PIXUS MG7130 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

つまった用紙が見つからない

2015/06/12 06:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/12 08:23(1年以上前)

抑も,L版用紙 を横に設定できる,トレイの欠陥では ???

書込番号:18862919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/06/12 10:20(1年以上前)

沼さん、こんにちは。

> 抑も,L版用紙 を横に設定できる,トレイの欠陥では ???

キヤノンの情報によると、「用紙は縦方向にセットしてください。横方向にセットすると紙づまりの原因となります」とありますので、今回のように用紙を横方向にセットしたために紙詰まりが発生するのは、トレイの欠陥とは違うように思うのですが、いかがでしょうか?

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/75201-1.html

書込番号:18863186

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/12 12:06(1年以上前)

失礼いたしました!
EPSONの場合は,
用紙ガイドがL版を横置きに設定できない構造になっておりますので,
Canonも同様な対応をすることで,未然に防止できるかと,思ったわけでして・・・

書込番号:18863425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCから印刷できなくなりました・・・

2015/05/13 21:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

半年ほど使用して問題なかったのですが・・・
先日PCから写真を印刷していたら突然印刷できなくなりました。
10数枚は普通に印刷できていたのですが
「プリンターと通信できません。印刷を一時停止している場合は、解除してください。」
と表示されました。
最後の写真は半分ちょっと印刷されていました。

PCとは無線で接続しています。
スマホからと、通常コピー等はできています。

対処方法をご存じの方、お力添えよろしくお願いします。

書込番号:18773278

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/05/14 11:05(1年以上前)

mr-kkさん、こんにちは。

コントロールパネルのプリンタを開くと、MG7130のアイコンがあると思いますが、、、
そのアイコンが、通常使うプリンタに設定されている(アイコンにレ点などが入っている)か、オフラインになっていないか、一時停止になっていないか、印刷待ちのドキュメントが0になっているか(0になっていなければ、印刷ジョブを開いて、印刷待ちのドキュメントのすべて削除してください)、などを確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18774782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/15 04:26(1年以上前)

mr-kk さん。おはようございます。
僕も同じような事態に陥ったことがあります。その時はウイルスチェックソフトの過剰反応でした。
mr-kkさんが何のチェックソフトをお使いかで対処方法が変わってきます。「無線印刷できない ○○チェックソフト」などのネット検索で解決方法が出てくるはずですよ。

書込番号:18777314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2015/05/15 21:32(1年以上前)

secondfloorさん,御用ださん

回答ありがとうございました。

さきほど確認してみたところ特に異常もなく、もう一度試してみたところ正常に印刷できました・・・
いったい何だったのでしょうね?w

お手数をお掛けしました。

書込番号:18779503

ナイスクチコミ!0


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/15 21:59(1年以上前)

mr-kkさん。
何はともあれ、印刷できて何よりでした。
お力になれなかったのに、Goodアンサーなど頂き有難うございました。

書込番号:18779605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:264件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

原因が分からず困っています。

無線(バッファローのルータ)で、3台のPCを使用しています。
・Vistax2台 ・パナソニック Let'sノート Windows8.1 Pro

今までは、3台とも問題なく印刷出来ていたのですが、何かを機に、Let'sノートだけ印刷出来なくなりました。

印刷しているものは、ワードのテキストデータ B5サイズ数ページで、
3行くらい印刷した後、途中で止まり紙が排出されてしまいます。
最後の方の文字は、かすれています。
データは残っていません。

同じデータを、同じ部屋にある他のPCで印刷すると、正常に印刷されます。

無線の問題か?と思いましたが、インターネット接続は問題なく接続されていますし、
他のPCでは問題が無いので。。。。PCとプリンタの問題なのでしょうか?

キャノンのサポートに電話して、ドライバの再インストールなどの、考えられる事は全て行いました。
それでも、ダメならPCの問題だと言われてしまったので、パナソニックに電話をして色々設定し、
その時に、この機種(プリンター)はWindows8には対応しているが、8.1には対応していないからでは?
と言われました。

再びキャノンに電話をして、ドライバが8.1に対応していないとの事だが、問題ないのか?と訊ねたら、
「Windows8」も「Windows8.1」も変わらないから問題ないと言われました。

また、再びパナソニックに電話をして、「8」と「8.1」は、だいぶ違う。と…

こんな感じに、双方責任をなすりつけ、たらい回しにされ…
原因の切り分けも出来ないので、どこに聞いたら良いのか分からずお手上げ状態です。

設定を色々やって、1度は正常に印刷出来たのですが、今日また同じ状態に戻ってしまいました。
PCは弱いので、他に何をやれば良いものか…
やはり、8.1に対応していないからなのでしょうか?
キャノンがアップデートしないなら、また8.1に対応したプリンタを買いなおせという事?
プリンターは1年しか使えないものになってしまったのでしょうか…

PC関連お詳しい方、原因がわかるヒントがあればご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18735011

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/05/01 00:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:264件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

2015/05/01 00:37(1年以上前)

Hippo-cratesさん

ありがとうございます。

>2014年8月現在、Windows 8.1については、現在公開中のWindows 8対応ドライバー/ソフトウェアでご使用できます。

ということは、キャノンは8.1用にはアップデートはしていないということなのでしょうかね?
けど、使えるよ。という事なのかな?

最新ドライバはセットアップしましたが、それでも同じです・・・
パナソニックは、ソフトの問題と言われ、キャノンはPCの問題なと言われます。
どこに聞いたら良いのでしょう・・
有料でも良いので、みてくれる所ありませんか? 本当に困ります…

書込番号:18735136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/01 00:51(1年以上前)

プリンターのファームウェアは最新でしょうか?

Let'sノートは、USBケーブル接続でも印刷できませんか?

書込番号:18735160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

2015/05/01 00:57(1年以上前)

かかくこむ !さん

ありがとうございます。
キャノンのサポートの方と一緒にやったので、最新バージョンです。

USBケーブル接続とは、付属していますかね?
LANケーブルなら出来ました。

書込番号:18735177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

2015/05/01 01:03(1年以上前)

ハッ!ドライバではなく、「ファームウェア」ですね!

今、見たら「最新バージョンがあります」と表示されてました!

やってみます

書込番号:18735184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

2015/05/01 02:04(1年以上前)

ファームアップ最新にして、USBの接続やってみました。

無線だとダメでしたが、USBならできました。
PCの問題でしょうかね?

書込番号:18735248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/01 13:57(1年以上前)

>PCの問題でしょうかね?

たいへんですね。

パソコンを初期化すれば問題なく印刷できると思いますが、データやインストールしてあるソフトが消えてしまいます。

まずは、ドライバを削除して、Windowsを再起動してから、ドライバを再インストールして、問題が解消しているかを確認してください。

それで駄目なら、復元ポイントを使って、問題が無かった時の状態に戻してみてください。

それもだめなら、パソコンを購入時の状態に戻してください。

書込番号:18736332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

2015/05/01 15:11(1年以上前)

papic0さん

ありがとうございます。

>まずは、ドライバを削除して、Windowsを再起動してから、ドライバを再インストールして、問題が解消しているかを確認してください。

これは、サポートを受けた時に何回か行いました。
こういう不具合の原因って、分からないものなのでしょうか?


他に何か不具合の原因を探る方法は無いものなのでしょうか…
いつも最終的には、初期化してください。と言われてしまうので… 困ったな。。。

書込番号:18736471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/01 15:31(1年以上前)

>無線(バッファローのルータ)で、3台のPCを使用しています。

バッファローのルータのファームウェアも最新ですか?

ルーターを初期化して、接続を再設定してもダメかな?

書込番号:18736514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/01 15:45(1年以上前)

>今までは、3台とも問題なく印刷 出来ていたのですが、何かを機に 、Let'sノートだけ印刷出来なくな りました。

というように、何を契機にして不具合が生じたのかが不明な場合には、初期化がはや道です。

復元ポイントにさかのぼることは、ユーザデータが消えるわけではないので、手軽に少し前の状態に戻す方法です。

書込番号:18736537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2015/05/01 17:31(1年以上前)

USB接続で問題ないのだから
無線Lanですね

印刷途中で接続切れになるのか・・・

親機の近くで印刷かけて正常完了なら、電波が弱くて接続切れ起してる・・ってことでしょ!?

書込番号:18736756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/05/01 17:44(1年以上前)

らんちゃん@さん、こんにちは。

印刷が途中で止まってしまうのは無線LANのときだけで、有線LANやUSBのときは問題なく印刷できているということで、よろしいでしょうか?

もしそうでしたら、無線LANの通信の一部がファイアーウォールで遮断されてしまっている可能性もありそうですので、問題のパソコンに余分なセキュリティソフトがインストールされていないか、見直してみてはいかがでしょうか。
(最近は、別のソフトとセットになっていて、ユーザーが知らない内にインストールされてしまうセキュリティソフトもありますので・・・)

また今まで使っていたセキュリティソフトの設定が、何かの拍子に変わってしまうこともありますので、一度全てのセキュリティソフトをオフにしてから、印刷を試してみるのも方法かもしれません。

書込番号:18736795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/01 23:05(1年以上前)

こんばんは
当方、Win8.1とVistaで使用しています
両機とも不具合なく作動しています

しかしながら8.1はLAN上のNASを初期設定で読み込まなかったり
USB接続のストレージを読み込まなかったり
不具合も多いです

しかもこれらの不具合がいきなり出たり
治ったりと不安定なのです
個人的には8以降はポンコツOSだと思っているので諦めてます

他の方のアドバイスにもありますが
初期化が一番の解決策だと思いますよ

書込番号:18737739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

2015/05/07 01:11(1年以上前)

かかくこむ !さん

お返事遅くなりました。
連休中にバッファローに電話してやってみました。

まずファームアップが最新でなかったので、最新にし1度成功したものの、2度目からはまたダメでした。
サポセンの言うとおり、チャンネルを自動→固定にし、すべてのチャンネルを試したもののダメでした。
というか、その通りにやったら、今度はプリンターが全く動かなくなり焦りました。
再起動を繰り返し何とか直りましたが、なんだかもっさくなってしまいました。

結果的には・・・残念ながらダメでした。
1度は成功したのに。。。

書込番号:18753018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

2015/05/07 01:15(1年以上前)

papic0さん

最後の手段でやってみますが、原因の切り分けが出来ないので。。。
果たしてPCの初期化でよいのか?モヤモヤしています。

書込番号:18753025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

2015/05/07 01:28(1年以上前)

ケイエヌ(^^♪さん

ありがとうございます。
無線LANならインターネット接続も切れますよね?
ところが…インターネットは切断されない。
他のPC(VISTA)は出来ているので、何が悪いのか?
悩んでいます・・・

secondfloorさん
アドバイスありがとうございます。
それも疑い、まずそれをやってみました。
ウイルスソフトを切ったら成功したので、これだ!と思ったのですが…
また切れるようになってしまった始末です。
ほんと・・困ってます。成功したかと思えば、またダメになったり…で

Like Canonさん

そうなんです!!
順調にいったかと思えば、ダメになったりの繰り返しです!!

それは、Windows8.1が悪いということなのでしょうか?
だとすれば、やはり8.1に対応したキャノンのアップデートを待つしかない?ということですか?
それとも、8.1自体の問題なので、どうにもならないということでしょうか?
あ〜もう本当にストレスで、仕事になりません。。。
毎日深夜になって睡眠不足です…

こんな安いプリンターごときに、何時間も時間割かれ、最終的にはPCを初期化するのか。。。
おまけにルーターをいじったせいで?通信もおかしくなってきちゃって…
はぁ。。。もう…どうしてよいのか分からなくなってきました。

書込番号:18753043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/05/07 19:46(1年以上前)

らんちゃん@さん、こんにちは。

なかなかスッキリ解決といかず大変ですね。

ところでいろいろな解決法を試すと、最初は上手く印刷できても、またすぐに印刷が途中で切れるようになってしまうとのことですが、パソコンとプリンターの電源を入れ直した直後はどうでしょう?
やはり電源を入れ直した直後でも、印刷が途中で切れてしまいますでしょうか?

あとワードから印刷しているとのことですが、例えばワード文章をPDFに書き出し、それをAdobe Readerなどから印刷したり、Webページを印刷したりした場合でも、やはり印刷が途中で切れてしまいますでしょうか?

書込番号:18754709

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/15 05:03(1年以上前)

らんちゃん@さん。遅レス失礼します。
パナの方にはウイルスチェックソフトを何かお使いですか?

お使いならそのソフトが疑わしいです。
ソフトのファイアーウォールによって、無線接続したプリンターが排除されている可能性が高いです。

>無線の問題か?と思いましたが、インターネット接続は問題なく接続されていますし
無線によるプリンター接続がダメなときでも、無線のインターネット接続は普通に出来ますので、不具合の犯人は、PC、プリンター、ルーターではなく、ウイルスチェックソフトだと思われます。
具体的なソフトの製品名が判りませんので、対処方法は書けませんが、ソフトのファイアウォール設定を見直すことで改善するはずですよ。違っていたらゴメンナサイ。
早く直ると良いですね。

書込番号:18777340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度4

2015/08/05 02:10(1年以上前)

繋がったり、ダメだったり、結局不安定で 仕方なく初期化しました。

最初は良かったですが・・・最近また繋がらない時があります…

みなさんありがとうございました。

書込番号:19026507

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/08/05 02:46(1年以上前)

キャノンのプリンタとバッファローの一部の無線ルーターの組み合わせが悪いんじゃないか、という疑いを持ってます。
私の使用環境はWZR-1750DHP2とMG5330の組み合わせですが、印刷中に途中で印字をやめて強制排紙される症状に悩まされました。
端末側はwindows7でもwindows8.1でも同じだった記憶があります。
無線ルーターの倍速設定をオフにして様子見中です。最近印刷する機会がないので完全に問題が解消したかどうかはまだわかりません。
しかし何かおかしいなと思いつつも両社の組み合わせでのトラブル情報を目にすることはないですね。
少数派なのでしょうか?
もしプリンタ、PCともに倍速設定で使用中なら倍速オフにして様子をみてはどうでしょうか?

書込番号:19026531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 黒色が出ません

2015/03/19 20:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:284件

今日A4書類を5枚印刷し、黒色(PGBK)が無くなったので純正の新品に取り替えたら
印刷が白紙で出るようになりました。Canonに電話してクリーニングしたら、
少し出るようになり(あみだくじが印刷できました)、オペレーターの言う通り
次に強力クリーニングをしたら、また白紙印刷になりました。オペレーターの話では
目詰まりしているようで、24時間たって再度強力クリーニングすると直る場合があります。
でも駄目なら修理に出してください。とのことでした。購入して1年半で写真年賀状300枚
Lサイズ写真プリント70枚、A4書類20枚位しか印刷していませんが、こんなに早く故障する
ものなのでしょうか??(ちなみにインク交換はこれまでに全色一度行いました)
他に直す方法はありませんか?

書込番号:18595651

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/03/19 21:14(1年以上前)

インクジェットは構造上インクがヘッドに詰まりやすいです。
あまり使わないより、適度に使う方が良いです。

今回インク詰まりになったのは、スレ主さんが大事に使ってたというか、あまり頻繁に印刷しなかったのも一因かもしれませんね。

でも、僕の経験では、キヤノンのバブルジェット方式はピエゾ方式より圧倒的に詰まりにくいです。

エプソンは酷いインク詰まりで3台買い替えた後縁切りしました。
キヤノンでそうなったのなら、半年位使ってないのでは?

修理されたら、適度に利用し続けるようにしましょう、またはインクがもったいなくても自動クリーニングを使う。

書込番号:18595758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2015/03/20 07:00(1年以上前)

ありがとうございます。
月に1回程度の使用です。もっと使うようにしようと思います。

書込番号:18596824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/20 08:32(1年以上前)

月一回、電源を入れるだけでも違いますよ。

ところで、
>、僕の経験では、キヤノンのバブルジェット方式はピエゾ方式より圧倒的に詰まりにくいです。
これいつ頃の機種のこと言ってるんですかね?
最近の機種でどちらか詰まりやすい、という話を聞かないのですけど。

書込番号:18597012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/03/20 09:31(1年以上前)

駄目元で再度黒インクを新品に取り替えたら綺麗に印刷できるようになりました。
今回インク交換で(いつも純正を使用しています)急に印字しなくなったので
インクに問題があったのですかね? 新品をいつも通り入れただけなのですが。

皆様ご親切に回答ありがとうございました。

書込番号:18597130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷開始までの待ち時間が長いのですが

2015/02/21 19:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 kakakuirさん
クチコミ投稿数:2件

昨年購入したのですが、シーシー言ってなかなか印刷が始まらず。
1分待つのは当たり前といった感じ。
ほとんど白黒印刷、たまに赤字が混じる程度で
シアンが無くなる、イエローも無くなる。
もう沢山だという感じですが、
電源入れたらサッサと印字してくれる
という期待はこの機械では無理でしょうか。
最近は字が揺れて印刷される感じもあり、
廃棄して買い換えたいなと考え始めています。
写真の印刷は全く期待していないので
プリンタの選択の誤りだったのでしょうか
アドバイスがあればお願いします。

書込番号:18502717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2015/02/21 20:01(1年以上前)

プリンタを使ってない時の
電源のスイッチはどうしていますか

書込番号:18502763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/21 20:26(1年以上前)

選択ミスという回答があれば
やはり選択ミスでしょうね

インクジェットではヘッドの清掃時に
全てのインクが減っていくのは不可避ですし
普段あまり使われていないのであれば
電源を入れた際にはヘッド清掃が始まるのも不可避

白黒のみの印刷であれば
激安のレーザープリンタを買った方がいいのではないでしょうか?
と、言ってもこの機種のような価格では買えないと思いますが・・・

値段相応を受け入れるか
買い換えるかということだと思います

書込番号:18502858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/21 20:54(1年以上前)

サーマル式のプリントヘッドなので、1枚目は時間掛かりますね。
レーザーも同様です。

逆に早いのはピエゾ式のエプソンやブラザーです。

書込番号:18502976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2015/02/21 23:15(1年以上前)

使い道がテキスト主体ならば、やはりレーザーを考えた方がストレスが少なくなると思います。

スリープ状態から印刷開始まで10〜20秒と言ったところでしょうか、機種選定さえ間違えなければ、リサイクルトナーの使用で印字コストも大幅に下げることが可能になります。

低価格品はスキャナが付いていませんので、コピー機能はありませんが、この機種と同程度の価格で調達可能なモデルも存在します。(ちなみに私はNECのPC-PR5750Cを使用しています、12,000円から13,000円位です)

なお、突入電流が大きくなりますので、契約アンペアには余裕が必要です。

書込番号:18503619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/02/21 23:33(1年以上前)

世界最速複合機です。
HP Officejet Pro Xシリーズ
なんと!世界最速ギネス認定プリンターは、
レーザーでは無くサーマル式インクジェット複合機です。
http://www8.hp.com/jp/ja/ads/officejet-pro-printers/officejet-pro-x-series.html

書込番号:18503701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度5

2015/02/23 02:06(1年以上前)

コンセントをぬかない。印刷の間隔を極端にあけない。これで改善すると思います。字が揺れるのは故障かもしれないが、メンテナンスからヘッド位置調整をやってみましたか?あと、ノズルチェックパターンを一度印刷してみて必要であれば、クリーニング。モノクロプリントでも、カラーも無くなるのはどの機種でも一緒。それもコンセント抜かずに使えば多少改善するはず。その仕様がコスト増でいやなら、レーザーのモノクロに買い換えるか、あるいは、詰め替えするか、安い海外製の互換インクにかえるしかない。ちなみに、写真はこの機種普通に綺麗に印刷できるはずです。写真印刷品質を求めず買われたなら、もったいなかったですね、始めからコスト重視でブラザーを選ぶべきだったでしょう。

書込番号:18508681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/03/01 03:04(1年以上前)

キヤノンは、ヘッドを温めて、温まった空気の圧力で吹き出すので、あたたまるまで
待たなくてはならない。噴出量が正確ではない。利点もあります。構造が簡単なので
故障が少ない。

エプソンはピエゾジェット方式で、噴出するので、正確な印刷ができますが、その
代わり詰まりやすい、故障しやすい。

私は、キヤノンとエプソンの両方を使っています。エプソンもきちんと電源切れば、
つまりも故障も少ない印象ではあります。

書込番号:18529728

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuirさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/05 19:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
買い方間違えたようですが、
さすがにコンセントを抜くまではやっていません。
スイッチはこまめに切ってしまいます。
確かにインキ切れ状態で色が出なくなっても
HP Office Jet は早く快適ですね。

書込番号:18546292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

標準

壊れました

2015/02/18 14:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:60件

2013年12月にこちらの製品を購入して1年2か月目、電源を入れたとたんにエラー音とメッセージが表示され使用できなくなりました。
サポート番号1403、プリントヘッドの種類が違いますと表示されているため、サポートへ電話すると本体の認識エラーもしくはプリントヘッドの故障だといわれ、顧客では対応できないエラーのため修理になりますとのこと。
ヤマト運輸での引取り修理になるようですが、費用が往復送料1600円(全国一律だと思います)+修理費用14000円で15600円を修理完了後の配達時に代引きで払って下さいと言われました。
今この金額であれば、新品を購入してもおつりがくるため検討しますといって電話を切ったのですが壊れるような使い方をしたわけでもなく、インクも純正品を使用していたのに急に電源を入れただけで故障したのが腑に落ちません。
修理費用も高すぎると思います。
以前使用していたCanon製のインクジェットプリンタは5年使用しても故障など全くありませんでしたので、こんなに早く故障するものかとただ驚いています。
最近の製品はこんなものなのでしょうか?
ネット上でも同様のエラー報告がいくつか見受けられたため、珍しいことではないようですが…。
気に入って購入しただけに、非常に残念です。

書込番号:18491032

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/02/18 15:09(1年以上前)

>>修理費用も高すぎると思います。
新品が安すぎるのではないですか

書込番号:18491084

ナイスクチコミ!10


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/18 15:16(1年以上前)

どんなに丁寧に使っても、壊れるときはいつだって急ですし、腑に落ちないものです。
前回5年持ったからといって、今回も5年持つなんて保証はどこにもないですし、前回1年で壊れても、次は10年持つかもしれません。
運が悪かった、というしかないです。

プリンタは、インク代でもうける商売ですから、そもそも、本体が異常に安すぎるのです。
したがって、修理すれば、新品より高くなるのは、ある意味、当然です。
買い換えるしかないですね。故障が心配なら、次からは延長保証に入ってください。

書込番号:18491103

ナイスクチコミ!8


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/18 17:40(1年以上前)

あたいも,常々 この商法 不満ではあるのですが・・・
長く使えますように・・・念じながら購入(更新)です。
少々高くても近場のショップです,近頃は下取り販売がなくなりましたので,
別途売却ですが・・・

書込番号:18491423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/02/18 19:30(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします
修理は以外と高く成りがち
こんなときに延長保証があります

これから修理を検討されるなら
価格.com+の延長保証がありますのでご参考までに

なので安心を求めるなら次回購入されるときは延長保証をつけて買うしかないかと

つかわなく成ったプリンターとインクはリサイクルショップへジャンク扱いのある場所だと壊れていても引き取りしてもらえる可能性が高いのでご参考までに


それでは

書込番号:18491758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/18 20:12(1年以上前)

電源ケーブルをコンセントから抜いて暫く時間を置いてから、再試行する、というのを何回かはやってみると良いです。

自然復旧したという書き込みを見たような気がしますので。

書込番号:18491922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/02/19 02:25(1年以上前)

プリンターメーカーの一律修理料金は、
きっきり言って安すぎて赤字です。
本体は人件費や流通経費の安い国外工場で
集中大量生産です。
個別の修理は日本国内修理で、片道配送料金は
メーカー負担です。

書込番号:18493283

ナイスクチコミ!4


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/19 13:00(1年以上前)

本体が安いのだから、延長保証に入るなどの自己防衛が必要ですね。

本体を買った時には「安い」と感じましたよね?
だったら、その数パーセントの金額で延長保証に入れましたよ。

私は2013年9月にMG6330を購入しましたが、延長保証に入っているので
故障してもまだ大丈夫です。

書込番号:18494379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2015/02/20 19:41(1年以上前)

>皆様
コメントありがとうございます。
製品代金の方が安すぎるのですね。知りませんでした。
延長保証のことも教えていただきありがとうございます。
新しいものを購入する際はきちんと延長保証に加入するようにします。

書込番号:18499011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/06/15 16:31(1年以上前)

うちのプリンタも一年半で故障しました。症状は下記です。
・無線LAN/有線LANで接続できない
・USBでは印刷できる
修理に出したら同じく14000と言われ、新品買えるので断りました。。
結構大事に使っていたのにこんな短期間で非常に腹立たしいです。
捨てるつもりで分解して通信基板を交換してみようかと思います。
安い中古製品を入手するか、保守部品を入手するかですが、
どなたか後者の方法をご存知な方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:18874122

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング