最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラウン] 発売日:2013年 9月12日



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G6200D
現在、購入後半年ですが、最近時々ブーンというかなり大きな異音がするようになりました。
販売店の方にみていただくことになりましたが、ただの結露でしょうかね?
どなたか同じような症状を経験された方はおられないでしょうか?
書込番号:18121777
14点

スレ主さんこんにちは。
ドアを開ければ音が止まるのであれば、庫内ファンの周囲に氷結している可能性が有ります。そういった場合の原因は、ドアが完全に閉まっていなくて、空気中の水分が冷蔵庫内で凍ることによるものですので、解氷すれば復旧します。
そうではなくて、冷蔵庫背面から音がするのであれば、圧縮機の異常が考えられます。
いずれにしろ、メーカにきちんと点検してもらい、原因を説明していただくことが重要だと思います。曖昧な説明だったり、一旦これで様子を見てほしいという内容であれば、出来るだけ初期不良交換を希望なされた方が間違いないと思います。
冷蔵庫の異常音は原因によっては、再発することが多い現象です。
書込番号:18124245
14点

rohrich様
その後、見ていただいた結果をお聞かせいただけませんでしょうか。
私のも購入時からブーンと言う音が必ずします。
現象はドアを開けて閉めると必ず10秒ぐらいして止まります。
そんなに大きな音ではありませんが。
こうゆう仕様なのかと思ってましたが、10年前の冷蔵庫ではしなかった
音ですので、ちょっと不安に思ってました。
よろしくお願いします。
書込番号:18164257
5点

スレ主です。
>>アリア社長さん
ご報告がおくれましたが、先日販売店にみてもらったところ、
1.ファンからの異音であること
2.半年と症状が出るのが早すぎること
3.かなり大きな音がすること
より、メーカー保証でファンの取り換えをしてもらうことになりました。
ここ1週間修理を待っているのですが、音が更に大きくなり、参っています。
>>エディバンさん
うちは最初は冷蔵庫の音に気づきませんでした。
3か月ぐらいで耳につくようになり、「あれ?こういう仕様なのかな?」と違和感を持ちましたが、冷蔵庫を開けると止まるので様子を見ていました。
経過はまたご報告します。
書込番号:18170992
6点

結局メーカー保証でファンを交換してもらいました。
作業してくださった方は、霜がついているようだと言っていましたが、まだ半年ですから「ウーン?どうなの?」って感じです。
やっぱり初期不良だったのですかね?
とりあえず音はしなくなりました。
書込番号:18188232
11点

ほぼ同じ症状で、購入から3か月ほどしてブーンという異音が発生しました。
修理をお願いしたところ、真空チルドの空気を抜くモーターの異音ということがわかりました。モーターを交換してもらったのですが、音はそれほど変わりません(むしろよりうるさくなった?)。
修理の方曰く「少なからず音はします」ということでしたが、そんなものでしょうか?
通常は異音はせず、真空チルドを開けて、ドアを閉めるとしばらく異音が発生します。ドアを開けると音は止まりますが、ドアを閉めるとチルド室内の空気が抜けるまでモーター音がブーンと鳴りつづけます。真空チルドを開けなければ音はしません。
モーター交換以降、また音が少しずつ大きくなってきました。同じような症状の方はいらっしゃいますか?
書込番号:18664643
15点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > 真空チルドFS R-G6200D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/09/21 15:50:46 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/07 0:16:41 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/09 18:27:44 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/21 5:09:22 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/19 17:42:20 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/24 7:30:49 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/19 20:11:31 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/10 4:53:54 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/09 22:13:00 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/06 21:31:53 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





