PIXUS MG7130 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ174

返信15

お気に入りに追加

標準

修理代がべらぼうに高い!!

2016/04/19 09:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:5件

排紙部のプラスチックの部品が壊れたので修理しようと思ったら,“修理費は一律で14040円です”と言われ絶句!!

たかだか数百円位の部品の修理代がべらぼうに高い!!

そもそも地方には修理の窓口自体も無いし,Canonは修理する気がないみたい。

サービスがひどすぎる!!

書込番号:19800768

ナイスクチコミ!51


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/19 09:29(1年以上前)

他社もそうです。

むしろ、大破した時には、
料金一律の安心感は素晴らしいです。

小部品の破損程度で、
動作に支障無いなら、
そのままで良いのでは?

書込番号:19800796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/19 09:36(1年以上前)

修理費用って!、ほとんど人件費だよ。部品代+修理代はサービスでは無いよ。

SEの人件費代としたら適正値段と思うよ。

書込番号:19800810

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/04/19 10:31(1年以上前)

PCの修理代は、例えば概算7万円とか普通に言ってきますし、それを嫌って非公認の信用出来そうな修理屋を探し回って結局3万くらいだったとか、労力も掛かってお金も掛かるのが日常の光景になってます。
それに比べたら、一律14040円でメーカー修理を受けられるのだから実に良心的。

>そもそも地方には修理の窓口自体も無いし

地方にもサービスセンターあるけど。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/special/servicecenter.html

嘘付いての情報拡散は最低の行為だよ。
スレ主がひどすぎる!!

書込番号:19800902

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2016/04/19 11:50(1年以上前)

破損部位にもよりますが接着剤で付けてみてもうまくゆかない事例も多い(これだぁーってのがなかなかあるのかないのか未知の世界みたい)で、あまり見た目は良くないけど1ミリ前後のドリルで穴をあけて細い針金で固定するやり方をします。固定して接着剤というやり方もします。意外と丈夫です。場所によりけりですけどね。

書込番号:19801051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/04/19 19:53(1年以上前)

新型に買い換えたほうがいいですね(´・ω・`)

書込番号:19801957

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/19 21:07(1年以上前)

最近のプリンタは一昔前に比べると本当に安くなりましたね。
それでも多機能で高画質なので非常にお得感があります。

ただ、その反面か、確かに故障が発生しやすくなっているように感じます。
これはCanonに限らず、EpsonでもHpでも同じように思います。

修理費については、他の電化製品と比べると高いように感じますが、他の人の回答にあるようにほとんどが技術料なので致し方ないでしょう。

私も以前所有していたEpsonのプリンタの修理で、同じような高額な修理代でびっくりしました。その時は修理に出したのですが、また1年後に故障したので、この機種に買い替えました。その時はちゃっかり5年保証に入りました。

このプリンタも1年半後に故障したので、もう最近のプリンタは簡単に故障するものだと思っています。
5年保証に入っていたので、修理費はかからなかったのですが、その保証額も購入金額までなので、次に故障したら買換えかなとも思っています。(^_^;)

最近のプリンタは、高機能で安く、機能進化も進んでいますので、5年ごとに買い替えるかなどと、割り切って使用しています。










書込番号:19802183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/04/19 22:07(1年以上前)

壊れた部品です

壊れた部品です。プラスチックの部品(=排紙トレイの棒)で,固定する部分が折れたみたいです。

>ニック.comさんの言われるように,ほぼ人件費なのかも知れませんが,この修理に14040円はないかなと思いました。

>at_freedさんの言われるように,動作に支障は無さそうなんで,そのまま使おうかなと思います。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんのような技術があれば別ですが…。

>Milkyway1211さんや>パパチョンさんが言われるように,また故障するようなら新型に買い換えたほうがよさそうですね(´・ω・`)

>ギミー・シェルターさんちなみに自分は愛媛ですが,一番近くのサービスセンターは広島で,持って行く事は到底出来ないです。

地方はほぼ切り捨てな印象ですね。

色々とコメントありがとうございました。

書込番号:19802378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2016/04/19 22:56(1年以上前)

今度から延長保証はいりなさいよ

書込番号:19802565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/04/20 00:15(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

今回の部品が延長保証の対象になるか否かは不明ですが,

>パパチョンさんも言われているように,他の部の故障の可能性を考えたら,延長保証を付けていた方が安心なのかな?と思いました。

助言ありがとうございます。

書込番号:19802797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/20 02:15(1年以上前)

>そもそも地方には修理の窓口自体も無いし,Canonは修理する気がないみたい。
>地方はほぼ切り捨てな印象ですね。

宅配便送料無料で引き取り・配送してるんだから
地方だろうと都会だろうと料金格差はありませんよ

キャノンMG7130のサイトから引用
>ただ今、「らくらく修理便」ご利用料金1,620円(税込)を無料にて承ります。

書込番号:19802945

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/04/20 02:42(1年以上前)

スレ主さん、不適切な表現を使ってしまい、申し訳ありませんでした。

>ちなみに自分は愛媛ですが,一番近くのサービスセンターは広島で,持って行く事は到底出来ないです。

そういう事情なら、「地方には修理の窓口自体も無いし」ではなく、「地元には修理の窓口自体も無いし」と書いて欲しかったかな。

書込番号:19802971

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2016/04/20 23:28(1年以上前)

>にゃんこてんていさん

当初プリンターをサービスセンターに持って行って修理を頼もうと思っていたので,がっかりして語弊がある表現になってしまいました。

次回修理の機会があるようでしたら(無いに越したことはないですが…),らくらく修理便で送ろうかと考えています。

>ギミー・シェルターさん

こちらこそ誤解を招く表現ですみませんでした。

普段何気なく“地元=地方”と言ったニュアンスで言葉を使っていましたが,

“地元=自分の居住する地域”,“地方=首府以外の地域。首都などの大都市に対してそれ以外の土地。”

との事,勉強になりました。

書込番号:19805382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/04/22 10:56(1年以上前)

別にメーカー窓口にこだわらなくても量販店でも受付してくれますし
部品がハッキリしているなら、その部品だけ取り寄せしてくれる量販店もありますけど。

書込番号:19809263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/04/23 03:16(1年以上前)

>よこchinさん

ありがとうございます。今回修理を諦めていましたが,地元の量販店で,部品だけ取り寄せの注文が可能かも確認してみたいと思います。

ただ,自分で部品交換出来るかどうかが不明という新たな問題も発生しますが…。

アドバイス有難うございます。

書込番号:19811528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2016/06/07 09:54(1年以上前)

家電品の修理をして修理代を払ったこともない人ほど大騒ぎをする。定理ですね。

修理代はたいがい、昔からそんなにバカ高い値上がりはしていない物ですょ。

技術量が高いと思われても分解して組み立てる。これは、生産工場と同じです。分解は躯体に傷つけないようにしないといけないから、一発勝負のガチンコかと。てみじかにある廃棄する家電品を分解してみればわかると思いますすぐパッパッとできるものではないから一日の日当分は、かかるのは当たり前でしょうね。

書込番号:19936298

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排紙トレイの棒

2016/01/10 22:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:78件

排紙トレイの棒が自動で出てこなくなりました。直し方ご存じの方いますか?
左側の開きの所が関係しているのはわかったのですが、やはり分解しかないのでしょうか?

書込番号:19479264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/01/11 12:47(1年以上前)

虎之介☆三さん、こんにちは。

> 排紙トレイの棒が自動で出てこなくなりました。直し方ご存じの方いますか?

棒を自動で出すためのパーツが、壊れたか外れたかだと思いますので、簡単に直せる方法はないと思います。

> 左側の開きの所が関係しているのはわかったのですが、やはり分解しかないのでしょうか?

技術をお持ちでしたら、自分で分解して直してみるのもアリかもしれませんが、基本はメーカー修理かと思います。

書込番号:19481085

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:143件

以前、同じような質問がsamplebangさんが2015/09/06 [19114445]で出されていたましたが、解決策としてプリンターの別途購入で解決となっていましたが、私も、全く同じ内容のエラーで、年賀状の印刷が出来なく、困っています。

今からだと、修理に合わないとまだ新しいので新規購入はしたくないので、なんとか、誰か、解決された方がいるでしょうか??

7枚ぐらい印刷し途中で、エラー1007の表示なりました。 電源落としたり、アプリを変えたりしても上手くいきません。

下段からのA4などのプリントはちゃんとできます。

使用頻度は、ほとんどなく、月に一回ぐらいと年賀状だけで、普段あまり使用していません。

すみませんが、他にもこのような現象を出てしまい、この様にしたら治ったよとの貴重な情報が欲しいですのでよろしくお願いします。

もう、早く年賀状を作成したいので・・・・・  とほほほほ。

書込番号:19431598

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/24 21:55(1年以上前)

用紙がうまく送られない/「用紙なし」のエラーが発生する (PIXUS MG7130)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/75209-1.html

の中のチェック1〜9は、全て実施済みですね?

書込番号:19431804

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/24 23:29(1年以上前)

兄が同型を使ってるが官製年賀葉書なら特に問題ないみたいですよ。

郵便局製でない厚手の紙だと駄目みたいです。
カメラ屋で印刷した奴とか。
こういうのはストレート給紙でないと無理。

書込番号:19432086

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/12/25 23:10(1年以上前)

灰色のカラスさん。こんにちは。
MG7130ユーザーです。
私も同じ様な症で、連続印刷不可でした。
自分の場合ですが、無線ラン経由だと途中でヘタリ、有線に繋ぎ変えたら何とかなりましたよ。

書込番号:19434275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2015/12/27 03:22(1年以上前)

papic0さん、アドバイスを有難うございます。

>・・・・チェック1〜9は、全て実施済みですね?

すみません。 やってませんでした。

底裏にあるローラーを拭いたら、1007のエラー表示が出ずに上手くいくようになりましたが、今度は、2枚ずれたままで、印刷されてしまいました。

しょうがないので、一枚一枚セットしてやりました。

因みに、年賀ハガキは写真用のつるつるしているやつです。

書込番号:19437446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2015/12/27 03:32(1年以上前)

LaMusiqueさん、アドバイスをありがとうございます。

>兄が同型を使ってるが官製年賀葉書なら特に問題ないみたいですよ。

今回は、写真用の年賀はがきでトラブリましたが、試しに普通のジェットプリンター用のハガキであれば、大丈夫でした。(^O^)

なんか、本当に微妙ですね。  この辺はもう少しアバウトで作ってほしい。

5年の昔からMP810と言うキャノンの複合機で年賀ハガキを毎年プリントしてましたが、今回の様な事は全然なかったので、品質面では後退しているように思えました。

書込番号:19437454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2015/12/27 03:43(1年以上前)

御用ださん、アドバイスを有難うございます。

>私も同じ様な症で、連続印刷不可でした。

最初からエラー表示1007が出てこないで、6〜7枚あたりで、「用紙が設定されてない」と言うエラーですが、実際には、用紙は、沢山は言ってました

>自分の場合ですが、無線ラン経由だと途中でヘタリ、有線に繋ぎ変えたら何とかなりましたよ。

私のところは、もともと無線でないので・・・・・

以上、ありがとうございました。


2015/12/25 23:10 [19434275]

書込番号:19437465

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/27 07:17(1年以上前)

>写真用の年賀はがきで
---
官製の写真用でキチンと送れないなら大問題ですね〜。
前面給紙だとしてもその程度は対応して製品化すべきです。

書込番号:19437593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2015/12/27 11:38(1年以上前)

LaMusiqueさん、再度のご意見をありがとうございます。


>>写真用の年賀はがきで

>官製の写真用でキチンと送れないなら大問題ですね〜。
>前面給紙だとしてもその程度は対応して製品化すべきです。

もちろん、郵便局で買ったインクジェット写真用の年賀ハガキで一枚62円もしました。

5年も前から使用していたMP810では、今回の様な問題は全くなかったので、やはり品質面で落ちていると思います。

私は、プリンタは、無線などどうでもいいような機能はいらないし、程々に綺麗に印刷でき、それが何年も基本的な機能だけが安定していれば、いいプリンターだと思っています。

そう言う意味では、MP810は5年で3回ぐらいの修理(紙がジャムった、印刷面に横に変な線がプリント、液晶の接触不良)で、今も現役です。

しかも、家から自動車で30分ぐらいのところにキャノンのプリンター工場があったので、直接持って行って2000円〜4000円でその場で直してくれました。

今は、その工場が大阪に移転してしまい無理ですが・・・・

ただ、プリンターもHDDと同じで当たり外れがあって、たまたま、私の買ったMG7130は、運悪く外れだったのかもしれません。

今回もそのような感じで、交通事故にあったとあきらめるしかないです。

書込番号:19438108

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/27 13:31(1年以上前)

>もちろん、郵便局で買ったインクジェット写真用の年賀ハガキで一枚62円もしました。
==>
失敗葉書は、郵便局で引き取り、 or 交換してくれるのは無論知ってるよね?
5円/枚位だっけ手数料。 最近、失敗しないので忘れた。
手間はかかる。

書込番号:19438348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2015/12/27 18:04(1年以上前)

LaMusiqueさん、ご指摘をありがとうございます。

>失敗葉書は、郵便局で引き取り、 or 交換してくれるのは無論知ってるよね?
>5円/枚位だっけ手数料。 最近、失敗しないので忘れた。
>手間はかかる。

通常の年賀ハガキは、5円払えば交換してくれます。

私のは、写真用の年賀ハガキなので、62円と10円高いので、1枚当たり15円で交換してくれました。

4枚失敗したので、合計60円取られました。(^O^)

書込番号:19438939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

クチコミ投稿数:4件

2013年10月に購入した機器がわずか1年2か月で起動しなくなりました。年賀状作成のぎりぎりのタイミングだったのでサポートセンターに電話すると、年内は間に合わないとのこと。この時期だとしょうがないかなと思いましたが、修理に1万4千円かかるとか、途中まで印刷が終わったところで壊れたためどうすればいいか?との問いにもお客さんのほうでネット印刷サービスを探されては?とのこと。
いずれにしても1年と二か月で壊れるプリンターという品質でCanonさんは製品を市場にだしていいのでしょうか?インクだってつい最近3千円くらい払って購入したばかり。しかも価格が落ちていて1万4千円も修理代出したら新品買えるではないですか?札幌に拠点があるというサポートもがっかり。もう二度Canonさんの製品買わないし、周囲にも宣伝します。

書込番号:19428849

ナイスクチコミ!14


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/12/23 18:56(1年以上前)


年賀状作成途中の故障でご愁傷様です。

されとて、他社製品も五十歩百歩かと思いますよ。
普段プリントする用途が少ないようであれば、印刷(プリント)依頼するのが
リーズナブルなのかもしれませんね。

書込番号:19428892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2015/12/23 19:09(1年以上前)

1万4千円あれば新品のプリンターが買えますがな・・・買いなはれ。
小生だったらそうします。

書込番号:19428915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/12/23 19:24(1年以上前)

1万強の製品なんて使い捨てですよ。壊れたら買い換えたほうが早いし、機能がよくなっているし。

書込番号:19428951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/12/23 20:14(1年以上前)

周囲に宣伝してあなたがどう思われるんでしょうね。

3千円のインクって純正じゃ無いですよね?

サービスだってその辺を見てるのでは?

プリンター産業は、インクで成り立ってるので、安いインク使ってたら尚更かも。

純正だとしても、まだ同じインク使ってる機種を買えば良いだけですよ。
エプソン行っても同じ事で、使う所なくなったら戻るんでしょうか?

書込番号:19429078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2015/12/23 21:06(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。この時期にプリンターが壊れ少々頭に血がのぼってました。
確かに以前購入したiP8600は長く使えとても印象が良かったです。この機器のおかげで再度Canonを選んだのですから。
よってせっかく買ったCanon純正のインクが無駄にならないよう購入を検討します。
>harurunさん
しょぼいクレーマーですみませんその通りですね〜。バカなのでつい頭にきます。本当バカで貧乏なんで。

書込番号:19429229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/12/23 22:20(1年以上前)

延長保証入ってないのと廉価インク使うからそうなるだけの話。

どこのプリンター使っても根本的に変わらないので、次のメーカーでもやらかしたらうましか認定。

書込番号:19429460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/23 22:51(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
そうですね、俺はバカなんでよくわかりませんがその通りかもしれませんよ。
あなたのことよく覚えておきますよ。

書込番号:19429565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2015/12/23 22:54(1年以上前)

プリンターは故障率が高いのと、修理代も高いので、次からは延長保証に入りましょう。
私もこの機種を買うときに加入しましたが、もとが安かったので700円程度の加算ですみました。
幸い一年八ヶ月で、まだ壊れてませんけど。

書込番号:19429579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2015/12/23 23:01(1年以上前)

猫のきもちさん
ありがとうございます。ユーザーの立場に立ったコメントをいただきホッとした気持ちになりました。
次回からそのようにします。私も今まで家電でそのような短期で故障した経験がなかったので考えが甘かったのでしょう。

書込番号:19429601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/12/24 12:53(1年以上前)

2年2ヶ月?
14年10月購入?
どっちでしょうか。

プリンターは電子機器でもあり,動作部分は機械でもあるので,壊れやすい,というのは他の方のおっしゃるとおりです。

書込番号:19430708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スキャンして取り込んだ写真を、デスクトップに移動したら、アイコンの写真の絵が消えて、ファイルが開かなくなる時があります。開く物もあります。どうしたら良いですか?よろしくお願いします。

書込番号:19012261

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/07/31 10:08(1年以上前)

jisakukiさん、こんにちは。

> スキャンして取り込んだ写真を、デスクトップに移動したら、アイコンの写真の絵が消えて、ファイルが開かなくなる時があります。

とのことですが、このときも、デスクトップに移動する前でしたら、アイコンに写真の絵があって、開くこともできるのでしょうか?

またこのこと以外では、MG7130を使ってて、とくに問題は起こってないでしょうか?

あとお使いのOSは何でしょうか?

書込番号:19013541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 PIXUS MG7130の満足度4

2015/07/31 10:41(1年以上前)

デスクトップに移動する前は、絵は見れます。OSは7を使っています。これ以外は、問題ありません。よろしくお願いします。

書込番号:19013611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/07/31 13:32(1年以上前)

「windows7 デスクトップ 画像 開けない」でネット検索してみたところ、長いURLのインターネットショートカットがデスクトップにあると、画像ファイルが開けなくなることがある、という情報がありましたので、よろしかったらチェックしてみてください。

書込番号:19013988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 PIXUS MG7130の満足度4

2015/07/31 22:48(1年以上前)

URLのインターネットショートカットはデスクトップにはありませんでした。デスクトップで開く物とホワイトアウトして開かない物があります。

書込番号:19015278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/08/01 09:54(1年以上前)

開けない画像を、デスクトップから元のフォルダに戻したり、別のフォルダに移動したときはどうですか?

書込番号:19016316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 PIXUS MG7130の満足度4

2015/08/01 22:29(1年以上前)

別のフォルダに移動してもダメでした

書込番号:19018038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 PIXUS MG7130の満足度4

2015/08/07 22:45(1年以上前)

メーカーに聞いて、JPEGで読み込んで出来ました。ありがとうございました。

書込番号:19033612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 PIXUS MG7130の満足度4

2015/11/05 21:50(1年以上前)

メーカーに問い合わせして、解決しました。JPEGにしたら直りました。

書込番号:19291201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

上段から用紙の給紙ができない。

2015/09/06 00:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

スレ主 samplebangさん
クチコミ投稿数:3件

使用して1年以上経過し、初めて故障?のような症状が出たのでどなたか対処法を教えてください。

写真を印刷している最中に下記症状が出ました。

【症状】
用紙が入っているにもかかわらず、用紙が入っていない旨のエラー【表示1007】

【使用用紙】
写真用紙 富士フィルム光沢 L判

写真を35枚印刷している最中に5枚目で上記症状・・・
4枚までは通常通りに印刷できていたので設定や用紙のセット間違いとかではないと思います。

給紙ローラーの清掃等、CanonのHPで記載されていることはすべてやってみたつもりなのですが、
まったく効果がありません。

修理に出さなくてはいけないものでしょうか・・・

書込番号:19114445

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/06 13:32(1年以上前)

samplebangさん、こんにちは。

> 写真を35枚印刷している最中に5枚目で上記症状・・・

このとき35枚の写真用紙はすべて、プリンターの中にいっぺんにセットされたのでしょうか?
もしそうでしたら、プリンターの中にセットする写真用紙を、10枚程度に減らしてみてはどうでしょうか。

書込番号:19115774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG7130のオーナーPIXUS MG7130の満足度5

2015/09/06 13:36(1年以上前)

故障の可能性が高そうですね‥修理に出すのが無難ですね‥しかし、修理費用は1万円を越えるはずなのでほぼ同じ機能のmg7530に買い換えるのをオススメ致します。修理と費用はあまり変わらないですし、同じインクがそのまま使えるので‥自分でやれることといえば一度給紙カセットを全部抜いてローラー付近に目で見える異常がないか確認する(インクが漏れる可能性があるので、本体をひっくり返すのは得策ではない)のと、カセットをしっかり奥まで差すのをもう一度確認してください。あとは用紙の設定を変えてみるぐらいですね‥一度プラチナグレードなんかに変えてみてはいかがかな?(うまくいっても根本的な解決にはならないが)

書込番号:19115784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 samplebangさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/07 09:51(1年以上前)

>secondfloorさん

早速のご回答、ありがとうございました。

>プリンターの中にセットする写真用紙を、10枚程度に減らしてみてはどうでしょうか。
35枚をはじめからセットして印刷していたので、10枚で印刷をしてみましたが症状は改善されませんでした。


貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:19118350

ナイスクチコミ!1


スレ主 samplebangさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/07 09:58(1年以上前)

>プリンタ大好き!さん

ご回答、ありがとうございました。

用紙の設定を変えてみる等、やってみたのですが改善されなかったので先日(ヤ○ダ)で修理の見積を出してもらったところ、
プリンタ大好き!さんが仰ったように修理代位金が結構な金額になる?とのことでしたので、
現在販売中のMG7530を購入することにしました。

インクも同じでしたので、よかったです。

大変、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19118361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG7130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG7130を新規書き込みPIXUS MG7130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング