-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2014年1月6日 21:10 |
![]() |
3 | 6 | 2014年1月5日 00:30 |
![]() |
3 | 2 | 2014年1月13日 10:24 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年1月19日 15:21 |
![]() |
12 | 14 | 2014年1月9日 17:09 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2013年12月28日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
MP980からMG7130に 買い変えたのですが どうしても My Image Gardenが 使えません。
内部エラ−が 発生しました。ソフトを終了致しますと メッセ―ジが出ます。
その他の機能は、今のところ使えます。実際には使っておりませんが、ソフトは動きます。
お客様相談センタ−に 問い合わせても 埒が明かず、困っております。
そのような事例は今までにありません。PC側の問題が 可能性大です。
再インスト−ル又はファイアウォール、セキュリテイ−ソフトが原因の可能性が大です。
削除して、再インスト−ルを実施しても同じです。
後は、ファイアウォール、セキュリティソフトを削除して、再インスト−ルしかないですか。
何か、解決策がありましたら、ご教授お願い致します。
2点

自己解決しました。
WINDOWS UPDATE とインタネットエキスプレス11に UPDATEしたら直りました。
書込番号:17042690
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
レーベル印刷をする際に、マニュアルによりますと、
1.ディスクトレイをカセット(上段)から取り外す
2.排紙トレイ(A)の左右を持って、ゆっくり手前に開く
3.プリンタブルディスクのセットを促すメッセージが表示されたら、内部カバー(B)を手前に開き、下までしっかり押し下げる
とあるのですが、メッセージが出ないのですが???
メッセージが出るまで、内部カバー(B)は開かないってことですよね??
ずっと待っていたら、ホーム画面がスリープ状態になってしまいました・・・・
ちなみに、ピクサスとPCはLAN接続です。
よろしくお願いいたします。
0点

トレーの指定は間違っていないですか?
印刷実行させましたか?
書込番号:17035816
1点

弥七の里 さん
>トレーの指定は間違っていないですか?
>印刷実行させましたか?
プリンタブルディスクのセットを促すメッセージが表示されないので、
強引にセットしましたが、エラー表示となってしまいます
表示がされないため、ディスクトレイを内部カバーにセットできないのです
書込番号:17036007
0点

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/75203-1.html
My Image Garden を使っていますか?
書込番号:17036105
1点

弥七の里 さん
分かりました!!
プリンタブルディスクのセット前に、印刷実行するのですね
よ〜〜くマニュアルを読んでも、そう書いてありませんよね
セットしてから、印刷実行と思ってしまいますよね
ちょっと不親切と思います
とにかく、解決致しました
有難う御座いました
書込番号:17036108
1点

弥七の里さん
色々有難う御座います。
ソフトは•My Image Gardenを使用しています。
↑↑のURLも、ここに質問する前に読みました。
でも、まさか、先に印刷実行とは思ってもみませんでした。
有難う御座いました。
書込番号:17036131
0点

自分は フリーソフト
かんたんデザイン工房
使っているので キヤノンの取説読んでないw
書込番号:17036142
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
ネットで探してこのプリンタを購入したばかりです。セットアップしたあと初めての印刷ということで、年賀状を印刷しました。
まず試しに1枚印刷。これはうまくいきました。で、次に一度に10枚印刷をしようとしました。が、3枚目で紙づまりしてしまいました。つまったはがきをとり出して、再度チャレンジ。今度は2枚目で紙づまりしてしまいました。新品なのにおかしいなぁと思いつつ、とにかく印刷しなければいけないので再びチャレンジ。やっぱり3枚目で紙づまり。ちょっと普通じゃないです。そのあとも1〜2枚ずつ印刷できては紙づまりを繰り返して、最終的に必要だった10枚が印刷できたのでそれでやめましたが、まったくの新品なのでこの結果は非常に残念です。
使用したはがきは普通に郵便局で買った、インクジェット用の年賀はがきです。サポートに連絡しようとは思いますが、これはたまたま購入した商品の初期不良ということでしょうか。同じような症状のでた方、いらっしゃらないでしょうか?
2点

写真を貼り合せたはがきは厚さが許容範囲外ですので印刷できません。
そうでなければ、プリンタの不具合だと思いますから、販売店に相談したほうが良いと思います。
書込番号:17032176
1点

どうもありがとうございました。状況が改善しなかったので、とりあえずキャノンのサポートに質問することにしました。
書込番号:17066795
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
フォトフレーム素材を使った印刷方法を教えてください。
先日プリンタを購入しました。
順調に使っていたのですが、
今回壁に当たりました。
今までフォトフレーム素材を使いA4サイズの印刷しかしたことがなかったので、気にならなかったのですが、
写真サイズを作る場合みなさまはどうしてるのですか?
昨日ワードを使い、上手くいかず、なんとかエクセルで完成することが出来ました。
pcのせいだとは思うのですが、サイズの縮小が上手くいかず、写真の一部だけが印刷されてしまいました。
みなさまもワードやエクセルで作っているのですか?
それとも便利なフリーソフトやサイトなどがあるのでしょうか?
わかる方いらしたらお願いします。
書込番号:17028357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みるくとくろみさん、こんにちは。
A4サイズの印刷はできていたとのことですが、これはどのようなソフトを使って印刷されていたのでしょうか?
またそのとき使われていたフォトフレーム素材は、A4サイズ専用のフォトフレームだったのでしょうか?
基本的に、A4サイズでも、Lサイズでも、用紙サイズを変えるだけで印刷できるはずなのですが、それにもかかわらず印刷できない理由などを教えていただけますと、解決策も見つけやすいかと思います。
書込番号:17029114
0点

みるくとくろみさん、こんにちは。
こちらの素材をダウンロードして、やってみました。
http://rakud.com/search/?q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B4%A0%E6%9D%90&limit=100&orderby=lmdt_ymdhms:desc&sid=creo
結果、Wordで出来ました。
用紙サイズをLサイズ(127mm×88mm)にして、ほぼ画面いっぱいにレイアウトしました。
やり方は次の通り。
1.用紙をL判、横向きに設定
2.挿入>図>保存しているフォトフレームを挿入
3.フォトフレームを右クリックし>サイズ>縦横比を固定するにチェック>高さに88mmと入力>サイズが大きくなります
4.再度右クリック>文字列の折り返し>行内以外(今回は四角)を選択
5.移動できるようになるので、マウスで移動して完成
このようになったので出来るはずなのですが、これでも出来なければ、みるくとくろみさんが使われた素材を紹介していただけますか。
そちらでも試してみます。
書込番号:17033513
0点

親切にありがとうございます。
レス違いなのに..
遅くなりすみません。
まずはこの方法(上記)でやってみます。
wordでやってみるとLサイズというのがなかったんです。その場合サイズを入力すればいいのですか?
あと、やはり、wordやExcelでみなさん作成しているのですか?
それが正しいのかもわからず、その方法しか思いつかずやっていましたが、あっていたのでしょうか?
書込番号:17087951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みるくとくろみさん、こんにちは。
> wordでやってみるとLサイズというのがなかったんです。その場合サイズを入力すればいいのですか?
はい、それでオッケーです。
> あと、やはり、wordやExcelでみなさん作成しているのですか?
> それが正しいのかもわからず、その方法しか思いつかずやっていましたが、あっていたのでしょうか?
基本、目的のモノが出来さえすれば、どのような方法で作成してもいいと思うのですが、、、
フォトフレーム素材の説明書などを見ると、Wordで説明していることが多いので、Wordで作成している人も多いのではないでしょうか。
書込番号:17089711
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
無線LANの接続が出来ません。だれか助けてください。
無線ルータはロジテック50です。プリンターと接続したところプリンターでは設定完了と出るのですがよくよくみるとIpv4アドレスなどが取り込めない状況で、PCでの設定が出来ない状況です。
キャノンへ確認したところロジテックのセキュリティが影響しているのではないかとの事。
有線で接続してくださいといわれましたが有線も買いに行かなければいけない状況です。
Ipv4アドレス以下が取り込める方法分かる方いらっしゃいませんか。
1点

mihoko0126さん、こんばんは。
まずはロジテックの無線ルーターの正確な型式を確認して下さい。
それとお使いの回線、プロバイダ等の名称も上げた方が良いですね。
LAN環境が分らないとアドバイスのしようが無いと思います。
書込番号:17016544
0点

もしかして、ロジテックの無線ルーターにMACアドレスフィルタリングを設定していませんか。
> 無線ルータはロジテック50です。
そんな機種は無いかと思います。
ひまJINさんも書かれていますが、正確な型式を教えて下さい。
書込番号:17016598
2点

ご解答有難うございます。
正式な名称LAN−WH300AN/DGRになるのでしょうか?
取説に記入があった型番です。
macへの接続はしていません。
プロバイダーはOCNフレッツ光プレミアム・マンションタイプです。
何度もすいませんが宜しく御願いします。
書込番号:17019067
1点

LAN−WH300AN/DGRにはWPSボタンが付いていますから、以下の接続設定方法で行っていますか。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/74542-1.html#6
書込番号:17019149
1点

私も接続できませんでした。
ロジテック製で LAN-WH450N/GR を使っています。
何回やってもダメだったので仕方なく前使っていた古いピクサスの 有線 を使って設定しました。('_`)ウゥ
もしかしてロジテック製との相性が悪いかもしれませんね・・・(;´Д`)
書込番号:17029160
1点

最近の無線ルータは複数のSSIDを持ってます。
WEPのゲーム機用SSIDに間違って接続すると、PC等他のLAN機器からアクセス出来なくなります。
セキュリティが甘いので他のLAN環境から隔離される恰好になるからです。
WPA2のメインのSSIDに接続するようにして下さい。
WPSの簡易設定使うとうまく行かない可能性があるので、手動で設定された方が良いと思います。
書込番号:17029993
1点

ご回答有難うございます。お正月休みに色々試してみましたが手動入力してもだめでロジテックに問合せしたところルーターを修理だすか新しいのに買い替えて下さいと言われました。IPv4アドレスを正確に読み取れず、固定で入力しても「オフライン接続です」とのメッセージでした。
購入して3年程で故障だなんてちょっと納得いきませんでしたがそんなもんなのでしょうか?
家でPCを使う事は毎日のようにあっても数時間程度ですし、PC以外には無線設定していません。
インターネットは繋がるのでしばらくはこのままで使用する予定ですがどの程度になったら買い換えるものなのでしょうか?またお勧めのメーカー等あれば教えてください。
書込番号:17041965
0点

mihoko0126さん
ロジテックに問合せ済みでしたら確認済みかと思いますが、
万一ファームウェアが古い場合はアップしてみて下さい。
<Ver 1.36> 更新日 2012年2月8日
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwh300andgr.html#Chapter2
書込番号:17042142
1点


私もロジテック製LAN-WH450N/GRで、とても苦労しています。
無線でとりあえず接続だけは、できるようになりました。
MG7130のタッチスクリーンで、設定リセットーLAN環境のみを実施。
上記ロジテックのパソコン(Windows Vista)の設定画面(IPアドレスを入れてブラウザから制御)で、
無線LANのWPSをクリックして、接続するとうまく行きました。
上記ロジテック本体のWPS pushボタンでは、プリンタにIPアドレスが配布されず認識されませんでした。
パソコン設定画面のWPSでは、うまく行く様です。
ただし、プリンタをOFF ONすると不定期に接続されない(IPアドレスが発行されない)場合があります。
その時は、上記WPSを再度実施しています。・・・ので、とても実用的ではありません。
以後、プリンタのファームウェアアップデートのメッセージが、タッチスクリーン上に出るのですが、
(インターネット接続されていると思います)、アップデートすると100%失敗します。
ファームウェアがアップデートできない場合、
キャノンのマニュアルには、プリンタがインターネット接続されていない可能性があると
書いてあるのですが、確認する方法がわかりませんでした(不親切に思いました)。
(アップデートのメッセージが出るので、インターネット接続されているとおもうのですが。。。)
書込番号:17042604
2点

哲さん、ロジテックに問い合わせをした際にアップデートの案内もされたので同時に処理しましたが、それでも正確なIPv4アドレスを拾う事が出来ませんでした。(最後の1ケタがちがいました)
やはりこれ以上方法は見当たらないのでしょうか・・・。
tetdさん、かなり苦労されて接続されたのではないでしょうか。またプリンタをON OFFするたびにWPS接続を行わないといけないのであれば有線で繋いだ方がずっと楽ですよね(笑)
無線接続ってこんなに苦労するとは思いもしませんでした。
やはり買い替えを考えてしまします。
皆さん色々ご回答有難うございました。
今のところPCがノートなので、PCを動かしてで使用しようと思います。また良ければ今後の参考に無線LANのお勧めメーカ等あれば教えて下さい。有難うございました。
書込番号:17045291
0点

> それでも正確なIPv4アドレスを拾う事が出来ませんでした。(最後の1ケタがちがいました)
LAN−WH300AN/DGRがルーターモードでしたら、LAN−WH300AN/DGRが「192.168.2.1」で
MG7130は「192.168.2.XXX」(XXXは1以外の数字)でしたら正常かと思いますが。
> 後の参考に無線LANのお勧めメーカ等あれば教えて下さい。
お勧めのメーカは、以前からNECかバッファローです。
(但し、最近のバッファロー製は余り評判が良く無い様ですので、NEC製が良いかと思います)
書込番号:17045326
1点

私も、無線つながりませんでした。
ルーターはバッファローを使っていたのですが、何故かこのプリンターだけはつながりませんでした。
というか、ipv4アドレス等に何も入らないのです。手打ちしてもダメ、aossもダメで、結局30分程かかり、サポートに電話し、本体交換となりました。
交換品は無事aossで繋がっているのですが、ふと電源をきると、アドが、消えていることが、多々あり再設定となります。
このプリンター、無線系のトラブルが多いような気がします。
書込番号:17049837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答有難うございます。
折角無線のプリンターを購入したのに手間がかかるうえにルーター交換とかになるとがっかりですよね。
キャノンだから大丈夫だろうと思っていたのが間違いだったのかもしれませんが、ルーター選びも大切だとわかりました。バッファローよりNECがおすすめみたいですので今後の参考にさせていただきます。
有難うございました。
書込番号:17052782
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
先日MG7130を購入し、開梱後すぐに年賀はがきの宛名印刷を実施しました。
しかし、宛名印刷が全体的に上方へずれてしまいます。
ずれの頻度は10枚中5枚。
ずれの程度は約5mmで、郵便番号が枠からはみ出てしまい、このまま投函するのはためらうほどです。
はがきの裏側(通信欄)は富士フイルムで注文した写真入り年賀はがき(インクジェット紙)で
やや厚みがあり、表面に光沢があります。
はがきの給紙トレイへのセットはガイドでぴったり押さえています。
これはどのように対処したらよいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。
3点

すべてのハガキで同じだけズレるならソフトの郵便番号位置を調整。
書込番号:17003103
2点

紙送りにやや難あり!
用紙の厚みが規定値をオーバーしていませんか?
純正用紙でテストしてもずれるようなら,紙送りに問題ありそう,
サポートに相談です。
書込番号:17003134
1点

Qta1173さん
>はがきの裏側(通信欄)は富士フ イルムで注文した写真入り年賀は がき(インクジェット紙)で やや厚みがあり、表面に光沢があ ります。
厚みのあるハガキに対応しているプリンタは少ないです。
宛名シールを印刷するか、宛名を手書きするのが良いと思います。
書込番号:17003300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本プリンタにおいては、「写真を貼り付けたはがき」の使用は不可です。カタログにも取説にも、その旨が記載されています。
一方で富士フイルムの写真入り年賀状は、「ポストカード専用の『超高画質フジカラー写真印画紙』を専用糊で年賀はがきに貼り合わせて作った」ものです。そして「プリンターによっては、宛名印刷時に搬送不良が発生する」ともされています。
書込番号:17003308
6点

Hippo-crates さん
沼さん さん
papic0さん
NoriBayさん
貴重なアドバイスありがとうございました!
写真入り年賀はがきの宛名印刷が要注意とは知りませんでした。
来年以降は通常のはがきにし、せっかくなので通信欄もこのプリンターで印刷してみたいと思います!
書込番号:17006396
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





