PIXUS MG7130 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

紙づまりが頻発します。

2014/01/04 00:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 genmai-chaさん
クチコミ投稿数:2件

ネットで探してこのプリンタを購入したばかりです。セットアップしたあと初めての印刷ということで、年賀状を印刷しました。
まず試しに1枚印刷。これはうまくいきました。で、次に一度に10枚印刷をしようとしました。が、3枚目で紙づまりしてしまいました。つまったはがきをとり出して、再度チャレンジ。今度は2枚目で紙づまりしてしまいました。新品なのにおかしいなぁと思いつつ、とにかく印刷しなければいけないので再びチャレンジ。やっぱり3枚目で紙づまり。ちょっと普通じゃないです。そのあとも1〜2枚ずつ印刷できては紙づまりを繰り返して、最終的に必要だった10枚が印刷できたのでそれでやめましたが、まったくの新品なのでこの結果は非常に残念です。
使用したはがきは普通に郵便局で買った、インクジェット用の年賀はがきです。サポートに連絡しようとは思いますが、これはたまたま購入した商品の初期不良ということでしょうか。同じような症状のでた方、いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:17031800

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/04 04:23(1年以上前)

写真を貼り合せたはがきは厚さが許容範囲外ですので印刷できません。
そうでなければ、プリンタの不具合だと思いますから、販売店に相談したほうが良いと思います。

書込番号:17032176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 genmai-chaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/13 10:24(1年以上前)

どうもありがとうございました。状況が改善しなかったので、とりあえずキャノンのサポートに質問することにしました。

書込番号:17066795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レス違いかもしれませんが..

2014/01/03 04:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:16件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

フォトフレーム素材を使った印刷方法を教えてください。
先日プリンタを購入しました。
順調に使っていたのですが、
今回壁に当たりました。

今までフォトフレーム素材を使いA4サイズの印刷しかしたことがなかったので、気にならなかったのですが、
写真サイズを作る場合みなさまはどうしてるのですか?

昨日ワードを使い、上手くいかず、なんとかエクセルで完成することが出来ました。
pcのせいだとは思うのですが、サイズの縮小が上手くいかず、写真の一部だけが印刷されてしまいました。

みなさまもワードやエクセルで作っているのですか?
それとも便利なフリーソフトやサイトなどがあるのでしょうか?
わかる方いらしたらお願いします。

書込番号:17028357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/01/03 11:39(1年以上前)

みるくとくろみさん、こんにちは。

A4サイズの印刷はできていたとのことですが、これはどのようなソフトを使って印刷されていたのでしょうか?

またそのとき使われていたフォトフレーム素材は、A4サイズ専用のフォトフレームだったのでしょうか?

基本的に、A4サイズでも、Lサイズでも、用紙サイズを変えるだけで印刷できるはずなのですが、それにもかかわらず印刷できない理由などを教えていただけますと、解決策も見つけやすいかと思います。

書込番号:17029114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2014/01/04 13:36(1年以上前)

2で挿入したところ

3でサイズ変更

4で文字列の折り返しで四角を選択

5で移動して完成

みるくとくろみさん、こんにちは。

こちらの素材をダウンロードして、やってみました。
http://rakud.com/search/?q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B4%A0%E6%9D%90&limit=100&orderby=lmdt_ymdhms:desc&sid=creo

結果、Wordで出来ました。
用紙サイズをLサイズ(127mm×88mm)にして、ほぼ画面いっぱいにレイアウトしました。
やり方は次の通り。

1.用紙をL判、横向きに設定

2.挿入>図>保存しているフォトフレームを挿入

3.フォトフレームを右クリックし>サイズ>縦横比を固定するにチェック>高さに88mmと入力>サイズが大きくなります

4.再度右クリック>文字列の折り返し>行内以外(今回は四角)を選択

5.移動できるようになるので、マウスで移動して完成

このようになったので出来るはずなのですが、これでも出来なければ、みるくとくろみさんが使われた素材を紹介していただけますか。
そちらでも試してみます。

書込番号:17033513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

2014/01/19 01:38(1年以上前)

親切にありがとうございます。
レス違いなのに..
遅くなりすみません。
まずはこの方法(上記)でやってみます。

wordでやってみるとLサイズというのがなかったんです。その場合サイズを入力すればいいのですか?

あと、やはり、wordやExcelでみなさん作成しているのですか?
それが正しいのかもわからず、その方法しか思いつかずやっていましたが、あっていたのでしょうか?

書込番号:17087951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/01/19 15:21(1年以上前)

みるくとくろみさん、こんにちは。

> wordでやってみるとLサイズというのがなかったんです。その場合サイズを入力すればいいのですか?

はい、それでオッケーです。

> あと、やはり、wordやExcelでみなさん作成しているのですか?
> それが正しいのかもわからず、その方法しか思いつかずやっていましたが、あっていたのでしょうか?

基本、目的のモノが出来さえすれば、どのような方法で作成してもいいと思うのですが、、、
フォトフレーム素材の説明書などを見ると、Wordで説明していることが多いので、Wordで作成している人も多いのではないでしょうか。

書込番号:17089711

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

無線接続できません

2013/12/30 19:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 mihoko0126さん
クチコミ投稿数:23件

無線LANの接続が出来ません。だれか助けてください。
無線ルータはロジテック50です。プリンターと接続したところプリンターでは設定完了と出るのですがよくよくみるとIpv4アドレスなどが取り込めない状況で、PCでの設定が出来ない状況です。
キャノンへ確認したところロジテックのセキュリティが影響しているのではないかとの事。
有線で接続してくださいといわれましたが有線も買いに行かなければいけない状況です。
Ipv4アドレス以下が取り込める方法分かる方いらっしゃいませんか。

書込番号:17016517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2013/12/30 19:41(1年以上前)

mihoko0126さん、こんばんは。
まずはロジテックの無線ルーターの正確な型式を確認して下さい。
それとお使いの回線、プロバイダ等の名称も上げた方が良いですね。
LAN環境が分らないとアドバイスのしようが無いと思います。

書込番号:17016544

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/30 19:55(1年以上前)

もしかして、ロジテックの無線ルーターにMACアドレスフィルタリングを設定していませんか。

> 無線ルータはロジテック50です。

そんな機種は無いかと思います。
ひまJINさんも書かれていますが、正確な型式を教えて下さい。

書込番号:17016598

ナイスクチコミ!2


スレ主 mihoko0126さん
クチコミ投稿数:23件

2013/12/31 11:53(1年以上前)

ご解答有難うございます。
正式な名称LAN−WH300AN/DGRになるのでしょうか?
取説に記入があった型番です。
macへの接続はしていません。
プロバイダーはOCNフレッツ光プレミアム・マンションタイプです。
何度もすいませんが宜しく御願いします。

書込番号:17019067

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/31 12:14(1年以上前)

LAN−WH300AN/DGRにはWPSボタンが付いていますから、以下の接続設定方法で行っていますか。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/74542-1.html#6

書込番号:17019149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 11:55(1年以上前)

私も接続できませんでした。
ロジテック製で LAN-WH450N/GR を使っています。

何回やってもダメだったので仕方なく前使っていた古いピクサスの 有線 を使って設定しました。('_`)ウゥ

もしかしてロジテック製との相性が悪いかもしれませんね・・・(;´Д`)

書込番号:17029160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2014/01/03 16:34(1年以上前)

最近の無線ルータは複数のSSIDを持ってます。
WEPのゲーム機用SSIDに間違って接続すると、PC等他のLAN機器からアクセス出来なくなります。
セキュリティが甘いので他のLAN環境から隔離される恰好になるからです。

WPA2のメインのSSIDに接続するようにして下さい。
WPSの簡易設定使うとうまく行かない可能性があるので、手動で設定された方が良いと思います。

書込番号:17029993

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihoko0126さん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/06 17:44(1年以上前)

ご回答有難うございます。お正月休みに色々試してみましたが手動入力してもだめでロジテックに問合せしたところルーターを修理だすか新しいのに買い替えて下さいと言われました。IPv4アドレスを正確に読み取れず、固定で入力しても「オフライン接続です」とのメッセージでした。
購入して3年程で故障だなんてちょっと納得いきませんでしたがそんなもんなのでしょうか?
家でPCを使う事は毎日のようにあっても数時間程度ですし、PC以外には無線設定していません。
インターネットは繋がるのでしばらくはこのままで使用する予定ですがどの程度になったら買い換えるものなのでしょうか?またお勧めのメーカー等あれば教えてください。

書込番号:17041965

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/06 18:38(1年以上前)

mihoko0126さん

ロジテックに問合せ済みでしたら確認済みかと思いますが、
万一ファームウェアが古い場合はアップしてみて下さい。

<Ver 1.36> 更新日 2012年2月8日
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwh300andgr.html#Chapter2

書込番号:17042142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/06 18:42(1年以上前)

明日もっと安くな〜れ♪さん

最新のファームウェアです  Ver1.37

http://dl.logitec.co.jp/software.php?pn=LST-D-312

書込番号:17042161

ナイスクチコミ!0


tetdさん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/06 20:53(1年以上前)

私もロジテック製LAN-WH450N/GRで、とても苦労しています。
無線でとりあえず接続だけは、できるようになりました。
MG7130のタッチスクリーンで、設定リセットーLAN環境のみを実施。
上記ロジテックのパソコン(Windows Vista)の設定画面(IPアドレスを入れてブラウザから制御)で、
無線LANのWPSをクリックして、接続するとうまく行きました。
上記ロジテック本体のWPS pushボタンでは、プリンタにIPアドレスが配布されず認識されませんでした。
パソコン設定画面のWPSでは、うまく行く様です。
ただし、プリンタをOFF ONすると不定期に接続されない(IPアドレスが発行されない)場合があります。
その時は、上記WPSを再度実施しています。・・・ので、とても実用的ではありません。

以後、プリンタのファームウェアアップデートのメッセージが、タッチスクリーン上に出るのですが、
(インターネット接続されていると思います)、アップデートすると100%失敗します。

ファームウェアがアップデートできない場合、
キャノンのマニュアルには、プリンタがインターネット接続されていない可能性があると
書いてあるのですが、確認する方法がわかりませんでした(不親切に思いました)。
(アップデートのメッセージが出るので、インターネット接続されているとおもうのですが。。。)

書込番号:17042604

ナイスクチコミ!2


スレ主 mihoko0126さん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/07 15:16(1年以上前)

哲さん、ロジテックに問い合わせをした際にアップデートの案内もされたので同時に処理しましたが、それでも正確なIPv4アドレスを拾う事が出来ませんでした。(最後の1ケタがちがいました)
やはりこれ以上方法は見当たらないのでしょうか・・・。
tetdさん、かなり苦労されて接続されたのではないでしょうか。またプリンタをON OFFするたびにWPS接続を行わないといけないのであれば有線で繋いだ方がずっと楽ですよね(笑)
無線接続ってこんなに苦労するとは思いもしませんでした。
やはり買い替えを考えてしまします。
皆さん色々ご回答有難うございました。
今のところPCがノートなので、PCを動かしてで使用しようと思います。また良ければ今後の参考に無線LANのお勧めメーカ等あれば教えて下さい。有難うございました。

書込番号:17045291

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/07 15:33(1年以上前)

> それでも正確なIPv4アドレスを拾う事が出来ませんでした。(最後の1ケタがちがいました)

LAN−WH300AN/DGRがルーターモードでしたら、LAN−WH300AN/DGRが「192.168.2.1」で
MG7130は「192.168.2.XXX」(XXXは1以外の数字)でしたら正常かと思いますが。

> 後の参考に無線LANのお勧めメーカ等あれば教えて下さい。

お勧めのメーカは、以前からNECかバッファローです。
(但し、最近のバッファロー製は余り評判が良く無い様ですので、NEC製が良いかと思います)

書込番号:17045326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/08 20:11(1年以上前)

私も、無線つながりませんでした。
ルーターはバッファローを使っていたのですが、何故かこのプリンターだけはつながりませんでした。

というか、ipv4アドレス等に何も入らないのです。手打ちしてもダメ、aossもダメで、結局30分程かかり、サポートに電話し、本体交換となりました。

交換品は無事aossで繋がっているのですが、ふと電源をきると、アドが、消えていることが、多々あり再設定となります。

このプリンター、無線系のトラブルが多いような気がします。

書込番号:17049837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihoko0126さん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 17:09(1年以上前)

ご回答有難うございます。
折角無線のプリンターを購入したのに手間がかかるうえにルーター交換とかになるとがっかりですよね。
キャノンだから大丈夫だろうと思っていたのが間違いだったのかもしれませんが、ルーター選びも大切だとわかりました。バッファローよりNECがおすすめみたいですので今後の参考にさせていただきます。
有難うございました。

書込番号:17052782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 宛名印刷のずれ

2013/12/27 03:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 Qta1173さん
クチコミ投稿数:2件

先日MG7130を購入し、開梱後すぐに年賀はがきの宛名印刷を実施しました。
しかし、宛名印刷が全体的に上方へずれてしまいます。
ずれの頻度は10枚中5枚。
ずれの程度は約5mmで、郵便番号が枠からはみ出てしまい、このまま投函するのはためらうほどです。
はがきの裏側(通信欄)は富士フイルムで注文した写真入り年賀はがき(インクジェット紙)で
やや厚みがあり、表面に光沢があります。

はがきの給紙トレイへのセットはガイドでぴったり押さえています。
これはどのように対処したらよいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

書込番号:17003064

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/27 03:53(1年以上前)

すべてのハガキで同じだけズレるならソフトの郵便番号位置を調整。

書込番号:17003103

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/12/27 04:42(1年以上前)

紙送りにやや難あり!
用紙の厚みが規定値をオーバーしていませんか?
純正用紙でテストしてもずれるようなら,紙送りに問題ありそう,
サポートに相談です。

書込番号:17003134

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/27 07:35(1年以上前)

Qta1173さん

>はがきの裏側(通信欄)は富士フ イルムで注文した写真入り年賀は がき(インクジェット紙)で やや厚みがあり、表面に光沢があ ります。

厚みのあるハガキに対応しているプリンタは少ないです。
宛名シールを印刷するか、宛名を手書きするのが良いと思います。

書込番号:17003300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NoriBayさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/27 07:38(1年以上前)

本プリンタにおいては、「写真を貼り付けたはがき」の使用は不可です。カタログにも取説にも、その旨が記載されています。
一方で富士フイルムの写真入り年賀状は、「ポストカード専用の『超高画質フジカラー写真印画紙』を専用糊で年賀はがきに貼り合わせて作った」ものです。そして「プリンターによっては、宛名印刷時に搬送不良が発生する」ともされています。

書込番号:17003308

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Qta1173さん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/28 02:00(1年以上前)

Hippo-crates さん
沼さん さん
papic0さん
NoriBayさん

貴重なアドバイスありがとうございました!

写真入り年賀はがきの宛名印刷が要注意とは知りませんでした。
来年以降は通常のはがきにし、せっかくなので通信欄もこのプリンターで印刷してみたいと思います!

書込番号:17006396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VISTAで写真印刷の不良

2013/12/26 01:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:3件

左側の黒い部分がシマシマ、猫の顔に青い部分

PIXUS MG7130を昨日購入しました。

Windows VISTAからL版の写真を印刷すると、写真の一部が縞模様になったり青色になったりして正常に印刷されません。
Windows XPからの写真印刷はすごく綺麗に出来ます。


数日前にMG3530を購入したのですが、それも全く同じ症状だったので購入先に返品し、
新しくMG7130を購入したのですがまた同じ現象が発生しました・・・


MGシリーズとVISTAの相性とかでおかしいのか??

どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんか??

書込番号:16999431

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/26 01:28(1年以上前)

PIXUS MG7130 MP Drivers Ver. 1.01
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp68-win-mg7100-101-ejs.html
カラーマッチングが正しく行われない不具合を修正しました。 (WIA Driver)

ドライバがおかしいとか?あるかもしれません。
最新版にしましたでしょうか?

書込番号:16999457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/12/26 03:19(1年以上前)

XPでは正常印刷,プリンターを変えても 同様な症状・・・
Vista PC に問題が有りそうです。

書込番号:16999587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/26 15:40(1年以上前)

プリンタードライバーを最新のものにアップデートしましたが症状変わらず。
ついでにプリンタ本体のファームウエアもアップデート。


サポートセンターに問い合わせたら、付属のMy Image Gardenのアップデートを
薦められたので実行したのですが、こちらも症状変わらず。

もしかしたらMy Image GardenとVISTAの相性かな?と思い
My Image Gardenを使わずに、写真をマイドキュメントのフォルダから
直接開いて印刷してみると!
「あらまあ綺麗!」(笑)

どうやら、うちのVISTAではMy Image Gardenから写真を印刷するとこの現象が出るようです。


とりあえずこの方法でしのぎ、My Image Gardenのアップデートを待つことにします。

書込番号:17000977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/05 01:03(1年以上前)

家電好きです。

書込番号:17036260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/05 01:07(1年以上前)

恐らくフチなし印刷時にでている現象だと思います。フチあり印刷時は現れないはずです。改善するには
WinVistaのサービスパックをSP3にアップデートしてみて下さい。改善されるはずです。

書込番号:17036276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/05 23:06(1年以上前)

まさる5様

Win VISTAはSP1の状態でした。
その状態で「フチあり印刷」を試してみましたが、
フチ無しほどは酷くありませんがやはり症状は出ました。

その後、Win VISTAをSP2にアップデート(SP3はまだ出ていないようでした?)して
Image Gardenから写真を印刷してみると!!

ななななんと!
綺麗に印刷できるようになりました!!!

いや〜〜良かったです!!


本当にありがとうございましたm(_ _)m


書込番号:17039866

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/05 23:10(1年以上前)

>>Win VISTAはSP1の状態でした。

WindowsUpdateはちゃんとして下さいね(^^;

VISTAのSP1の最終サポート期限は2011年7月13日です。
2年半くらいセキュリティが更新されてないかもしれませんよ。

書込番号:17039881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iP7500からの買い換え候補として

2013/12/21 23:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

PIXUS iP7500の顔料黒ノズルが逝ってしまいました。
代替はキヤノン一択なので、MG7130かMG6530の二択です。
この二機種で印字性能の違いはないようなので、売れ筋上位のMG7130で質問させてもらいます。

ある程度写真画質も確保したいのですが、iP7500(2005年)当時の7色インク機種と比べ、
6色インキでも画質は向上していますか?
実際にこの世代で交代した方がおられたら伺いたいです。

写真はSIGMA DP1 Merrillで撮ったものをキヤノン写真用紙光沢2L版で出すことが多いです。

年賀状は秘蔵の熱転写プリンタで印刷することになりそうなので、機種選定は急いでいません。
よろしくお願いします。

書込番号:16984046

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/12/22 05:00(1年以上前)

最近のこの種プリンターの給紙方法がカセット等による前面給紙のみになっています。
iP7500 は,後部?からの給紙だったでしょう,厚手の用紙が使えない場合がありますので,
再検証されるのが宜しいかと思います。

書込番号:16984538

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/12/22 15:08(1年以上前)

紫の雨蛙さん、こんにちは。

> ある程度写真画質も確保したいのですが、iP7500(2005年)当時の7色インク機種と比べ、
> 6色インキでも画質は向上していますか?

iP7500の写真画質に不満はありましたか?
2005年当時も、iP7500クラスのプリンターは、十分な写真画質を持っていましたので、おそらく大きな不満はなかったと思いますが、、、
大きな不満がないというのは、逆にいうと、進歩の余地もあまりないということで、正直、iP7500とMG7130の間で、8年の開きを感じられるほどの写真画質の差はないと思います。

ただここ数年、キヤノンの色の傾向が、面白味はないけど飽きもこないナチュラルな色から、ノリのいい印象的な色に変わってきているようにも感じていて、、、
この色の傾向の変化は、写真画質の差よりも、大きな違いになるかもしれませんので、、、
機種選定は急いでおられないとのことですので、ショップやショールームなどでサンプル写真を見たり、写真データーを持ちこんで試し印刷をしたりしながら、御自身の目で確認されるのが一番いいように思います。

書込番号:16985966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2013/12/24 01:02(1年以上前)

>沼さん
こんばんは。
給紙方式のことは盲点でした。
ほとんどの現行機種が前面給紙・ターンバックするんですね
iP7500は斜めトレイ給紙ができたので、これはちょっと厚手用紙の反りが気になりますね。

>secondfloorさん
画質はiP7500で十分良かったです。
親がiP2700を使っているのですが、写真印刷だとかなりの差があります。

カメラがDP1Mなので特に青く抜けた空が妥協できるかが評価ポイントになりそうで、フォトシアンが無いのが気になっています。
iP7500は空の色に十分納得できるものが得られました。
現行の1plの高精細化でこのあたりがどのくらいカバーできているか気になります。

書込番号:16992546

ナイスクチコミ!0


65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

2013/12/24 08:56(1年以上前)

紫の雨蛙さん、おはようございます。

>青く抜けた空が妥協できるか

個人的な感想としては、ちょっとむずかいかも。
EOS X3で撮影した、全く雲の無い
8月のハワイの写真をプリントしましたが、
少し赤みが強いのか、青というよりは、
紫っぽくも感じました。

逆に、赤いバラや、USAFサンダーバーズの赤い塗装は
街のデジカメプリント屋さんでプリントしたものより、
明るくて、きれいな赤がでてると思いました。

書込番号:16993134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2014/01/03 01:25(1年以上前)

年賀状は親のiP2700でやり過ごしました。
写真印刷だけであればiP7500でもまだ印刷できるので、手持ちのインク(7e)が無くなるまで使い切ってから、次の機種選定します。
店頭サンプルの青がイマイチだったので、PIXUS Proに行くかもしれません・・・

書込番号:17028121

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/22 22:43(1年以上前)

紫の雨蛙さん

既にクローズされたスレッドですので、ご迷惑ならスルーしてください。

>PIXUS iP7500の顔料黒ノズルが逝ってしまいました。

キヤノンの場合、写真専用紙を指定すると染料インクが使われます。
年賀状印刷でも、写真専用紙の指定をして印刷すれば、普通葉書であっても、宛名面を染料黒インクで印刷できます。
一般的なモノクロ文書でも、写真専用紙を指定して普通紙に印刷すると、染料インクで印刷できます。

スレッドの主内容が写真印刷に関するものですので、まだまだiP7500をお使いになれるのではないかと思います。

また、プリントヘッドを取り外して、マジックリンを希釈したぬるま湯で洗うと、ヘッド詰まりが解消することがあります。

わたしは、プリントヘッドを洗浄し、洗浄では復活しない場合はヘッドを交換し、7eインクの利用を続けています。

書込番号:17101826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング