-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2013年12月14日 08:44 |
![]() |
0 | 6 | 2013年12月10日 08:58 |
![]() |
3 | 5 | 2013年12月7日 12:10 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年12月6日 13:09 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2013年12月25日 14:33 |
![]() |
0 | 6 | 2013年12月2日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
今までEPSONのプリンタを使用していました。
この度CANON PIXUS MG7130 を購入し、レーベル印刷をしたいと
思っていたのですが説明書等みたが操作方法がわからず、
こちらで質問させていただきます。
PCに保存してあるJPGの画像や写真をつかってレーベル印刷を
したいと思っているのですが、その方法がわかりません。
ソフトはMy Image Gardenというアプリを使うのでしょうか?
PC内に保存してあるJPG画像をどのように貼り付け?するのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

>説明書等みたが操作方法がわからず、
本気で読んで分からないなら、無理です。
みんなこういう人への説明が面倒なので、レスがないのかも?
書込番号:16952842
0点

左側のフォルダツリーから、写真の保存場所を選択し、写真を選んだら、左下の[新規作品]ボタンから、ディスクレーベルを選んでください。
書込番号:16952850
0点

harurunさん
>本気で読んで分からないなら、無理です。
本気で・・・自分なりには読んだつもりだったのですが
不慣れなレーベル印刷、初のCANON製プリンタということもあり
なかなかわからず、質問してしまいました。
>みんなこういう人への説明が面倒なので、レスがないのかも?
安易な質問して申し訳ありませんでした。
書込番号:16953077
0点

P577Ph2mさん
ご親切に回答ありがとうございます。
ただ初めてのCANON製プリンタ 操作不慣れということから
まだ理解が完全ではないため
>左側のフォルダツリーから、写真の保存場所を選択し、写真を選んだら・・・
My Image Garden内のことでしょうか?
せっかく親切にご教授してくださっているのに申し訳ございませんが・・・
もう一度確認してみます。
自分の中ではそれなりに説明書等確認したつもりでしたが
正直上記の方のような回答があり、これ以上の質問に躊躇してしまいます。
決して何も調べもせず、ただ安易に質問をしたつもりではなかったのですが・・・
P577Ph2mさん 本当にありがとうございました。
書込番号:16953156
0点

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=68970-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000068970&i_cd_transition=2
ここでレーベル印刷のイメージだけでも、考えて下さい。
>PCに保存してあるJPGの画像や写真をつかってレーベル印刷を
>したいと思っているのですが、その方法がわかりません。
いろいろメニューをクリックしてみて、試行錯誤して下さい。
自分でスキル習得をお勧めします。
書込番号:16953340
0点

この手の掲示板には、初心者に罵詈雑言を浴びせかけることだけが生きがいの、心のゆがんだ哀れな人が多いです。
そういう人は無視してください。相手にするだけ無駄です。
My Image Gardenを立ち上げたら、左側に「カレンダー」や「デスクトップ」などと表示されている領域があるはずです。たとえば、この辺を見てください。
http://cweb.canon.jp/pixus/software/mig/print.html
写真は、「デスクトップ」の「コンピューター」以下か、「ライブラリ」あたりに保存されているはずですから、そこを選択してください。右側に保存した写真の一覧が出ればOKです。
後は、素材に使いたい写真を選択し、画面下の[新規作品]をクリック、出てきたメニューから"ディクスレーベル"を選びます。
my image gardenの説明書は、たとえば、
http://cweb.canon.jp/manual/bj/pro-100.html
にありますが、後は、その50ページ以下の指示に従ってください。
レイアウトなどは、自動的に決まるいくつかのパターンから選ぶだけですね。場合によっては、必ずしも作りたい作品にはならないかもしれません。
フリーウェアでもいろいろあります。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writing/label/
レーベル印刷に特化したものなら、たとえば以下。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se271452.html
キヤノン製のプリンタ用だと、
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/download_cddpwto232.html
があります。昔のプリンタしかサポートしていませんが、運がよければ使えるでしょう。使い方は割と簡単です。
書込番号:16953390
3点

P577Ph2mさん
本当に親切にそして詳しくご教授してくださりありがとうございます。
P577Ph2mさんのおかげで無事にレーベル印刷ができました。
色々な方がいるのだと改めて考えさせられました。
P577Ph2mさんにアドバイスして頂き本当に良かったと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16954044
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
最近この機種を購入したまして、
ノートPCとデスクトップで、wifi経由と有線経由をそれぞれ利用してプリントしています。
その際、プリンタ本体で毎回 有線/無線の切替をしなければならないのでしょうか。
wifiになっていると、有線からプリントエラーになりますし、その逆もしかりです。
自動で判別してくれる設定などはあるのでしょうか。
お手数ですがお教え下さい。
0点

> ノートPCとデスクトップで、wifi経由と有線経由をそれぞれ利用してプリントしています。
> その際、プリンタ本体で毎回 有線/無線の切替をしなければならないのでしょうか。
> wifiになっていると、有線からプリントエラーになりますし、その逆もしかりです。
もういちど、ルーターと有線接続しているPCのプリンター設定をやり直して下さい。
プリンターは、ルーターと無線接続のままで問題無く、ルーターと有線接続しているPCから利用出来ますよ。
書込番号:16934319
0点

違ってたらすいません
有線ってもしかしてUSB?
書込番号:16934344
0点

プリンタをアクセスポイントモードにしてノートPCと一対一でつなげていませんか?。その場合は、有線LANとは両立できません。
プリンタを、まず、ルーターにつなげてください。有線でも無線でもかまいません。
同一ネットワーク上にプリンタがあれば、どこが有線になっていようが、無線になっていようが、プリンタが見えるはずですし、そのまま印刷できます。
かりにデスクトップPCとUSBでつなげていても、同時に使えます。
書込番号:16934372
0点

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip2700/spec.html
※Wi-Fiと有線LANは同時使用不可
というかルーターを中心とした通常のネットワーク接続してるならどちらか一方をつなぐだけで、
ネットワークプリンタの機能は果たせるはず。イレギュラーな接続してるなら接続状態を書いてみる。
書込番号:16935106
0点

接続できました。
今までブルトゥースで接続していたので
ちょっと勘違いしてました。
みなさま、ありがとうございました!
書込番号:16938545
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
このプリンタでの色調整の手順や方法が分かるページがあったら教えてください。
カラープロファイルを選ぶだけでは満足がいかなくなってきたので、マニュアルで調整できたらと思っています。
しかし、どのような作業順序・方法で各色の項目をいじればいいのか、今ひとつピンと来ません。よろしくお願いします。
0点

うとわさん、こんにちは。
色/濃度のマニュアル調整の設定で、色調節用のパターンを印刷できるようですので、まずはこれを試されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16922976
1点

プリンタの調整をするより基準になるモニタのカラーキャリブレーションが先。
書込番号:16923647
2点

secondfloor さん
当方Macなのですが、ご指摘の操作部分は見つからないです。。。
書込番号:16924065
0点

Hippo-cratesさんの意見が最優先だと思いますよ。
色調が狂ったモニタでは、色は合いません。
macならシステム環境設定>ディスプレイ>カラーで補正をしましょう。
簡単なモニターキャリブレーションが出来ます。
プリンターの色あわせは、その後だと思います。
書込番号:16924753
0点

うとわさん、こんにちは。
> 当方Macなのですが、ご指摘の操作部分は見つからないです。。。
そうなんですね、Macのドライバーには、この機能がないのですね。
それでしたら、マニュアル色調節のいろいろなパラメータ(シアン、マゼンタ、イエロー、濃度、コントラストなど)を、少しずつ変化させながら印刷をして、いろいろな色を作って試してみたり、、、
あと元となるデータ(写真でしょうか?)の色合いを、これまた少しずつ変化させながら、好みの色を探してみるのもいいかもしれません。
書込番号:16926211
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
質問です。
MG7130を新規購入し、iPhoneから直接無線にて写真印刷を試みているのですが、何回しても必ずセットしているL判光沢紙が2枚重なっている状態で印刷されてしまいます。
この原因は何でしょうか?
設定が悪いのか、紙が悪いのかわかりません。新品なのでローラーが悪いとは考えにくいと思います。
どなたか解決方法を、教えて下さい。
書込番号:16921298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>何回しても必ずセットしているL判光沢紙が2枚・・・
「必ず」なら不良品です,試しにキャノン純正紙でトライ・・・
用紙の設定,を良く裁いて入れる等を試行する。
書込番号:16921362
2点

glasserさん、こんにちは。
> 紙が悪いのかわかりません。
用紙はどのようなものをお使いですか?
メーカー名や商品名は何でしょうか?
購入直後のものでしょうか?
それとも購入後しばらく経ったものでしょうか?
もし購入後しばらく経ったものでしたら、その間の保存はどのようにされていましたか?
とくに熱や湿気で歪んでしまった用紙では、紙送りに不具合が出ることが多いです。
書込番号:16921888
0点

沼さん、secondfloorさん、返信ありがとうございます。
紙はエレコム、キャノンプリンター対応
デジカメ光沢紙 L判厚手
EJKーCGL100
というものを使用していました。
購入は今年の夏、8月くらいで前のプリンター(CanonMPー500)で使用、使用後大分余ったので、棚の引き出しに入れて保管していました。
購入時にCanon写真用紙 光沢ゴールドL判という紙を購入特典でもらったので、その紙で一度トライしてみようとおもいます。
書込番号:16922117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速Canon純正の紙で試しましたら、重ならず一枚の紙に写真印刷できました。
やはり紙に問題があったのでしょうか。
エレコムの紙もまだ80枚くらいあり、勿体無いので、その紙を使うときは、一枚ずつ使うしかないですね。
書込番号:16922148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MG7130の購入時に頂いたキヤノンの写真用紙では、重ならずにきちんと印刷ができたとのことですので、やはり用紙に問題があったのだと思います。
とくに今年の夏も暑かったですから、その影響で、用紙が歪んでしまったり、変質してしまったのかもしれませんね。
といっても一般の家庭では、良好な状態で用紙を保管するのは難しいと思いますが、できるだけ温度や湿度の変化の少ない場所を選ばれるのがいいと思います。
書込番号:16922465
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
プリンターの購入を検討しています。
プリンター初心者のため、オススメのプリンターを教えて頂きたいです。
まず、当方ネイルの仕事に携わっております。
・スマホ対応
・ネイルシールを作成したいので水転写シートを使用したい。
・商品タグを作りたいので厚紙に印刷できる。
・文字も印刷したい。
・複合機
今のところCanonの7130、6330辺りを考えていますが、厚紙に印刷はできるのでしょうか?
また他にオススメのプリンターがありましたら教えてください。
書込番号:16917814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>・商品タグを作りたいので厚紙に印刷できる。
一般的に郵便はがきまでの厚紙にしか印刷できません
写真屋さんで裏面写真を貼ってもらった年賀状は非対応
どうしても厚いものに印刷するなら、最近あまり見かけませんが背面給紙できるタイプの
複合機のほうがいいかな
書込番号:16917836
1点

らんらんるー、さん、こんにちは。
商品タグに使われる厚紙というのが、どのくらいの厚さなのか分かりませんが、、、
郵便葉書や名刺くらいの厚さでしたら、MG7130やMG6330でも十分に印刷可能です。
しかしそれより厚いボール紙のような用紙を使われるのでしたら、エプソンのEP-806Aの方が、より目的に合っているように思います。
http://kakaku.com/item/J0000010101/
あと、使われる予定の厚紙の商品名などを書いていただけると、より具体的なアドバイスが得られるかもしれません。
書込番号:16918213
0点

ほうほう!背面給紙だといいのですか!全くの初心者なのでそう言うことも分からずタメになります。ありがとうございました!検討してみます。
書込番号:16921945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。ダンボールほどの厚みではないのですが商品を発送する際に折り曲がらない程度(1mmくらいかな?)の厚紙だといいかなと思っております。また、小さいサイズの紙に印刷などはできるのでしょうか?設定などでできるのでしょうか?7130と6330ではどちらも性能などは大差ないのでしょうか?質問ばかりすみません。宜しくお願いします。
書込番号:16921977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らんらんるー、さん、こんにちは。
> 商品を発送する際に折り曲がらない程度(1mmくらいかな?)の厚紙だといいかなと思っております。
1mm程の厚さの用紙に印刷するとなると、複合機でそれが可能な機種はないです。
とくにMG7130のような前面給紙の機種では、印刷過程で用紙が180度回転しますので、折り曲がらないほどの用紙には、印刷することができません。
それがEP-806Aの背面手差し給紙でしたら、0.6mmまでの用紙に対応していますので、もしかした商品タグの印刷に使えるかもしれません。
> また、小さいサイズの紙に印刷などはできるのでしょうか?
EP-806Aの背面手差し給紙は、A4サイズの用紙にしか対応していませんので、もしこの方法で印刷されるのでしたら、A4サイズの用紙に印刷してから、カットして使うことになります。
また最近の複合機は、L判サイズよりも小さな用紙には対応していませんので、もし商品タグがL判サイズよりも小さいのでしたら、やはり印刷してからカットして使うことになります。
> 7130と6330ではどちらも性能などは大差ないのでしょうか?
複合機としての性能はほとんど変わらないようですが、MG7130の方がネットワーク関連の機能が若干強化されているようです。
またMG6330は、それまでのデザインコンセプトを一新して設計された最初の機種ですので、若干の不都合もあったようです。
なのでその改良版であるMG7130の方が、細かな点での完成度は高いと思いますので、今の時点でMG6330を選ぶ理由はあまりないように思います。
書込番号:16922427
1点

遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)mありがとうございます!為になります!やはり7130の購入を検討したいのですが、転写シールにいんさつできるのでしょうか??転写シールはエーワンのものを使おうと思っております
書込番号:16996681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=51112
↑この手のラベル?
インクジェット対応をうたってれば基本大丈夫です
今回、例に挙げた5112 ラベルみたいに顔料系インクNGという商品もあるみたいです
スレヌシ様が購入希望のプリンターは黒(文字用)のみ染料系インクでカラーは顔料系インクです
カラー印刷やイラスト等のなかの黒色部や数字・文字などはうまく印刷できないかもしれません
ご使用予定のラベルを一度確認されてから購入されると良いかと
ご参考までに
書込番号:16996802
0点

さっそくの回答ありがとうございます!そうなんですね!ですが転写シールって少し厚い感じがするのですが入るのでしょうか?また、ハガキサイズのエーワンの転写シールも入るのでしょうか?
エプソンの806?も気になってきてしまいました(T_T)
書込番号:16996891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にインクジェット対応と記載があるものなら
大丈夫ですが
メーカー側もすべてのラベル・すべてのプリンターでのテスト
とかは不可能なので、こればっかりは試してみないとわかりません
エプソンの806ですが
こちらのプリンターはすべて顔料系のインクで
最初のキャノンのプリンターと違い文字を印刷した場合若干806のほうが滲んで見えるかもしれません
また、806は黒が1カートリッチなので両機種で同じ量印刷すると806のほうが黒は先になくなります
印刷したいラベルが顔料系インクで印刷可能なものなら
背面給紙できる806も良いかと
どちらの機種もいい点悪い点存在します
書込番号:16997057
0点

ありがとうございます。エプソンって全て染料ではなく、顔料なのですか??
まさおみ71様ならどちらを選びますか??ご参考にしたいです。
書込番号:16997117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg7130/features-beautyprint.html
http://www.epson.jp/products/colorio/ep806a/feature_4.htm
すいません
えらそうに能書きたれましたが反対で認識していたみたいです
エプソンが全部染料
キャノンがカラーは染料、文字用黒が顔料です
大変失礼いたしました
総合的に考え(サポート等)EP-806かな
というか、キャノンと相性がよくない
書込番号:16997322
1点

プリンタ搭載インクに関して間違った書き込みも見受けられますので、情報を整理したほうが良いです。
A-oneの転写シール
染料インク専用であり、顔料インクではインクの定着ができません。
7130に搭載するインク
顔料インク(黒を1色)+染料インク(黒をも含む5色)の混合搭載です。要は、黒のみ顔料と染料の2種類を搭載。
プリンタは、用紙の種類に応じて黒インクの顔料と染料を使い分けると言われています(正確な所はCanon内部の人でないと不明)。そして、印刷時の用紙設定にて普通紙ではなく光沢紙等を選択すれば、染料インクのみが利用されるとのことです。従ってそうした用紙設定をすれば、上記転写シールにも利用可能と思われます。
書込番号:16997361
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
10年くらい使用してたキャノンプリンタが寿命を迎え、新しいプリンタ購入を検討中です。
使用目的は年1度の年賀状印刷、主にレーベルプリント、たまに写真印刷です。
以前は【らくちんCDダイレクト プリント for Canon】を使用してレーベルプリントをしていましたが、
PIXUS MG7130の場合は【My Image Garden】となるのでしょうか?
またPIXUS MG7130は詰め替えインクもすでに発売されていますか?
使用している方、問題なく使えていますか?
EPSONのEP-805AWもレーベルプリントができるので、どちらを購入しようか迷っています。
0点

ちぃちぃぱっぱ♪ちぃぱっぱさん、こんにちは。
> 以前は【らくちんCDダイレクト プリント for Canon】を使用してレーベルプリントをしていましたが、
> PIXUS MG7130の場合は【My Image Garden】となるのでしょうか?
そうですね、プリンターに付属のレーベル印刷用のソフトは、My Image Gardenになります。
> またPIXUS MG7130は詰め替えインクもすでに発売されていますか?
> 使用している方、問題なく使えていますか?
MG7130用の詰め替えインクは、すでに発売されていますが、リセッターはないようです。
> EPSONのEP-805AWもレーベルプリントができるので、どちらを購入しようか迷っています。
今までキヤノンのプリンターを使われてきたのでしたら、今回もキヤノンのプリンターを選ばれた方が、なにかと戸惑いは少ないように思いますが、、、
今回、エプソンのプリンターと迷われているポイントは何でしょうか?
書込番号:16899277
0点

らくちんcdダイレクトも普通に使えるはずですよー!
書込番号:16905020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちぃちぃぱっぱ♪ちぃぱっぱさん
らくちんCDダイレクト プ リント for Canonの適用機種
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup_list.html
には入っていませんので、仮に動いてもライセンスの確認が必要ですね。
「らくちんCDラベルメーカー」という市販ソフトを買う人もいます。
書込番号:16905791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>secondfloorさん
回答ありがとうございます。
【リセッター】初めて聞きました。
こういうものもあるんですね。
これまで10年近く問題なくプリンタが使えていたので、新しいもの買うのに勇気がいります。
EPSONと迷っている理由は、会社で使っているものがEPSONのEP-805AWで、
レーベル印刷できるしいいかな〜くらいの理由です。
ただ、レーベル印刷セットするために手動で色々動かさなければならない所に若干不便を感じていたので
CANONにするか迷っていました。
書込番号:16907417
0点

>プリンタ大好き! さん
回答ありがとうございます。
PIXUS MG7130で【らくちんCDダイレクト プリント for Canon】使用しておられるのでしょうか?
そうであればCANONを購入しようかと検討中です。
書込番号:16907437
0点

>papic0さん
回答ありがとうございます。
リンク貼ってもらいわかりやすかったです!
PIXUS MG7130では対応していなさそうですね。
市販ソフト購入すればプリンタが変わってもデータが使えなくなる心配はなくなりますよね。
市販ソフトも視野に入れて検討します。
書込番号:16907456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





