-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2018年7月22日 13:19 |
![]() |
4 | 11 | 2018年4月14日 03:24 |
![]() |
10 | 3 | 2017年2月16日 12:33 |
![]() |
13 | 5 | 2016年12月25日 10:41 |
![]() |
36 | 2 | 2016年10月26日 19:22 |
![]() |
8 | 11 | 2016年6月7日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
いつもお世話になっております。
昨年購入した東芝のダイナブックをMG7130に接続して、アウトルックのメールを印刷しようとしたのですが、印刷ができません。どのようなことが考えられるでしょうか?バージョンの違いでしょうか。3.0と2.0等
たいへん困っております。アドバイスお願いします。
書込番号:21970186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これだけで何かが判る人なんていません。
先ずOutlookで印刷をしようとしたらどうなるのですか?
メッセージが出るとかそういった情報はないのですか
Outlookでと書かれていますが、他のものは印刷可能なのですか?
Webブラウザーの印刷とか、プリンターのテストページ印刷とか、そういったものを試してみてください。
書込番号:21970260
4点

>日本人ゆうすけさん こんにちは
プリンタードライバーは入ってますか?まだでしたらプリンターメーカーHPからDLしてください。
書込番号:21970311
0点

先ずはプリンタードライバー、ソフトウェアを入れ直してみては?
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=01
書込番号:21970437
2点

ほとんどのスレが放置状態でんな?
書込番号:21970443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

放置状態はいけませんね、
>いつもお世話になっております。
いや、お世話になりっぱなしだ。
書込番号:21970463
0点

Windows10用のプリンタドライバはインストールしましたか?
↓
インクジェット複合機【PIXUS/MultiPASS】:PIXUS MG7130:OSを選ぶ
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=3510&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1
書込番号:21970901
2点

皆さま
アドバイスいただきましてありがとうございます。
アウトルック以外は印刷できます。なぜでしょうか。。
>不具合勃発中さん、里いもさん、
確かにそうですね。失礼いたしました。今後気を付けます。
書込番号:21980096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

無線ルータはなにをお使いでしょうか?
ネットワークセパレータとかプライバシーセパレータとか
名称がありますが、無線LAN接続機器の相互通信を許可せず、
インターネット側のみの通信とする機能が有効になっていると
ご質問の現象となります。
書込番号:21456972
0点

早々の回答ありがとうございます。
NEC AtermWR8750Nを使用しています。
よろしくお願いします。
書込番号:21457083
0点

取扱説明書(機能編)
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr8750n/wr8750n_manual_function2.pdf
ここの1-7ページネットワーク分離機能 に該当する使い方は
していませんでしょうか?
書込番号:21457196
0点

すみません。読みましたが、理解できません。できないとゆうことでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:21457449
1点

クイック設定Webで、ネットワーク分離機能を使用しないに設定してあればよいです。
デフォルト状態では、セカンダリのSSIDに接続するとこの機能が有効になっています。
書込番号:21458298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOCUS CAYOさん、こんにちは。
無線LANは、有線LANよりもセキュリティー的に危ないので、セキュリティー対策が強力にされています。
そのため、有線LANでは印刷できても、無線LANでは印刷できない、ということはよくあるのですが、、、
これを、正常に印刷できるようにするには、それなりに手間がかかります。
なのでコンピューターにあまり詳しくなく、ご自身で解決することが難しいようでしたら、有線LANで使われるか、専門の業者に頼むかするのが良いかもしれません。
書込番号:21458771
0点

発売が4年前の機種ですから購入したばかりの物では無いと想像いたしますが
これまでの経由ではどの様な状態だったのでしょうか。
1)これまではLANケーブルだけであった。
2)最近ダメになった。
3)中古だから不明。等々
プリンター本体はWIFI接続済みのランプは点灯していますでしょうか。
書込番号:21458785
0点

>jm1omhさん
デフォルトで、(ネットワーク分離機能 使用する。)にチェックは入っていませんでした。
>secondfloorさん
ありがとうございます。検討します。
>デジタルおたくさん
1)これまではLANケーブルだけであった。
1)です。正確には、無線LANで繋ぐとプリンターが使えないので、仕方なくLANケーブルを繋ぎました。
よろしくお願いします。
書込番号:21459699
0点

デフォルトのままとして、セカンダリのSSIDに接続していることはありませんね?
書込番号:21461659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FOCUS CAYOさん
同じプリンター持ってます。
パソコンの方で無線LANルーターのIDパスワードと
プリンターのパスワードと一致してますか?
一致してるなら
このプリンターの無線電波が弱いと
キャノンの販売員言ってました。
時々白紙で印刷されます。
書込番号:21464308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルーターが壊れていました。海和えで問題解決しました。回答くださった皆様ありがとうございました。
書込番号:21749715
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
時々ですが、DVDのレベール印刷を使います。
文字の入力は、何とか出来るのですが、
パソコンに取り込んでいる写真をDVDの任意の位置(自分の好きな場所)や好きな大きさに挿入出来ないのでしょうか?
以前使っていたエプソンのプリンターは出来ました。
ご存じの方いましたら、アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:20662850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使っているソフトのヘルプを開いてみる。
書込番号:20662858
4点

質問して放置するような奴は、お金払って聞くぐらいしろよ。
書込番号:20663031
4点

kgkgkさん、こんにちは。
> パソコンに取り込んでいる写真をDVDの任意の位置(自分の好きな場所)や好きな大きさに挿入出来ないのでしょうか?
付属の印刷ソフトは、あらかじめ用意されているテンプレートに写真を挿入して、簡単に印刷ができることを目的にしていますので、好きな位置に好きな大きさで写真を挿入するといった目的には不向きだと思います。
なので別の印刷ソフトを使われてみてはどうでしょうか?
ちなみに別の印刷ソフトとしては、らくちんCDラベルメーカーなどが良く使われているようです。
書込番号:20663232
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
年賀状の試し印刷中
紙が詰まったようです。
というのも、紙を横にセットしたので
多分中に入りこんで見えないんです。
どうしても
横向き印刷が出来なくて紙のセットを横向きにしたためのミスだと思います。。
ばかなことをしました。
サポートを調べ
可能なことはしましたが、
詰まっているはずの紙が見えません。
修理に出すしかないでしょうか?
とりあえずサポートには電話をしますが、互換インクを使っているので
どうかな?と思います。
サポート期間はきれています。
互換インクはたくさん残っています。
0点

互換インクが問題だったり?
よく聞くのは、純正インクに戻したら動いたとか言う話もありますが。
互換インクは自己責任なので、試しにやってみるしか無いでしょうね。
書込番号:20512221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去ログもご参照ください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000009977/SortID=18862760/
書込番号:20512247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございました。
サポートが9時からだったのですぐに電話をかけ
最後の手段を教えてもらったところ
入っていた用紙が出てきました。
背面の黒と灰色のカバーと部品を外し、
中の部品
白い筒状とその上の白い板状のもの
の間にハガキを差し込み
電源を入れると
全面から差し込んだハガキといっしょに
もぐりこんでいた用紙も出てきました。
これで年賀状印刷が出来ました。
皆さまも朝から応対して下さりありがとうございました。
書込番号:20512300
9点

賀状 印刷が終わりましたか・・・
宜しゅう御座いました。
書込番号:20512512
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
印刷している途中で電源が切れ、コンセントを入れなおしました。
そのあと、B200というメッセージが出て修理に出してくださいというメッセージが表示されます。
この機種でB200のメッセージが出て、修理に出さず直したかたいらっしゃいませんか?
自分で直せるかも知れない方法や、アドバイスなどあれば教えてください。宜しくお願いします。
25点

CORUM2011さん、こんにちは。
> 自分で直せるかも知れない方法や、アドバイスなどあれば教えてください。
プリントヘッドを取り外してクリーニングをすると直せるかもしれません。
書込番号:20332703
11点

>secondfloorさん
先ほど、ヘッドを外してお湯で洗ってみました。
残念ながら、また同じB200のエラーが出てしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:20333091
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
おはようございます。
Wordで作ったドキュメント(手紙の送付状)を、PDFに変換し、PIXUS MG7130でSDカードから印刷したいのですが、SDカードを差し込みPDFを選択すると、以下のエラーメッセージが出ます。
↓ ↓
「指定した文章データ(PDF)は、ファイル読み込み中にエラーが発生したか、本機に対応していない形式か、データが大きすぎるため、印刷できません」
この現象を回避し、ドキュメントを印刷する方法をご教示ください。
よろしくお願いします。
1点

そのPDFがPCで表示できるか確認。
あとWord内でPDF化したのか外部ソフトを利用したのか明記。
書込番号:19936295
2点

ご回答、有難うございます。
>そのPDFがPCで表示できるか確認。
PC上では表示されています。
>あとWord内でPDF化したのか外部ソフトを利用したのか明記。
Wordで作ったドキュメントを、Wordから「ファイル」>「名前を付けて保存」>「ファイルの種類[PDF]」で保存しました。
引き続きお付き合い下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19936314
0点

>Hippo-cratesさん
【 追 伸 】
本日、14時までに投函したい書類なので、どんな方法でも構いませんので、印刷できる方法はありますか?
書込番号:19936320
0点

WordファイルのままPCで印刷してみては。あとファイルサイズエラーも考えられるからページ数で分割して印刷してみるとか。
書込番号:19936330
2点

データが重いのでは?
何メガあります?
Wordの印刷時にPDF印刷して、別のPDFファイルを作ってみてください。
軽くなります。
もしくは添付画像が重たいので、Word上で画像を軽くしてください。
それだけでも重さは変わります。
書込番号:19936332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PDFでダメならスクリーンショット(Alt+Shift+PrintScreen)後
ペイントに貼り付けるでJPEGにしてみたら
どうでしょう?
書込番号:19936348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ、PDFソフトからAdobe PDFに印刷すると軽くなりますね。
まあ、Wordから印刷の方が確実ですが…
SDカード使う理由とかあります?
書込番号:19936367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説211ページを見ますと、PDFで印刷できるものは、
・本体でスキャン・SDカードへ保存したPDFファイル
・Canon IJ Scan UtilityやMy Image Gardenを利用して作成したPDFファイル
「だけ」です。
取りうる手は、後者のMy Image Gardenの利用ですが、注意書きがあって、
・当該ソフト以外で作成されたPDFファイルを当該ソフトで保存し直しても、印刷できるPDFファイルにはならない
ということですので、単純にPDFを読み込んで再出力しただけではダメなようです。
したがって、一旦画像ファイルに変換する必要があります。
PDF-XChange Viewerで画像にエクスポートできますので、いったん画像化し、その画像をMy Image Gardenに読み込んでPDF出力してください。これでおそらく印刷できます。
PDF-XChange Viewer:http://www.tracker-software.com/product/pdf-xchange-viewer
My Image Garden:http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/mig-win.html
My Image Gardenの取説:http://gdlp01.c-wss.com/gds/6/0300010186/08/MyImageGarden_V3.2_Win_JP_V02.pdf
プリンタのマニュアル:http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg7130.html
直接PCを接続して印刷はできない状況なのでしょうか。
最悪、普通の用紙でよいならコンビニで印刷したほうが早いです。
書込番号:19936383
0点

SDカード上でファイルを編集したり作成している場合は
一端PCにコピーして開いて別名で保存してからSDへ差し戻してみるとか。
PC側でSDをセットしドライブアイコン右クリック→プロパティで
ハードウェアタブSDドライブがセットされているドライブを選択してプロパティをクリック
そのドライブのプロパティでポリシーにあるクイック削除になっているか確認。
キャッシュが有効になっているとファイルの適合性がとれなくなります。
SDから取り込む段階でPDFヘッダー情報を参照します。
そのときに情報がわずかでもかけていたりずれていると印刷を受け付けてくれません。
プリンタ内のPDF印刷機能は単に印刷するだけの機能しか持っていません。
RIPシステムが内蔵していない限りはね。
書込番号:19936386
0点

追記します。
My Image GardenでPDF作成する際に、縦横9600pix以内の画像でなければ、PDFにしても印刷できません。
また、エクスポートした画像ファイルをそのままプリントしてもOKかと思います。
書込番号:19936401
0点

>皆さま
スマートフォンにデータを飛ばし、スマートフォンからプリンタ経由で無事プリントができました。
色々とありがとうございました。
書込番号:19936421
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





