-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年4月1日 16:09 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月23日 01:30 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月23日 01:30 |
![]() |
1 | 3 | 2014年3月24日 00:07 |
![]() |
16 | 9 | 2014年3月20日 17:54 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月19日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
本日、この機種を購入しました。
各所で指摘されていましたが、ドライバー初期設定の色調だとやや赤みが強いというか不自然な感じがあります。
現在調整に試行錯誤を重ねています。おすすめの設定があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

染料インクの場合、印刷後、徐々に色調が変化していく。
よって、判断は1日経ってからすべき。
厳密に言うと、色が落ち着くまで1週間ぐらいかかるようだ。
あと、写真用紙のメーカー及び型番は何だろうか。
写真データを表示するパソコン用ディスプレイのメーカー及び型番は何だろうか。
印刷した写真を照らす照明(ランプ)のメーカー及び型番は何だろうか。
書込番号:17338400
0点

DHCOさん、ありがとうございます。
あれからいろいろ試してみて、パソコンを使わずプリンタ単体でも同じような色味の仕上がりになるようで
別に質問をさせていただきました。
せっかくアドバイスを頂いたのに申し訳ありません。
書込番号:17369291
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
何もしないと操作パネルの電源が5分後に切れますが、これがスリープ状態という認識でよいですか?
また、常時電源ONで使用の場合、無線ランプ及び電源ランプをOFFにする方法はありますでしょうか。
0点

スリープというか待機状態ですね。
通常の印刷時は17W食いますが、待機状態に移行すると1Wになります。
ランプは消せないのではないかと思います(中の配線をぶった切るとか・・・)。
書込番号:17334165
0点

kokonoe_hさん、返信ありがとうございます。
>ランプは消せないのではないかと思います(中の配線をぶった切るとか・・・)。
プリンターを常時電源ONで使用するのは初めてなので、いつもランプが点いているのは違和感がありますね〜。(すぐ慣れるとは思いますけど…)
配線をぶった切る度胸と技術はちょっとないです。
書込番号:17334253
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
専用アプリを使ってwifiで携帯の写真を印刷しているのですが写真の端が切れて印刷されるものがあります。
これはどのように設定すれば全体を印刷できるようになるのでしょうか?
書込番号:17334098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのデキが悪く画像を拡大しすぎて切れる範囲が多い。Canonのバージョンアップを待つしかない。
書込番号:17334172
0点




プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
ずっとCANONのプリンターを使用してます。
今までは、写真をフォルダごと表示して、Aを1枚、Bを3枚、Cは1枚という風に選んで一気に印刷できましたが
このプリンターに備わっているCANON クイックメニューではそのような機能はないのでしょうか?
1枚づつ選んでしかやり方がわからず、非常に面倒です
以前のプリンターについてたCD-ROMはもう廃棄してしまってて、もうない無いのですが戻せないでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします
0点

キヤノン製の古いソフトは探せばダウンロードできるよ
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/eppx-win-416-jp.html
など、他にも印刷ソフトはあるみたいだ。
正規ユーザ(だったの)なら、ライセンス的には問題ないのかな? 良く分からない。
使えるかどうか分からないけど、試してみたら?
書込番号:17331417
0点

100萬Vさん、こんにちは。
Quick Menuから起動する、My Image Gardenというソフトを使えば、Shiftキーを押しながら印刷したい写真を複数枚選んだ状態で、印刷ボタンを押すことで、写真ごとに部数を指定した印刷をすることができるので、ご希望の方法に近いかなとは思います。
書込番号:17331577
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
素朴な疑問。写真用紙が欲しくて調べて見たら、光沢ゴールドとプレミアムがあることに気付きました。
価格差は倍程度か?
単なる初心者用のスナップを気軽にプリントしたい場合、どちらを使いますか?
そのほかにもコクヨだとか富士フイルムとかからも写真用紙が出ているようです。
どの写真用紙が一番発色が良かったですか?
富士フイルムの写真用紙も少し気になっています。
0点

貴方が違いの分かるお人なら(^∀^)σhttps://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ
あたし普段わこれ(^∀^)σhttps://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ
書込番号:17323221
1点


所謂ステッカーチューンで高利益商品と普及品
書込番号:17323380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


一眼のスナップなら、菜の花畑で女の子が写ってるパッケージの光沢ゴールドが最も適しているのでしょうか?
確かインクのサービス品でも同じものが付いてましたよね?
近所のジョーシンでL判400枚で1680円でした。
サンプル見たけど、確かにプレミアムのほうが一番鮮やかに写ってましたが、コスパは悪そうです。
通常は、この光沢ゴールドを標準の写真用紙と位置付けているのでしょうか?
書込番号:17323535
1点

コスパ重視なら
富士フイルム 画彩 写真仕上げ光沢プレミアム
が良いと思います。
キヤノンのゴールドと同等の価格で、
発色、色乗りはプラチナグレードと同等だと私は思いました。
光沢はプラチナグレードを僅かに越えていると思います。
紙質、耐候性はプラチナグレードの様な高いグレードよりは落ちますが何年とか何十年での差だと思います。
書込番号:17323882 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

(´゚u゚ノ)ノ ヌォォォォォさん、こんにちは。
それぞれの写真用紙には、いろいろな特徴があり、しかも多分に個人の好みがかかわってきますので、絶対にこれがオススメというのはありません。
なので写真用紙にこだわるのでしたら、実際にいろいろな写真用紙を使ってみて、ご自身でベストを探すしかないと思います。
ちなみにキヤノンの光沢ゴールドは、ハズレの多いこの値段帯の写真用紙としては、普通に使える写真用紙でしたし、
またキヤノンのプリンターと使えば、純正という安心感も生まれますので、
・通常の写真のプリントには、光沢ゴールド
・特別な写真のプリントには、一番鮮やかに写っていたというプレミアム
このような使い分けをされるのも良いように思います。
書込番号:17323929
1点

お二方、貴重なご意見有り難う御座いました。とりあえず、純正品はもちろんのこと、社外品でも人気の高い製品など試してみて、お気に入りの色合いなものを探してみようと思います。
月に何百枚もプリントするわけでは無く、年にたかだか数枚程度なのでプレミアムでも良いかなと思ってました。
枚数が少ないので写真屋に頼むよりかは自分でプリントしたほうが安くて早いですね。
書込番号:17324937
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

シールを保証書に貼らずに、自分で手書きしてはいかがでしょう?
私は過去のキャンペーンで販売店名まで手書きで送った覚えがありますから、
日付を購入日時と合わせておけば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:17319655
0点

Yasu1005さん返信ありがとうございます。
シールを貼らずに,日付と名前を記入して送ることにしました。
書込番号:17322646
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





