予算が…


書込番号:18656982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

GX7とGX1 その1

2015/01/16 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

当機種
当機種
当機種
別機種

105o、F5.6、1/2000、ISO200

50o、F5.6、1/2000、ISO200

25o、F5.6、1/2000、ISO200

105o、F2.5

GX1を使っていて、GX7を発売時の予約購入しました。主な用途は旅カメラです。
構成は、GX7+PZ14-42(電動が便利です。画像M、EXテレコンをON、28〜119oをカバー)、20oF1.7(明るさとボケ、予備カメラGX1に装着して持参する場合もあります)、望遠側の補完としてTZ30。
目下LX100が気になって困っています。(同じ設定なら24〜210oカバー)、旅カメラには1台で済みます。

1960年代、モノクロ、ズームレンズは出たばかりで性能?高価、当時のレンズ基本構成は、35o(28oは高価)、50o(標準)、100o、200oで、×2,×2の構成で、プリントの際にトリミングするのが当たり前でした。現有機材を無駄にしたくないので、レンズアダプターを使って、オールドレンズ、NIKON50o、105oで画角とボケ具合をテストしてみました。やはり現在の高性能レンズには敵わないようですが、私の使用頻度を考慮すると、50、105oを使えば新望遠レンズを購入するまでもなさそうです。GX7のLVF、GX1のLVF2が役に立ち、往年のレンジファインダーカメラのように使えて、絞り固定、距離ピント固定でファインダーを覗けば、カメラの露出計がシャッタースピードを決めてくれますので、いろいろな撮り方ができます。テスト画像を掲載します。

追記 添付のNIKKOLマクロ55o、複写、接写に便利、画像も良いです。
   画像4枚しか掲載できないので、次に追加します

書込番号:18377257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/17 12:52(1年以上前)

お早うございます。

「その1」とある時点で次が

予定されていたのですね。

書込番号:18378675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/17 17:01(1年以上前)

「その2」に返信したのですが、削除されてしまいました。午前1時ごろ。
スレッドを2つ起ち上げる必要はなかったのでは?
他にも返信した人いたのに…残念です。

書込番号:18379357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/01/17 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

105o、F2.5、1/50、ISO3400

50o、F2.0、1/125、ISO1600

20o、F1.7、1/60、ISO400

NIKKOL マクロ55o

その2が削除されたので、続くを再掲載します。削除された理由がわかりません。商品名が記されているからかな?
20o、50o、105o解放でのボケ具合を示しています。

スレを2本立てるのではなく、返信で追加すべきでしたね。2本立てた批判もありました。煩わしい思いをさせて済みませんでした。

照明等考慮しないで撮りましたので、ISOがまちまちです。でも3400にも耐えられているようですね。

書込番号:18379555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/17 19:08(1年以上前)

同じのを2つも立てたからだよ

書込番号:18379709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2015/01/17 19:42(1年以上前)

なおちゃん1940さん
F2.8ではなくF3.5の名玉マクロレンズなかなかGX7との相性は良さそうですね。
換算100mm近辺のMFマクロレンズだと物撮りで使い易そう。

書込番号:18379808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/01/17 20:55(1年以上前)

LX100について誤って記しました。LX100は画像サイズM(6.5M)にすると、EXテレコンが働き、24o〜105o迄で、〜210迄と記載したのは誤りです。〜210oはIAズームをONにしたときです。
ちなみにGX7(PZ14-42装着)では、EXテレコンをONにする必要があり、この場合は画像サイズM(8.0M)で焦点距離は14〜42以降はEXテレコンの領域59o迄表示されます。これは28o〜119oに相当します。望遠側がLX100より長くなります。デジタルズームを併用すると、LX100の210oより長く240o近くになります。
GX1ではEXテレコンをONにしても、GX7のような表示はでずに、42oの表示止まりです。しかし42oでの撮影画像プロパティを見ますと35o換算119oと記されています。GX7の方がわかりやすく親切です。
私の理解では、EXテレコンの機能は、昔のフイルムフルサイズのカメラ対フイルムを半分に使うオリンパスペンに例えられると思います。
同じ焦点レンズでも、ペンの方が長い表示です(望遠)
EXテレコンをONにすると、画像サイズMでは、センサーの全体を使う必要がありませんので、画像サイズの何分の一かを使い、フルサイズ出力します。従ってEXテレコンに頼らず、Mで撮って、昔流にトリミングしてもほぼ同じ画像が出せそうですが、ソフトで画像処理しているのでEXテレコンを使う方が良いのかな?とも思います。画像サイズLではEXテレコンは機能しません。


書込番号:18380092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/01/17 21:03(1年以上前)

前の記事訂正、
 誤 画像サイズの何分の一
 正 画像センサーの何分の一

書込番号:18380123

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/01/18 00:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>Mで撮って、昔流にトリミングしてもほぼ同じ画像が出せそうですが、ソフトで画像処理しているのでEXテレコンを使う方が良いのかな?とも思います。
とありますが、パナのEXテレコンは画像がJPEGしか記録できないのでスレ主さんの使い方ですと14-140mmの高倍率ズーム(パナのお散歩レンズの方、タムロンはGX7の手ぶれが使えません)を購入した方がRAWで保存できてトリミングも楽に出来ると思いますが・・・
私はパナのEXテレコンは動画用と割り切ってます。

書込番号:18380888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:2380件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 
別機種
別機種
当機種
当機種

20mmF1.7を付けたところ

17mmF1.8を付けたところ

こんな写真ですんません(^_^; 発色を見ようとしてテストです。

ムック本も買ってしまいました(^_^)

ニコン・キヤノンを中心にレフ機ばかり使っていましたが、E-M10を買って以来m4/3にはまっておりまして・・・
今日、ヨドバシ京都店でGX7を購入しました。
オリンパスとはまた違った楽しさがあるカメラのようです。
同じマウントで複数のメーカーのカメラが使えるというのが面白いところですねえm4/3。

ところで、僕は黒ボディが欲しかったんですが、ヨドバシのおにいさん曰く、この製品はメーカーの方で欠品なので取り寄せも出来ませんとのこと。
えっ、じゃあモデルチェンジするってことなの?と聞くと、それは当方では分かりません。(そりゃそうでしょう)

近々、GX8?が出るんですかねえ。

ちなみに僕は在庫のあった銀のGX7を買いました。
オリンパスの17mmF1.8を使っているのでボディだけ購入しようと思ったんだけど、ヨドバシのおにいさんが3000円ちがいでレンズが付いてきますよ!ってことだったので、レンズキットで購入。

20mmF1.7はすぐに売り払おうと思っていたのですが、微妙に画角が違うんですよね。
17mmF1.8とは。

色も、やっぱり銀ボディには銀レンズが合うようなので、可愛がってあげることにしました(^_^)
今度晴れている日に屋外で試すのが楽しみです。

書込番号:18342703

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/01/06 17:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。
デザインで言うなら、ボデイとレンズが、同じLUMIXが方が良いですね。

書込番号:18342731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/06 17:46(1年以上前)

2014後半に一番使ったカメラです。黒ですけど。シルバーカッコいいです。
あとオムライス島さんの爪がキレイですね。
ちょっと手が乾燥気味のようですが。

書込番号:18342759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/06 18:21(1年以上前)

購入おめでとうございます。

ブラックも良いと思いますがデザイン的にはシルバーの方が良いかなと思います。

書込番号:18342838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/06 18:26(1年以上前)

m43は、畏まらない点が良いですね。レフ機だと少し大袈裟かなと思う時はm43の出番。

書込番号:18342846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/06 18:57(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

メーカーでの生産はすでに完了しているようなので、ここへ来て駆け込み購入が増えてますね(笑)
確かに、ヨドバシ.comで見てもブラックはボディのみしか在庫が無いようですね。

GX7はブラックもシルバーもどちらも良くて、購入時に悩みましたが
これまで使ってたのがブラックばかりだったのでGX7はシルバーにしました。
GX7はとても質感のいいカメラなので、後継モデルもそこは外さないでほしいですね。

書込番号:18342931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/06 20:18(1年以上前)

スレ主さん、失礼します。
それ程興味無かったんですが、、、ここまで下がってくると。
利用されてる方々にお聞きしたいのですがファインダーの見え方はどうでしょうか。
店頭では弄ってるのですが実際に使ってみないとわかりません。

書込番号:18343189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/01/06 21:17(1年以上前)

みなさん、短時間にたくさんのレスありがとうございます。

そうか、もう生産終了はみなさんご存じだったのですね(^_^;
僕もそろそろかな?とは思っていたのですが、新型が出るにしてもおそらく動画主体の改善だろうと勝手に判断し、かつ出ても数ヶ月間は高値維持だろうしってことで、GX7を購入しました。

>そうジャローさん
あのね、そんなに僕の爪きれいですか。
実はチャームポイントなんです。ってウソだよ〜
肌がカサカサなのは寒さと歳のせいです(^_^;
(ちなみに初めて買ったカメラはオリンパスOM10です・・・ってぐらいの歳です)

>しんちゃんののすけさん
LVは快適です。
EVFは妙に明るく出るように思います。
何か内部設定で変えられるのかなあ?
面積的には問題ないですが、アスペクト比を2:3にすると横幅が増すので大きくなります。
3:4でもまあ不自由はないですけど。
僕が感じたのは今のところそんなものです。
後は、先輩の方々が答えてくださるでしょう(._.)

書込番号:18343405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/01/06 21:30(1年以上前)

横スレ失礼します。

EVFの見え方ですが、G5の方が見やすいです。精細感は上ですが‥‥

書込番号:18343460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/06 21:31(1年以上前)

スレ主さん、ありがとうございます。

書込番号:18343467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/01/07 08:54(1年以上前)

しんちゃんののすけさん
EVFは私にはちょっと見ずらいです。
左右が大きいのか全体を見ようとすると、ちょっと見ずらい感じがします。
G6やGM5などの方が見やすいです。
色的にはGX7の方が綺麗ですが。

書込番号:18344666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/07 12:37(1年以上前)

オムライス島さん、こんにちは。ご購入おめでとうございます!私もGX7愛用していますのでお互い楽しみましょう♪
EVFはGX7だけ使っていればそれほど気になりませんが、もっと大きなEVFと比べるとGX7のは少々狭く感じます。
それから色も濃い目に感じましたので、設定で調整しました。

確かプロがおすすめするGX7のEVF設定法が雑誌で紹介されてたことがありまして、私はそれをもとに自分に合わせて少し変えました。検索すればネットでもどこかに載っていたと思います。価格コム内にもあったかな?今はわかりませんがもし見つけたら報告しますね。

書込番号:18345121

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/07 17:36(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます♪

楽しくやろうよさん

http://saya.s145.xrea.com/archives/2013/11/lumix_dmc-gx7.html

これのことですかね?

書込番号:18345803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/07 17:45(1年以上前)

E-M1とGX7を使ってますが、比べるとGX7のEVE小さくて見劣りしますね(^_^;)
私は基本背面液晶で、晴天下などの見えづらいときはEVEでと使ってます。背面液晶もとても綺麗ですしね。

書込番号:18345825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/07 19:01(1年以上前)

grgLさん、そそ、それです!フォローありがとうございます!ということでオムライス島さん、参考になさってください(^^)よく見ると、他にも参考になりそうなブログですね〜。

書込番号:18346061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/01/07 19:46(1年以上前)

>楽しくやろうよさん

>grgLさん

おお、なるほど。
モニター調整か。
そういう機能があるのですね。
僕もちょっと試してみよっと。

書込番号:18346205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/07 19:59(1年以上前)

オムライス島さん

私も購入しました。いいですねGX7(^_^)。

ファインダー調整、私も今からやってみます。情報助かります。

書込番号:18346250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/01/07 20:18(1年以上前)

>アロハまさん

うれしいなあ。
どんどん仲間が増えてくる感じで。
僕はE-M10とGX7の二刀流で楽しく休日が過ごせそうです。
m4/3というのはおもろい世界です。
やみつきになりそうです(^_^)

書込番号:18346328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/08 00:16(1年以上前)

御購入おめでとうございます。

>じゃあモデルチェンジするってことなの?

来月中旬、横浜でCP+がありますから、何かありそうですありそうですね。

書込番号:18347338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/08 07:45(1年以上前)

オムライス島さん
マウントアダプターもな。

書込番号:18347793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/01/08 21:32(1年以上前)

>nightbearさん

ううむ。
ディープな世界や・・・(^_^)

書込番号:18349825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/09 05:53(1年以上前)

オムライス島さん
おう!

書込番号:18350726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

iso3200

2014/12/25 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

機種不明

merry X'mas!

パッと撮ったらiso3200(*_*)
ですが
個人的にはOKです。

加工してる為、情報でるか分かりません。

書込番号:18303886

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/25 13:54(1年以上前)

無問題です^_^

書込番号:18304040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/25 16:50(1年以上前)

加工前の画像も欲しかったと思います。

書込番号:18304423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/12/25 17:02(1年以上前)

当機種

じじかめさんのリクエストじゃ・・・

書込番号:18304442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/25 19:05(1年以上前)

お手数ありがとうございました。拡大表示してもノイズが殆ど気になりませんね。

書込番号:18304717

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 動画 

2014/12/26 10:27(1年以上前)

じじかめさん

どなたからもご指摘がないのでアレですが、
こちらのスレで既にご覧になっていると思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=18269276/

書込番号:18306492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/12/26 11:04(1年以上前)

すいません。
私も投稿したの忘れてました。

書込番号:18306563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/26 12:01(1年以上前)

mupad さん、ご指摘ありがとうございます。すっかり忘れてました。

書込番号:18306695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/12/26 13:23(1年以上前)

  ↑ぼけかめ2人でした(^-^;

書込番号:18306912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2014/12/29 14:45(1年以上前)

もとラボマン 2さんのご説明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
後で 調整できるとしても 最初から自分の使いたい絞りやシャッタースピードにセットしてあったほうが 楽です  し いちいちプログラムモードから プログラムシフトするよりは 早く撮影体制に入れると思います。
その為 使いたい絞りや シャッタースピードがある場合は AやSモードの方が楽だと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

のとおり、Aの方が最初から絞りをセットできるので楽という程度で、基本的にはプログラムモードでもAモードと同じことができると考えてよいのですよね?(ISO感度が高めになる、などは別として)

また、めぞん一撮さんのご説明で、
-----------------------------------------------------------------------------------------
ずばり、Aモードで絞りを設定すると、ずっとそのままですが、Pでのシフト変更はその時1回限りです!!!

半押しするたびに、ご破算に願いましては、で計算を頭からやり直します!!!!!!
-----------------------------------------------------------------------------
とありますが、GX7では電源をオフしない限りは、半押ししても、Pから他のモードに行ってPに戻ってきても、Pでのシフト変更は保たれますよね?自分のGX7で試したら、保たれていました。

書込番号:18316551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2014/12/29 15:40(1年以上前)

  ↑ んっ?3人目(笑)

書込番号:18316697

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7 ボディをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング