-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年9月12日 19:02 |
![]() |
9 | 6 | 2013年9月16日 03:47 |
![]() |
21 | 12 | 2013年9月19日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
電話では3,500円 → 見てもらったら12,000円近くになった。
MP6130Canonのインクジェット複合機でインクタンクが一杯ですのアラームが出ていきました。
修理を依頼したらさ3,500円近くですが、タンクが一杯ならば他も修理が必要かも知れないため、見てみないと詳細は判らないとのことで、見てもらったら12,000円近くなので新しい物にしました。
送料は修理する場所が近かったため持ち込みましたので掛かってません。
書込番号:16546613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
代替え機購入で、またレポートします。
K'sデンキで、本体28,900円を26,000円。
大容量インク 6,900円と合わせて31,000円になったので買いました。
書込番号:16546627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>買い替えた方がお得?
と,問われても,既に購入済み???
確か,この新製品は 「後トレイ」がない・・・
必要だったら,修理かな・・・
書込番号:16546635
0点

かつぶしやさん、こんにちは。
> 買い替えた方がお得?
もう買い換えてしまわれたようですので、今からは「どちらがお得だったか」などと考えたりしないで、御自身が選ばれた方をしっかり使ってあげるのがいいと思います。
書込番号:16547184
2点

もう買ったの・・・。
PIXUS MG7130ならPIXUS MG6330でも良かったような・・・?
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg7130&p2=mg6330&p3=mg6530
ご購入おめでとうございます。レポートヨロシクね。
書込番号:16547185
0点

回答をくださった皆様 有難うございます。
買ってしまったので、その後のレポートをしようと思ってます。
そして。吉と出たと報告出来るよう祈ってます。
書込番号:16548404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MG6330は本体のカラーが違うだけの同一製品なので、本体と大容量のインクを買っても2万円も出せばお釣りが来ますけど?
書込番号:16575790
0点

買った人が後悔せず納得して気持よく買えたなら、それが一番だと思います。。。
買うタイミングとか、新機種買うのか、旧機種買うのか、下調べするのか、パッと見て気に入ったものを買うとか、最安値を追求するのか。。。人それぞれだと思う。。。
この機種って、前機種とくらべて明らかに違うのは、クラウド対応なのでそれについてのレビューを期待しています(^^ゞ
mg6330所有してるので気になりますw
書込番号:16576496
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
今、ネットワークでIP4600を使用しているのですが、こいつがパソコンからデータを流すと自動的に電源が入って印刷をしてくれるという非常に頼もしいやつなんですが、こういった便利な機能は搭載されているのでしょうか?
値段はIP4600の倍ですが、コピー機能付きでこの値段はかなり安いと思いました。
やはり、インクでお金が掛かるようなシステムになっているんでしょうか?
使わないのにインクが勝手に減るような悪あがき機能は付いてないのが一番ですが。
0点


>使わないのにインクが勝手に減るような悪あがき機能は付いてないのが一番ですが。
之は Canon に限らず、液体インク噴射式プリンターならば、どのメーカーも
プリントヘッドの最良状態維持の為漏れなく付いて居るメンテナンス機能です。
之を嫌うならばレーザープリンターにするしか現状で方法は有りません。
書込番号:16535121
3点

うーん、やっぱり多少の事は我慢が必要って事ですか。世の中、上手く出来てるとつくづく感じました。回答有り難うお二人さん。
書込番号:16545901
1点

レビューにも書きましたが、有線LANでつなげる場合は、自動電源OFFは機能しません。
もちろん、電源OFFの状態でも、印刷をかければ電源が入って、印刷が始まります。
書込番号:16548634
2点

自動電源 ON/OFF 機能も実は電源 OFF 時に待機電源を使用してます。
書込番号:16592529
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
色々と調べて、mg6330と比べて変わったところは、ボディの色展開が変わったこと、クラウド機能の強化、アクセスポイントモード追加(ルーター無しでも使える)。
あとスマホアプリが新しくなったくらい。。
ハード的には全く変わってない?!のか?
クラウド使わないなら、旧機種で全く問題ないような気がする。。。
書込番号:16529700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


店員さん曰く、
実際のインクコストが改善されてる
とのこと。
書込番号:16532811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

評価基準上、インクコストはmg6330と変わらないけど、実使用ではインク消費量は低減してるってことなんだろな。。
書込番号:16533963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店員さん曰く、メーカーが表記しているインクコストより、実際良かったのはキヤノンだけとのことでした。
用紙込みで、16.2円と表記ありましたが、店舗で確認したら、14円程度だったそうです。
エプソンはEP805は40円程度、
ブラザーDCP-J4210は、60円ぐらいだそうです。
書込番号:16537238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その説明はどこのお店で受けられましたでしょうか?
書込番号:16550094
3点

発売日前に、店舗でインクコストがわかるくらい印刷しまくった、ということ?
どうして、それが信じられるのでしょう?
取り立ててエプソンやブラザーの肩を持つ気はありませんが、あまりにも不自然です。
ところで、本当にMG6330との差がわからない。ボディーカラー以外は。
書込番号:16558409
4点

結局さ、コストが安いだの、何だの言われて、みんな騙されてんじゃないの??
中身は一緒なプリンターなのに・・・。
書込番号:16560480
1点

店舗で確認したって話は、胡散臭い気がしますね…。
どこの店舗か教えて頂きたいです。
書込番号:16591875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純明快!全部でたらめな情報だから店名までは書けないよ。
感の良い人はもう気付いてると思うけどさ、全て主の造作です。
書込番号:16606476
1点

>全て主の造作です。
失礼。訂正します。longcafe.samuraiという奇怪な人物の造作です。
書込番号:16607102
1点

あれ、なんか荒れてます?
矛盾があって指摘するのは当然だけど、言葉に気をつけて気持ち良いやり取りをしたいです。
書込番号:16607161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





