LUMIX DMC-GX7 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7 ボディとLUMIX DMC-GX8 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIX DMC-GX8 ボディLUMIX DMC-GX8 ボディ

LUMIX DMC-GX8 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

知らぬ間に

2015/03/17 10:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:600件 ミラーレス始めました 

ここかレンズのどちらに書き込もうか悩みましたが、手ぶれ補正の話のみなのでこちらに書き込みます。

既に出ている話ならばすみません。

先日、お店でGX7にタムロン18-150を装着して手ぶれ補正を見てみると、なんと手ぶれ補正が選べるようになっていました。
レンズのソフトウェアをバージョンアップしたようです。
このカメラを使っている人は選択肢が増えましたね♪
まあ、純正の方が手ぶれ補正の効きは良さそうな気もしますが選択肢が増えることはいいことですね(^-^)

書込番号:18587518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 10:13(1年以上前)


 どのような選択肢がふえたんですか?
 松ぶれ、竹ぶれ、梅ぶれとかコスブレかですか?

書込番号:18587545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/03/17 10:49(1年以上前)

ツバ二郎さん

焦点距離がタイポなのかもしれませんが、以下のレンズの事でしょうか?
GX7は、オールドレンズ活用が主目的と思いますが、ボディ内手ブレ補正を搭載しており、m4/3のレンズ内手ブレ補正非搭載レンズでは、ボディ内手ブレ補正が機能すると思っていたのですが‥‥

・14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]
http://kakaku.com/item/K0000668927/

・14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) シルバー [マイクロフォーサーズ用]
http://kakaku.com/item/K0000668928/

・GX7取扱説明書(p.42をご参照下さい)
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_gx7.pdf

書込番号:18587620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 ミラーレス始めました 

2015/03/17 12:01(1年以上前)

ミスタースコップさん
レンズ名を間違えてました。
14-150mm Di3のことです。
発売されたばかりの頃はタムロンのこのレンズは手ぶれ補正の欄が灰色で選択出来なかったんですよ。
リンクのはりかたが分からないので名前ですみません。
このレンズの過去スレ「このレンズは買いなのか?」の中でGX7で手ぶれ補正が使えないとあります。
他の製品レビューでも書かれていたのがあったはずです。
実際に最初に試したときは選べませんでしたから。

帰宅してからソースを記載したいと思います。

書込番号:18587772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/03/17 12:56(1年以上前)

ツバ二郎さん

レス、ありがとうございます。
14-150mm Di3の手ブレ補正の件、GX7で当初使えなかった事知らなくて、申し訳ありませんでした。ツバ二郎さんがご紹介下さったスレを拝見しました。ファームウェアアップデートで手ブレ補正に対応するようになって良かったですね。

・このレンズは買いなのか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000668928/SortID=17796310/

書込番号:18587946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/17 20:09(1年以上前)

対応できるようになって良かったですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18589102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/03/17 21:01(1年以上前)

ツバ二郎さん、ナイスです。^ ^

やっぱり何かしらの不具合だったみたいですね。

オリ14-150mmも防塵防滴にリニューアルされましたし、高倍率ズームレンズもどれにするか迷っちゃいますねぇ。僕のなかではパナが1歩リード中です。

書込番号:18589330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 ミラーレス始めました 

2015/03/18 00:05(1年以上前)

デジカメwatchに記載されてた記事を見つけました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/comparison/20140731_660271.html
手ぶれ補正について記載されていますので参考まで。

書込番号:18590097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/03/18 00:06(1年以上前)

ツバ二郎さん確認ありがとうございます。「このレンズは買いなのか?」のスレ主です。
いつの間にかレンズがファームアップしてたようですね。価格コムで使えないと言われ過ぎたからタムロンが焦ったとか・・・

書込番号:18590100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 ミラーレス始めました 

2015/03/18 08:15(1年以上前)

しま89さん
引用させて頂きました。タムロンは出る出る詐欺みたいに言われたくなくて、VC関連の機能を直しきる前にとりあえず出したんじゃないですかね。
で、余裕ができてから修正したのかと思ってます。

書込番号:18590685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

カストマ登録が利用できるようになるには

2015/03/14 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

クチコミ投稿数:656件
別機種
別機種

ストロボカバー上にあるカストマ登録内容のラベル(レンズ側)

ストロボカバー上にあるカストマ登録内容のラベル(モニター側)

今日は

pana製品(カメラ)は、G1、GX1、そしてGX7と使用してきました。

カストマ登録が便利な機能と分かっていても、今まで十分に利用できた気がしません。
カメラ購入当時は、使い方を熟知したら登録しようと思うのですが、熟知した頃には、そのカメラに飽きがでてきたり、新製品に目移りしたりで、又、振り出しに戻ります。

GX7は不思議なカメラです。飽きも来ないし、新製品に目を奪われる事もなく気持ちよく使っているので、いよいよ利用できるカストマ登録に挑戦してみました。

添付写真を見ていただくと分かると思うのですが、何をどこに登録したかをわかるようにしてみました。さらに気を使ったのは、カメラのデザインを損ねないようにしたつもりです。

ご意見、参考情報あればお願いします。

<参考> 作成手順:エクセルを使用して、背景を黒にして白文字で内容を作り、写真用紙に印刷して、カットして、カット面を黒マジックで塗って、両面テープで、ストロボカバー上に貼ってあります。

書込番号:18576792

ナイスクチコミ!8


返信する
ばーぁさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 12:39(1年以上前)

こんにちは。
カスタム登録もあまり使わない設定は忘れがちになりますが、この方法だと忘れても大丈夫ですね。

書込番号:18576816

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/14 13:19(1年以上前)

なかなか よいですね〜 ( ^ー゜)b
Eru is my friendさんのグッドアイデアを、メーカーさんも取り入れてくれませんかね、
ワンタッチで呼び出せるメニュー項目の中に "メモ帳" をつくり、カスタム登録を書き込めるようにする とか、
サードパーティの部品メーカーさんは、体裁よく書き込んで違和感なく貼れる幅広テープを開発販売するとか、
 ハハハ♪ 考えるのって楽しいですよね〜 ( ^ ^ )
                 

書込番号:18576942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/03/14 15:18(1年以上前)

テープライターの購入をお勧めします。

http://kakaku.com/kaden/label-writer/?lid=ss_relationcategory_1

書込番号:18577264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/03/14 16:09(1年以上前)

Eru is my friendさん,良いアイデアですね。

私なんか,ファンクション登録やカスタムモード登録は紙に書いてバッグの中に入れています。
ファンクションはアイコンを見て大体分かりますが,カスタム登録したものは時間が経つと忘れてしまいます。
うまい方法だと思います。

書込番号:18577432

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/03/14 17:45(1年以上前)

なるほど。自分はG6とGX1を同じような設定にしてるので忘れないようにスマホのメモ帳に書きこんでます。

書込番号:18577739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2015/03/14 22:22(1年以上前)

今晩は



● ばーぁさん 

> カスタム登録も・・・・・この方法だと忘れても大丈夫ですね。

そうなんです。

理解していただいて、そして返信ありがとうございます。


● syuziicoさん

> ・・・・・メーカーさんも取り入れてくれませんかね、

確かに、この点を、メーカーさんも対応してくれると助かりますね。

> サードパーティの・・・・・貼れる幅広テープを開発販売するとか、

いいですね!

楽しい返信ありがとうございます。


● ごゑにゃんさん

> テープライターの購入をお勧めします。

そうですね。確かに!
気がつきませんでした。
ありがとうございます。


● igaminogontaさん

> 私なんか・・・・・カスタムモード登録は紙に書いてバッグの中に入れています。

私もメモしてた事、あったのですが、肝心な時にメモがでてきませんでした。
皆さん同じように苦労してるんですね!
体験談も入った返信有難うございます。


● しま89さん

> スマホのメモ帳に書きこんでます。

確かにスマホにメモするのもいいですね!
参考になります。返信有難うございます。


書込番号:18578989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

在庫処分?

2015/03/07 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11623件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

昨日秋葉原のヨドバに寄ってきましたが、GX7はダブル電動ズームセットのみの販売、ヨドバシ.COMも同様。
入学式の需要をみこんでGX8販売前の在庫処分ですかね?
しかし、GX7はカタログに無いセットを出して来ますね、ちょっと前に20mmと旧型14-140mmを抱き合せて販売してましたから、売れてないのかなあ

ちなみにG6は本体のみ販売終了だそうです。

書込番号:18554271

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/03/08 08:06(1年以上前)

ってことは、中古価格も下がって、周周回遅れでもかまわない当方には願ったり叶ったり。

書込番号:18555194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/08 09:19(1年以上前)

ボディのみで安くなるといいのですが・・・

書込番号:18555398

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11623件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/03/08 10:56(1年以上前)

GX1とG6の2台持っていますが、オールドレンズとか明るい単焦点のレンズ使うと2ダイヤル、1/8000、手ぶれ付きが欲しくなってE-P5を購入と考えていたのですが。GM1のように特定の色に集中することは無いと思いますので、本体の価格が下がってくれると私も嬉しいです。

書込番号:18555706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/09 22:14(1年以上前)

八百富にアウトレット在庫復活してますよー! ボディのみ46440円です! シルバー、ブラック共に在庫ありです。シルバーGETしました。楽しみ(*^^*)

書込番号:18561743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/03/10 16:58(1年以上前)

昨年の10月に20mmセットを65794円で買い、20mmをオクで25000円で売却。
いい買い物ができたと思います。

書込番号:18564086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/10 17:11(1年以上前)

消費税増税前の昨年春にレンズキットを79,800円で買い、それまで使っていた中古購入の旧型20mmを25,000円で売りました^_^

書込番号:18564116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信21

お気に入りに追加

標準

後継機

2015/03/02 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

クチコミ投稿数:7663件

5月発売、まだスペックわからん (rumors FT3 → デジカメinfo)

さて、みなさまの希望や予想は?

書込番号:18536967

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/02 23:46(1年以上前)

GM5が事実上のGX7後継機な気がします
GM5とGH4の間を埋めるとしたら、GXよりもGが適任かも

書込番号:18537204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/02 23:51(1年以上前)

希望は
発売される事です(;´皿`)

予想…
空間認識AF
4K30fps
マイク端子
……程度で良いからシリーズ継続して〜(>人<)

書込番号:18537232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/03/03 08:30(1年以上前)

空間認識AF
4K
手振れ補正の強化
電子シャッターの高速化
というところでしょうか。

書込番号:18537979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4

2015/03/03 09:43(1年以上前)

Gシリーズ、GXシリーズどっちで 出してくるのでしょうね。
どちらにしても、空間認識AFと4Kは欲しいですね

書込番号:18538149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件

2015/03/03 10:00(1年以上前)

Cat food Dogさん
> GM5とGH4の間を埋めるとしたら、GXよりもGが適任かも
Gのことも忘れてはいけませんね


ほら男爵さん
>希望は
>発売される事です(;´皿`)
行を入れ替えると、公明党のポスターみたいですww

冗談はさておき、
> ……程度で良いからシリーズ継続して〜(>人<)
は同意。


ツバ二郎さん
> 空間認識AF
> 4K
> 手振れ補正の強化
> 電子シャッターの高速化
これぐらいが常識的な要望でしょうか。
あとはEVFかな?


しま89さん
> Gシリーズ、GXシリーズどっちで 出してくるのでしょうね。
一応、今のルーマーではGXなんでしょうけど、両機の支持層はかなり違うはずなので気になりますね。

書込番号:18538180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 11:57(1年以上前)

http://digicame-info.com/2015/03/gx75.html

もう少し情報が欲しいですね。4Kはないかも?

書込番号:18538470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/03/03 16:20(1年以上前)

GX7唯一の欠点、EVFの見え方を改良して欲しい。

書込番号:18539081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2015/03/03 19:47(1年以上前)

自撮り用にバリアングル液晶搭載!
↑それは当然として、EVFは相変らずチルトして。できればレンズの上に移動して欲しい。
フラッシュは内蔵しないでいいです。どうせ使わないし、EVFの位置優先で。そうすればGを出さないですみますよ、パナさん。

あと、新発売の42.5mm/F1.8単焦点レンズと15mm/F1.7単焦点のW単焦点レンズキット。
このカメラを選ぶ人はズームレンズは持っているでしょうし、GXは単焦点!で。


買えないけど(T_T)

書込番号:18539630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/03/03 21:14(1年以上前)

てんでんこさん
そうそう、EVFは見にくいので改善してほしいですね。
EVFチルトするのはいいんだけど、もうちょっと固いといいんですが。
斜めにして見ると動いてしまって折角のちるとが…て感じです。

書込番号:18540012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/03/04 09:37(1年以上前)

EVFの見づらさにウンザリして売却しちゃいましたがそれ以外は満足だったので

EVFがオリンパス並に改善されたなら是非買いたいと思います。

書込番号:18541690

ナイスクチコミ!2


痔郎さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 10:01(1年以上前)

スタイルはこの感じがいいですね。

欲を言うと、ボディー全面の左側もグリップ側と同じよな質感が
いいです。

初Panasonic、楽しみにしております。

書込番号:18541746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件

2015/03/04 10:22(1年以上前)

当機のグリップが「小さい」との声はあんまり聞いた記憶がないですが、なぜでしょう。
20mmf1.7オンリーのユーザーが案外多いのかな?
一般的感覚(それが正しいとは思わないが)からするとF2.8ズーム以上では、もっと大きい方がいいんじゃ?
ご存じのように個人的には大きなグリップはないほうがいいんですけど。

書込番号:18541793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/04 13:50(1年以上前)

意外にしっかり握れるからではないでしょうか?
GX7は店頭で触るのみですが(購入は我慢したい!)、しっかり握れる形状だと思います

…愛機GX1のグリップは吾輩には少し小さ過ぎますが、純正ジャケット付けて握り易くなりました♪(私的に150mmまでは大丈夫☆…それ以上は未経験w)

書込番号:18542325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/04 13:55(1年以上前)

私がGX7で気になっているのはホールド性の悪さ。

グリップの大きさだけでなく、
右手の親指の付け根にあたる部分の位置が悪いと思います。

EOSシリーズなどはふた回り以上大きいですが
かなりの長玉をつけても右手だけで構えて
人差し指はフリーでシャッターが切れます。

書込番号:18542338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/04 23:46(1年以上前)

甥っ子に譲ったG3から使い始め、現在はGX1とG6を使っています。
GX1は外付けファインダーを後買いで装着してますが、非常に見やすく使いやすく気に入ってます。。
G6のファインダーは見え方が前2台とは異なったので、SSで見てもらいました。異常なしでしたが一応分解整備したとのこと。
GX7のEVFもあまりいい評判を聞きませんね。

GX8が5月頃発表との噂。  http://digicame-info.com/2015/03/4k-7.html  http://digicame-info.com/2015/03/gx75.html#more
楽しみです。4KとDFD搭載かも?

グリップですが、私はカーショップで厚さ5oのクッションテープを5〜6o幅で4〜5pの長さに切って2〜3か所グリップに縦に貼って使っています。
これでだいぶグリップ感が改善します。
百均ショップでも、すでに同様の寸法のカットしてあるのが売ってました。
余談ですが、厚みの薄いクッションテープを底にも貼って傷が付かないようにしています。

書込番号:18544304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/03/05 07:24(1年以上前)

やはり一番はEVFの見にくさですね。長く見ていると眼がおかしくなります。
オリンパスのように真ん中にあると良いです。左右どちらの眼でも見れますから。
それと形にもう少し高級感が欲しいです。Fujiは形は最高ですけど高いので買えませんが。

それからシャッター音でしょうか。うるさいし連写すると重いと感じます。昨日,オリンパスのOM-Dをちょっとだけ触ってみたんですけどシャッターが軽くてスムーズで良かったです。

そして手ぶれ補正ですね。夜なんか明るいズームレンズを使ってもピント外れが多くなります。

最後にグリップの形にもう一工夫欲しいです。横に持っている時は右手でグリップ,左手でレンズを抑えているので困りませんが,縦にして撮る時,カメラが不安定で揺れてしまうことが多いです。

書込番号:18544814

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/03/05 18:56(1年以上前)

サードパーティのワイヤレスシンクロトリガーが使えないパナ機で内蔵ストロボはスレーブ発光用に必須です。

書込番号:18546267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2015/03/05 19:06(1年以上前)

このカメラの位置づけはGX1の時にカメラマン別冊でメーカーがコメントしてるように小型かつフラッグシップの機能なので後継に期待するのは

縦グリップ
EVF改善
防滴防塵
カメラ内現像

こんなところ。

4K動画や空間認識とかなくても充分

書込番号:18546294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度4 GANREF 

2015/03/07 01:22(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

私、後継機に4K求めてないんです。でもパナは4K戦略上、要らんといっても載せてくるんだろうなあ…。
GX7のグリップ感に不満は無いのでこれ以上ボディサイズを厚くするならバリアングルは要りません。自分撮りが必要な人にはGF7をお薦めします。

それより、もっと基本的な事項に要望があります。

(1)AWBを含む画像処理エンジンのダメ詰め
@黄色系のLEDを撮影した時、合焦前はちゃんと色再現しているのに合焦した途端に色消しになる(強制WB?)現象の解消
(イルミネーションなどではWBマニュアル補正又は色温度変更すればいいんですが)
A枝葉を大きく広げた樹を見上げて逆光で撮った時に木漏れ日に盛大に出るパープルフリンジ(当初EVF上だけかと思っていたらJPEG撮って出しの画像に影響が出ている)の解消
(EVFの改善を要望されている方がこれを指しているのかどうか判りませんが)

(2)AFの確実な高速化とAF食いつきの改善
@GH4発表時あれだけDFDを喧伝しながら、その後のレビューで「体感的に大幅な進化を感じる」という声がまったく見当たらない
A「動画にとって像面位相差は最良ではない」と言い切ってDFDを搭載したのだから、少しは企業としての意地を見せてほしい
B少なくともGX7ではAF抜けが大きい。AFエリア最小(ピンポイント)時でさえそう感じる。初代GF1よりAFレスポンスは早くなったがスカ抜けは相変わらずある

最上級機のGH4を使っていないので、「もうそれらはGH4で解消されているよ」というご意見もあるかも知れませんが、それならGX7後継機でそこんところを見せていただきたいのです。

夢のない話ですみません。

書込番号:18550699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/03/08 01:08(1年以上前)

芝浜さん、
(2)については、結構反応ありますよ。
GH4やFZ1000の過去のクチコミ掲示板を見ていただいたら、理解いただけるかと。かくいう私も
GH4 ユーザーですが、静止画は確実によくなってます。動画は…これからってところですが。
次のGX、よくなるといいですね。

書込番号:18554667

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

3月14日(土)大阪で「フォトアクセサリービレッジ2015関西」と言う
展示・セミナーイベントがあります。
http://www.nissin-japan.com/pav5.html

セミナーではRAW現像の基礎や応用、オフカメラライティングなどの講座を受けてみようかと思います(^^;
写真用品メーカー6社だけなのでそんなに規模は大きくないでしょうが
SILKYPIXとニッシンのi40を持ってるので、これらのテクニックを教わるにはちょうどいいかと・・・(^o^)

他にもセコニックによる露出計のセミナーや、EIZOによるカラーマッチングのセミナーなどもあります。
特にRAW現像はGX7を手に入れて、踏み入れたいと思っていた部分だったので楽しみです。

関西近郊の方、いかがですか?(^^)/

書込番号:18520357

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2015/02/26 15:24(1年以上前)

こんにちは、

あいにくの雨で今日はドッグラン中止ですが、会場が毎日行っているドッグランから北へ200メートルほどのところです、時間があれば覘いてみます。

でもこんな場所に日本写真映像専門学校があったなんて今まで知りませんでした。

書込番号:18520395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/26 20:06(1年以上前)

ストロボの割引セール等もやって欲しいですね。

書込番号:18521239

ナイスクチコミ!1


吹雪888さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/26 20:45(1年以上前)

ライダーちっぷすさんこんばんは

東京でもないですかね、CP+に行けなかったので行きたいです。
羨ましい

書込番号:18521384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2015/02/27 10:39(1年以上前)

こんにちはー(^o^)/

愛ラブゆうさん
私も長居公園は知ってますが、この日本写真映像専門学校は知りませんでした。

じじかめさん
当日は各社からモニター商品の抽選会がありますんで、ぜひi40をゲットしてください(笑)

吹雪888さん
東京でもやってるようですね。
昨年はここでやってたようです。
http://www.nissin-japan.com/pav4.html

書込番号:18523178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/27 11:49(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150225_689954.html

東京地区は載ってないようですね?

書込番号:18523326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2015/02/27 13:25(1年以上前)

じじかめさん
今回の日程では大阪会場のみで、東京や名古屋は別日程と思われますが
現時点では開催も含めて未定なのでしょうね。
SILKYPIX絡みのメルマガで今回の事を知りましたんで、次回も決まれば案内があると思いますが・・(^^;

書込番号:18523580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

標準

このキットいいかも!!

2015/02/21 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

GX7って、なんで20mm単焦点のキットしかないんだろう??って思ってたのは、自分だけでしょうか。
たまたま、こんなキット見つけてしまいました!!

https://www.mapcamera.com/item/4549077397355

書込番号:18503705

ナイスクチコミ!3


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/21 23:43(1年以上前)

こんばんわ^o^

荻窪?さくらやさんからも同様のパッケージングのセットがでてましたね?
あちらは限定5セットでメールがきてました^o^

書込番号:18503741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/22 00:01(1年以上前)

レス、どうもです。

おぎさくさんもありましたか、自分はマップカメラさんをよく覗くので…
GX7にPZレンズは似合いそうだし、動画にも便利そうなので、ちょっと書き込んでみました。

書込番号:18503803

ナイスクチコミ!0


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2015/02/22 00:31(1年以上前)

どちらにしてもすごくリーズナブルな設定ですね^o^

こうゆのは偶然全くおんなじパッケージングに?
Panasonicさんから売り込みがあったのですかね〜
圧倒的にリーズナブルですね^o^

時期が良ければ買ってしまったかも(^◇^;)

ちなみにE-M5 mk2ネタで書くと、、
動画はやはりPanasonicさんのがまだまだクオリティは圧倒的でした(^◇^;)
GX7のFHDとはまだ差がありますね、、
その差が、動画に有利なハズの5軸手振れ補正が逆に影響してしまったのか?

わたしは知識がないからわからないからですが、今日両方の動画を見比べて、E-M5 mk2はブレないだけがアドバンテージで、画質の精彩感は圧倒的にPanasonicさんでした。。

ちょと脱線スミマセン(^◇^;)

おやすみなさい。。

書込番号:18503923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/22 00:50(1年以上前)

なんか限定パッケージみたいですね、在庫整理の一環なのかなぁと思うと少々寂しくも…
と言いながら、外箱とか興味あります(笑)

脱線ネタありがとうございます!!

書込番号:18503994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/02/22 04:23(1年以上前)

個人的にはパワーズームは使い難い感じなのでこういうキットがあっても20mmF1.7の方を買ったでしょうね*_*;。動画はほとんど撮らないからだろうけどね。静止画だとズームは手動がやりやすいね、コンデジじゃないんだから^o^/。

書込番号:18504258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 07:06(1年以上前)

カメラの八百富にもありますね。ヨドバシカメラにも。各社、1週間前にぐらいに一斉に出しているみたいです。
GX7 の場合レンズキットの方が、ボディー価格より安かったという、逆転価格の時期が長かった?のですが、おそらく、アマチュアの方が、単焦点なんかいらない、既に持っているズームを使うというということだったのかなと想像しているのですが…。
ここにきて、20o/F1.7 の良さに気づいた、よりベテランのパナμ4/3の愛用者のニーズが高まったのだろうと勝手に推測しています。
かく言う私も、購入を検討していたのですが、G6H を購入してまだそれ程使っていないので、躊躇していたら、価格は上昇するは売れ切れの続出で、もう諦めかけています。
それにしても、今頃になって、パワーズームのセットが出てくるなんて変ですね。ボディはディスコンになっているはずなんですが。
何か、裏事情があるのでしょうか。海外で出していたセットの逆輸入とか?
とにかく、20o のレンズキットは出物があれば即売れ切れみたいです。特にシルバー。
最近は、PZ2本セットに近い価格にまでなって加熱気味のように思えます。

こういうのを、ないものねだりというものでしょうかね?

書込番号:18504401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/02/22 07:24(1年以上前)

マップカメラで発売日に購入しました。
以前からPZ14-42とGX7の組み合わせが欲しくて、たまたまマップカメラのHP見たら予約商品で掲載されていたので即予約しました(笑)
ちなみにGH3は動画専用になっています。

書込番号:18504434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/22 09:23(1年以上前)

面白い組み合わせですね。PZ14-42はズームレバーがちょっと使いづらい感じですが、
45-175は小型でAFも速く便利な望遠ズームだと思います。

書込番号:18504740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/22 10:13(1年以上前)

非常にお得なんで購入しました。
私は、フジのXT-1と単焦点レンズを楽しんでいますが、動画撮るのにいいかと。
(GH3や4は置いておいて(笑))
専用のパッケージングなのに驚きました。
パナソニックから一斉に出されたみたいです。

書込番号:18504914

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度4

2015/02/22 10:59(1年以上前)

私も先週購入しました。
20m単焦点のキット+望遠ズームで買おうと思っていましたが、
10万近くになってしまうので、躊躇してたところにいいもの見つけました。

ボディのキットが思ったより在庫がはけなかったのかな?
でも標準+望遠ズームのキットで8万はまあ悪くないと思います。

ちなみに外箱はこのショップに画像があります。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/panasonic-gx7-wzk/#panasonic-gx7-wzk

書込番号:18505097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 12:05(1年以上前)

他のスレにも書きましたが、機種違いではあるもののカメラのキタムラではGM1SKにPZ45-175をつけたお値打ちなセットを販売しています(今週末のセールではさらに安くなってます)。

PZ45-175の在庫がだぶついているんですかね。

それとも、GX7にしろGM1Sにしろレンズキットには望遠ズーム付きの設定がないため、卒業式の商戦に売りにくいと感じた販売店側が要望を出したのか、それとも思ったより販売が芳しくないのはキット戦略のためだと感じたパナが販促としてPZ45-175を格安で卸してるのか。

いずれにせよ、この機種を検討しているユーザーさんにとってはかなりお値打ちですよね。
PZ45-175狙いの私も欲しくなってきました(^^)

書込番号:18505383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 12:48(1年以上前)

購入した方はラッキーですね。

私は20mmキットに45-175mmを付けて95,000円程でした。

12-35mm/F2.8も安くならないかな…。

書込番号:18505569

ナイスクチコミ!0


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/22 14:14(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

GX1を使っていたので、GX7の発売当初にずいぶん惹かれて購入検討しました。
その当時欲しかったのがGX7と12-35mm/F2.8。
結局、購入したのはGH3Aでした、セットレンズが12-35mm/F2.8だったので。
購入者からすると、カメラ単体の購入は割高なので、セットレンズのバリエーションは重要ですよね。

いまでもGX7欲しいです…

書込番号:18505851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/02/22 14:14(1年以上前)

ヨドバシにも置いてありました。
20mmとセットは撤去されていましたが、しばらくしてこのセットが置かれていました。

最初に写真を始める人には、このセットはいいでしょうね。

書込番号:18505852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2015/02/22 15:41(1年以上前)

LUMIX CLUB PicMateの2月のキャンペーン(〜3/3)の賞品がGX7なので、
3月3日まではディスコンの発表はしないでしょうね。

製造中止の製品を景品として発送するわけにはいかないでしょうから。

ダブルズームキットがちゃんとしたパッケージ商品なのには驚きました。
在庫の抱き合わせ販売かと思っていました。

だって、ボディにシルバー選んでも、レンズはブラックなんですよね。解せないなぁ。

PZ45-175mmは写りが良さそうなので、シルバーを狙っています。

書込番号:18506154

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/02/23 11:36(1年以上前)

気が付くと、価格.comにも「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」 http://kakaku.com/item/J0000014570/

これまでは「GX7は良いボディなんだが付属レンズが…いや静止画の画質は良いんだけど」で、ファーストユーザーに薦めにくい機体でしたから。

PZ45-175は、軽い、細い、伸びない、AF速い…と良いレンズだと思います。
(もっとも、最近はM.ZUIKO 40-150mm F2.8を持ち出すほうが多いのですが……(^^; 重い、太い、伸びない、AF速い)

書込番号:18509411

ナイスクチコミ!0


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/23 15:23(1年以上前)

CRYSTANIAさん、こんにちは。

もしかしたら、GF7とGX7がごちゃごちゃになっていませんか?
私の読み違いなら失礼。

パナのカメラはビックリするくらい価格が下がるけど、レンズはさがらないですね。
私は望遠はほとんど使わないのですが、でも1本ほしい!!
35−100F2.8がいいけど10万円、PZ45-175だと3万円ちょっと、
いっそのことレンズ交換不要な14-140mmなら6万円。
なかなか決断できません(笑)

書込番号:18509896

ナイスクチコミ!2


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/24 01:26(1年以上前)

昨年の3月におぎさくさんでレンズキットを79,800円で買って、そのあと45-175mmをアマゾンで3万チョイで買っちゃった^^
待てばよかった?
楽しんだからいいか^^

書込番号:18511951

ナイスクチコミ!5


スレ主 koredakoreさん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/24 09:48(1年以上前)

>楽しんだからいいか^^

正解!!

書込番号:18512612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度1

2015/03/12 21:42(1年以上前)

在庫の有無が分からないのですが月曜日の三ツ星カメラのメールマガジンでPZズームセットが72800円で出ていました。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?catesel=72

>今回の超特価 一眼デジカメ 数量限定
>Panasonic GX7 Wズームレンズキット
>表示価格 82,800円 → 1万円引き! 販売価格 72,800円
>メールにて、単価を訂正させていただきます。数量限定ですので売り切れ次第終了となります

>売り切れた商品は WEBから削除致します

上記は引用ですが、メールにて訂正とありウェブ上だと82800円のままになっています。
今日確認したのでセールが終わってしまったのか判らないのですが、今のところ各色1台在庫はあるようで、削除されてないと言うことはまだやってそうな気がします。
値引きの保証はできませんが、どうしても気になる方はお店にメールしてみては如何でしょうか(その間になくなるかもしれませんが)

書込番号:18571628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7 ボディをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング