-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年6月12日 09:10 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年5月29日 05:19 |
![]() |
1 | 9 | 2014年5月25日 16:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年5月21日 21:05 |
![]() |
0 | 10 | 2014年5月19日 16:47 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年5月16日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
みなさまお世話になります。
この度長年愛用のPM-T960が天寿を全うしたのを機に買い換えました。
さて、そこでアドバイスをいただきたいのですが、EOS5DVで撮影した写真を配ることになりまして、DPPから詳細印刷でA4にプリントしたところ、今までのEPSON機よりかなり赤が強く(色温度が高いような感じ)で印刷されます。
カメラの背面影響や、PC画面とは明らかに違います。
20枚ほど印刷予定でEPSON機で半分ほど印刷したところで壊れてしまい本機に買い換えたので、見た目で印刷の違いがはっきりわかります。
露出やWBを調整すれば済む話ですが、設定とかがあるかと思いCanonに問い合わせたところ、一般的にEPSON機は青く、Canon機は赤く発色する傾向なので好みの問題だとの回答でした。
よく言えば人肌が暖かく表現できてはいるのですが、背景が赤く感じます。
大事な写真はカメラ屋でプリントするので、本機に慣れれば済む話だとは思いますが、どなたが良い設定方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。
よろしくおねがいします。
0点

mg-fuji-nanoさん、こんにちは。
確かに、最近のキヤノンのプリンターは、赤が強い感じがしますね。
ただこれが、キヤノンの色といわれてしまえば、なかなか根本的な解決法がないのですが、、、
ドライバーのマニュアル色調整の機能で、マゼンタやイエローを若干弱めにしてあげることで、赤を弱めることができると思います。
また次のリンク先の情報が参考になるかもしれませんので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009977/SortID=17080579/
書込番号:17614975
1点

secondfloor さん
ありがとうございます。
お教えいただいた書き込みの設定を試してみます。
書込番号:17615065
0点

secondfloor さん
ありがとうございました。
おかげさまでかなり改善しました。
これでCanon機は赤が強い傾向と言われても納得でき、むしろ人肌がきれいに出ると妥協?出来ます。
書込番号:17618002
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

前機種のMG6330を使ってますが、純正以外の写真用紙(厚さ0.3mm)でも詰まった事はありません。
ただ、私はその前にMP950という機種を使っていて、その当時のクセで
カセットにA4普通紙を20〜30枚ほど入れてしまうのですが、
最近のキヤノン機は背面給紙が無いので、写真用紙を使うたびに普通紙を取り出さなければいけません。
小さい方のカセットには2Lまでしか入らないので、
A4で違う種類の用紙を使う事になると面倒です。
書込番号:17557770
0点

こんにちは。
自分のも、今のところ紙詰まりは起きてはいません。
普通紙程度であればSatera等での紙送りの実績もありますから、そういったノウハウがあると信じるしかないでしょう。
まぁ、ホームセンター等で売られている安い用紙は極力避けています。
湿気なども、用紙が重なったりするなどくっつく要因などになるでしょうから、注意が必要ですね。
背面給紙がないことにつきましては、これがついている機種も持っていますので、そちらを使用しています。
書込番号:17558347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同型の以前の機種を使用しましたが、数回使用したら紙を吸い込まなくなりました。
廃紙部分のトラブルとのことですが、保証期間内でも1600円の送料がかかる上、
修理にも時間がかかるようです。
保障はいいとは言えず、あまりおすすめしません。
書込番号:17567194
0点

うちのも紙詰まりは起きていないです。
はがきサイズのシール用の用紙で、本来はやってはいけない一部のシールをはがした状態で残りのシールの印刷を何度かやってみたが、大丈夫でした。
書込番号:17567924
0点

ひろ87という方の話は、あてになりませんよ。
この人が買ったのは、最廉価モデルで、しかもネット上の安値ショップで買っています。
家電量販店で買えば、送料負担なんて事はありません。
店頭に持ち込めばいいだけです。
ひろ87さん、向こうのスレをちゃんと終わらせてくださいな。
書込番号:17568627
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
同じCanon製の「MP640」を使用しているのですが無線LANの調子が悪くなってきたので
思い切ってMG7130に買い替えようと思っています。
そこで質問なのですが
・MP640と比較してインク代は安くなるでしょうか?(減り具合はどうでしょうか?)
・印刷品質・スピードなどはMP640よりは進化しているのでしょうか?
・その他MP640と比べて退化しているところはあるでしょうか?
とにかくインク代がMP640と比べて高くなるのであれば
購入は断念しようと思います。
ご回答よろしくお願いいたします。
0点

4,458-4,086=372 円 高くなります。(キャノンのオンラインショッピングの場合)
書込番号:17553588
0点

MP649の印刷コスト
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=&i_cd_qasearch=Q000051504&i_cl_form=01&i_tx_search_pr_name=&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Finkjetmfp&i_tx_contents_file=51504-1.html&i_tx_keyword=PIXUS+MP640%8E%ED%8Ed%97l&i_tx_qasearch_url=http%3A%2F%2Fsearch5.canon.jp%2Fja_all%2Fsearch.x%3Fq%3DPIXUS+MP640%25E7%25A8%25AE%25E4%25BB%2595%25E6%25A7%2598%26ie%3Dutf8%26pid%3D4NK-l66MYRuumtn74-444Q..%26qid%3Do0y3Sy6OGoU.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D%26i_cd_pr%3D%26qa_search_category%3D%26i_cd_transition%3D1&i_cd_transition=1&i_fl_edit=1
MG7130の印刷コスト
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg7130/
これらのデータによると、
キヤノン写真専用紙 光沢ゴールド を使ったL版フチなし印刷で、
MP640 約15.8 円(税別)
MG7130 大容量インク 約15.5円、標準容量インク 約 20.9円
となっていて、上記条件では、大容量インクを買えば、MG7130の方が印刷単価が安くなっています。
A4普通紙については、MP640では約8.3円(税別)とされていますが、
MG7130については、ウェブサイトに書かれていないようです。
メーカの表示は上記のとおりですが、この掲示板では、
今のインクジェットプリンタは、各社各機種ともに以前の製品に比べて
インク単価が値上がりしているとの書き込みが多数書かれています。
特にMP640からの買い替えですと、5色インクから6色インクへの移行になるので、
印刷品質は向上しても、インクコストは上がると考えた方が無難です。
書込番号:17553603
0点

>・その他MP640と比べて退化しているところはあるでしょうか?
後トレイ がなくなった!
書込番号:17553656
0点

後トレイが無くなったことと関連があるかも知れませんが、用紙の種類が減りました。
名刺印刷ができなくなっています。
MP640の用紙
定型:
レター 8.5 x 11 [レター](215.9×279.4mm)
リーガル(215.9×355.6mm)
A5(148.0×210.0mm)
A4(210.0×297.0mm)
B5[B5(JIS)](182.0×257.0mm)
KG(101.6×152.4mm)
US 4 x 8(101.6×203.2mm)
US 5 x 7(127.0×177.8mm)
六切(203.2×254.0mm)
L判(89.0×127.0mm)
2L判(127.0×178.0mm)
はがき(100.0×148.0mm)
往復はがき(200.0×148.0mm)
US Comm. Env. #10[#10封筒](104.6×241.3mm)
EUR DL Env.[DL封筒](110.0×220.0mm)
長形3号(120.0×235.0mm)
長形4号(90.0×205.0mm)
洋形4号(105.0×235.0mm)
洋形6号(98.0×190.0mm)
ワイド101.6 x 180.6mm[ワイド](101.6×180.6mm)
名刺(55.0×91.0mm)
*[ ]内は、Macintoshでの表示です。
非定型:
以下の範囲内で用紙サイズを設定することもできます。
最小サイズ:
55.0mm×91.0mm(後トレイ)
148.0mm×210.0mm(カセット)
最大サイズ:
215.9mm×676.0mm(後トレイ)
215.9mm×297.0mm(カセット)
MG7130の用紙
カット紙/
当社純正用紙 A4、A5、B5、レター、リーガル、洋形封筒4号/6号、長形封筒※4 3号/4号、はがき※3(郵便はがき、インクジェット郵便はがき、インクジェット光沢郵便はがき、当社純正はがき)、郵便往復はがき※5
当社純正用紙
のみ L判、2L判、KG、六切
出典
MP640の用紙
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=&i_cd_qasearch=Q000051368&i_cl_form=01&i_tx_search_pr_name=&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Finkjetmfp&i_tx_contents_file=51368-1.html&i_tx_keyword=&i_tx_qasearch_url=javascript%3Adocument.getElementById%28%27searchResult%27%29.submit%28%29%3B&i_cd_transition=2&i_fl_edit=1#6
MG7130の用紙
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg7130
書込番号:17553845
0点

wttiさん回答ありがとうございます。
インクの価格自体も上がるんですね・・・
インクの容量自体はMP640と変わらないのでしょうか。
MP640のインクより長持ちするのであれば
高くてもいいのですが。
書込番号:17555150
0点

papic0さん詳しい回答ありがとうございます。
シンプルにインクの種類が1色増えるのですからやはり多少の値上がりは
やむを得ないですね。
MG7130のインクには大容量のXLというタイプのインクも発売されていますが
やはりそちらを購入してもインクコストは上がってしまうでしょうか。
書込番号:17555160
0点

沼さんさん回答ありがとうございます。
後トレイは年賀状などを印刷するときにしか使用していませんでしたが
後トレイがないのはやはりマイナスポイントなのでしょうか。
書込番号:17555162
0点

papic0さん複数回の回答本当にありがとうございます。
後トレイの代わりに2段トレイになったと思っていましたが
印刷できる用紙の種類が減ったのは初めて知りました!!
進化しているところだけだと思っていましたが
退化しているところもあるんですね・・・
書込番号:17555169
0点

>後トレイがないのはやはりマイナスポイントなのでしょうか。
使用する必要がない人にとっては,マイナスではありませんが・・・
無くなって知る,後トレイの有り難さでしょうか!
書込番号:17555301
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
複合機初心者です。
フイルムカメラで撮影した写真(写真用紙)についてのスキャンについて教えて下さい。
Q1.写真用紙(L版)をスキャンすることは可能でしょうか。
(L版サイズとして取り込みたい)
Q2.スキャンした画像を当機で確認することは可能でしょか。
0点

>>Q1
〜最大A4サイズまで取り込み可能です。
(例:A4、A5、B5、レター、はがき、L判、2L判、KGサイズ、フリーサイズ)
>>Q2
3.5インチの液晶画面なので小さいです。
大画面のPC側で確認した方が確実です。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg7130/features-simple.html
書込番号:17541386
0点

複合機だしスキャンニングは当然可能だが、スキャンデータをどこに保存するかで処理方法が変わる。
メモリカード(USBメモリ不可)に保存するならMG7130だけで処理できる。
PCに保存するならPCからスキャンすればHDDやUSBメモリなどの任意の場所に保存できる。
書込番号:17541453
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
初投稿になります。
2ヶ月程前にMP970の故障によりMG7130へ買い換えました。
これまで文書の印刷等問題無く使用できておりましたが、先日初めてカラー写真を印刷して見たところ
一部ブロックノイズの用に表示されてしまい色もおかしな状態です。
白黒印刷およびノズルチェックは問題無く表示されています。
最初は純正で無い写真用紙に印刷していたのが問題と考えていましたが、純正の用紙でも同様の症状が発生しています。
カメラはSONYのNEX-6を使用しています。
これが初期不良なのかを判断に迷っているのですが、同じような症状が出た方はいないでしょうか?
0点

連投申し訳ございません。上記補足です。
スキャナ写真データの赤枠は症状が顕著なところをペイントでマークしたもので、印刷時についたものではありません。
よろしくお願いします。
書込番号:17504585
0点

一番明るいところのデータが全部黒になっているみたいですね。
印刷に使っているソフト側に問題はないですか?
書込番号:17505628
0点

>こるでりあさん
インクは購入した時のままで純正品です。
>EPO_SPRIGGANさん
たしかに以前、海の写真を印刷した時も明るい所がおかしくなっていたかと思います。
ソフトはプリンタ付属のものを使用しており、本体から直接印刷しても同様の症状が発生しております。
書込番号:17505743
0点

そのお写真ですが、左は普通の写真ですが、PCへの取り込みはどうやったのでしょうか?
右のは写真をスキャンしたのですか? 状況が分りにくいと思いますけど・・・
スキャンの解像度か何かの問題でしょうか?
何か設定の問題のような気がしますけど・・・
それか、インクの残量がないタンク(カラー)があるとかではないでしょうか?
インクの残量はどうですか?
初期に入っているインクはお試し用と以前クチコミに書かれていましたので
インクを交換したら直るのではないでしょうか?
初期のインクに問題があるとかで交換してもらえないでしょうか?
書込番号:17505960
0点

ノズルがひとつ詰まっているのかなと最初思いましたが、
白く光っているところが黒になっているので、ソフトの問題だと思います。
ドライバーを一度削除して、入れなおしたらどうでしょうか。
インクの問題ではないでしょう。
書込番号:17506580
0点

ヤマ0316さん、こんにちは。
白い部分が黒くなってしまう、ソフトから印刷してもプリンターから印刷しても同様の症状になってしまう、ということから、プリンターの故障か、カメラ関連の不具合の可能性が高いように思いますが、、、
ヤマ0316さんがアップしてくださった画像の内、「写真の生データ」をダウンロードして、もう一度印刷したとき、やはりブロックノイズのようになってしまうでしょうか?
またNEX-6以外のカメラで撮られた写真がありましたら、それらの写真でも、やはりブロックノイズのようになってしまうか、試してみるのもいいように思います。
(とくに白トビしてる部分が、ブロックノイズのようになってしまうようですので、そのようなお写真で試してみるのがいいように思います)
書込番号:17506918
0点

付属のソフトで明るさを少し暗くしてから印刷した場合はどうなります?
そのソフトで暗くできなければ別のソフトで。
もし、うまく印刷されたならプリンタの処理に問題があるんでしょう。
でも、この場合初期不良とは言えないと思いますけどね。
書込番号:17506927
0点

ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。
>wttiさん
>そのお写真ですが、左は普通の写真ですが、PCへの取り込みはどうやったのでしょうか?
>右のは写真をスキャンしたのですか? 状況が分りにくいと思いますけど・・・
駄文申し訳ございません。右の写真は左の写真データをプリンタで紙に印刷した後で、
印刷した紙をスキャナで取り込んだ画像となります。(説明が難しいですね^^;)
インク残量は全色真ん中位になっています。
>デジタル系さん
ご指摘ありがとうございます。
今度折を見て再インストールしてみたいと思います。
>secondfloorさん
確かにカメラとの相性もあるかも知れません。以前使っていたコンデジの画像もあるので
そちらでも試してみたいと思います。
もしカメラが原因でしたら、非常に厄介ですね…
>EPO_SPRIGGANさん
アドバイスありがとうございます。こちらも検証の一つとして試してみたいと思います。
皆さん、ご教示頂きありがとうございます。
今は少しバタバタしているので、折を見て色々試してみたいと思います。
原因が分かりましたら、こちらでまたご報告致します。
書込番号:17531289
0点

当商品では
スキャナー部品に
初期不良が多発していることを聞いたが、
メーカーでは積極的に案内をしていないらしい。
交換すれば改善されるらしい・・・
キャノンサポートは最悪で、
あまり当機種ではいい話は聞いたことがないで、
新機種がでるか、他商品にした方がいい気がする。
キャノンは顧客側に向いていないので嫌い。
書込番号:17533277
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
初心者です
よろしくお願いします。
この機種の購入を考えてます
SDカードの画像をモノクロで
A4にプリントアウトしたいのですが
可能ですか?
書込番号:17518504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンは無いんですか?
PCがあるのなら、モノクロA4とかは、アプリ側の仕事なのですが。
書込番号:17519068
0点

KAZU0002さん
PC持ってます。
SDカード持って家電量販店行ってきました
プリンター本体にカード入れてのモノクロ出力は出来ませんでした。
PCからの読み込みでの作業なら可能なんでしょうか?
初心者ですいません
書込番号:17519731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCからなら、普通に印刷時の設定として、A4 /モノクロを選択するだけの話です。
書込番号:17520463
0点

KAZU0002さん
ありがとうございます
これで安心して買いに行けます。
書込番号:17520834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





