LUMIX DMC-GX7 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7 ボディとLUMIX DMC-GX8 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIX DMC-GX8 ボディLUMIX DMC-GX8 ボディ

LUMIX DMC-GX8 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

NFC接続騒動

2013/09/18 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

GH3も使ってまして、そちらでスマートフォン(Xperia Z)とのWi-Fi連携による撮影画像転送などは行っておりました。

GX7も買った当日から同様のWi-Fi接続で撮影画像転送を行っていましたが、ふとNFC対応なのを思い出し……
・Xperia Zのほうでは、NFC、おさいふケータイ機能を停めてたので、有効に戻す。
・アプリを起動、GX7側もWi-Fiにして、ぴとっ
……反応しません。

しばらく悪戦苦闘し、Google Playから「Panasonic Smart App」をインストールしてやってみたところ、NFCでの認識がされて「Club Panasonic」のログインID入力画面に。幸いIDとパスワードは覚えていたので、ログインしてみると製品登録画面。製品登録はしたものの、画像転送は出来そうもない。
しばらく、ちょこちょこいじっていると、なにやらアプリをインストールするように言われる。

はい。GH3で使ってたアプリは「LUMIX LINK」、GX7用は「Panasonic Image App」と別アプリだったんですね。(^_^;
Google Playを見ると他にもLUMIXの連携アプリはあるようで。

GX7では、NFC以外の接続でしたら「LUMIX LINK」も利用できますし、撮影画像の転送なども普通に行えます。
ただ、「LUMIX LINK」と「Panasonic Image App」では、転送した画像のスマートフォン側での格納フォルダが変わるようです。

「Panasonic Image App」を使ったら、さっくりとNFCでの接続と画像の転送(カメラ内画像の一覧表示から画像選択での転送)ができました。


個人的にはNFCでタッチしたら、自動的にスマートフォンのWi-FiがONになり、「Panasonic Image App」が起動する……みたいなイメージを勝手に抱いてたんですが、そういう動作はしないんですかね?
今だと、「Panasonic Image App」を起動→Wi-FiがOFFだとONにするように警告と操作画面表示→Wi-FiをONにして、GX7にNFCでタッチ(あれ? GX7側の操作は要ったかな??)


「PHOTOfunSTUDIO」もそうなんですが、こういったソフトウェア、アプリはカメラ側が異なっても同一(カメラごとの差異をアップデートで吸収)のほうが、開発に投入される資源も少ないように思うんですが、違うんですかね。

書込番号:16602626

ナイスクチコミ!0


返信する
MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2013/09/18 16:56(1年以上前)

最近のPanaNFC搭載カメラはimage appになってますよ。
FT5でも同じアプリでしたので。

ちなみにphoto fun studioは細かいバージョンは
いろいろとありますが、最新のソフトを入れておくと
問題なく使えますよ。

カメラ側で追加になった機能に対応するためにも
細かいバージョンupは必要だと思いますよ〜(^-^)

書込番号:16602734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/09/18 17:38(1年以上前)

便乗質問ですが、GX7のNFCやWi-Fiって、スマホ2台でもそれぞれにすぐに保存する事ってできますか?

現在別のカメラでEye-Fiカードを使用していますが、いちいち転送先を切り替えてからでないと転送できないので不便に感じています。

書込番号:16602806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/09/18 19:05(1年以上前)

こんにちは。 昨日 レンズセットを購入しました。WIFI設定をiPhone 5とP-02Eで試したのですが、androidのP-02Eは問題なく接続されるのですが
iPhoneの方は数十回試して つながったのは2回くらいです。 同じような症状経験曝されている方はいらっしゃいますか? 通常はiPhoneを利用しているので なんとか IPhoneでストレスなく使えるようになれればと思います。 よろしくお願い致します。

書込番号:16603038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/18 19:12(1年以上前)

EーP5は100発100中ですが、GH3はダメですね〜( ;´Д`)

書込番号:16603063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/09/18 20:03(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱEye-Fiと同じような感じで、パナのアプリでも切り替えがうまくいかないんですかねぇ。

ちなみにダイレクトモードでしょうか、それとも無線LANのアクセスポイント経由ですか?

これができないからと言って購入候補から外れる事はないんですが、できれば嫁のスマホにも簡単に転送したいし事前に知りたいなと思いまして。

書込番号:16603256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 21:16(1年以上前)

こんばんわ。
私のiPhone5はモバイルデータ通信をオフにしないとGX7とのWi-Fi接続が出来ませんでした。

書込番号:16603658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/09/18 21:58(1年以上前)

お姉系?さんの言われるようにモバイルデータ通信OFFにしたら接続できました。ありがとうございます。
今後のためにパナソニックにこの件 報告して改善してもらうようにします。

書込番号:16603913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/19 01:30(1年以上前)

beherenowloveさん

そうなんですよね。
これはメーカーにアプリを改善してもらわないとリアルタイムでSNSにアップロードとか全然出来ないです・・・
というより、いちいちモバイルデータ通信をオフにしないといけないようでは使いにくくて。

書込番号:16604811

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2013/09/19 09:05(1年以上前)

MASA-76さん
>最近のPanaNFC搭載カメラはimage appになってますよ。
そうなんですね。
アプリのユーザーインターフェースも大差ないので、GH3のLUMIX LINKもImage Appに統合してくれれば良いのに。


>ちなみにphoto fun studioは細かいバージョンは
>いろいろとありますが、最新のソフトを入れておくと
>問題なく使えますよ。
前にあったのは、GH2用のPhoto fun StudioとFT3用のPhoto fun Studioで非互換がありました。
FT3のではGH2の動画が再生できず、GH2のではFT3の動画が認識されず取り込み、再生不可。両方インストールしてました。
GPS関連と動画ビットレートの問題だとは思いますが……
今はGH3付属の入れてたかな? FT3、FZ200とかの動画も問題なく対処できてます。
もっとも、静止画の取り込み、管理は、SONYのPlayMemories Homeでやってたりしますが(^_^;;


「LUMIX LINK」と「Panasonic Image App」ですが、Image Appだと500枚くらい一覧表示させスクロール、画像選択→転送の作業をやっているとけっこうな頻度で接続が途切れます。GX7は首にぶら下げ、スマートホンは片手に持って…ですので、電波状態はそれほど悪くないと思うのですが。LUMIX LINKのほうが接続状態は安定しているような感触。

書込番号:16605500

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2013/09/19 09:44(1年以上前)

Lumix Linkも使えるんですね。
今度試して見ます。

書込番号:16605611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2013/09/20 09:14(1年以上前)

Junki6さん
>Lumix Linkも使えるんですね。

使えました。……と言うか、GX7購入後の数日間は知らずに画像転送に使ってました(^^;

もちろん、LUMIX LINKだとNFCによる接続はできません。
また、スマートフォンをリモコンにする際の機能も、後発のPanasonic Image Appのほうが良さそうです。
Q Menuやピーキングの設定までスマートフォン側から操作できます。


GX7側で撮影した画像を再生状態にしておいて、アプリ起動後にNFCでタッチすると接続→再生中の画像転送まで一気にやってくれますから、楽は楽です。
Wi-Fiの回線接続やらにけっこう時間を要しますが(1〜3分?)、その間は特に操作も必要なく待っているだけ。

接続速度に関しては、オリンパスのBluetooth通信ユニットとかのほうが速いですね。

書込番号:16609532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

動画画質がGH3よりいいですね。

2013/09/17 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

http://www.youtube.com/watch?v=MdQ3hVb9qug
これ見たらGH3より画質がいい。GH3よりコントラストが高くて色もよく乗っている。
最後に路面電車が遠ざかっていくところも、GH3はピントがはずれるけど、
GX7はずっとピントがあっている。

http://www.youtube.com/watch?v=UJ4pGNyQeco
この動画を見ても、その画質のよさを実感する。
ハンディカムの高級機より画質がよいのはもちろん、フルサイズ一眼に並んだかも。


書込番号:16600486

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/17 23:19(1年以上前)

マイク入力が欲しかったですよね。

書込番号:16600522

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2013/09/18 00:19(1年以上前)

路面電車の比較動画ですが、GH3+旧型20mm、GX7+新型20mmレンズらしいので条件は少し違うようです。
差はほとんどないかもしれませんけど。
それでもGX7の動画の性能というか描写は良いですね、動画時ISO上限3200など少し惜しいところもありますが
動画ならGH3一択っていうのもなくなったと思います。それに何よりGX7のデザインがかっこよすぎ。

書込番号:16600779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/09/18 01:39(1年以上前)

タカシ23さん
>GH3+旧型20mm、GX7+新型20mmレンズらしいので条件は少し違うようです。
この新旧レンズは、光学系を含む中身は全く同じです。違いはデザインだけですね。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/06/jn130627-1/jn130627-1.html
特徴の欄に記述があります。→従来機(H-H020)から外装設計の変更のみで、光学設計上の性能は変わりません。

書込番号:16600985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/18 07:58(1年以上前)

AFに関しては、GH3は外れることがあります。
TZ40の方がAFは外れにくいですね。

GH3は腕のある方用と思って、精進しています。

書込番号:16601426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2013/09/18 08:24(1年以上前)

〉まるるうさん
そうなんですね、そしたら同じ条件ですね。
外部マイクやビットレートの違いはありますが、動画でも写真でもいけるGX7やばいなぁ。

〉AFについて
僕だけかもしれませんが、発売日にビックカメラでGX7の動画を撮ってると大体3分のうち2回くらいピントが合わずに大ボケして、??っていうことがあったのですが、みなさんこういうことありませんか?

レンズはキットの20mmと12-35mmと14-45mmを試しました、被写体が近すぎることはないです。
SDに保存してありますが、僕と店員さんの顔が映っているのでUPすることは出来ないのですが・・・。

書込番号:16601482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/09/18 12:41(1年以上前)

>フルサイズ一眼に並んだかも

え〜? あちゃ〜! ドキドキ。D3/D600ユーザです。

書込番号:16602169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/09/18 22:49(1年以上前)

GH3とGX7とも所有していますが、確かにGX7の方が鮮明ですね。
ただ、なんとなくGH3の画質は、もう少し良いように思います。

GX7の良さを見せるための動画でも、意図的には無いと思いますが^^

書込番号:16604194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/19 10:38(1年以上前)

youtubeの映像なので感覚的なことしか言えませんが、GX7良いですね。
高ビットレートが必要ない人やAVCHD重視の人には十分な動画能力ですね。
画質云々で言えば、GH3の方が好きですね。
GX7は明瞭でハッキリした映像ですが、空気感がGH3に比べたら劣るような気がします。
いつも澄んだ空気という感じになり、表現力重視や作品作りの方には評価が分かれそうですね。
普通にビデオ感覚で撮るならGX7の選択は有りでしょうね。
お金があれば欲しいです。

書込番号:16605760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/19 11:41(1年以上前)

GX7の方がコントラストが高くて鮮明だけど、これが良い画像なのかどうかは判断できません。
悪く言えば潰れて見えない部分が出てますし。
でも私はそれほどシビアじゃないから、どっちの画像も満足です。

書込番号:16605901

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2013/09/19 13:36(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=dE55G_YLXZk
これもGX7で撮ったものですかね。
「Shot with LUMIX DMC-GX7」と書いてあるので・・・。
こんなに柔らかい画質ときれいな色で撮れるのか、にわかには信じられません。
さすがにこの映像は嘘かもしれませんね。

書込番号:16606278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/19 14:10(1年以上前)

taka0730さん、こんにちは。

これは、GX7で撮ったPanasonicプロモーションビデオですよね。
嘘とは思えないのではないでしょうか。

書込番号:16606371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/09/19 16:30(1年以上前)

僕はメーカーの出している動画はどれも綺麗すぎて素人には表現が難しい気がするので参考にしてません。

>昼寝ゴロゴロさん
なるほどですね! なんかモヤモヤしていたのがスッキリしました。
確かにGH3の魅力は解像度はもちろんなんですが、やわらかい透明感のある空気感もその一つですよね。

それをGX7でも表現できるのか、お店に行ってSD撮って自分で見直してますが、
もう見れば見るほど頭こんがらって、どっちでもいいやと半ば投げやり状態です。
ただ画質的には大きく変わらないし、コンパクトさや街中や散歩で気軽に撮影となるとGX7の方が良いんですよね。
むずかしい・・・

書込番号:16606721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/20 00:03(1年以上前)

タカシ23さん、今晩は。


実験済みかも知れませんし、また、失礼とは存じますが、念のための提案です。

@ フォトスタイルを、ナチュラルにしてみる。
  更に、コントラスト・シャープネス・彩度を調整してみる。
A 超解像をOFFにしてみる。
  ハイライトシャドウは、スタンダードにする。
B iDレンジコントロールをAUTOにしてみる。
C 測光モードをマルチ測光にしてみる。
D なるべくISO感度を低く設定する。
E シェーディング補正をONにしてみる。
F なるべく、明るい・焦点距離の長いレンズで、メインの被写体に接近して撮ってみる。

書込番号:16608664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/09/20 00:19(1年以上前)

>lionskingsさん

こんばんは。いえいえ、僕は素人なのでレンズ変えるくらいで、ほとんど調整せずに勘頼りでしてました 笑
なるほど、こんなに調整箇所があるんですね、参考にさせていただきます。

書込番号:16608724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

標準

ファームウエアのアップデート、来ました

2013/09/17 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 FutureCatさん
クチコミ投稿数:600件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 PHOTOHITO > FutureCat 

『電源ON時の動作安定性を向上』だそうです

http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/index.html

書込番号:16599136

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/17 19:08(1年以上前)

初期不良?( ;´Д`)

書込番号:16599353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/17 19:23(1年以上前)

いきなりですか…

書込番号:16599404

ナイスクチコミ!4


mike00さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/17 20:14(1年以上前)

家族に内緒で購入したので、本日やっと本格的に触ってみました。

色々といじっているうちにLVが付きっぱなしで電源もオフに出来ない状態になり、バッテリーを外してなんとか電源を落としました。

その後、いろいろやってみたのですが、再度、再現出来ませんでした。

G6でも同じような件でファームアップされたようなのでGX7も同様なのでしょうか…。

もう一点気になったのは、数日放置していたからか、EVF周辺がカビのような臭いがするのは気のせいかな。

カメラ自体は機能的で大変満足。

書込番号:16599610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/17 20:19(1年以上前)

このタイミングで出てくるということは、発売延期の真の理由は、これかも知れませんね…

書込番号:16599622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/09/17 20:41(1年以上前)

お知らせどうもありがとうございました。

アップデートしました。こんなに早くとは驚きました。時々、底面が熱くなる
ことがあったので、それかなと思ったのですが。。
それとも、電源がオフに出来ないことがあったのでしょうか?

とにかく、ちょっと説明不足ですね。説明責任を果たしてほしいですね。具体
的に何が問題だったのか?疑心暗鬼になります。

アップデートプログラムは9月11日の夜9時になっていますから、製品への反映が
できなかったのだと思います。
それにしても、慌てて製品開発しないで、ゆっくりいいものを造って欲しいものです。

書込番号:16599702

ナイスクチコミ!5


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/17 20:58(1年以上前)

「電源を入れ直して下さい」と言う表示が出てその後は使えなくなるようです。こうなるとファームアップも出来ないらしいので早くUPした方が良さそうですね。
今なら本体交換が可能かも知れませんがもう少しすると修理預かりで入院です。どちらにしても面倒です。

書込番号:16599772

ナイスクチコミ!2


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/17 21:00(1年以上前)

↑希にある現象と言う事みたいで当たるも八卦当たらぬも八卦(^^;


書込番号:16599783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/17 21:06(1年以上前)

バグでしょうか。

書込番号:16599803

ナイスクチコミ!4


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2013/09/17 21:30(1年以上前)

ファームアップが開始しません。
電池も満充電してるし、GX7_V11.binもちゃんと入れてるし、
電源オン、再生ボタンでファームアップがスタートしません。
何が問題なのか分からない。

書込番号:16599882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/09/17 21:34(1年以上前)

動作に関係ないですが、イベントで20mm(今回のキットレンズ)付けていてメニュー画面からはAFCが選択できるというバグは見つけましたけど(^_^;)
選択できるだけで画面表示はAFSでしたからσ(^◇^;)
それも直ってますかね?
まだ、購入していないので自分では確認できません(^_^;)

書込番号:16599900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/09/17 21:40(1年以上前)

Junki6さん
GX7_V11.binは、SDカードの直下に入れてますか?
フォルダーにはいれないで。

書込番号:16599932

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/17 21:46(1年以上前)

私も早速やってみました。

まぁ、そのような症状なら目にしていないので、気休めくらいにしか感じませんが^_^;

書込番号:16599959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/09/17 21:47(1年以上前)

ツバ二郎さん
それ、修正されていません。20mmF1.7で何でも選択できます。
画面はAFSです。
間に合わなかったのでしょうか?次回のアップデートかな?
対応遅いですね。

書込番号:16599965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/09/17 21:57(1年以上前)

ひかり屋本舗さん
回答ありがとうございます。
AFCは直っていませんでしたか(^_^;)

出荷前に大きなバグが見つかって急いでファームアップしたんですかね?
小さなバグにまで手が回っていないということですね。

書込番号:16600024

ナイスクチコミ!2


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2013/09/17 22:05(1年以上前)

自己解決です。
ルートに他のファイルを置いていたのを別フォルダに移動して、ファイルをアップデートのみにしたら大丈夫でした。

書込番号:16600084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/18 14:54(1年以上前)

遅くなって発表されるよりはいいと思います。

書込番号:16602491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/09/18 23:23(1年以上前)

その症状は到着して最初の電源ONでなりました。
お客様相談センターでいきなり初期不良認定を受け、連休中は全く使えない状態でメーカーに送り返すところでした。
どのボタンも役に立たないので、その症状が出たら何もできません。
幸い私は送り返す直前にダメ元で電源ONしたら突然正常に動き出したので連休後半は旅行先で楽しめましたが、デジイチのコールセンターが全く繋がらなかったので恐らく初期不良対応をされた方は沢山いたのではと思います。
早めのアップデートをおすすめします。

書込番号:16604365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ryoucyanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 Ryoucyan's Room 

2013/09/19 22:22(1年以上前)

(;つД`)あぅ
本日届いて電源入れたら「電源を入れ直して下さい」状態でした(汗
何度か(5、6度?)入れ直したら日付設定になったので
設定してアップデートしましたよ_ノ乙(、ン、)_

いやーメーカー送りとかになって連休使えないのも
( ´・ω・`) ショボーンですし
保護フィルムも貼ったので、ハラハラドキドキものでした(汗

書込番号:16608165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/09/19 22:47(1年以上前)

全く同じ症状ですね。
直り方も私と全く同じで驚きました。
無事アップデートされたようで安心しました。

書込番号:16608288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

FlickrのGX7グループです。

2013/09/16 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

クチコミ投稿数:57件 Snaps 

まだ投稿数は少ないですが。
自分も1枚アップしてます。
http://www.flickr.com/groups/2289564@N22/

書込番号:16595479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/09/16 20:42(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
GX7を検討中の方には、よいサンプルだと思います。

それにしてもHPのネコちゃん、いいですね。素晴らしいです。

書込番号:16595972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 Snaps 

2013/09/16 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
精進します(^-^;)

書込番号:16596232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

皆様、今日は。



モデルさん4枚、風景3枚だけですが、
モデルさんのサンプル写真は少ないので、参考になる方もおられるのではないでしょうか。


http://article.dcview.com/newreadarticle.php?type=0&id=11503

書込番号:16595234

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件

2013/09/16 19:37(1年以上前)

lionskingsさん

モデルさんのLUMIX Gにはちょっとやられました(笑)

こちらにもレビューが掲載されています。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/14/lumix_gx7/index.html

実写レビューという割には、写真のコメントがほとんどありません(苦笑)

書込番号:16595709

ナイスクチコミ!3


スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

2013/09/16 21:57(1年以上前)

kosuke_chiさん、今晩は。

マイナビニュースの紹介、有難うございました。

書込番号:16596405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信20

お気に入りに追加

標準

シルバーのモードダイアル見にくい

2013/09/16 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 
別機種
別機種

シルバーボディーのモードダイアルですけど、刻印が薄くてとても見にくいですね。
明るいところでも暗いところでも分かりにくい感じです。
とは言えモニターの方にモードが表示されるのでとても不便と言うわけでは無いのですが、
もう少し、見やすい色の方が良かった様に思えます。

問題点ばかり指摘してる様ですが、GX7は、とても気に入ってます。
当面メインカメラになってくれそうです。

書込番号:16593214

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/09/16 10:11(1年以上前)

なるほど。
彫り込みで色入れがベターですよね。安物コンデジじゃないのですから。

書込番号:16593339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2013/09/16 10:13(1年以上前)


Junki6さん、こんにちは

写真を拝見する限り確かに見づらいですね。シルバーにグレーの刻印ですね。せめて白ならばもっとはっきりするのに。
私のは黒ボディなので、黒に白で非常にはっきりしています。

書込番号:16593347

ナイスクチコミ!3


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2013/09/16 10:32(1年以上前)

ピノキッスさん
見にくいでしょ?
自分のだけかな?ってWEBで見れる画像を見てるんですが、少し薄い気がしてます。
どこか店舗で展示品見てみようって思います。

書込番号:16593418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/09/16 10:44(1年以上前)

カッコいいなあ
 
むしろ刻印無しにして、
なんにでも使えるダイアル化したほうがよさそう
どのみち液晶で何でも確認するモデルなんだし…。

書込番号:16593477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/09/16 10:51(1年以上前)

私の黒なので問題なしです。

写真は、HPにあるものより薄く見えますね。
http://panasonic.jp/dc/gx7/appearance.html

HPどおりなら問題ないと思いますが、薄ければ販売店で交換をお願いしてみては?

書込番号:16593509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/09/16 10:57(1年以上前)

別機種
別機種

おはようございます。

確かに印字は少し薄いようですね、光の当たり具合で見難くなることもありますが、私の老眼でもちゃんと見えます。

Junki6 さんのは印字がかなり薄いようですね。

書込番号:16593544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/16 11:02(1年以上前)

言われてみると色が薄いですね。
ただ私の場合、見にくいと思ったことはありませんでした。
多少老眼入っていますが(笑)。

書込番号:16593568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/09/16 11:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GX7 順光 少し薄く見える

GX7 逆光ぎみ 黒く見える

FUJIFILM X-E1 順光 刻印印字

FUJIFILM X-E1 逆光 刻印印字

光線の角度によって、印字の見え方が違うようです。
見やすい角度で見れば何とかなります(^_^;)

書込番号:16593611

ナイスクチコミ!4


cupidyさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/16 11:13(1年以上前)

スレ主さんのご指摘で自分のもの(シルバー)をまじまじと見てしまいましたが、
シルバーなので文字盤を見る角度によって光で反射してしまいますし、
文字のプリントもグレー色ですから尚更見にくくなってしまいますね。
私自身Aモードに設定してほとんど動かしていないので、言われてみるとなるほどと思った次第です。
手に持った角度をかえればはっきり見えますので、個人的には大きな不都合とは感じていませんが、
何らかの配慮がしてあると良かったですね。
私もスレ主さん同様このカメラを気に入っています。
本日は台風で外には行けず、室内のワンちゃん撮りばかりです(笑)。

書込番号:16593620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2013/09/16 11:16(1年以上前)

Junki6さんの個体は印刷不良でしょう。横の印字より薄いしなにより
他の方の個体はしっかり見える。これは部品交換を申し入れてよいレベル。
日本製でこの手のミスは珍しいですね。

大手家電量販店はこの手の不良品はさっさと新品交換してくれちゃうのですが、
それが嫌で部品交換をお願いしたにも関わらず、「メーカーからも新品交換対応」
をお願いされまして、、、と、結局は新品交換になってしまう今日この頃。

書込番号:16593631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/16 11:19(1年以上前)

Junki6さん、今日は。


私も、シルバー色のモードダイヤルの刻印の見にくさを承知で、シルバー色を選択します。
パソコンのキーボードは、(不器用でブラインドタッチが出来ないため)文字の見易さ最優先の観点から、常に、ブラック色のキーボードに白の刻印のを選択です。

おっしゃるとおり、モニターで撮影モードダイヤルの選択を出来ますし、C3-1〜C3-3の選択を初めとして、モードの中から、枝モードを、モニターで選択することも普通ですので、私なりのデザイン感覚でのシルバーの選択です。

シルバー色は、雰囲気優先のデザインだと感じています。

12-35mm/F2.8、35-100mm/F2.8、45-175mm/F4-5.6の、少し大き目で太目のブラック色のレンズを、シルバー色のGX7に装着した場合、カメラのシルバー色の部分にレンズのブラック色が被って好い感じと思うためです。

(シルバー色の)20mm/F1.7レンズは、少し太目のため、GX7のレンズマウント部を覆い隠すので好い感じだと思いますが、
14mm/F2.5レンズは、少し細めのため、レンズマウントの外周部分が結構目立って、私的には好い感じではないので、このレンズは選択したくありません。
つまり、外道だと思いますが、雰囲気優先です。
そういっても、いつ、ころっと心変わりするかも分かりませんが。


Junki6さんは、どのような感じで、シルバー色を購入されたのでしょうか。
全く差し支えなければ、お聞かせいただけると大変に有り難いです。

書込番号:16593648

ナイスクチコミ!0


torosさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/16 11:52(1年以上前)

写真を見る限り、黒い塗料がかかってないかと思われます。
多分シルバーの色は,塗料を乗りやすく(はがれにくく)する為の下地処理じゃないかと思われます。

一度パナサイトに連絡を入れたほうがいいと思います。

書込番号:16593781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/09/16 13:32(1年以上前)

別機種

刻印のズレ

スレ主さんに乗っかるようで申し訳ないのですが、同じシルバーモデルのダイヤルのことで質問が。
ダイヤルの刻印ってこの位のズレは許容範囲なのでしょうか?
微妙にイラッとくるズレ具合が気になってしまって。

書込番号:16594214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/09/16 14:21(1年以上前)

機種不明
別機種

真上から

違うモード

そのズレは気になりますね。
同じモードだと自分のはずれてませんが、違うモードがずれます。
ご参考までに
割り振りが11個だから割り切れないでずれてしまうのでしょうか。

書込番号:16594396

ナイスクチコミ!4


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/16 14:59(1年以上前)

別機種

シノっちょんさん
これは確かにイラつきますね。
取り付けミスだから言った方が良いですよ。今までの中で初めての商品交換レベルだと思います。
安もんのコンデジじゃ無いのに。


書込番号:16594527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/09/16 15:37(1年以上前)

とねっちさん
どうも私の方の刻印は全体的にずれている感じです。個別でもずれているのもあるんですね。

火呂さん
やっぱりイラッときますよね。
交換or修理が可能かどうか、一度問い合わせしてみます。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:16594652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/09/16 18:50(1年以上前)

lionskings さんのスレ「台北からのGX7サンプル写真アップされました」で紹介のサイトを見てください。

このサイトの中に出てくるGX7のモードダイアル 、Pモードやっぱり位置がずれてますよ。 

たぶん印刷がずれているだけですからダイアル交換は無理でだとおもいますね。

私のカメラもずれてました、気にしないようにしましょう。

ついでにGX1とeos7Dのダイアルを確認してみたらピッタリ合ってました。

書込番号:16595499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2013/09/16 18:57(1年以上前)

スレヌシさんの画像はちょっと明るめなので余計に見難くなっているような気がしますね。

シノっちょんさん、このダイアルのズレは気になりますね。
購入店に相談されたほうがいいです。

書込番号:16595539

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2013/09/16 21:49(1年以上前)

lionskingsさん
E-M5も持ってるんですが、シルバーです。
多分、このスタイル(カラーリング)が好きなんだと思います。
ブラックしかなければ、仕方ないですが。
GF1:レッド
E-M5:シルバー
XZ-1:ホワイト
XZ-2:ブラック
GX7:シルバー
iPod touch:レッド
PSP:シルバー
ーーーー
買って無いけど、買うとしたら
X-M1:ブラウン
QX10:ホワイト
iPhone:ホワイト
PS VITA:ホワイト

って感じですね。

シノっちょんさん
ずれてますね。

それと、モードダイアル含め回す物全て操作感が安っぽいですね。
ノクトンの25mmの絞りの操作感が好きなので、そんな感触が有ると最高なんですけどね。

dell220sちゃんさん
露出は、これで適正です。カメラの傾向で補正してます。
ほぼ見た目通りに見辛く写ってます。

書込番号:16596352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/17 15:06(1年以上前)

濃い黒なら、クローしなかったのに・・・

書込番号:16598710

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7 ボディをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング