ASUS VivoBook X200CA
11.6型10点マルチタッチ液晶ディスプレイを搭載したエントリーモデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X200CA
SSDは別PCでC:としてWINDOWS10をインストールして使っていたものです
ASUSノートに外付けドライブとしてつなぐと問題なく読み書きできます
内蔵HDDを外してSSDと入れ替えるとBIOS画面になりWINDOWSが立ち上がらず困ってます
書込番号:23915894
0点
CSMの切り替えがあれば試してみることです。
書込番号:23915900
0点
然し立ち上がったとしてもドライバー類は、総入れ替えになりますしクリーンインストールが望ましいです。
書込番号:23915905
0点
>ががかるさん
BIOS画面が出るとはBIOSの設定画面が表示されるという事ですか?
BIOS上でSSDはブートデバイスとして表示されますか?
書込番号:23916013
0点
他のPCで使っていたOSをドライブごと他のPCに乗せ換えて、そのまま使おうなんて思うのがまちがい。
書込番号:23916166
4点
Legacyブートでインストールされた Windows 10 なんでしょう。
元のPCに戻して「MBR2GPT.exe」でGPTディスクに変換して
交換すればブートできると思いますよ。
プリインストールOSが Windows 8 64bit なので、Windows 10
Home 64bit がプロダクトキー無しでクリーンインストールできます。
手間を考えたらクリーンインストールが一番簡単かな。
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:23916202
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X200CA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/01/20 11:33:31 | |
| 4 | 2017/04/25 22:22:29 | |
| 0 | 2015/08/20 7:36:55 | |
| 5 | 2014/06/20 0:14:40 | |
| 17 | 2014/03/31 10:06:27 | |
| 4 | 2014/03/18 22:13:02 | |
| 4 | 2014/03/15 18:35:42 | |
| 3 | 2014/03/12 21:40:32 | |
| 20 | 2014/03/13 21:18:42 | |
| 2 | 2014/05/29 3:52:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







