LUMIX DMC-GX7 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7 ボディとLUMIX DMC-GX8 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIX DMC-GX8 ボディLUMIX DMC-GX8 ボディ

LUMIX DMC-GX8 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

交換レンズ色々

2015/02/03 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

浄土寺の多宝塔を12-32mmで

浄土寺山展望台から25mmで

シグマ60mmで

旧型20mmで

先日、一泊で広島の尾道方面へ旅行に行って来ました。
尾道には3年くらい前に一度訪れていたのですが、その時は日帰りでして
今回は夕景も見てみたいって事で、浄土寺山展望台に登って夕暮れ前から日没直後まで居て
移ろう景色を堪能出来ました。(風か強くてめっちゃ寒かったけど^^;)

先月にパナライカの25mmを新古品で購入し、先日にはシグマの60mmも新品購入してしまいましたので
この2本は持って行く事として、残りのレンズを色々考えました。
今回はフィルムカメラも持って行く事からレンズも絞ろうとしましたが
結局、20mmと12-32mmを追加で持って行きました。(この2本はとってもコンパクトっ)
そのフィルムカメラがキヤノンAE-1+Pで、こちらは単焦点のみで28mmf2、50mmf1.4、100mmf2と言う
構成で、マウントアダプターも一応持って行ってましたが時間もあまりなくてGX7での使用は数枚でした(^^;

今回はデジタルとフィルムの二刀流でしたので、機材も結構な重量になってしまいましたが
フィルム関連機材を望遠側レンズに置き換えればOKな感じと分かりましたので
やっぱりミラーレスはコンパクトに納まるなぁと言う感想です(^^)
予算が潤沢なら35-100mmf2.8が欲しいところなんですが、昨年から色々とお金を使ってしまいましたので
しばらくは現在の手持ち構成で、撮影する方にお小遣いを使って行く事とします(^o^;;;

書込番号:18434986

ナイスクチコミ!10


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/02/05 10:20(1年以上前)

半ばネタレンズにはなりますが…

・TOKINA Reflex 300mm F6.3 MF MACRO http://kakaku.com/item/K0000368994/
上着のポケットになら入らないこともない換算600mm。
GX7はシャッター半押しでのボディ内手ブレ補正が効きませんから、手持ちで構図確認するのは、かなり困難になります。
マクロと名乗ってるだけあって、意外と寄れます。

・オリンパス ボディーキャップレンズ BCL-1580 http://kakaku.com/item/K0000525446/
・オリンパス フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980http://kakaku.com/item/K0000617305/
意外とよく写る冗談のようなボディキャップレンズ。
こちらは逆に絞りF8.0固定を利用して、レバーでゾーンフォーカス操作。速写向きのレンズになります。
夜景や室内は厳しいですが、晴れた屋外だと値段と外見に侮れない描写をしてくれることも。


オリンパスのMZD45mmとかも定番レンズと言って良いでしょう。

書込番号:18440877

ナイスクチコミ!2


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/05 14:42(1年以上前)

キヤノンFDの100mmとGX7の組み合わせはどうでしたか?
昔、故サンダー平山先生に薦められて購入しましたが、当時の写真を見ると、何とも良い感じに写っているので、デジタルでも使ってみたいですね。

望遠は、今まで45-150を使っていましたが、最近35-100を買いました。やはり写りは大分良いみたいですが、中々使うチャンスが無くて…。

書込番号:18441484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2015/02/05 17:26(1年以上前)

CRYSTANIAさん
オリンパスのフィッシュアイはすごい気になりますね(笑)面白そうですし(^^)
300mmはMFなんですね〜。置ピンで鳥など撮るんでしょうか(^^;確かにコンパクトですね。

Jameshさん
今回、FD100mmでは1枚だけしか撮ってなかったのですが、後から見るとボケボケ写真になってまして(^O^;;;
確か、ピントはピーキングで確認したと思っていたのですが、手振れかも知れません。
色の出方は問題無かったので、また撮り直してみます。ちなみにこの100mmはNewFDの方です(^^;
望遠ズームはG2のダブルレンズキットについてた45-200mmがあるんですが
おっきいのでなかなか持ち出せていません(^^;
35-100mmのf2.8の方はかなりお高いので手が出ませんが、f4.0-5.6の方はコンパクトなので
興味があります(^^)

書込番号:18441912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信25

お気に入りに追加

標準

GX8に期待。

2015/01/08 08:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

来月GX8が発表されるようですが、4K動画の搭載、ボディ内手振れ補正の性能アップ、
電子シャッターのスキャン速度が1/60秒以下へ、EVFの大型化、高感度性能のアップ、
以上が実現されていれば絶対買います。
とくにオリンパスの明るい超望遠レンズが活かせるボディがほしいです。

書込番号:18347817

ナイスクチコミ!6


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/01/08 08:16(1年以上前)

taka0730さん ♪

おはようございます^o^
でそうですかね?
なんかまだまだ情報が錯綜していて(^◇^;)

でも出て欲しいです^o^
で、できたら正常進化がいいです♪

小さな路線はGMに任せて、GXシリーズはいまの路線で最新機能に流れをって^o^

わたしの希望はやはり taka0730さん と同じでそろそろPanasonicさん自身の5軸手ブレ補正とかが^o^
あとは簡易で良いのでカメラ内現像機能とか。。
それと手持ちでもじゅうぶんに使えるHDRにして欲しい(^◇^;)

なんとなくなんですが、GXの後継機がでるなら "超隠し球的技術" がありそうな気がしてるんです^o^
カメラ業界が焦るような♪

クオリティの高い商品を連発してるPanasonicさんです。
あとちょっとクセがあっても突き抜けた部分があればもっともっと認知されるかな〜って^o^

GX8 期待して待ちます♪

書込番号:18347832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/01/08 08:40(1年以上前)

今のところは新型コンデジの発売は確実みたいですが、レンズ交換式については横浜で開催されるCP+前ぐらいまで詳細は分からないかもしれないですね。
デジカメinfoの噂ではGX7とG6が欧州の販売店(通販だったかな?)でディスコン扱いになっているようですから、次期モデルが出て来る土壌は整ってはいますがね*_*;。

GX7の次期モデルにはLX100にも搭載されている空間認識AFは確実に載せてくるでしょうね(最新ヴィーナスエンジンにしてレンズデータを入れると可能だからね)。
後はスレ主さんの書かれたようにボディ内手振れ補正を現状の2.5段分から4段分ぐらいまで機能アップさせるのか。

手振れ補正はレンズ内手振れ補正がパナでは基本であり、パナ製のOIS非搭載単焦点レンズを装着する時に利用できるというスタンスだとオリほどの強力なボディ内手振れ補正にするかどうかはちょっと分からないですね。

書込番号:18347873

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/01/08 09:30(1年以上前)

salomon2007さん ♪

おはようございます^o^
α7 U の使い心地はいかがでしょうか♪

Panasonicさんもボディ内手振れ補正とレンズ内手振れ補正両方の機能として進めるなら、どっちかを優先して、どちらかを停止させるとかじゃなく、レンズとボディで合わせて"何軸"みたいな制御をする手振れ補正をGXシリーズで展開して欲しいです。。

それくらいGXシリーズは気合を入れた技術を投資して欲しい♪

書込番号:18347963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/08 10:33(1年以上前)

倍率を選べるデジタルズームではなく、オリンパスのようなデジタルテレコン(どれかのボタンで2倍になる)
も欲しいと思います。

書込番号:18348090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/08 12:20(1年以上前)

GMの登場で小型軽量化にそれほどしばられることはなくなったわけで
バリアングル液晶のGX2とか出さないかなあああ???

ファインダーレスだからこそバリアングルがより必要なのにね

書込番号:18348306

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/08 12:58(1年以上前)

期待したい気持ちはもちろんありますがGX7もかなり満足度高いのでよほどの進化を遂げていないと,,,なかなか更新には至らないかもです(^_^;)

描写性能の向上、AFのスピードアップ、EVEの大きさ見やすさ、手振れ補正の強化、できたらすこしばかりの軽量化などなど、期待してます。

書込番号:18348434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/08 13:11(1年以上前)

自分撮りの出来るGX7

書込番号:18348466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/01/08 13:23(1年以上前)


>ファインダーレスだからこそバリアングルがより必要なのにね

あふろっち ♪
バリアングル好きですね^o^
バリアングルはプラスチッキーで分厚くなり、安っぽくなるからキライ(^◇^;)
でも液晶をクルッと回してスリムに液晶無しスタイルにできるなら欲しい。。

個人的な意見をになりますが、液晶要らない派w
画像確認と編集や設定とかに便利だから完全に要らないとは思わないけど、まず使わない(^◇^;)
だから常時液晶がなくてもいいなって。

その代わりぐるんクルンとまわしたら、NIKONさんやCanonさんの右肩トップ位置にあるような液晶設定画面があったらカッコいい^o^

なおかつそのサイドにファンクションボタンがさらに出現して、Nikonさんのボタンの様にイルミが♪
全ボタンイルミ希望^o^

わかりにくいか(^◇^;)

液晶を保護したうらにもミニ液晶があり、こちらは完全設定用液晶でボタンがたっぷり♪

カッコいいし使いやすいカメラになると(^◇^;)

書込番号:18348503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/08 13:46(1年以上前)

バリアングルが好きってわけではなく

ファインダーレスのカメラはしっかり構えるのに可動液晶が圧倒的に有利だけど
チルトだと横構図限定で使えないのでバリアングルってだけです

一眼レフならバリアングルはおろか、LVすら要らない派ですよ(笑)

EVFレスのミラーレスでバリアングル液晶はどこも出してないので
どこが最初に出すか注目してます♪

書込番号:18348546

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/01/08 13:52(1年以上前)


あふろっち ♪

あふろっちってものすごくレスポンスいいですが、価格.comの人なの?(^◇^;)
いつも相互フレしてないのにレス早いからびっくりしますw

硬派ですね♪

書込番号:18348560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/08 13:58(1年以上前)

休みの日はネットで現像レタッチとかしながら
ちょこちょこ価格チェックしてることが多いからね

逆に仕事の日だと朝と深夜しかほとんどチェックできないよ

まあ今日の場合は風邪で外出できないからユーチューブ見て暇つぶしてるが(笑)

書込番号:18348580

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/01/08 14:04(1年以上前)


そうなんだ〜

ちょっと価格.comの覆面さんに期待したのに(^◇^;)

お大事に♪

書込番号:18348589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/01/08 14:20(1年以上前)

EVFファインダー付きのミラーレス機は大概がチルト式ですよね。(ソニー、パナ、富士)。
コンデジではニコンのP7800がEVF付きで横開きのバリアングル液晶搭載だけどレンズ交換式では確かに無いよね、多分だけどボディ幅が拡がるからだと思うけど。
http://imgsv.nikon-image.com/products/compact/lineup/p7800/img/features01/pic_054_l.jpg

ミラーレスじゃないけど、今度出ると噂のペンタのDSLRは横開きのバリアングルみたいだからオリのE620以来じゃないかなボディ内手振れ補正機でバリアンが付くのって。ニコンのD5300の下側ヒンジだと三脚に載せて使う場合に使えない(スライダーと使えば可能かもだけど)からね。

GX7のEVFはそれ自体がチルトするのと、出っ張りがあるけど横開きバリアングルはFZ200、G6,GH4で実績あるからやってやれない事は無いのかな。液晶パネルをくるりと回して普段は液晶画面が隠れていると傷付きにくいし良いですよね。

書込番号:18348609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/08 14:40(1年以上前)

>EVFファインダー付きのミラーレス機は大概がチルト式ですよね。

EVF付でいいなら
パナG、GH、ソニーα55とかバリアングルがあるんですよ

EVFレスだと全部チルト

書込番号:18348651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/01/08 15:05(1年以上前)

初心者の私が言うのもなんだけども,EVFがもう少し見やすかったらなと思っています。
眼鏡をかけてEVFを覗くと目とEVFの間に隙間が出るので視野が狭くなってしまうんです。
それにEVFも飛び出ているのでバッグから出す時に引っかかることがあるんで困ったもんだと思っています。

それと明るい所と暗い所の差が大きい場合,白飛びしないように撮れたら楽だろうなあと思っています。

今年カメラを買って,交換レンズも買ったので新しい製品が出ても気にしないことにします。

4K動画と言ってもテレビも買わなければ役に立たないので大きな出費です。

これでもか,これでもかと言って客の金をむしり取るんでは堪りません。泣きたい気持ちです。

書込番号:18348696

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/01/08 15:10(1年以上前)

GX7は持ってたんですがいろいろ不満点があったのでGH4に買い替えてほぼ満足しています。
現在の一番の不満点がパナソニックに明るい超望遠がないことです。
オリンパスには40-150mmF2.8があるし、今年は300mmF4も出るらしい。
なので、オリンパスのレンズを使えるようにボディ内手振れ補正がどうしても必要。
(特に動画撮影)
4K動画はたぶん搭載されますよね。

書込番号:18348708

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/08 15:56(1年以上前)

4K動画は切り出しのためにあると思えば無駄な機能でもないですよね
自分も使ったことはないですけど、ssさえ確保できれば決定的瞬間を逃すことなく撮れるそうですし

パナソニックは動画に強いメーカーですし、LX100にも載せてきましたから、まぁ載るでしょうね
自分も動画は録らないんで使わない機能と言えばそうなんですけど(^_^;)
ま、買うかどうかは客の自由ですし、メーカーも新しい技術で生き残りを賭けてますから(´・ω・`)

書込番号:18348834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/08 19:39(1年以上前)

GX7買ってきたばっかりで、もう8かよ( ̄□ ̄;)!!。
凄すぎて当分はいいやって思えるのが、出ますように!

書込番号:18349413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/01/08 21:49(1年以上前)


アロハまさん ♪

ログ拝見してましたよ^o^
ご購入おめでとうございます♪

GX7じゅうぶん満足してます^o^
しかしながら物欲に勝てなくて(^◇^;)
こまったものですw

書込番号:18349887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/08 23:10(1年以上前)

mhfgさん

レスありがとうございます。GX8や他のカメラの発表が楽しみですね。それにしても価格.comの皆さんはたくさんカメラとか持っていますね。いいなぁ〜。私も少しずつ撮影に写真自慢、物自慢を楽しみたいです。なのでミニロト買いました。高額が当たったらGX8即買いです!。

書込番号:18350232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/01/08 23:24(1年以上前)

>いいなぁ〜。私も少しずつ撮影に写真自慢、物自慢を楽しみたいです

お待ちしてます^o^
ハマったらなかなから抜け出せないですけど♪

でも楽しいから、い〜んです^o^

エンジョイですよ♪

書込番号:18350284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/09 23:33(1年以上前)

来月、横浜でCP+ですね。
この日、期間中仕事で見られない!!

書込番号:18353343

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/01/10 00:37(1年以上前)

アロハまさん
ミニロトより株のほうが確率は高いかと…。今は上げ相場だし…。
私も株でGH4を買いました。(正確には株式オプションですが)
投資はあくまで自己責任でお願いします。

書込番号:18353539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/12 00:11(1年以上前)

CP+、会場に入るけど仕事抜け出してパナのブースに行ってGX8を観に参ります。

書込番号:18361003

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/01/12 00:31(1年以上前)

GX8が出るかも怪しくなってきました。GF7が出るそうです。

書込番号:18361054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 これから買ってきます!

2015/01/05 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:51件

はじめまして!
昔、父からキャノンのAE-1を譲り受けて使っていました。今は、もうありませんが、最近になってまたカメラで写真を撮りたくなりました。
何ヵ月も悩みました。
オリンパスのペン→パナソニックG6→キャノンのKiss→70D→イオスM2→富士と目移りしつつ、GX-7になりました。
可動式の液晶ファンイダーがズュキュンとオヤジのハートにきました。。また、一番自分に合いそうで楽しめそうなので購入を決意。
会社の表彰等で頂いた商品券を購入資金に充てます。コツコツ貯めていたものが4万円!昨年の大掃除で忘れていたのを発見しましたヽ(・∀・)ノ ワーイ。
レンズは、45oF1.8も購入する予定です。

書込番号:18338494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/05 12:49(1年以上前)

自分で買ったキヤノンA-1ユーザでした。GX1を使っています。
GF1/GX系の形がこれまた気に入ってます。

充電後は、添い寝を忘れずに。

書込番号:18338531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/05 14:53(1年以上前)

AE-1にあごがれA-1に心惑わされつつも買えず、初カメラはT90でした。

GX7使っています。かなり良いです。予備が3,4台欲しいほどです??

書込番号:18338794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 14:54(1年以上前)

うさらネットさん 返信ありがとうございます。
キャノンのA-1をご自分で購入されたんですね。当時A-1も高かったですね。GX-1も評判の良いカメラですね。

今は、電車の座席に座りながら打ち込みしています。
後で写真を載せたいと思います。

もちろん、今日も明日も添い寝です(о´∀`о)。

書込番号:18338795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 15:03(1年以上前)

そうジャローさん

T-90。ありましたね。当時は結構話題になったカメラだったと記憶しています。流線形のデザインはT-90が初めてじゃなかったですか?確かポルシェをデザインした人のデザインですよね。
欲しかったけど買えなくてカタログをひたすら眺めていたのを思い出します。

書込番号:18338823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 15:59(1年以上前)

別機種
別機種

本体レンズキットに45of1.8他色々とバッグ

うっかり被るところでした。あぶない、危ない。

これから開封して弄ってみます。

書込番号:18338944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 16:24(1年以上前)

私も父が使っていたキヤノンFX(古っ)を使わせてもらい、中学の時にAE−1+Pを小遣いを貯めて買い
社会人になって中古でA−1を買いました。
A−1とAE−1Pはまだ時々フィルムを入れて撮影に出かけています(^^;
ルミックスの一眼は、G1、G2と使って来て昨年の5月にGX7を買い、撮影を楽しんでます。(^o^)/

マイクロフォーサーズ系のレンズはラインナップも豊富なので色々悩みますよね。
バッテリーは朝から晩までだと少し容量が不安なので、私は互換バッテリーを1個追加しました。

GX7でよいフォトライフをっ(^o^)/

書込番号:18338997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/05 16:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私は古いGX1で我慢です。撮影をお楽しみください。

書込番号:18339008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2015/01/05 16:44(1年以上前)

アロハまさん、ご購入おめでとうございます。

45oF1.8を同時に購入されたんですね。大口径単焦点のボケがきれいに出る
レンズですね。

いい写真がたくさん撮れそうですね。

書込番号:18339044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 17:42(1年以上前)

ライダーチップスさん

今でもフィルムカメラをお使いなのですね。やはりフィルムはいい味が出るのかな。仕事でかなり昔の、戦中の写真を見る機会がありましたが、凄い細かいところまで写っていました。

レンズは、まだ撮影してないのに悩んでます(´・ω・`)。物欲が出てきて仕方ありません。

黄色の銀杏の葉の写真を拝見しました。黄色が美しいですね(^_^)。

書込番号:18339181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 17:46(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
実は、新しい機種が出るまで我慢する選択肢もあったのですが…。

ダメでした。

物欲が、毎日まいにち囁くのです。買っちゃおうぜ!って。

書込番号:18339199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 18:00(1年以上前)

40D大好きさん

そうなのです。お店で色々弄ってるときに店員に声をかけられてレンズを着けて見たら、思いの外ボケていたのでキャノンの70D、イオスm2 、Kissの呪縛から開放されてしまいました。

その店員さんは、キャノン党だったのですがイオスMでC社から離党しオリンパス党員になったようです。

いい写真が撮れるかわかりませんが、撮影ライフを楽しみたいと思います。

書込番号:18339243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/05 19:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

サイレントシャッターはお店等ですごく便利です

45mmはポートレートに

ふとした瞬間、フラッシュ内蔵のありがたみを感じました

ご購入おめでとうございます(^o^)
GX7はとても使いやすく、性能もハイエンド、現状ではコストパフォーマンスも素晴らしい、とても機体ですよね!
キットの20mmとオリ45mmのコンビは軽くて写りもよいので私も愛用しています(^^)

お洒落でかっこいいカメラで楽しいフォトライフを!

※ポートレート作例は友人で許可もらってます

書込番号:18339545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2015/01/05 22:52(1年以上前)

Kahuka15さん

素敵な写真をありがとうございます。

サイレントシャッターはホントにサイレントですね。
あれ?撮れてるの?って思ってしまいました。でも、便利そうですね。シャッターを切る度に人の視線を気にしなくてすみますしね。

人物の背景のボケ具合も良いですね。

なるほどストロボはそんな使い方もあるんですね。勉強になります。


色々といじってたら目が疲れてきてショボショボしてしまいました。明るさとコントラスト最低にしましたが、どうも私の目は、明るさに弱いようです。
PCメガネを買うかな…スマホも最低にしても疲れてきますからね。

いや、年なのかな(´・ω・`)。

書込番号:18340417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/01/05 23:53(1年以上前)

アロハまさん購入おめでとうございます

単焦点をそろえたら次は高倍率ズームですかね。
沼にはまって下さい(^_^)

書込番号:18340693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/06 11:30(1年以上前)

アロハまさん、ご購入おめでとうございます♪
私もGX7を愛用していますが写真を始めたのは貰い物のCANON AE-1でした!お互い楽しみましょう!

書込番号:18341774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/06 13:12(1年以上前)

アロはまさん 楽しそうですね。ウラヤマシー。

私はもう少し我慢しようと思っていたのですが、
ボヤボヤしていたら無くなっちゃうかな?

キヤノンAE-1とか懐かしいですね。
私はミノルタXDでした。大場久美子ではなく宮崎美子です(笑)。

GX7の愛用者には、同世代の人も多いようなので心が揺らぎます。

書込番号:18342092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/06 13:33(1年以上前)

アロハまさんでした。
ネーム間違えてすみません。

間違えついでに言うと、大場久美子はオリンパスOM-1でした。AE-1はナレーションが浅井慎平だったでしょうか
ね?
失礼いたしました。

書込番号:18342133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/06 14:41(1年以上前)

しま89さん

ありがとうございます。買う前からろアレコレとレンズの事を考えてしまっています。やっぱりズームは、欲しいですね(^_^)。

楽しくやろうよさん

ありがとうございます。当時はAE-1の良さがわからず無い物ねだりでカタログをよく眺めてました。
撮影ライフをとことん楽しみましょう(^_^)。

がいあめらさん

今の君は、ピカピカに光って〜 あきれ返るほど〜
素敵〜 (*´∀`)
なんてありましたね〜、確かミノルタじゃなかったかな?
XD OM-1色々と思い出します。
当時思ったのは、OM40がなぜ売れないのか…不思議でした。画期的すぎたのでしょうか。一般普及機にスポット測光搭載って、かなり凄いと思いました。

書込番号:18342277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/06 20:34(1年以上前)

アロハまさん、こんばんは。返信どうもです♪AE-1のレンズをまだお持ちのようでしたらアダプタ使えばGX7でも使えますよ。もちろんまずは正規品のズームなどが良いのですが、オールドレンズ撮影が思った以上におもしろいのでおすすめしておきます!

書込番号:18343245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2015/01/06 21:49(1年以上前)

当機種

撮ってみました。何か青くなってますね。

楽しくやろうよさん

オールドレンズは、今はもうありません。20代後半の時に全部売ってしまいました。持ったないなかったですね。FD50of1.4と135of3.5です。
あ〜!ホントにもったいない( TДT)。

お月様と夜空が綺麗だったので、何も考えずに撮りました。上手くいかないものですね。

書込番号:18343541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/07 12:58(1年以上前)

当機種

JPEG撮ってだし Aモード WBオート フォトスタイルはスタンダード

アロハまさん、こんにちは。レンズ売ってしまったんですか。でもFDレンズをデジカメに付けて使える時代が来るなんて思いもしませんよね(^^;ちなみに中古品なら安く入手できますので興味があれば覗いてみてください。

月に雲がかかると青っぽく写る傾向はありそうです。WBやフォトスタイルなどを変えたりRAWで撮ってレタッチすると良いかもしれません。

書込番号:18345195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2015/01/07 14:22(1年以上前)

楽しくやろうよさん

返信とアドバイスありがとうございます。
オールドレンズで遊ぶのも面白そうですね。もう少し腕を磨いたらやってみようと思っています。

月明かりに照らされた雲も一緒に撮りたかったのですが、やはり中々難しいようですね。色々と勉強して再度挑戦するつもりです。

書込番号:18345391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/01/07 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

20o f?

20of?

45of?ピンボケ ブレ?

20of?

一枚目 思ったよりボケませんでした。画質はいいんですが構図を工夫しないと、てすね。

二枚目 撮ってみた。

三枚目 ぴんとが合いません。中央だと背景に抜けやすく、AFロックで撮ったのですがぶれまくりです。タッチAFは明るくて液晶が見えない。マニュアルだと視力が弱くて合焦がわからない、MFアシストを使おうと思いましたが使い方が…。勉強ですね。

四枚目 これも構図なのかな?

いや、自分が感じているものを写真にするのは難しいですね。楽しい悩みです。

書込番号:18345425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2015/01/07 14:46(1年以上前)

別機種
別機種

相棒です。

脱着に難あり

写真道を長年歩いてこられた先輩の方々に怒られそうですが、街中や人物の撮影では、いろんな事に有利に働く気がします。

書込番号:18345439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/07 20:20(1年以上前)

かえる、かわいいですね。私はそういうの好きです(笑)

1枚目はF3.2ですから絞りを開ければもう少し背景はボケます。PモードかiAで撮られてると思うのでボケ重視でしたらAモードにしてみてはいかがでしょう。

3枚目は風でゆらゆら動きますからAFはロックしない方がいいかもしれません。GX7の場合は、AFロックの概念とは逆にAFする箇所をタッチで移動できたりAFエリアを広げたり狭めたりできますのでタッチAFになれるとすごく使いやすいですよ〜。

書込番号:18346339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2015/01/07 21:02(1年以上前)

アロハまさん、こんばんは。
マニュアルフォーカスにして、ピーキング機能を使うと見やすくなると思いますよ。

新しい機能を見つけて使っていくのも楽しいですよね。

書込番号:18346528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/07 23:23(1年以上前)

楽しくやろうよさん

タッチでAFの箇所とエリアを広げたり狭めたり…その方法がありましたね。そういった機能があるってことは、youtbeで見て知っていたのですが、すっかり忘れていました。
今度ボケさせたい時は、Aモードでやってみます。

40D大好きですさん

ピーキング試してみました。何か対象によって色がつかないのですね。まだ、精度と全部の色で確認はしてはいないのですが、やはり得手不得手あるのでしょうか。
白のクリアケースと薄いオレンジと水色の陶器のカップとかグレーの塗装の金属の棒とかは色がつきませんでした。

でも機能が多いですね〜。ほんと、これは楽しくなってきましたよ(*´∀`)。

書込番号:18347186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

12-60oレンズが発売されませんか

2014/12/24 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

旅カメラとして、GX7+PZ14042、GX1+H020A、望遠の備えにTZ30,を持ち歩いています。
しかし 実際には長い望遠を使うことはほとんどありません。
でも 現行のPZ14042では、ちよっと望遠端が足りません。
12−60o F3.5〜望遠端F4.5 程度の電動沈胴ズームレンズ(PZ14042よりちょっと大きめでもよく)があればな、とつくづく思います。60oであればEXテレコンを使うことにより十分な遠景をカバーします。
電動で、ステップズームが選べるのは、便利な機能です。

明るいレンズ、ボケを望むときには、H020Aを使えばOKです。
12−60oがあれば、GX7に常時装着、H020Aを替えレンズに(予備カメラが必要なのでGX1に着けて)


書込番号:18301734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/24 18:13(1年以上前)

12-60mm F3.5-4.5ですか。
そのスペックならPZ 14-42mm F3.5-5.6よりかなり大きくなりそうですね。

書込番号:18301759

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/24 18:27(1年以上前)

焦点距離が1.4倍になって、2/3段ほど明るくなって、大きさはほぼ一緒?
オリンパスの12-50mmF3.5-6.7はむちゃくちゃ大きいよね。なんか根拠があっての話?
デジタル補正バリバリならなんとかなるかしら。

書込番号:18301795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/24 18:27(1年以上前)

私はもう少し欲張って、12-100位の電動ズームがあったら動画撮影で
重宝するのでいいなぁとずっと以前から思っています。
大きさ的には、PZ45-175よりも少し太くなるのは問題ないですね。

書込番号:18301796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/24 18:36(1年以上前)

私的には12〜60ミリF4を希望!
サイズはF2.8より小さめで。
なら、パナソニック&オリンパスの大口径望遠ズームとのつながりも、300ズームとのつながりも良好!

書込番号:18301821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/12/24 20:27(1年以上前)

望遠側F4.5は願望です。現行ズームの150o、175oの望遠端F5.6です。
オリンパス12−50、F3.5−F6.3大きすぎます。F12oが全体を大きくしているのでしょうかね。

現在のPZ14042がF3.5−F5.6を実現しているので、
12−60、F4.0(3.5が望ましいが)−5.6で実現できませんか。
12oが大きくなる要因なら、14−60 F3.5−5.6、現在のPZ14042の望遠端を60oに伸ばすような、沈胴ズーム。これでも私にとっては、便利なレンズになります。

書込番号:18302089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/24 20:41(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10504011887/

普通のフォ−サーズ用はあるので、マイクロフォーサーズ用も出してほしいですね。

書込番号:18302125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/24 22:28(1年以上前)

若隠居さんのコメントによると、12-32、35-100とセットになる
小型7-14もあり得るかもという話です

書込番号:18302488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信18

お気に入りに追加

標準

紅葉からイルミネーションの季節へ

2014/12/14 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

もみじは少し早かったけどイチョウは全開

場所によっては真っ赤なもみじもありました

祇王寺にて

大覚寺にて

GX7での初紅葉シーズンだったんですが、結局、仕事やら用事やらで少し早い京都の嵐山へ行っただけでした(^_^;)
そんな間に季節はすっかり冬っ、今度はイルミネーションの季節ですね〜(^o^)

皆さんの写真を観てて、やっぱりレンズ追加したーいって事で、パナライカの25ミリと15ミリとで悩んでて
ココで相談しようかと思っていたら某オクで保証残の25ミリを落札してしまいました〜(^^;
まだ手元には来てませんが楽しみです(^o^)

また、前から欲しかった一脚も手に入れたんで今度はイルミネーションをぷらっと撮りに行こうと思います。

#もうひと月ほど前になってしまいますが、嵐山で撮ったものを・・・

書込番号:18269276

ナイスクチコミ!13


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/12/14 14:12(1年以上前)


綺麗です^o^

GX7はとても良いカメラですよね♪

書込番号:18269311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:315件

2014/12/14 14:22(1年以上前)

ほんと、いいカメラですよね〜
長く付き合えそうです。(^o^)

書込番号:18269345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 16:47(1年以上前)

別機種
別機種

別機種ですが

 同左

一週間ほど前に、梅田スカイビルに夜景撮影に行き、帰りにイルミネーションを撮影しました。

書込番号:18269687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/14 17:18(1年以上前)

銀杏が眩しいですね!
鮮やかな色彩…いえ、四季彩に酔いしれそうです♪

書込番号:18269807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2014/12/15 12:55(1年以上前)

当機種

ソフトフォーカスで撮影

同じく1週間ほど前に中目黒で撮影した青の洞窟です。

書込番号:18272449

ナイスクチコミ!4


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 動画 

2014/12/15 13:11(1年以上前)

当機種

こんにちは。
ウチの田舎では派手なイルミネーションは無いもので・・。
今はサザンカが盛りですかね。
天気が良かったので散歩がてら撮ってきました。

書込番号:18272496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:315件

2014/12/15 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

渡月橋の上は人だらけ(笑)

竹林エリアも人人人

ルートにはかわいい灯りがぽつぽつと

まだ黄色いモミジもあったけどこれから赤くなるの?

じじかめさん>スカイビルからの夜景、良さそうですね〜。そう言えばあべのハルカスもまだ行ってなかった(^^;;

松永弾正さん>「四季彩」・・・いい言葉ですね。次は雪景色でしょうか?

ツバ次郎さん>おぉーこれが青の洞窟ってやつですね。ソフトフォーカス上手いですねぇ。

mupadさん>サザンカ、陽を浴びたのもいいですね。なんか雪を被ったものもよく見ますねー。

で、イルミネーションとは少し違いますが、京都の嵐山花灯路と言うライトアップイベントをぶらついて来ました(^o^)
人が多くてさすがに三脚は無理だろうと、先日買ったばかりの一脚を持って行ったら活躍してくれた(^^)
この時期の夜の京都はヤバいですね。寒すぎるー(>_<)

書込番号:18273738

ナイスクチコミ!3


HE to Mさん
クチコミ投稿数:84件

2014/12/15 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

永観堂1

永観堂2

永観堂3

永観堂4

おじゃまします。

永観堂のライトアップを撮影してきました。
初めて訪れましたがとてもきれいでした。


書込番号:18274173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:315件

2014/12/16 09:07(1年以上前)

HE to Mさん>永観堂ですか、いいですねぇ。また、写真もすごく綺麗に撮られてますね(^o^)

京都のお寺や神社の有名処は人が多いので今まで行った事が無かったんですが
シーズンの京都はどこへ行っても人が多いと分かりましたので、少しずつ行って見たいと思います(笑)

書込番号:18275057

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 動画 

2014/12/17 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

またイルミネーションでなくてすみません。
今日は雪も舞いましたが夕方は綺麗な青空も出ました。

書込番号:18279858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:315件

2014/12/18 11:17(1年以上前)

mupadさん>黄昏た感じがいいですね。ノクチクロンでしょうか、ボケ具合もいいですねぇ(^^)

今日、パナライカの25ミリが届くので週末にはなんか撮りに行きたいなぁ(^^;
日本列島、もう雪景色ですね。(一部では大変な事になってるようですが・・・)

書込番号:18281632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/12/19 08:06(1年以上前)

当機種
当機種

15mm

35-100 2.8

15mmも是非手に入れて下さい。

素直な描写ですよ。

書込番号:18284373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2014/12/19 10:03(1年以上前)

生まれた時からNikonさん
あぁーやっぱり15ミリもいいですよねぇ〜(^^)それと35-100も・・(;一_一)
どちらの写真もいいですねぇ。購入意欲をそそられます(^^;が先立つものがありませんので・・・(汗)

書込番号:18284610

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 動画 

2014/12/19 11:33(1年以上前)

当機種
当機種

20mm

ノクチクロン

こんにちは。

ご推察の通り、ノクチクロンです。
ポートレートにちょうど良い画角ですがなかなか出番がありません。。

昨日は手持ちのレンズを総動員して撮影してきましたが
キットレンズの20mmが一番いい感じに写せました。

書込番号:18284795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/12/20 23:47(1年以上前)

当機種
当機種

ライダーちっぷすさん,夜中近くですがこんばんわ。
寒波もやっと少しおさまってきましたので昨夜撮ってきました。

書込番号:18290275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件

2014/12/21 07:01(1年以上前)

igaminogontaさん
おはようございます。
最近のありがちな青・白系LEDではなく、暖色系が全体に広がってていい感じですね(^^)
SSが結構低速ですが手持ちで撮られてるんですか?

書込番号:18290819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2014/12/21 07:54(1年以上前)

暖色系のイルミネーションって、いいですね。

書込番号:18290896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/12/21 09:21(1年以上前)

ライダーちっぷすさん,おはようございます。手持ちで撮っています。
最初35-100のレンズで撮ったのですが狭い場所では入りきれないので12-35に替えて撮りました。
低速なので人や車の動きについていけていないです。

40D大好きさん,ありがとうございます。寒い時には暖色系の光が好きです。
青系の光はきらめいていて,しかもはっきり見えて素敵なんですが,寒さが身に沁みます。

夜遅く知らない所を車で運転している時に暖色系の光がついている家を見るとなぜか人恋しくて懐かしくなります。

書込番号:18291092

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ?

2014/11/23 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

最近、かなり安くなったので、キタムラで価格を聞きに行ったところ、キタムラでは販売終了になっており、全国で、展示在庫処分のみということでした。年末を前に、在庫調整の可能性もありますが、時期的に、そろそろ生産完了が近いのかもしれませんね。興味ある方は、早めに確保した方が良さそうです。

書込番号:18197986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/23 16:53(1年以上前)

福袋を期待してるのですが…無い…かなぁ?(;^_^A

書込番号:18198108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/23 17:20(1年以上前)

 希望的な予測です。
 年末には、GX7は買えなくなって、来年2月中旬の CP+2015 で、次期種(私的な希望は GX100)の発表、来年3月中旬発売開始ではないでしょうか・・・・・

書込番号:18198190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/23 17:24(1年以上前)

 すいません、
 次期種 でなく、次機種 です。

書込番号:18198204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/23 21:53(1年以上前)

後から出たGM1が先にモデルチェンジ。兄貴分が後ということはセンサーも変わる大幅フルモデルチェンジですかね?もともとの質感の高さからさらに凄くなって出てくるのではないですか。LX100が霞むほどの。

>福袋を期待してるのですが…無い…かなぁ?(;^_^A

お正月にぴったりのタイミングなので有るかも?雰囲気は、大人のカメラ。いい感じなのでタイミングで安く買えるなら私も欲しいです。

書込番号:18199196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/24 00:01(1年以上前)

 もし、革新の新センサーが搭載されるとすれば、
 μ分光素子、光電変換膜方式、光電変換膜の素材、グローバルシャッター機構(機構そのもの・金属遮光膜・速度等々)、積層構造の採用が如何になるかなどなどではないでしょうか。

 センサーとは別に、Intel社の14nmプロセスを用いた次世代SoC(System-on-a-chip)が採用されるかも、極めて重大ではないでしょうか。

書込番号:18199750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/24 15:37(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/g_series/

メーカーでは在庫僅少表示がありませんが、キタムラは入れ替えが早いですね。

書込番号:18201883

ナイスクチコミ!0


スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

2014/11/24 23:00(1年以上前)

本日、購入してきました。
書き込んだ時よりも、量販価格がさらに安くなっていて、ラッキーでした。
ヨドバシでは、液晶保護フィルムも販売終了になっていて、密かに在庫処分を進めている様子ですね。
生産完了や新型の発表はまだありませんが、有名大手には、何か通達があったのでしょう。
来春までには、新型の登場がありそうですが、十分に安く入手出来たので、満足です。
年末まで残ってるかは、ちょっと微妙ですね。
4K動画とかが不要であれば、早めに決断した方が良さそうです。

>後から出たGM1が先にモデルチェンジ。兄貴分が後ということはセンサーも変わる大幅フルモデルチェンジですかね?もともとの質感の高さからさらに凄くなって出てくるのではないですか。LX100が霞むほどの。

こちらの方が高級機種なんで、ライフサイクルが長いだけかも?
まあ、新型待ちの方は、来年に期待ですね。

書込番号:18203592

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7 ボディをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング