LUMIX DMC-GX7 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7 ボディとLUMIX DMC-GX8 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIX DMC-GX8 ボディLUMIX DMC-GX8 ボディ

LUMIX DMC-GX8 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20140320_640524.html

LUMIX G 20mm F1.7 II ASPHの描写力は以前から定評あるところですが、
ポートレート作例で見ると、カリカリではなく柔らかいレンズというのが分かりますね

書込番号:17328556

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/21 19:16(1年以上前)

もう少しAFが速いと、もっと売れるでしょうね。

書込番号:17328880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/21 19:24(1年以上前)

もういっぱいAFが速いと、もっと売れるでしょうね。

書込番号:17328921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/03/21 20:02(1年以上前)

流石はプロの撮影ですね。ピントもばっちりです。
GX7の特徴をしっかり捉えて書いています。
オーナーとして嬉しいですね。

書込番号:17329035

ナイスクチコミ!6


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2014/03/22 13:13(1年以上前)

20mm/F1.7パンケーキでの作例というのが良いですね。(^^)
(42.5mm/F1.2での作例だったら遠い眼でしか見られなかったと思いますので)

ただ、素晴らしい作例ではありますが、果たしてモデルさんと
二人だけで(つまり助手無しで)撮られた写真なのでしょうか。
特に最後の一枚などレフ板無しでは有り得ないと思います。
(モデルさんに自分でレフ板を持ってもらったとか?)

他の写真も、GX7+パンケーキから想像されるような、
いわゆるスナップショット的に撮られたものではないでしょう。
その道のプロの方が名前を出して作例を提供しているわけですから当然ですが、
これらの写真の撮り方を下の記事のように解説してもらえたら、是非、読みたいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20140312_638391.html

書込番号:17331740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/24 22:14(1年以上前)

このレンズを含めてm43は否定的な意味合いで「硬い」「カリカリ」と評されることが多いですね。
「そういうわけでもないけどなあ」といつも思っていますが、こういうふうにも撮れるという意味でいい作例ですね。

>Tersolさん
>特に最後の一枚などレフ板無しでは有り得ないと思います。
仰る通りです。瞳にレフ板が写っています。

わたしくごとですが、m43で撮るようになってから、どういうものか、これと同様に自分が瞳に映り込んでしまうことが多くて困っています。

それから、これらの作例は、シャープネスをさげてあるようです。
そのためもあってか、ビシッとピントはきてません。
じつは、きびしく見たらピントは瞳以外のところに来てたりします。
でも、全体の雰囲気からすればこれでいいんでしょう。

ただし、本来はもっとバシバシ来るシャープなレンズ(他のm43レンズの多くも)で、
つまりは、それだけ表現の幅があるわけです。

さらには、ひじょうに使いやすい画角だと思いますから、
AFさえ速ければ「これ1本で」といえます。
ほんと、AFの遅さが足引っ張ってるレンズ……

書込番号:17341311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

試し撮り♪

2014/01/30 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:41件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アイカップとフードを付けてみました

OLYMPUSの広角レンズをセット

既にレンズの方でも書き込みましたが、カメラ本体に触れていなかったので書き込みました!

近場の撮影スポットに行って来たのでアップします!

書込番号:17129779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:41件

2014/01/30 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続き

書込番号:17129791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/30 02:27(1年以上前)

あーうのさん
ええかんじゃん。

書込番号:17130056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/01/30 06:40(1年以上前)

nightbearさん

ありがとうございます!

まだ単焦点試してないんで次回試してみたいと思います

書込番号:17130235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/30 06:51(1年以上前)

あーうのさん
おう!

書込番号:17130254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/30 09:54(1年以上前)

エンジョイ・フォトライフ!

書込番号:17130632

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/30 20:23(1年以上前)

いい色ですね!
私もいろんな所へ連れ出さなければ(^o^)

書込番号:17132564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/01/30 20:37(1年以上前)

じじかめさん*楽しみます♪

kahuka15さん*連れ出しましょう♪

書込番号:17132624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/02/03 18:49(1年以上前)

凄く素敵な写真で色が素晴らしいですね!
これはどのような設定で撮られたのでしょうか??
詳しく教えて頂けたら幸いです。
GX7を購入しようか悩んでいましたがこんな素晴らしい写真が撮れるのなら僕も購入して色々勉強してみたくなりました!

書込番号:17148211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/02/03 18:55(1年以上前)

えかぱぱさん

ありがとうございます

GX7を購入して初めて撮りに行った時の写真でして、カメラ内のシーンモードで撮影したんです♪

カメラが優秀と実感しました(笑)

レンズだけOLYMPUSの広角を使いました!

書込番号:17148233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/02/04 07:48(1年以上前)

写真載せるからにはEXIF情報消しちゃダメでしょ!

書込番号:17150397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/02/04 09:15(1年以上前)

当機種

GX7の高感度なかなかいいと思います。

消したのではなくてiOS搭載のスマートフォンやタブレットからの投稿はEXIFが添付されません。
過去にGX7の板でEXIFについて検証、議論したレスがありますのでよろしければご参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=16810896/#16822210
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=16648221/#16648221

書込番号:17150549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/02/04 10:24(1年以上前)

>消したのではなくてiOS搭載のスマートフォンやタブレットからの投稿はEXIFが添付されません。

それなら主な情報を手書きで追加すればよいだけの事でしょう。

書込番号:17150678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/02/04 10:38(1年以上前)

>それなら主な情報を手書きで追加すればよいだけの事でしょう。

ならばそのように教えてあげればよいだけの事でしょう。

書込番号:17150708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/02/04 10:39(1年以上前)

カメラと散歩さん、価格コムのスマホやタブレット版では、そもそもEXIFが表示されません。ですから投稿した写真にEXIFが表示されていること自体を知らない人が増えていますし、EXIFって何?って人も多いので仕方ないです。

書込番号:17150712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/02/04 11:14(1年以上前)

他の書き込みをみてもほとんどの方がEXIFを掲載されていないのでしませんでした

Wi-FiでiPhoneに転送しても情報までは送られなかったので必要であれば後ほど確認してアップしますね

書込番号:17150792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/02/04 16:27(1年以上前)

とねっちさん

それは今はやりの「鉄道BAR」ですか?
http://www.ginza-panorama.com/

書込番号:17151673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/02/04 17:04(1年以上前)

ねこ ぱんちさん

おしい!
子どもと一緒なので
鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVEです。
http://www.steamlocomotive.jp/

書込番号:17151792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/02/04 21:00(1年以上前)

機種不明

上から

F7.1 320 AWB ISO200 Sean10

F4.0 60 AWB ISO800 Sean9

F4.0 60 AWB ISO1000 SCN12

F4.0 60 AWB ISO3200 SCN14

F10 800 AWB ISO200 SCN9

F11 640 AWB ISO200 SCN10

こんな感じですかね?

昨日、長時間露光も試してきました

M F9.0 40 WB4500K ISO125 SS30秒

色々撮って楽しみたいと思います(^。^)





書込番号:17152654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/02/05 07:00(1年以上前)

あーうのさん 

EXIF情報ありがとうございました、とても参考になります。

書込番号:17154232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/13 12:52(1年以上前)

あーうのさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:17298209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信22

お気に入りに追加

標準

GX7動画で結婚式撮影&編集

2014/02/07 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:761件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4 歩き撮り 

http://youtu.be/8WbmvhxLLS8

友人の結婚式に呼ばれ、同時に撮影も頼まれました。事前に時間があったため、新郎新婦の普段の様子も撮影させてもらいました。エピソードを盛り込めるように、撮影・編集したつもりですがどうでしょうか。
結婚おめでとう、幸せそうでした。結婚式撮影は、こちらも嬉しい気持ちになりますね。

書込番号:17163106

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/02/07 20:58(1年以上前)

お見事なカメラワークですね。立体感、臨場感溢れてますね。結婚式のCMかと一瞬思いましたよ。次は4kのカムコーダーで撮影して見せて欲しいものです。

書込番号:17163234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/07 21:05(1年以上前)

C5はブレの安定性が良いですね。

それとボケとスローを上手く使って、編集していますね。

良い動画見せてもらいました。


書込番号:17163260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:761件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4 歩き撮り 

2014/02/07 22:09(1年以上前)

コメントキングさん
有り難う御座います。4K、魅力的ですよね。ただ編集マシーン・ソフトも含めて、導入にはかなりの出費が・・・・(泣)
そして4Kだと30Pまでなのが何とも。4K60Pは民生機では、当分無理なんでしょうね。悩ましいですね。

今から仕事さん
有り難う御座います。編集がまた時間かかかるんですよね。でも出来上がって、本人たちに喜んでもらえると、苦労も吹き飛びます。

書込番号:17163579

ナイスクチコミ!0


206SWさん
クチコミ投稿数:12件 “Y's LABO”の些細な事。 

2014/02/08 10:54(1年以上前)

素晴らしい作品ですね!
現場の臨場感や空気感 ヒシヒシと伝わります。

書込番号:17165271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4 歩き撮り 

2014/02/08 17:37(1年以上前)

206SWさん
有り難う御座います。臨場感伝わりましたか、嬉しいお言葉です。
アマチュアでも、頑張ればこれくらいはやれると示せましたかね?今後も楽しんでやってゆきたいです。

書込番号:17166661

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 動画 

2014/02/08 17:57(1年以上前)

本当に素晴らしいです。
詳しくありませんが、これでアマチュアと言われると
私なんか、お子様レベルです(^^;
ブライダルで食っているビデオ会社なんか、すごいプレッシャーでしょうね。
まあ、商売抜きだからこそ、拘りで作れるってのもあるのでしょうか。

書込番号:17166738

ナイスクチコミ!2


ayuko0528さん
クチコミ投稿数:16件

2014/02/08 21:23(1年以上前)

凄いですね!
くどくなく、スッキリと感じ良く、良いイメトレになりました。

GX1手に入れて、GX7を追加購入した身としては、大変参考になりました。
動画の勉強、練習に精進します!!!

書込番号:17167571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/08 21:52(1年以上前)

素晴らしいです!
同じカメラでこんな風に撮れるんだ(私には無理ですが。。)
とても参考になりましたし、良いものを見せて頂きました!!

書込番号:17167733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4 歩き撮り 

2014/02/09 01:33(1年以上前)

mupadさん

有り難う御座います。
一番は楽しんでやっていけることが重要なのかと思っています。もともと機械好きですが、スタビライザーに手を出して、更に楽しくなりました。最近ブライダルのビデオ業界は、一眼でスタビライザー併用して、記録映像ではなく作品として仕上げるのが流行のようです。そういったものを見て、触発されて真似しました。

ayuko0528さん
有り難う御座います。GX7良いですよね、機能の凝集感が特に^^。私も勉強続けて、より上達できるようにやってゆきたいです。

ドロップオフさん
有り難う御座います。私も一眼購入して動画をとり始めたのは2年前で、子供をなんとなく撮っていただけでした。その前はハンディカムで全オートで撮っていました。

書込番号:17168595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/02/14 00:08(1年以上前)

市販のカメラでこんなステキな動画が撮れるのですね。素晴らしい!! 
こんな動画、私も撮って見たい!!
素人で何も知らないのですが、よろしければレンズとスタビライザー、編集ソフトの種類を教えてください。
これから動画を勉強したいと思いました。

書込番号:17188426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4 歩き撮り 

2014/02/14 22:41(1年以上前)

禁忌痴呆さん

有り難う御座います。
私も一眼動画を始めて、まだ2年の若輩者です。知識をつけることと、実践あるのみです^^。
Youtubeの方にもある程度記載していますが、
構成@GX7+Pana Leica DG 25mm/F1.4 ほぼ全てのショットがF1.4開放
構成AGH3+Pana7-14mm/F4.0
構成BGX7+Olympus 17mm/F1.8

結婚式のピントの浅い絵は全て@です。超広角の絵はA。回想シーンのイルミネーションはB、回想シーンの自宅でのシーンはAです。
スタビライザーは自分のFlycam C5と、友人から借りたC5です。式中にレンズ取り替えたり、スタビのバランスをあわせている時間はありませんので、2台体制にしました。
編集ソフトは私はEDIUS neo3.5ですが、プレミアプロでもファイナルカットでもソニーベガスでも、好きなもので良いと思います。

書込番号:17191999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2014/02/15 15:57(1年以上前)

ありがとうございました。
youtubeのlecture拝見しました。
私にとって全く未知の世界でした....

あれこれ疑問点が浮かんできました。
スタビライザー使用の時は、ファインダーが無いカメラでも問題無い、という理解でよいでしょうか?
自分が動きながら動画を撮るのに、フォーカスはどうやって合わせるのだろう?

軽い衝撃を受けたまま本屋さんに行って関連書籍を探してきます。
最初は1万円ぐらいのスタビライザーから入門します。

書込番号:17194959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4 歩き撮り 

2014/02/16 00:03(1年以上前)

スタビははまると面白いですよ。
スタビ使用しているときは、基本モニターで確認するしかないので、ファインダーは必要ありません。でも、普通に撮影するときは使用したりしますので、あるに越したことは無いとは思います。

フォーカスはマニュアルであわせておいて、モニターのピーキング画像を見ながら、被写体にフォーカスをあわせるように、こちらが動いて調整します。

安いスタビは駄目ですよ。絶対に安物買いの銭失いになりますので、おすすめしません。安いものは作りもちゃちですし、バランス合わせの機構がしっかりしていないものが殆どです。それではバランスあわせはかえって困難になりますし、いくらやっても上達しないと思います。

書込番号:17197211

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件Goodアンサー獲得:192件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2014/02/16 00:47(1年以上前)

両機種とも絵が似ていますが、GX7のほうが色乗りがいいですね。
GH3は色が薄いですね。
GH4はさらによくなっていることを期待します。

書込番号:17197369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4 歩き撮り 

2014/02/16 01:08(1年以上前)

GH3はソニーセンサー、GX7はパナセンサーで、全然絵が違うので、苦労して何とかある程度あわせたんですよ。
GX7はマゼンダ+1、スタンダード、コントラスト+1、彩度+2
GH3はグリーン+1、ナチュラル、コントラスト−2
GH3で色が薄くでている所は、逆光でコントラストや彩度が低下している絵だと重います。これはレンズの7-14mm/F4.0が逆光に弱いのも関係しています。

GH3は、その他のPana機と比べると、明らかに絵の傾向が違います。センサー違うと、やっぱり全然違うんだなと実感しました。

センサースペックや、60PでのEXテレコンが出来ないことをみると、まず間違いなくGH4もGH3と同じSONYセンサーでしょうね。実際に出て、とってみれば色で大体分かると思います。あと、オリEM-5も、GH3も、それまでのPanaセンサーと比較して、若干画角が狭いですから、GH4の画角比べても、SONYセンサーか分かりそうですね。
GH3は動画のダイナミックレンジが低かったので、そこが改善されているかが目下の懸念事項です。

書込番号:17197425

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件Goodアンサー獲得:192件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2014/02/16 01:58(1年以上前)

そうなんですね。GX7がコントラスト+1、彩度+2 ということは
実はGX7のほうがやわらかい絵なのでしょうか。

書込番号:17197533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/02/16 12:30(1年以上前)

あわわわさん

ハイレベルの方の中に混じってど素人の質問で大変恐縮なのですがもうひとつお願いいたします。
安物買いの銭失いをしないように、ということですが、
@初めて買うのにも最初からマーリンがよいでしょうか?
アマゾンで5万3000円でしたがミラーレス1台分ですね。
あの空中を浮遊しているような動画を撮れるのであれば惜しくはないですが使いこなせるかなあ、と少し心配です。

動画はACVHDで記録してパソコンで編集ということになると思います。
編集ソフトは何でもよいだろうとお答えいただいたのですが
A編集した場合55インチのTVで鑑賞するときに解像度は落ちるのでしょうか?
すなわち録画したものを未編集、連続再生でフルハイビジョンテレビ見た場合と、音楽、トランジション、キャプションをかぶせ、編集したものを場合と比較して、編集後は画質(1920×1080、解像度?)が低下するのでしょうか?


やはり自室のパソコンではなくてリビングでみんなで集まってわいわい鑑賞したいですよね。
ブルーレイに焼いて渡そうと考えています。
8月の姪の結婚式になんとか間に合わせたいと思っています。
ちょっと時間的にきびしいですが頑張ります。

書込番号:17198907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4 歩き撮り 

2014/02/17 00:36(1年以上前)

taka0730さん
そうですね。GX7の方がやわらかい絵です。ただ、絵をあわせるためにコントラスト+1しただけで、スタンダードのまま普段はいじらないで使っています。それで別に眠い絵では全くありません。
色は濃い目が好きなので、盛っているだけです。


禁忌痴呆さん
とんでもないです。スタビに興味もって頂ける方が増えるのは嬉しいことです。
マーリンタイプでお探しの場合は、初めからマーリンをお勧めします。話せば長くなりますが、それだけの理由があの製品にはあります。ただ、マーリン(マーリンのみでなくマーリンタイプ全般)は、バランス合わせやそのための理論が極めて難解です。自分やYoutube名「Eiji1783」氏がたどった苦労を考えると、お勧めしかねます。形は小型軽量ですが、プロ向け機材です。

スレッドタイプのほうが良いと思います。大型で重くてOKなら、安くて性能がそこそこ高いFlycam C5のカーボンタイプ(最近アルミタイプがありますが、カーボンが良いです)がお勧めです。小型なら、Skyler MiniCamがよいと思います。私の師匠の一人「ytmbrten」氏で、こんな感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=QdKinCcCy5o
もしくは4月発売予定(らしい)、Steadicam soloですかね。おそらく総重量はC5より軽くなっている思われます。

もちろん編集ですから、無劣化ではなく僅かに劣化しますが、気付きません。実際比べてもあまり分かりません。ただ、カラーグレーディングやホワイトバランスなどを調整すると、少し劣化します。解像度は編集ソフトの設定で1920×1080を選べば、もちろんそのままの解像度です。
先に述べたソフトでは、普通の編集による悪化は気にしないでよいレベルと思います。ただし、出力するときには撮影時と同等以上のビットレート(1秒間のデータ量)で出力しないと、これは確実に劣化します。

その他、レンズの知識、絞りと被写界深度、シャッター速度(フリッカー要注意)、NDフィルター(出来れば可変NDフィルター)など、色々知識が必要です。8月まででは正直時間がなくて、かなりきついと思いますが、やってやれないことは無いと思います。頑張って下さい。

書込番号:17201991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/02/17 11:24(1年以上前)

あわわわさん

ありがとうございました。
結婚式動画って人に喜んでもらえるから(お金も手間も腕力も!必要ですが)やりがいありますよね!
お師匠さんの動画も拝見しましたがここまで来ると映画ですね。

しばらくは本で勉強してまずは理論を身につけたいと思います。
周囲にまったく一眼、スタビライザーを持っている人がいないもので
C5を買おうと思いますが、使っていくうちに疑問点が出てくるとまた質問させていただくかもしれません。
今回は一旦質問連投終わらせていただきます。
ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。感謝しております。

書込番号:17203017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4 歩き撮り 

2014/02/17 16:01(1年以上前)

とんでもないです。そうです、当事者たちに喜んでもらえると嬉しいですね。
スタビは知識ももちろん重要ですが(知識があれば、間違った方向性に進まず、時間のロスが抑えられます)、やってみるということも、非常に重要です。

周りには仲間いませんよね。私もオフ会行くまでは孤独でした。ご都合宜しければ、今度ご参加下さい。それでは。

書込番号:17203778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶保護

2014/02/16 03:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:21件
別機種
別機種

液晶の保護フィルム探していたのですが、ガラス保護パネルにしてみました。
すべりもばっちりで一体感も素晴らしいです^^

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00I39KJLU/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:17197665

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/16 07:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/02/16 07:21(1年以上前)

お値段は2-3倍しますね。貼りやすいですか?

書込番号:17197885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/02/16 07:31(1年以上前)

@がぶりんちょ さん ♪

おはようございます♪

なんだかこれとても綺麗ですね〜
液晶フィルムがあまり好きではないので、ガラスってのが惹かれます^o^

ポチります♪

書込番号:17197907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/02/16 07:57(1年以上前)

液晶保護フィルムはどうでも良いです。<(_ _)>
二枚目の写真を拝見していたら、GX7本体が欲しくなってきました。こりゃ〜、朝からいかんな。

書込番号:17197952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/02/16 08:25(1年以上前)

これカッコイイ!

非結晶の状態をガラスと称しているのかと思いましたが違うみたいですね。
こういうアクセサリーを使うと益々カメラを愛せそうです。

書込番号:17198015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/02/16 08:41(1年以上前)

皆さんおはようございます^ ^
じじかめさん
たしかにスマホ同様ただのフィルムよりもずっと貼りやすいですね

てんでんこさん
そうですね、値段は結構しますが、iPhoneにもガラスフィルム貼っていますので、指の滑り具合など体感したら
ガラスがやめられません^^;しかも専用設計ですのでサイズもバッチリで、縁も面取りしてあるので一体感ハンパないです^^
気泡も全く入っていません。正直まだ貼ったばかりで耐久性、気泡の再発はまだ未知数ですのであしからず・・・

mhfgさん
がらすはイイですよ^ ^ちなみに使い捨てのコーティング剤、拭き取りクロスも付いていました

うさらネットさん
朝からすみませんでした^^; GX7イイですよ


書込番号:17198069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/02/16 08:51(1年以上前)

ネオパン400さん
おはようございます^ ^ ブログにもう少し画像載せていますが、フィルムの上に旭硝子製ガラスを乗せた二層になっているみたいです

書込番号:17198099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/02/16 11:03(1年以上前)

@がぶりんちょさん
わたしはバッグの中で機材同士がぶつかったりしてキズがついたり剥がれそうになったりします。
耐久性があるなら高くないかも、です。

>正直まだ貼ったばかりで耐久性……
また、半年ほどしたらレポートお願いします。

書込番号:17198568

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2014/02/16 12:04(1年以上前)

確かに良いですね。
あとは、ガラスですので耐圧などが気になるところです。
元々の液晶画面とどう違うのかなどなど…

書込番号:17198790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/16 14:50(1年以上前)

良い感じですね。

表面硬度が9Hなので耐久性は良さそうですが、対ショック性はどうなんでしょうか?

書込番号:17199406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/02/16 17:22(1年以上前)

コメントありがとうございます^ ^
自分はiPhoneにも同様のガラスフィルムを貼っていますが、まだ落とした事がないので
割れるまでには至っていません。しかし他の方のレビューなど拝見すると、液晶守って割れてる物も見かけます。
なので対ショックとなるとあまり期待は出来ないかなと…あくまでも でんでんこさんのようにカバンの中等での傷の防止に役立ってくれるだけで助かります。その上液晶とのタッチの感度は全く違和感無しです。。
下のHPで詳しく紹介されていますが旭硝子製の強化ガラスを使っているようです。
http://deff.co.jp/news/2014/02/post-8.php

念のため自分はDEFFの回し者ではありませんので。。。σ^_^;



書込番号:17200054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

ムック本

2014/02/09 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ようやく発売されるようです。
予約しました(^o^)。

http://www.amazon.co.jp/パナソニック-LUMIX-GX7-fanbook-河野/dp/4844335456/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1391942374&sr=8-1&keywords=Lumix%E3%80%80GX7

書込番号:17171223

ナイスクチコミ!10


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/02/09 20:11(1年以上前)

ありがとうございます♪

わたしもポチりました^o^

書込番号:17171352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/10 11:48(1年以上前)

http://www.impressjapan.jp/books/1113102038

これですね。

書込番号:17173583

ナイスクチコミ!5


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/10 11:50(1年以上前)

■けんぞー2006さん


待望のムックです。

情報、有り難うございます。

予約しました。

書込番号:17173590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/02/10 12:10(1年以上前)

先日からヨドバシに入るのを待ってるのですが、まだのようです(;´Д`)

書込番号:17173640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/10 15:46(1年以上前)

>先日からヨドバシに入るのを待ってるのですが、まだのようです(;´Д`)

2月14日が発売予定日だそうです。

書込番号:17174187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/02/10 18:26(1年以上前)

ダブルモルトさん、情報ありがとうございます!実は発売日は知っていたんですよ〜(^^)でも家内安全のためにヨドバシで予約して持ち帰ろうと思っているのです(笑)

しかしヨドバシではまだページも無く予約開始されていないようなんです。アマゾンなどでは予約開始になっているのに、なんでだ〜と思って書き込みました。紛らわしくてすみませんでしたm(_ _)m
しかし、このムックの案内見かけませんね。発売元のインプレスジャパン以外に告知等でていますでしょうか?


書込番号:17174593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/10 21:06(1年以上前)

本体買えないからムック本だけ買おうかなあ。(汗)

書込番号:17175161

ナイスクチコミ!7


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 動画 

2014/02/11 12:31(1年以上前)

本の内容を見ると、13日発売予定のNOCTICRONに関するレビューも有るようですね。
そんなわけで、その後の14日発売の流れになったのかも、ですね。

書込番号:17177642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2014/02/11 21:51(1年以上前)

早速予約をしました。ありがとう!

書込番号:17179871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

日本カメラ「テストレポート」より

2014/01/30 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

日本カメラ2月号にGX7のテストレポートが載っています。また、昨年の3月号にはGH3の
レポートが載っています。両号とも持っているので両機を記事データて比較してみると、
ノイズレベル、ダイナミックレンジともGX7が勝っていました。
GH3も持っていますが、GX7より予想以上に低かったのでちょっとがっかりでしたが^^;
テストでは、GX7のISO3200は常用できる感度だと明言しています。

それから、GX7のダイナミックレンジはGH3より広いですが、IDレンジコントロールを使
うと、更に驚異的な値になると誉めています。GH3はそれほど変化しない。

また、GX7に搭載された新技術のボディ内手振れブレ補正、1/8000秒シャッターユニット
もパナの独自設計だと言うことです。シャッターはオリの技術かも?と思っていましたが、
パナ独自でした。素晴らしいことです。パナの技術を信頼してGX7を益々使いたいですね。

書込番号:17131902

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4 歩き撮り 

2014/01/31 00:58(1年以上前)

ご報告有り難う御座います。

やはりそうですか。私もGH3とGX7を両方持っており、ほとんど動画にて使用していますが、全く同じ感想です。ダイナミックレンジは明らかにGX7のが広いですよね。GX7のMP4 60Pスタンダードで暗部が潰れない場面でも、GH3のMOV 60Pのナチュラルでコントラスト更に下げても、暗部が潰れてしまいます。夜間の動画撮影でも、明らかにGX7のほうがノイズレスです。

メインは既にGX7に切り替えており、先日どうしてもカメラ2台体制で臨むものがありましたので、GH3を手元に残していましたが処分する予定でした。

お陰さまで決心がつきました^^。

書込番号:17133908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/31 13:48(1年以上前)

http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Panasonic-Lumix-DMC-GX7-versus-Panasonic-Lumix-DMC-GH3___901_842

こちらではGH3のほうがダイナミックレンジが高いようです。

書込番号:17135275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/01/31 20:14(1年以上前)

あわわわ(汗さん、どうも^^

動画を良く拝見しております。GH3処分ですか?もったいない気がします。
GH4が出る噂がありますので、下取りとして出されるといかがでしょうか^^

さて、掲示板を見ている方に誤解があるといけないので、詳細を載せます。
日本カメラのテストは、千葉大工学部が実施しているものでJPEG画像から
の測定です。
下記のノイズレベルは、グラフデータから私が読み取ったノイズレベルの
数値です。カメラのノイズリダクション+−0のものです。
なお、ノイズレベルの読み方は、2以下は良好、3以上気になるレベル、4以上
はかなり目立つレベルと言うことです。

○ノイズテスト(数値は低い程良い)
GX7のISO800:ハイライト1.2、シャドウ1.7、中間部1.2
GH3のISO800: ハイライト1.2、シャドウ1.3、中間部1.6

GX7のISO1600:ハイライト1.2、シャドウ1.9、中間部2.0
GH3のISO1600: ハイライト1.7、シャドウ2.0、中間部3.0

GX7のISO3200:ハイライト1.5、シャドウ2.6、中間部3.0
GH3のISO3200: ハイライト2.2、シャドウ2.8、中間部5.8

GX7のISO6400:ハイライト2.1、シャドウ2.8、中間部4.0
GH3のISO6400: ハイライト1.5、シャドウ3.8、中間部6.0

次にダイナミックレンジはソクニックの露出プロファイルターゲットUを撮影して
測定しているとのことです。

○ダイナミックレンジ
GX7のiDレンジコントロールOFF:−3.1EV〜+3.1EV 許容範囲6.2EV
GH3のiDレンジコントロールOFF:3.0EV〜+3.1EV 許容範囲6.1EV

GX7のiDレンジコントロール弱:−3.4EV〜+3.3EV 許容範囲6.7EV
GH3のiDレンジコントロール弱:OFFと変わらず

GX7のiDレンジコントロール中:−3.5EV〜+3.6EV 許容範囲7.1EV
GH3のiDレンジコントロール中:OFFと変わらず

GX7のiDレンジコントロール強:−3.5EV〜+4.2EV 許容範囲7.7EV
GH3のiDレンジコントロール強:OFFと変わらず

GX7のiDレンジコントロールAUTO:−3.4EV〜+3.3EV 許容範囲6.7EV
GH3のiDレンジコントロール弱:AUTOなし

この結果、GX7は、マイクロ4/3としては、驚異的なダイナミックレンジ幅を持つと記載
されおり、また、画像処理エンジンが進化していると述べています。


じじかめさん、どうも^^

DXOのデータは知っておりますが、センサースコアと大げさに書かれていますが、その
計測は、DXOのRAW現像ソフトでRAWデータから得るもののようですね。現像ソフトに馴染
むデータだと高い値が出ると言う様に聞いています。
まあ、同じパナ機なので、比較にはなり得ると思いますが、誤差の範囲ではないでしょうか。

書込番号:17136316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4 歩き撮り 

2014/02/09 00:06(1年以上前)

ひかり屋本舗さん

返信遅くなってすみません。
動画見ていただき有り難う御座います。私もいつも書き込み読ませて頂いています。

GH4が発表になりましたね。GH3が値崩れしそうです。ランクが違いそうですので、併売ですかね。

DXOのデータでは、GH3もGX7もダイナミックレンジは同じみたいですから、JPEGだと差が出るのかもしれませんね。動画でもGH3はダイナミックレンジ明らかに低いですから、やはりPanaがSonyセンサーを上手く扱いきれなかったということなのかなと、妄想しています。

書込番号:17168351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7 ボディをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング