PIXUS MG7130 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

MG6530との違いは?

2014/09/12 13:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:10件

Canon MG6530との違いは何でしょうか?

書込番号:17927346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/12 13:14(1年以上前)

価格.comは商品比較ができるから人に聞く前にまず自分でやってみる。
その上で分からないことがあれば質問する。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=14

書込番号:17927362

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/09/12 13:16(1年以上前)

笹大熊猫さん、こんにちは。

「MG7130 MG6530 違い」などをキーワードにネット検索をすると、有用な情報が得られると思いますので、よろしかったら試してみてください。

書込番号:17927368

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2014/09/12 13:22(1年以上前)

CANONサイトにもあります。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg7130&p2=mg6330&p3=mg6530

書込番号:17927381

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/12 13:50(1年以上前)

序でに,今年の新商品 PIXUS MG7530/MG6730/MG5630 との比較も・・・

書込番号:17927456

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2014/09/12 14:01(1年以上前)

>序でに,今年の新商品 PIXUS MG7530/MG6730/MG5630 との比較も・・・

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg7530f&p2=mg6730&p3=mg5630

製品モデルを選択することで比較できます。
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/index.html

書込番号:17927490

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/12 14:11(1年以上前)

態々,ご丁寧に・・・
スレ主さんへの新製品をも対象にされては,との 爺のお節介 でした!

書込番号:17927507

ナイスクチコミ!1


namiyukiiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/15 17:48(1年以上前)

基本スペックは同等ですが

タッチパネル/3.5と物理スイッチ/3.0
CF=コンパクトフラッシュスロット有無
LANケーブル対応有無

だと思います。

書込番号:17939802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/09/15 19:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:17940078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

粒状感について

2014/09/07 16:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:2件

在庫品特価税込\13,000で買いました。
iP7100から10年ぶりくらいの買い替えで、どれくらい進化したのか楽しみにしていたのですが、
若干発色は良いと感じるものの、写真のグラデーションの部分で粒状感というんでしょうか、ブツブツが出てしまいます。
近くで凝視しないと分からないレベルですが、ちょっと残念です。
フォトマゼンダやフォトシアンのインクが無くなって、代わりにグレーになりましたが、その影響でしょうか?
ヘッド位置調整・ノズルチェックパターン印刷などは行いましたが正常でした。

書込番号:17911085

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/09/07 16:57(1年以上前)

近江睡蓮さん、こんにちは。

一代前の機種の情報ですが、このMG7130でも有効なようですので、紹介させてもらいます。
よろしかったら試してみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008259/SortID=15507757/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008259/SortID=15357216/

書込番号:17911196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/09/07 17:16(1年以上前)

印刷設定がどのようになっているのでしょうか?

書込番号:17911255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/15 18:22(1年以上前)

>エリズム^^さん
ご質問ありがとうございます。先に記載するべきでした。
用紙は純正L版光沢ゴールドを使用しております。
設定はそれに合わせて用紙「光沢ゴールド」、印刷品質「きれい」にしました。
また画面との色の差を少なくするため、マニュアル色調整で明るさ「明るく」を指定しております。

>secondfloorさん
ご助言いただきありがとうございます。大変遅くなりましたが試してみました。
印刷対象の用紙は光沢ゴールドで固定し、設定を光沢ゴールド・光沢・マットフォトペーパーに変え、印刷品質はきれい・標準に変えて比較しております。ちなみに印刷画像は人物のバストアップです(個人的に一番出来映えが分かりやすいため)

<結果:仕上がり品質(私見)悪←→良>
光沢(きれい)・マット(標準)・光沢ゴールド(きれい)・光沢ゴールド(標準)・マット(きれい)

iP7100の最良設定(光沢ゴールド(きれい))は若干ヘッドの移動方向に横スジ(これも目をこらさないと分からないレベルですが)が入るのでMG7130のマット(きれい)の下としました。

また上位iP7100を含め、上位4つは僅差でした。パッと見では分からないレベルです。ただ色あいはかなり変わります。
マットは今回の画像の場合肌に赤みが増え一番華やかになります。
光沢ゴールドが一番元画像に近く、光沢にすると逆に青くなります。

色を調整しながら今後も試してみたいと思います。
何とかiP7100同等以上の画質に持っていけそうです。
ありがとうございます。

書込番号:17939944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 m-jack2000さん
クチコミ投稿数:9件

PIXUS MG7530_新機種でましたが・・
私が使いたい機能を考えると、この機種で全く問題ありません。
購入一歩前なのですが、こうなると 少しでも値段が下がるなら様子をみようと思います。
同じように考えている方はおられませんか?
待ちすぎると、無くなってしまうのですが・・
ちなみにsofmapでは 中古品(八千数百円程度/税別)が山積みしていましたが、
インクの残量の保証なしとのこと (インク満タンだったら安いんですけど)

書込番号:17910117

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/07 10:33(1年以上前)

PIXUS MG7130 [ブラック] の価格推移グラフ
http://kakaku.com/item/K0000566104/pricehistory/

↑最近は値上がりしてますね・・・
あまり待ちすぎると販売店が少なくなって価格競争が起きなくなりますしね。
新品の初期インクはもともと少量しか入っていないので、インクの点はあまり気にしなくても良いかな。

書込番号:17910132

ナイスクチコミ!3


スレ主 m-jack2000さん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/07 12:38(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
「初期インクはもともと少量」
え、ほんとうですか?
とすると、sofmap新古品も選択枝にはいります。
ん--ちょっと迷ってきました。

書込番号:17910491

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/07 13:23(1年以上前)

この機種で使う351・350系には、大容量タイプの「XL」と、通常タイプがあり、
本体購入時に同梱されてくるのは、通常タイプで、量的には「XL」の半分位です。

また、開梱してからのセットアップ時に、さらに結構インクを使ってくれます(笑)。

大容量「XL」の6色セットを、本体購入時に一緒に値切って買っておく事をおススメします。

でも、今の時期はヨドバシの売価で最安時より\1,000近く高いですね。

私はこの機種のさらに前のMG6330を購入する時に、本体を値切ると共に
大容量「XL」6色パックを\5,000にしてもらいました(ケーズデンキです)。

書込番号:17910610

ナイスクチコミ!2


スレ主 m-jack2000さん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/07 15:38(1年以上前)

Yasu1005さん
インクの件
なるほど、よくわかりました。
総合的に判断できる材料がそろいました。
それにしても、純正インク高いんですよね。
ありがとうございました。

書込番号:17910984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 20:38(1年以上前)

私は底値を見切ってアマゾンで、11500円で買いましたよ。

新機種が発表されてからでは遅いですよ。
発表寸前が一番、ねらい目でした(もう過去形)。

あとは、今の価格で推移し、在庫僅かで急騰するのがオチでしょう。

書込番号:17911958

ナイスクチコミ!2


スレ主 m-jack2000さん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/07 23:10(1年以上前)

とおり助番さん
ありがとうございます。
おっしゃるとうりでございます。
今、振り返ってみると 「8月の盆前後が最安値だった!!」ようです。
このときは、プリンター購入の必要がなかったのです。

書込番号:17912627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/08 00:51(1年以上前)

今は最安値時+2000円ほどですが、
それでも発売時の半額ですから
買い時には変わりないと思いますよ。

最新機種を1年待って買う気にはなれないですよね。

あと、レッドやブラウンは割と高めになりがちだけど、
今なら13500円ほどなので考えてもいいと思います。

書込番号:17912927

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:49件

エラー時の画面です。

先日、MG7130を購入しました。早速、付属のCD-ROMを使用してPCよりセットアップを行ったのですが
肝心のMPドライバインストール時に以下のダイアログ画面が表示され処理が終了してしまいます。
「ファイルコピー時にエラーが発生しました。:0001 0002」
他の「説明書、付属APL」はダウンロード、インストールされました。

CanonのHPより、MPドライバーを直接ダウンロードしてインストールしてみましたが同様の現象です。
接続は無線LAN経由で、接続完了のメッセージがMG7130に表示されました。

コントロールパネルのデバイスとプリンター画面にも、当然ながらMG7130のアイコンはありません。
プログラムのアンインストール画面にも表示されません。

PCの環境は以下の通りです。
・LIFEBOOK AH77/C
・WINDOWS7 SP1 64BIT
・使用アカウントは管理者権限付き
・他のAPLは特に問題無く使用しています。
・目立ったエラーはありせん。
・セキュリティソフトはウイルスバスターです。

購入目的は、スキャンとコピーが中心であったためスタンドアロンで使用しています。
印刷は、USB接続でCanonのip6600Dが稼働中なので当該機を使用しています。

書込番号:17873833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/27 12:42(1年以上前)

ウィルスバスターを停止してインストールしてみる。

書込番号:17874107

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/08/27 14:50(1年以上前)

横浜の大ちゃんさん、こんにちは。

現在iP6600Dもお使いとのことですが、これを含むキヤノンのプリンター関連のソフトを一旦アンインストールしてから、インストールし直してみてはいかがでしょうか。

またMG7130は、無線LANで接続されてるとのことですが、これをUSBで接続した状態で、インストールしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:17874386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/08/29 16:57(1年以上前)

<Hippo-cratesさんへ>
ウイルスバスターを停止してみましたが、結果は同じでした・・

書込番号:17880867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/08/30 08:55(1年以上前)

パソコンと繋がっているwifiのSSIDが、プリンターのそれと一致しているかどうか、確認しては如何でしょうか?
私も最初インストール出来ませんでしたが、SSIDの不一致に気付き、ブリンターの側のSSIDをパソコンに一致させたところ、インストールできましたし、パソコンからプリンターを認識出来るようになりました。因みに私が使用しているwifiはAUのhome spot cubeです。

書込番号:17882905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2014/08/30 18:01(1年以上前)

<secondfloorさんへ>

ご回答ありがとうございます。

@ip6600Dのドライバ コンパネのプログラムのアンインストールまたは変更でプログラム一覧を見てみましたが
          該当のドライバはありません。存在しない理由はWINDOWS-UPDATEでインストールされて
          いるためのようです。
AUSB接続で再試行  セットアップをやり直し、USB接続で行ってみましたが、結果は同じでした。

書込番号:17884368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/08/30 18:07(1年以上前)

<円高ユーロ安さんへ>

回答ありがとうございます。

@無線LANのSSID  PCとプリンターの使用するSSIDは一致しています。

ドライバのPCインストール時点における事象なので、無線LAN接続の有無は関係するでしょうか?

書込番号:17884386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/08/30 22:40(1年以上前)

ご案内の通り、最近はドライバーをインストールするためには、その対象の機器が接続されている必要があるようです。
従って、パソコンにドライバーをインストールする時には、プリンターがネットワーク上にあって、且つ電源が入っている必要があると思ってやってみました!

書込番号:17885331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/08/31 00:00(1年以上前)

横浜の大ちゃんさん、こんにちは。

いろいろと試されたようですね。
ただそれでもドライバーがインストールできないとなると、なかなか難しい問題かもしれませんね。

ところでiP6600Dは、OS標準のドライバーを使ってるため、ドライバーをアンインストールすることができないのですね。
ちなみにこのOS標準のドライバーの機能を拡張するモジュールが、キヤノンから公開されてるようですが、このモジュールはインストールされてますか?
今回の問題とは関係ないと思いますが、万が一ということで、もしまだでしたらチェックしてみてください。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/aomwin110ea23.html

あと先の書き込みで、MG7130関連のソフトを一旦アンインストールしてから、もう一度インストールし直してみては、と書かせてもらいましたが、そのときスッカリ書き忘れてしまったのですが、一旦アンインストールしたあとで、パソコンの再起動はされましたか?
おそらくアンインストール時に、再起動の指示が出るので、再起動はされたと思いますが、もしされてないようでしたら、アンインストール後の再起動も試してみてください。

書込番号:17885608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/08/31 08:46(1年以上前)

<secondfloorさんへ>

返信ありがとうございます。

@ip6600Dの追加拡張モジュール     インストールしてみました。ip6600Dの稼働には問題ありません。
AMG7130関連ソフトのアンインストール  アンインストール後、再起動は実施済みです。
                    尚、MPドライバーはもともとインストールできていないため対象外です。 
                    再起動後、再インストールを行いましたが「同様にエラー発生です・・」

■過去のPC操作中に本ドライバー関連のファイルが「ロック状態等:になったのでしょうか?
 PCに詳しくないため、IE、WORD、EXCEL、MAIL以外は難しい操作は行っていないつもりです。


 

書込番号:17886283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/08/31 08:51(1年以上前)

<円高ユーロ安さんへ>

返信ありがとうございます。

ドライバーセットアップ時は、@プリンター電源ON、A無線LANON(SSID一致)の状態で行っています。


書込番号:17886301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/08/31 15:52(1年以上前)

横浜の大ちゃんさん、こんにちは。

ドライバーのインストール前の再起動は、すでにされていたのですね。

> ■過去のPC操作中に本ドライバー関連のファイルが「ロック状態等:になったのでしょうか?

そうですね、その可能性もあると思いますが、、、
他に、システムに常駐しているプログラムが、ドライバー関連のファイルを開いて、ロック状態にしてしまっている可能性もあるかなと思います。

ちなみに今回の問題を解決する一番確実な方法は、Windowsごとクリーンインストールし直すことですが、これはとても手間な作業なので、できれば避けたいところですよね。

なので別の方法として、別のアカウントを作って、そのアカウントでドライバーをインストールしてみたり、、、
システムに常駐しているプログラムを、いくつか停止した状態で、ドライバーをインストールしてみたり、といった方法を試してみるのも良いと思います。

書込番号:17887477

ナイスクチコミ!2


kaz2009さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/02 10:25(1年以上前)

色々調べては見ましたが・・・
○windows8(64bit)でHDDに復旧履歴の有る方だと『scandisk後にインストール出来た。』
とか、
○canonの別機種では『インストールの一部不具合の改善で出来た?』
とか、
○canonの別機種では『ドライバのインストールは完了しないものの、印刷自体は出来るが、
 ウイルスバスターのせいでスキャナが認識しない?』
とか、
○『一部wi-fi機器ではMPドライバのインストールに対応していない。』
とか色々原因はあるみたいです。


試しとしては。。。
システムディスクをscandiskの後、USB接続でインストール(ウイルスバスターは停止)で、
それでも駄目なら・・・
エラーコード(00010002)が有る以上、canonに問い合わせた方が早いかもしれません。
もしかしたら、インストールの一部不具合に該当するかもしれません。

書込番号:17893090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2014/09/02 12:26(1年以上前)

<kaz2009さんへ>

返信ありがとうございます。

@システムディスクをscandiskの後、USB接続でインストール(ウイルスバスターは停止)
 上記手順は既に実施しましたが、同様の現象です。
  (無線LANからUSB接続でセットアップ)

Aエラーコード(00010002)が有る以上、canonに問い合わせた方が早いかもしれません。
もしかしたら、インストールの一部不具合に該当するかもしれません
   先日、CANONのお客様相談センターに連絡しました。
   初めてのケースなので技術部門にて確認の上、回答するとのことでした。

@セットアッププログラムの不具合
A自分のPC側の環境不正(変なプログラムが起動されている、セットアップで使用するファイルがプロテクトされている等)が原因
B自分のセットアップ手順不正

これらが考えられますが、通常は短時間でできるセットアップができず、せっかく購入したプリンターが使用できず
残念です・・




 

書込番号:17893322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 01:16(1年以上前)

簡単に考えれば、ドライバーの再インストールで解決するはずなんですが、、。

プログラムの追加と削除で「canon」から始まるプログラムをすべてアンインストールしてください。

そのあとに、製品添付の初期設定の手順に従って再インストールしてください。

あと、USB接続できる状況なら、複合機本体の設定を初期状態に戻して、
無線の設定をしていない状態に戻してから、プログラムを導入してみてください。

書込番号:17909230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなプリンターが売れ筋1位?

2014/09/05 17:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

信じられない。
使いにくぅ〜〜(*´ω`)

駄目よ〜!
ダメダメ〜!!

書込番号:17903792

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/05 18:17(1年以上前)

後継機が現れましたから,現役引退でしょう〜!

書込番号:17904009

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/09/05 20:44(1年以上前)

価格.COMの売れ筋はあまりアテになりません。

駄目よ〜!
ダメダメ〜!!

書込番号:17904484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 01:02(1年以上前)

そうですぅ〜?
私は、思い通りに利用できて便利に使ってますよ。
コピー、スキャン、プリント、フル活用しています。

エプソン機だと自由度はぐんと下がると思うので、
この機種を買って後悔はありません。

書込番号:17909201

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

標準

頭、叩かれる!!

2014/08/26 20:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

パソコンを置いているデスクの上の段のボードに
このプリンターを置いているのですが
時々、トレイが開いて、頭を叩かれそうになります!!
何とかなりませんかねぇ!!??

書込番号:17872342

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MG7130の満足度1

2014/08/26 21:02(1年以上前)

それは大変な問題ですね。ヘルメットをかぶるなどなどの対策が必要かと思いわれます。
できればフルフェイスが好ましいかと。

書込番号:17872368

ナイスクチコミ!14


スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

2014/08/26 21:22(1年以上前)

嫁にないしょでレンズ買うさん、これ、冗談の書き込みじゃないんです((+_+))
買って間がないのですが、この現象で真剣に悩んでいます!!

書込番号:17872442

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/26 21:26(1年以上前)

きっとこういうのを付ければ問題ないです。
http://livedoor.blogimg.jp/nekotom/imgs/1/6/16820811.jpg

カバーがパカッと開くのは仕様なので仕方がないです。
カバーを取ってしまうという荒業も出来ない事がないですが・・・(保証が切れるけど)
カバーを取ってしまうと紙がそのまま落ちてしまうという問題もまた発生します。

書込番号:17872455

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/08/26 21:52(1年以上前)

閉じるから、自動開口するんだから

開けときゃ良いじゃん。
あるいは、
USB接続辞めれば、パソコンラック上段にある意味もいまさら無いんだから、有線ルーターの隣に置くとか、案外もっと便利な置き場所見つかる。

書込番号:17872551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


(liberty)さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/26 21:59(1年以上前)

イスを少し後ろに引いて座れば解決しますよ

書込番号:17872586

ナイスクチコミ!2


スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

2014/08/26 22:00(1年以上前)

at_freedさん、少し参考になりそうです!!

書込番号:17872591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MG7130の満足度1

2014/08/26 23:45(1年以上前)

とりあえずプリンターの下にスペーサー(発砲スチロールや厚手の本など)をかませてかさ上げしてはいかがでしょうか?それか調整できれば椅子を低くするとか。

書込番号:17873012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/08/26 23:56(1年以上前)

そそっ気になるなら開けっ放しでおけばいいだけです。

埃が心配ならプリント押した瞬間にプリンターから半径5メートル以上外に避難すれば大丈夫です。

って私なんかは、叩かれそう・・・じゃなくて叩かれていますが、そんなに痛くないですよ。

ただ、その瞬間を目撃されると爆笑されますが・・・

ひとりで叩かれている姿も情けないものがありますけど・・・

しかも正座なんです・・・正座して、びしっと背筋を伸ばしてプリントアウト待ってると、

コツンっと・・・やられます。

胡坐してれば叩かれません・・・

まぁ、ワシの人生なんてこんなもんです・・・

コレをネタに友人を招いて、ひとりコントを見せると良いと思いますよ。

書込番号:17873046

ナイスクチコミ!3


スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

2014/08/27 07:17(1年以上前)

まきたろうさんも、同じような経験をされているのですね。
電源を入れてから、数秒後と約1分後位に開くのは確認していますが
それ以外は、不意に開くので困ったものですね。
おそらく売れ筋NO1だけあって、相当数販売されているでしょうから
同じ様な事を感じている人はたくさんおられると思います。
まきたろうさん、叩かれない様に頑張りましょう!!!(^^)!

書込番号:17873488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2014/08/27 09:02(1年以上前)

頭に当たるまでの距離が微量ならば、ホームセンターなどで売っているゴム足やウッドブロックなどで下駄を履かせれてみては?
但し、コンクリやレンガでは重量的に危険なのでやめた方が良いかと。
DIYができるなら、デスク下段に棚を自作するものありですね。

書込番号:17873691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2014/08/28 20:39(1年以上前)

>電源を入れてから、数秒後と約1分後位に開くのは確認していますが
それ以外は、不意に開くので困ったものですね。

印刷指示出してないのに不意に開くのは正常じゃないと思いますが。。。

書込番号:17878384

ナイスクチコミ!4


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/30 17:20(1年以上前)

kgkgkさん、こんにちは。

この機種ではなく、MP970でしたが前扉がすぐに開くようになりました。
ホームセンターで粘着タイプのマジックテープを買って貼り対応しました。

>電源を入れてから、数秒後と約1分後位に開くのは確認していますが
ただし、印刷開始時には手で開けてやる必要があります。

書込番号:17884235

ナイスクチコミ!3


青系さん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/04 00:56(1年以上前)

最近MG6530を購入しましたが、印刷指示を出していなくても排紙トレイが開きます。
お店の方に相談したところ初期不良ということで交換していただきましたが、
2台目も1台目程ではないものの印刷時以外の時にも開きます。

スキャン指示時に開き、給紙エラーが出て給紙トレイをいじっているいる最中にも開き、
不便なのでサポートに問い合わせるも、「コピーや印刷を指示していない時に開くのは
通常の状態ではないが、他にそのような話は聞いていないのでどうしようもできない」と。

1台目では電源オン時に開いていましたが、2台目は電源オン時には開きません。
しかし、おかしなタイミングで開くという点は1代目も2台目も同じ・・・
もしかしたらkgkgkさんのプリンターも同じような不具合なのではないでしょうか。

書込番号:17898742

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング