PIXUS MG7130 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

使いづらい最低のプリンタ

2014/06/14 16:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 jiccmoさん
クチコミ投稿数:2件

MG6230が調子悪くなり、MG7130 を購入。すぐに紙詰まりを起こすし、スキャナのふたとメンテナンス用のふたが間違えやすい。エプソンよりましだが次の前後カセットに戻してほしい。今回は失敗だった。

書込番号:17626057

ナイスクチコミ!1


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/21 22:05(1年以上前)

6230も結構新しいほうでは?エプソンよりましでキャノンが最低ってじゃああんたのおすすめはなんなの?
キャノンはよく紙詰まりして作りも安いと聞くけど
本当に買ったの?

書込番号:17651667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/23 22:40(1年以上前)

>スキャナのふたとメンテナンス用のふたが間違えやすい。

現行機でMX923の場合だと排紙トレーが開いてる時は、スキャナの蓋とメンテナンス用の蓋を間違えやすい
というよりスキャナを開けようとしたときメンテの蓋にも触ってしまいヘッドが動き出しイライラす
ることも・・・多々あるのですが。
MG7130/6530に関しては、つまみ口の位置がそれぞれモニター画面を挟んで離れているで普通はそれほど
間違え易いとは思いませんが・・・。
ただ、自分の経験上からの推測ですが、MG6130/6230を永く使い込んでる人に限って言えば両者の構造上の差
から間違え易いかも知れませんね。慣れだと思いますが。

あと、自分も後トレー復活希望のユーザーです。普通紙とマットフォト紙を多用するのでカセット(下段)を
部品注文で二つ手に入れました。用紙変更のときはカセットごと替えてます。大手家電店に注文して
一つ1,000円そこそこだった気がします。自分の知る限りではIP7230/MG7130/6530で共通して使えます。

多少の欠点はあれど写真画質も良く中々良いプリンターだと思いますよ。

書込番号:17659468

ナイスクチコミ!5


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/26 07:07(1年以上前)

あら?

アタシも使ってるけど
とってもいいプリンターよ♪

スレ主さまのは不良品
だったのかしら?

Canon、EPSONが駄目なら
あとはhpかしら?

書込番号:17667052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2014/07/04 12:11(1年以上前)

煌美さん

スレ主さんを茶化す様な書き込みは失礼ですよ。

ブラザーのプリンタはご存じでは無いのですね?

世間知らずだこと(笑)

書込番号:17696276

ナイスクチコミ!1


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/04 14:07(1年以上前)

あら!?
アタシのは順調だから故障?
って思っただけだけど?
茶化した様に感じたのなら
ごめんなさいね。

アタシも含め友人知人で
ブラザーのプリンター
使っている人皆無なの。

視野が狭く世間知らずで
ごめんなさいね。

書込番号:17696634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:8件

先日、8年間使用してきたMP-500から乗り換えました。浦島太郎気分です・・。
 さておき、本機のファームウェアのアップデートは、USB接続だと不可で、LAN接続でないとできないということなので、一旦LAN接続(無線LAN)にした後に、USB接続に戻して使っています。
 この際、本体のAOSSランプは点いたままなので、LAN接続も残っているようだなと思っていたところ、本日プリンタ本体の電源を入れたところ、ファームウェアアップデートの案内が出て、Ver.3.0X(忘れました・・)からVer.4.00にアップデートされました。
 キャノンHPの「プリンターにアップデートの通知メッセージが表示された/プリンターのファームウェアをアップデートするには (PIXUS MG7130) 」には、Ver.2.040までの更新履歴しか記載されていません。
Ver.4.00は何が変更されたんでしょうか?
また,更新履歴の情報は、どこを見たら載ってるのでしょうか?
 ご存知の方がいらっしゃったら、ご教示ください。
 

書込番号:17691041

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2014/07/03 00:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2014/07/03 21:25(1年以上前)

harurunさんありがとうございます。
お示しいただいたHPに、Ver.2.040までの更新履歴しか記載されていないんです・・。

書込番号:17694327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線or有線LANで2台使う場合のドライバー

2014/06/24 02:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:3件

現在当機種を無線LAN接続で使ってます。印刷品質やデザインは申し分なくとても気に入ってます。
今度家族でもう一台買う事になり、相談の結果やはりこのMG7130が良いのではとの事になりました。今度は何色にしようか悩み中ですが、色はさておき、2台目のドライバーはどうすればよいのかふと疑問に思って質問させて頂きました。

USB接続なら、2台目を繋いだ時点で自動的に「○△■ドライバー(コピー2)」みたいなのができてそれぞれのプリンターのドライバーになるみたいですが、LAN接続の場合はどうすれば良いのでしょうか?

本体のLANの設定を終了させたあと、

A.USB接続同様勝手に新しいドライバーを作ってくれる(これはダメな気がする)。
B.インストール済みのドライバーの設定を変更して2台目を別のプリンターとして認識させる。
C.新規にもう一度ドライバーディスクからインストールする(この場合インストール済みのドライバーを上書きしてしまわないか不安)。
D.それ以外の方法
E.無理なので別のプリンターを買うかUSBで繋ぐ(これはなるべく避けたいです)。

A〜Eのどれが正しいですか?キヤノンのサポートに電話してみましたが中々繋がらなくて諦めました(タイミングが悪かっただけかも)。買う前の不安払拭の為どなたか知恵をお貸しください。

また、B、Dの場合はその方法をご伝授頂けましたら幸いです。
どうか皆さん宜しくお願いします。

追記:2台認識させたいPCのOSはWindows7と8です。

書込番号:17660149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/24 02:30(1年以上前)

Cがいいです
一からセットアップしてプリンターにIPアドレスを割り当てるのがいいでしょう
これがトラブルが少なく設定できると思います

書込番号:17660160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/24 02:45(1年以上前)

まさおみ71さん早速ありがとうございます。

Cということは、同一機種購入を諦めなくてよいのですね。良かったです♪

あと、無知なゆえの不安ですが、既存のドライバーを上書きしてしまい1台目の接続に影響をあたえるなどと言うことは考えなくてよいのでしょうか?

お手すきのときで結構ですので宜しくお願いします。

書込番号:17660171

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2014/06/24 03:46(1年以上前)

MG7130 のプリンター名を手動で変更すれば、同型の機器でも 2台別々に
同じ PC OS にインストールしても間違う事は有りません。
設定変更方法等は「ネットワーク接続ガイド」を良く読んで下さい。

書込番号:17660198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/24 08:12(1年以上前)

二台あっても大丈夫です
セットアップするとそれぞれにIPアドレスが割りあてられるので
二台同じプリンターでも印刷指示はIPアドレスで行き先が違うので
印刷するプリンターを選択ミスさえしなければ、問題ないと思います

自分は、二台同時という使い方をしたことが無いので妄想のお話ですが
もう一台をセットアップするとき既存の一台がネットワークにつながっている
状態で無いと既存のプリンターのIPに接続されてしまうかもしれないので
セットアップするときは既存の一台をネットワークにつなげた状態でセットアップする
方が良いかもしれません
セットアップ後手動でIP振りなおせるからそんなに心配は無いと思いますが

ご参考までに

書込番号:17660488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/06/25 00:40(1年以上前)

sasuke0007さんありがとうございます。
まさおみ71さん再びありがとうございます。

お二方にお答え頂きとにかく繋がると確信できました。
これで2台目買う決心がつきました。後は色で悩みます(*^_^*)

ありがとうございました。

書込番号:17663214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフマップで8980円(税抜き)

2014/05/25 14:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:8件

ソフマップのネットを見たら8980円(税抜き)で売っていました。

良く見たら中古とのことでしたので、購入するか迷いましたが優良品と記載されていたので思い切って買いました。

届いてみたら状態も良く普通に綺麗だったので購入して良かったです。

今も全色8980円(税抜き)で売っているので、中古でも良い方はソフマップで考えてみるのもいいかもしれないです(^.^)

書込番号:17555044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件

2014/05/27 10:14(1年以上前)

どうも有益な情報ありがとうございます☆
ちなみにインクはついてましたか?

書込番号:17561950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2014/05/27 10:33(1年以上前)

HPにはこう書かれていますね。↓

※インクは消耗品のため、付属品情報には付属の有無について記述を行なっておりません。付属している場合についても、その残量や使用可否については関知いたしかねます。※当該に関わるご質問についてはお答えいたしかねます。※万が一、初期不良交換期間内に動作不都合が発生した際には返品にて対応させていただきます。交換対応はお断りしておりますことあらかじめご了承ください。 ※メーカー純正箱、メーカー保証書、各種消耗品などは原則として付属しておりません。

この製品のインクは全部揃えるとけっこう高価なので、安いかどうかは微妙ですね。
税込だと、\9,698ですし。
初期投資が少なくて済むのは確かですが。

書込番号:17561999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2014/05/27 12:26(1年以上前)

猫の気持ちさんへ
僕もその表記を見たので気になったんですよね(^_^;)もしインクがついてなら、まだいいかなと思ってました(笑)

書込番号:17562251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/05/28 07:16(1年以上前)

インクは付属されていました(^^)
一つだけインク量が少ない色があったのですが、取りかえずにそのまま使えています!

書込番号:17565180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/05/28 10:06(1年以上前)

どうもありがとうございます☆
中古と言っても黒だけが使われてるなら、
お店の展示品かもですね(≧∇≦)

書込番号:17565601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かいdさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/28 18:08(1年以上前)

こちらの書き込みを参照に購入し、本日開封しました。(OTL品とシール有り)
外見はキレイで今のところ数枚のプリントアウトですが問題ありませんでした。
インクはCのみ1/3残、他は2/3残でした。

書込番号:17566698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/05/28 18:58(1年以上前)

どうも、皆さん教えていただき、
ありがとうございました。
僕も本日、注文させていただきました。
これをメインにもう一台、ブラザーのインクのコスト面を考えて買おうかなと悩んでます(^_^;)

書込番号:17566851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/06/12 18:27(1年以上前)

大阪日本橋の店舗でも売られていたので、店員さんにどういう商品かを聞いてみたんですが、Canonのサービスセンターでリペアされたものを仕入れたんだそうです。
そのため、使用期間や、調整内容は不明とのことでした。

書込番号:17619321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/06/13 18:04(1年以上前)

どうも教えていただき、ありがとうございます。僕のはインクがなくなってるのが多かったですが使い捨てと思って使うならいいのかなと思って互換インク800円で使用させてもらってます(^ω^)

書込番号:17622621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

写真画質と2段カセットについて

2014/06/06 10:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:123件

今IP4700で主にA4普通用紙印刷とデジカメA4写真専用紙印刷で使っています。
最近印刷写真のシャドー部分に縞模様のノイズが入るようになってきたので買い換えを検討しているのですが

この機種で気になることがあります。
@6色インクといってもBCI-350PGBKは文字専用なので、写真印刷は結局IP4700の5色と変わらず
 写真画質は向上してない。

A2段カセットなら1段にA4普通紙、2段にA4写真専用紙を入れれば手間がかからないと思うのですが
 カタログをみると
 ※7写真用紙・はがき・シール紙に対応。対応の用紙サイズは、2L判・L判・KGサイズ・はがきサイズです。
 ※8対応の用紙サイズは、A4・A5・B5・レターサイズ・六切・洋形封筒4号/6号・長形封筒3号/4号です。
  と書かれているのでA4用紙に対応するのは下1段だけ。


 この2項目が該当するなら機種の購入は見合わせようと思うのですが、どうでしょうか。よろしくお願いします。


書込番号:17597360

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2014/06/06 10:47(1年以上前)

@ グレーインクが追加されている,効果のほどは???
A A4用紙に対応するのは下1段だけ。

書込番号:17597448

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2014/06/06 10:59(1年以上前)

>@6色インクといってもBCI-350PGBKは文字専用なので、写真印刷は結局IP4700の5色と変わらず
 写真画質は向上してない。

IP4700のインクカートリッジはBCI-321 (BK/C/M/Y)+BCI-320(PGBK)で、そのうち写真印刷はBCI-321 (BK/C/M/Y)となり、MG7130の染料インク5色の方がグレーインクが多い分写真印刷は向上しています。

Aについては、お見込みのとおりです。

書込番号:17597474

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2014/06/06 11:32(1年以上前)

>印刷写真のシャドー部分に縞模様のノイズが入るようになってきたので買い換えを検討

他にどの機種を検討されているかわかりませんが、
この手の機種はそうとう印刷品質は高いし、多分不満はないでしょう。
印刷速度も速いです。

気になるとしたら、ヘッドクリーニングによるインクの消費くらいかな。
たぶん、エプソン6色より用紙による色転びも少ないとおもう。

書込番号:17597537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2014/06/06 12:41(1年以上前)

夜明けの空さん、こんにちは。

(1)
インクの色数については、キハ65さんが書いてくださってるように、iP4700も1色は文字専用なので、MG7130の方が1色多いのですが、ただその1色が画質の向上にどの程度貢献してるかというと、私はそれほどでもないように思います。
そしてそれよりも今のキヤノンのプリンターは、iP4700の頃のナチュラルな色合いと違って、良くいえば印象的、悪くいえばクドイ、このような色合いになってるように思います。
もちろん色の調節等をすれば、この色合いを変えることもできますが、写真印刷目的でMG7130を検討されてるのでしたら、一度店頭のサンプル写真を見るなり、試し印刷をさせてもらうなりして、色合いの確認をしてみた方が良いかもしれません。

(2)
2段カセットの両方に、A4サイズの用紙をセットできるようにするためには、どうしても今以上の奥行きが必要になってしまいます。
ただ家庭用のプリンターとしては、あまり奥行きがあり過ぎると、設置場所の問題で、敬遠されがちになってしまうので、MG7130がターゲットにしてるユーザーを考えると、そこまでしてA4サイズの2段カセットは必要ない、と判断したのかもしれません。

書込番号:17597716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2014/06/06 18:16(1年以上前)

沼さん、キハ65さん、turionさん、返信ありがとうございます。
そうですね、1色増えてますね。調査不足でした。
IP4700ではA4普通紙をカセットで、写真印刷は上段のトレイから給紙しているので印刷ごとに給
紙に手間をかけることはないのです。
MGになるとその都度カセットを出して用紙を入れ替えることになり「これでは...」と購入に
踏み切れないでいたのですが、カタログを見ると「2段カセット」となっていたのでいちるの望み
を託して質問してみました。

secondfloorさん、返信ありがとう互沿います。
自分はカメラはPENTAXを使っていて、ちょっと専門的な説明になりますが、デジタル用に設計された
DAレンズはこってり系の発色で、フィルム時代に設計されたFAレンズはあっさり系の発色です。
IP4700で印刷するとやはりDAレンズのものはこってりした色合いで印刷されます。自分はどちらかというと
記憶色みたいに色を強調されたものはあまり好みではないので、secondfloorさんご指摘の部分は気になります。
悩みますね。現物を見るしかないですね。

でも数種類のA4用紙を多用する人にとって使いづらい機種ばかりになりましたね。

書込番号:17598563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/06/06 22:33(1年以上前)

写真用に用紙を使い分けるユーザーはもっと上の機種を使ってね、って事では?

書込番号:17599429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2014/06/07 11:01(1年以上前)

この世の果てさん、返信ありがとうございます。
確かにそうかもしれませんね、現状上の機種といったらA3対応プリンターになるのでしょうか。

部屋にはA3対応プリンターを置く場所はどこにも確保できないのであきらめています。

IP4700と同じような1段カセット+上トレイでもって6色であればすぐ買いなんですけどね。
スキャナもコピーもいらないし。でも、こういうのは絶滅危惧種?




書込番号:17600866

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/06/07 13:36(1年以上前)

ふむう、確かにラインナップを見続けていると、だんだん減ってきて「これだけ?」になってしまってます。
かつては複合機のガラス台がないだけ?といった機能のものが、同様にラインナップされていましたけど……

複合機のほうがわかりやすくコピー等はともかくカードダイレクトが使え、カードリーダーともなるし、プリンター側でも補正ができる…となると、大多数のユーザーは、こちらが良いかってことになるのかも。

加えて複合機自体の価格もぐっと下がってきたこともあるし、カタログスペックで「●」の入ったものが多いというか、幕の内弁当的な「何でも」的なものを好む国民性もあるのでしょう。

自分は複合機はともかく、A3プリンターやip100も持っていますが、複合機と比べカタログを見ると寂しい限り。
でも、特にあれがなくて困った…ということは、特にありませんが。

こういった特殊性がない限り、絶滅危惧種的なものになってしまうのでしょうね。
クルマもかつてほどではないにしても、あれこれついているもののほうが売れていますから……。

書込番号:17601307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wttiさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/07 20:06(1年以上前)

>>IP4700と同じような1段カセット+上トレイでもって6色であればすぐ買いなんですけどね。
>>スキャナもコピーもいらないし。でも、こういうのは絶滅危惧種?

他メーカーですが、これとは違いますか?
http://joshinweb.jp/peripheral/18797/4988617162273.html
http://www.epson.jp/products/colorio/ep306/feature_5.htm
あと、これです。これは5色ですけど・・
http://joshinweb.jp/peripheral/18797/4960999847757.html
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip7230/index.html

それでも2段トレイで両方A4というのは無いみたいです。
違っていたらすみません。

書込番号:17602470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/06/09 09:08(1年以上前)

Hinami4さん、そうですね、もう今の時代家庭用でプリンター専用機をいうのは人気がないのでしょうね。
コピーやスキャナがついて価格的にも差がなければ大多数は複合機になびくでしょうね。
また、私みたいにA4普通紙とA4写真用紙の使用が半々というのも。普通、家庭での写真印刷は
L版か2L版が対応していればいいのでしょう。私が流れに合わせていかなければならないのでしょう。
つまし希少タイプはそれなりにガマンしなければならないと。

wttiさん、どうもありがとうございます。EP306昨日近くの量販店に見に行ってきました。
とてもコンパクトで「いい」と思ったのですが、A4写真用紙は背面から差し込む
のみで、1枚1枚手差ししなければならないようです。それにほとんど「背面」からですので
本体の後ろに相当の空きスペースがなければならないようです。
写真印刷の発色も店の担当者に聞いたのですが、やはりキャノンより派手系とのことで
好みと違うのかな、と思いました。サンプル印刷はできない店だったのが残念です。

どこかデモできる店を見つけて、実際に背面手差しをしてみて、そして色合いが気に入ればエプソン
にしたいと思います、

みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:17607780

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2014/06/09 11:10(1年以上前)

スレ主さま

ip4700が気に入っていて代替機がないようでしたら修理が一番だと思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=IP4700

自分だったら、本機を写真用にして、ドキュメント印刷用にブラザーとかhpを別に購入します。
因みにうちは、6330とブラザーのファックス付プリンタを使用しています。

書込番号:17608047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/06/09 13:24(1年以上前)

turionさん、返信ありがとうございます。IP4700で気に入ってるのは給紙方法でして
画質については私は他のプリンターを知らないので、最新機種での画質に期待するところなんですが...

しかし、secondfloorさんが言われた
〉iP4700の頃のナチュラルな色合いと違って、良くいえば印象的、悪くいえばクドイ
このことが気になっているところです。
こればっかりは好みの問題なので自分でサンプルを見て見るしかないですね。

書込番号:17608345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2014/06/10 01:25(1年以上前)

実情を考えると今は一般の PC ユーザーはプリンター離れが進んでます。
実際コンビニネットプリント等も充実して来た為、たまに行なうプリントは
コンビニプリントと言う方も増えて居ます。

書込番号:17610573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/06/13 08:22(1年以上前)

サンプル印刷ができるところが見当たらないので、エプソンサポートに問い合わせたら
「色合いはドライバーで調整できる」とのことでした。

そのコンパクトさは置き場所に余裕ができ、下カセットはA4普通紙も写真専用紙も使用でき、
さらに背面手差しもついているのでカラリオに決めたのですが、
家内がコピーも欲しいというのでカラリオ EP-806Aを購入しました。
今日届く予定ですので土日に設定したいと思います。
板違いになってしまいましたが、みなさま、どうもありがとうございました。

書込番号:17621363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EPSONより買換え

2014/06/11 10:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:228件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度5

みなさまお世話になります。
この度長年愛用のPM-T960が天寿を全うしたのを機に買い換えました。

さて、そこでアドバイスをいただきたいのですが、EOS5DVで撮影した写真を配ることになりまして、DPPから詳細印刷でA4にプリントしたところ、今までのEPSON機よりかなり赤が強く(色温度が高いような感じ)で印刷されます。
カメラの背面影響や、PC画面とは明らかに違います。
20枚ほど印刷予定でEPSON機で半分ほど印刷したところで壊れてしまい本機に買い換えたので、見た目で印刷の違いがはっきりわかります。

露出やWBを調整すれば済む話ですが、設定とかがあるかと思いCanonに問い合わせたところ、一般的にEPSON機は青く、Canon機は赤く発色する傾向なので好みの問題だとの回答でした。
よく言えば人肌が暖かく表現できてはいるのですが、背景が赤く感じます。

大事な写真はカメラ屋でプリントするので、本機に慣れれば済む話だとは思いますが、どなたが良い設定方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。


よろしくおねがいします。

書込番号:17614746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2014/06/11 11:54(1年以上前)

mg-fuji-nanoさん、こんにちは。

確かに、最近のキヤノンのプリンターは、赤が強い感じがしますね。
ただこれが、キヤノンの色といわれてしまえば、なかなか根本的な解決法がないのですが、、、
ドライバーのマニュアル色調整の機能で、マゼンタやイエローを若干弱めにしてあげることで、赤を弱めることができると思います。

また次のリンク先の情報が参考になるかもしれませんので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009977/SortID=17080579/

書込番号:17614975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度5

2014/06/11 12:27(1年以上前)

secondfloor さん

ありがとうございます。

お教えいただいた書き込みの設定を試してみます。

書込番号:17615065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度5

2014/06/12 09:10(1年以上前)

secondfloor さん

ありがとうございました。

おかげさまでかなり改善しました。
これでCanon機は赤が強い傾向と言われても納得でき、むしろ人肌がきれいに出ると妥協?出来ます。

書込番号:17618002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング