-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年5月7日 15:34 |
![]() |
5 | 9 | 2014年5月4日 12:37 |
![]() |
6 | 9 | 2014年4月23日 11:16 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2014年4月18日 16:27 |
![]() |
11 | 6 | 2014年4月13日 22:38 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2014年4月13日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
スマホ【ISW11K】
プリンター【MG7130】
有線・無線LANはない環境で、アクセスポイントモードで両者を接続しようと試みています。
試した手順は、
プリンターの無線LAN→アクセスポイントモードでアクセスポイントモード中にした状態で、スマホのWi-Fiをオンにし、プリンター画面上でひょうじされている SSIDと同じ名前のものがあったのでそれを選択
(接続されました、とスマホには表示される)
その状態で、ピクサスプリントを立ち上げ、プリンターの検索をすると、プリンターが見つかりませんと出てしまいます。
Wi-Fiのところでスマホはプリンターを認識していたのにアプリ上でプリンターが見つからないのは何故なのでしょう??
コールセンターに電話して、アプリの再ダウンロード、ウィルス対策ソフトの機能をオフにしてやってみるなど試しましたが、結局プリンターが検出されませんでした。
スマホ側に問題があるのでしょうか??
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。
書込番号:17489186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> プリンターの無線LAN→アクセスポイントモードでアクセスポイントモード中にした状態で、スマホのWi-Fiをオンにし、プリンター画面上でひょうじされている SSIDと同じ名前のものがあったのでそれを選択
もしかして、スマホ【ISW11K】のテザリングにプリンターを無線接続したのでしょうか。
スマホのテザリングにプリンターを接続しても駄目ですね。
キャノンのプリンターMG7130は、アドホック・モードには対応していませんから、プリンターとスマホを直接無線接続する事は出来ません。
インターネット回線が無い環境でも、無線ルーターを用意すれば無線接続が可能になりますから、ピクサスプリントも可能になるかと思います。
auスマホをお使いの様ですから、以下の条件を満たせば、無料で無線ルーターを使用する事が出来ますよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
書込番号:17489807
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
MP970が印字不良のため修理に出したら、交換部品無しで修理不能の返答があり買い替えを検討しています。
大量のハガキや封筒印刷用に背面給紙が便利だったのですが、昔のような背面給紙の機種がないことがわかりガッカリ。
コンパクトなEPSONも検討したのですが、トレイに用紙が多く入るCANONのこの機種はどうかと考えています。
設置場所の関係上、プリンターを置く台が狭いのですが、このMG7130の足幅・奥行きは何センチなのでしょうか?
本体幅は分かるのですが、最低どのくらいの幅奥行きの台に載るのかお教えいただけないでしょうか。
0点

>このMG7130の足幅・奥行きは何センチなのでしょうか?
価格コムのスペック情報によると、
幅x高さx奥行き 466x148x369 mm
とのことです。
書込番号:17477012
0点

用紙ってハガキのことですか?
一度に給紙できる枚数はエプソンの方が多いみたいですよ。
書込番号:17477026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

papic0さん、ありがとうございます。
外形寸法はカタログから分かるのですが、たぶん足は外形寸法よりもっと内側についているはずなのですが・・・。
台に乗せられる最小寸法、その足幅が知りたいのですが。
書込番号:17477204
0点

最近のCanonプリンタは独立した脚が無くベタ置き状態だから
平らな台で重量バランスさえきちんととれれば多少小さくても問題ない。
書込番号:17477251
1点

この世の果てさん、ありがとうございます。
確かにCANONは上段トレイのみで40枚、EPSONの場合は上20枚と下40枚で計60枚でした。
下段はA4用紙専用で、上段使用しか考えていなかったものですから。
EPSONのEP-806Aの外形寸法ならば台に載るのは確実なのでそちらでも良いのですが、今までCANONしか使ったコトがないもので。
さまざまな大きさのハガキ・封筒印刷への安心感があるためこの機種を検討しています。
書込番号:17477253
0点

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。
知りませんでした、今は足がないのですか。べた置きということは底面がすべて台に接触するということですよね。それならば台の大きさを気にする必要はなさそうです。
ただ、台への振動が気にならないようにゴム等の何かをはさんだほうが良さそうですね。
書込番号:17477283
0点

べた置きではありませんよ。メンテナンス用の蓋や引き出すトレイの関係で
ゴム足は6つありますよ。べた置きだとトレイが引き出せないのでは・・
最大間隔は横幅35cm×縦29cm位の設置面積があればよいかと思います。
書込番号:17478481
1点


wttiさん、ありがとうございます。
裏面の画像までつけていただき、非常にわかりやすく、涙がでてしまいます。
教えていただいたサイズなら、何とか台に乗りそうです。本当に感謝します。
書込番号:17479013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
初めてプリンターを購入します。
コストが安い、CDラベル印刷ができる。独立インク、無線LANがつうているものが条件なのですが
キャノン PIXUS MG7130 とMG6530
エプソン カラリオ EP−806 A ではどれがお勧めでしょうか?違いなどはありますか?
ブラザーはとても安いようですが、あまりお勧めではありませんか?
0点

キャノン PIXUS MG7130
黒インクが顔料系 他は染料系
やや厚手の用紙への印刷が苦手(後トレイがない)
エプソン カラリオ EP−806 A
全インクが染料系
背面手差し印刷(一枚)が可能
帯に短し、たすきに長し といったところ・・・
書込番号:17439002
1点

チンチラ。。。さん、こんにちは。
プリンターの用途は何でしょうか?
また使用量や使用頻度は、どのくらいでしょうか?
それによってもオススメのプリンターは変わってきますので、そのような情報も書いていただけたらと思います。
書込番号:17439098
0点

>黒インクが顔料系 他は染料系
レスするならちゃんと確認しましょう
MG7130は黒二本入ってます
テキスト印刷用が顔料の黒、イラスト写真の黒い部分は染料の黒
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg7130
用途しだいですが
テキストの印刷が多いならキャノンのほうがインクのもちはいいと思います
ただ、エプソンと違い中間色の赤と青が無いので写真を印刷するとき
若干見栄えが変わるかもしれません
どちらがきれいとは一概に言えません。最終的には好みです
ご参考までに
書込番号:17439117
1点

皆さんありがとうございます!
用途は、写真プリントはあまりしません。地図や、レシピのプリント、年賀状プリント、DVDラベル印刷が主で、使用頻度もそんなに多くはならないと思います!
書込番号:17439181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店で印刷サンプルを見て気に入ったほうでよいと思います
純正インクは結構値がはりますが、最初の一年は純正を使われたほうが良いと思います
互換インクを使用するとメーカー保証が受けれなくなる場合があります
書込番号:17439209
1点

追加情報、ありがとうございます。
そのような使用でしたら、候補に上げておられる機種の中でしたらMG6530がオススメですが、それ以外の機種も含めるとブラザーのDCP-J952Nがオススメです。
といいますのも、チンチラ。。。さんが候補に上げておられる機種は、写真印刷も綺麗にできる機種なのですが、綺麗にできる分コストも高くなってしまいますし、
またインクジェットプリンターの特性として、使用頻度が少ないと、一回の印刷にかかるコストも高くなってしまいます。
なのでチンチラ。。。さんの使用を満たしつつ、なおかつコストを下げるとなると、本体価格が安くて、インクの本数が少ない、このような機種が向いてることになり、そのような機種の代表がブラザーのDCP-J952Nになってきます。
書込番号:17439399
1点

PIXUS iP7230 使ってます。
安く CD印刷するためw
ソフトは フリーソフトの「かんたんデザイン工房」使ってます。
プリンターは消耗品なので、データが使いまわしできるからww
書込番号:17439958
1点

写真専用紙を指定して印刷すると、モノクロ印刷を指定しても、黒色は染料の黒インクが使われますから、
その場合は、テキストであっても染料インクで印刷されます。
印刷するものが、テキストなのか、画像なのかといった、印刷物の種類でインクが変わることはありません。
書込番号:17440316
1点

皆さんありがとうございます!プリンターも用途によってどの機種があっているかがあるんですね。
アドバイス戴きました MG6530 または、ブラザーDCP−J652Nで検討したいと思います!
PIXUS iP7230 についても調べてみます!皆様お忙しい中ありがとうございました。
書込番号:17441717
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
この度結婚式を挙げることになり、準備中の者です。招待状自体は式場へ依頼しますが、宛名を自分で印刷しようと考えプリンタ購入を検討しています。
用途としては洋封筒への宛名印刷、返信用ハガキの宛名印刷、招待状へ同封するメモカードの印刷などです。
式後はwebページの印刷や出来れば写真をプリントアウトしたいなくらいです。
プリンタに全く知識がないのでこちらの人気No.1商品にしようと思っているのですが、封筒の印刷が心配です。
こちらの商品で洋封筒へ印刷されたことのある方いらっしゃいますでしょうか。
ネットで検索すると背面給紙でないとシワができる等書き込みがあります。もしどの機種でも難しいようであれば封筒印刷は式場へ依頼しようと思います。
アドバイスやお勧め機種等あればご教授よろしくお願い致します。
尚、印刷枚数は多くないので1枚ずつ手差しでも問題ありません。
書込番号:17419290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背面給紙できないから
多分カセットからだと印刷できない
一枚ずつ手差しでがんばれるならエプソンのカラリオのほうが印刷できる可能性が高いです
ただ、紙質とか紙厚しだいなのでなんともいえません
カラリオ EP-806A
http://kakaku.com/item/J0000010101/?lid=shop_pricemenu_ranking_2_image_0060
http://www.epson.jp/products/colorio/ep806a/spec.htm
A4サイズの普通の紙を手織りして封筒にする手もあります
http://handmade.xsrv.jp/howto/category05/recipe_202/
書込番号:17419318
0点

abczyxさん、こんにちは。
私も同様のペーパーアイテムを作成したことがあるのですが、やはり用途として考えておられる中で、洋封筒の宛名印刷だけは、特別に難しいと思います。
(それ以外の用途については、MG7130で可能だと思います)
また結婚式の招待状の封筒は、通常の封筒と材質が違うため、たとえ背面給紙のプリンターを使ったとしても、ズレやニジミなどの失敗が増えてしまいますが、、、このような封筒は、特注な上高価なことも多いので、失敗が増えると、どうしても手間とコストがかかってしまいます。
なので封筒の宛名印刷のためだけに、それに合ったプリンターを購入して、なおかつ失敗のリスクを負うくらいでしたら、式場に依頼してしまった方が良いように思います。
書込番号:17419437
2点

MG7130で使用できる洋封筒は4号(105×235mm)と6号(98×190mm)のみ。
それと前面引き出し式トレイ機は構造上封筒の両端にシワが寄りやすい。
封筒印刷は背面給紙機の方が適しているが機種は非常に少ない。
Epson EP-705A(洋封筒1号〜4号可能) http://kakaku.com/item/K0000411849/
書込番号:17419485
1点

こんにちは
背面給紙で無いと結構な確率で、詰まってでてきません。
背面給紙の機種を選ぶ方が無難です。
また、EPSONだけではないと思いますが、私が使っているEPSON機は、”封筒”を指定すると
自動的に、閉じ口(っていうのかな?)を上にした印刷に変わります。
(印刷が上からしたではなく、下から上に印刷されます)
書込番号:17419501
0点

私は仕事で封書印刷に使っています。
一般的な長形4号ですけど。
以前使用していたキヤノンのMP960では、下のカセットからだと10枚に1枚程度の確率で紙詰まりが発生していました。
そこで背面給紙に切り替えたところ、紙詰まりはなくなりました。
このMG7130では背面給紙はありませんが、数十枚印刷して今のところ紙詰まりは一枚もないです。
ですので出来るか出来ないかで言えば、出来ます。
ただし使用する封書次第では、うまくいかないことも考えられます。
それと洋形の封書だと、Hippo-cratesさんのおっしゃるように4号と6号のみ対応です。
でもこれはそこまで気にすることはないでしょう。
B5サイズの印刷物を、A4用紙を選択してプリントすることもできるので。
(当然印字位置はB5の範囲内にかたよりますが)
この機種に限らず、使用する封書に近い形を選んで、後は印字位置をソフト側で調節すれば大丈夫です。
ただ招待状自体を式場へ依頼するのでしたら、封書も式場に頼んでしまった方が楽だと思いますよ。
見た目も違いますしね。
書込番号:17419841
0点

MG7130を所有して数か月ですが、普通紙でも給紙が複数枚送られることがたまにありますので
封書は難しいのではと思いました。
家庭用と割り切って、重要なものは業務用を購入するか、印刷を依頼されるのが良いかと思います。
書込番号:17420059
1点

普通紙でさえ重送や印字ズレが頻発するので、ましてや特殊な容の封書印刷はお薦めできません
プリントミスで用紙やインクをドブに捨てるぐらいなら式場に頼む方が安上がりです
書込番号:17420987
1点

インクを買ったつもりでip2700を買えばオッケーでは?4000円ぐらいで買えるし!背面だし、やすいし。でもmg7130でもできることはできますぞ。紙質によっては滲むかこともあるし(ドライバー設定でどうにかなる?)紙厚によっては無理の可能性ももあるけどねー。
書込番号:17425909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
現在MP970を使用しており、印刷時のかすれなどの関係から買い替えを検討しています。
またモニターもDELLのU2713Hへの買い替えも検討しております。
その場合、このプリンターとそのモニターのカラーマッチングは可能でしょうか。
専用のソフトが別途必要になるのでしょうか。
1点

新たな質問をする前に、下記のスレッドに返信してほしい。
価格.com - 『ナナオ ColorEdge CX240との比較』 Dell U2713H [27インチ] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000465735/SortID=17400878/
書込番号:17406995
5点

染料インクなので、色が落ち着くには時間が掛かります。
マッチングまで意識するなら顔料機の方がよいですね。
厳密に言うと環境光とかまで気にしないといけないかもしれませんが、
どこまでやるかですね。
書込番号:17407023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DELLのU2713Hでハードウェア・キャリブレーションを行うには、別途i1Display Proというキャリブレーションセンサーを購入する必要があるのでは?
もっともこのプリンターで、そこまでやる必要があるのか、という疑問もありますが……。
書込番号:17407088
2点

コメントありがとうございます。
用途はアルバムやA4フレームに入れて保存するという程度です。
せっかくRAWで撮って、色温度や色彩等の補正までやるため、プリンターとのマッチングはしておきたいという思いです。
プリンターに関してはCanon PRO-10、EPSON PX-5Vなども視野にいれていますが、スキャン機能がないのため、少し悩んでいます。コピーやスキャンは何気に便利で色々助けられているので。。。
センサーが別途必要なことは理解致しました。
紹介頂きましたi1 Display Proはフィルター式ではなく、劣化の少ない製品という理解で正しいでしょうか。
やはり複合機の写真印字性能とPro-10などの写真専用の印字性能は圧倒的に見栄えが変わってきますでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ございません。
書込番号:17410352
0点

http://www.i1color.jp/i1display_pro.html
劣化云々はどうか分かりませんが、フィルタ式の様。
7V/5V/PRO-10+MG3530/PX-046Aで二台持ちなんて言ったら
置き場所や諸コスト的に厳しいですかね...。(^ω^;)
書込番号:17410747
0点

>その場合、このプリンターとそのモニターのカラーマッチングは可能でしょうか。
性能の範囲内で可能。
>専用のソフトが別途必要になるのでしょうか。
チップンデールさんがどこまでカラーマッチングにこだわるのか次第。
現用のLP2475wを目視調整するだけでも、ある程度のカラーマッチングは可能。
まずは金をかけずにできることをして、それで不満があったらこだわり具合と予算に応じて機器を購入すればよいと思う。
>やはり複合機の写真印字性能とPro-10などの写真専用の印字性能は圧倒的に見栄えが変わってきますでしょうか。
各人の価値観次第。
例えば光沢感を重視する人なら、染料機が良いだろう。
また、そういう人は、自分で印刷するのは安いプリンターで済ませ、こだわりのある作品だけ銀塩プリントを注文する方が満足できるかもしれない。
FUJIFILM Professional プレミアムプリント クリスタル | 富士フイルム
http://fujifilm.jp/personal/print/photo/premiumprint_crystal/index.html
チップンデールさんが光沢重視派だとしたら、1枚試しに注文してみてはどうだろうか。
高額な顔料機を買う人は、光沢感を重視しない人、試し刷りを繰り返す人、アート紙など様々な印刷用紙を使ってみたい人、変色・退色への耐性を気にする人など。あと、御自分の作品の傾向に合ったインク構成のプリンターを探したら、それがたまたま顔料機だったということもあるかもしれない。
>紹介頂きましたi1 Display Proはフィルター式ではなく、劣化の少ない製品という理解で正しいでしょうか。
フィルター式だが、ゼラチンフィルターではなくガラスフィルターなので、劣化は少ない。
書込番号:17410839
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
昨日から設定を試しているのですが、スマホとプリンターが繋がりません。
ちなみに、スマホ【テザリング】とプリンターでは繋がらないのでしょうか?
書込番号:17406709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テザ設定値をプリンタに入力、
PIXUSPrintアプリは当然入れて、
アプリ上で検出出来てるのか?
何処まで出来てんのか詳しく。
書込番号:17406794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホ【テザリング】とプリンターでは繋がらないのでしょうか?
スレ主さんの『スマホ【テザリング】』とはどのようなものですか?
普通に考えると、タブレット端末やパソコンなどを、スマホの回線を通じてインターネットに接続することを指しますが、
それと、スマホにあるコンテンツを、インターネットには無いプリンタに出力することが、同時に成り立つかということですか?
そういう意味なら『できない』ということになります。
書込番号:17406811
0点

アプリは入ってますし、プリンターにもテザリング時のパスワードを入力してましたが、アプリ上で検索されません。
印刷にはプリンター+スマホ+Wi-Fi環境じゃないと出来ないのですか?
だとすると、スマホが2台必要になるんですよね?
書込番号:17408057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホをWi-Fiルーターみたいにして、もう1台から印刷しないと、スマホプリントは出来ないのですか?
スマホの画像やWebの文章等を印刷したいのです。
書込番号:17408061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WebページをPDF化してから、プリンタに出力するする、という方式はどうですか?
書込番号:17408095
0点

WebページをスマホでPDFに変えれるんですか!?
初めて知りました(笑)
書込番号:17408106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホで閲覧中のWebページをPDF化するiOS/Androidアプリ
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1309/02/news012.html
をご紹介します。
コンビニプリントサービスと組み合わせると、出先で印刷された紙を得ることもできます。
書込番号:17408129
0点

早速アプリを取りました。
これも使ってみたいと思いますが、やはり、PDF化しないで印刷は出来ないのでしょうか?
書込番号:17408144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その駄目スマホが原因で、“3G/LTEテザと無線LANを両立出来ない”機種のために“プリンタを検出できない”のが原因。
よって、プリンタ側が親となる“「アクセスポイントモード」でかんたん無線接続”を参照しる。
http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/M/MG7100%20series/JP/UF/functions_local.html
書込番号:17408154
0点

ありがとうございます。
エクスペディアz-1では出来ないのですかね〜?
今日、家に帰ってからやってみます
書込番号:17408164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





