『ASUSタブレットME302WH16 最悪です。』のクチコミ掲示板

2013年 8月16日 発売

ASUS MeMO Pad FHD10

1920×1200ドットの10.1型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS MeMO Pad FHD10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ASUS MeMO Pad FHD10 の後に発売された製品ASUS MeMO Pad FHD10とASUS MeMO Pad FHD10 ME302-BL16LTE SIMフリーを比較する

ASUS MeMO Pad FHD10 ME302-BL16LTE SIMフリー

ASUS MeMO Pad FHD10 ME302-BL16LTE SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad FHD10の価格比較
  • ASUS MeMO Pad FHD10の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad FHD10のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad FHD10のレビュー
  • ASUS MeMO Pad FHD10のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad FHD10の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad FHD10のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad FHD10のオークション

ASUS MeMO Pad FHD10ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2013年 8月16日

  • ASUS MeMO Pad FHD10の価格比較
  • ASUS MeMO Pad FHD10の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad FHD10のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad FHD10のレビュー
  • ASUS MeMO Pad FHD10のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad FHD10の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad FHD10のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad FHD10のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad FHD10

『ASUSタブレットME302WH16 最悪です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad FHD10」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad FHD10を新規書き込みASUS MeMO Pad FHD10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad FHD10

2年ほど前にビックカメラ川崎ラゾーナ店で購入。その後トラブル続出。

1、電源ケーブル不具合のため交換(1年間の保証期間内)
2、電源ボタン不良にて入り切り不可能。保障期間内修理。
3、電源ボタン不良にて入り切り不可能。調査のみで5,000円との事にて修理見合わせ。
  保証期間外扱い。
 (専用ケースのカバー開閉により電源操作)
4、カバー開閉による電源入り切りも遂に不可能となり、使用をあきらめ。

修理しても直ぐに不具合の可能性が大きいので使用をあきらめ。
この製品を購入したことを深く反省して、その後はiPADを使用。

書込番号:19987100

ナイスクチコミ!1


返信する
NANAO・Aさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/18 08:36(1年以上前)

2年前というと発売まもなくといった所でしょうか、災難でしたね。
私も2年ほど前にME302 16GBモデルを購入しましたが、購入した当初からタッチ入力の認識不良や突然のブラックアウトが頻発するなどの症状に悩まされておりました。
数度修理に出しましたが全く症状が改善されず、今年の6月に3万円の有償修理に出して
ようやくタッチ入力の不具合のみ改善されました。
ボタン潰れの修理も一緒に依頼していたのですがそちらは放置されておりました。
しかも修理の仕上げが甘く液晶が本体と外れかかった状態。Asusの修理部門ではどんな人が働いているのでしょうね。

他の方のレビューにもありますがこの機種は不具合が多く、北米アマゾンを覗けば不具合のより詳しいレビューを見ることができると思います。
(日本国内で報告されている不具合は北米でもかなりの割合で報告されております。2016年に新品を購入したアメリカ人も同様の不具合のレビューを投稿していることから、発売後設計の改善はされていないようです・・・。)

使用を諦めたのは賢明でしょう。3万円払って有償修理をお願いしたのにこの仕事っぷりでは、Asusの製品を二度と買いたくなくなりますね。
Asusタブレットの修理を検討されている方、保証期間を過ぎた後の故障は諦めて捨てて新しいのを買いましょう。
お金を払ったとしても、Asusの修理部門には修理技術がありません。
今ならZenPadのZ300Mがお求めやすくなっているのでそちらに乗り換えた方が良いでしょうね。
こちらはARM系CPUなので、Atom搭載のME302に比べてアプリの相性問題は気にしなくてよいでしょう。

書込番号:20047017

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad FHD10
ASUS

ASUS MeMO Pad FHD10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月16日

ASUS MeMO Pad FHD10をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング