


>2010年7月29日、任天堂は2010年度第一四半期(4月〜6月)の決算短信を発表した。ハード面ではニンテンドーDSシリーズの全世界の販売台数が315万台にとどまったが、対応ソフトの販売本数は2242万本と好調に推移。Wiiにおいては『スーパーマリオギャラクシー2』が全世界で409万本のセールスを記録したが、ハード自体の販売台数は304万台、対応ソフトは2817万本という結果となった。こういった状況に加え、為替が大きく円高に推移したことやニンテンドーDS本体の値下げなどの影響により、売上高は前年同期比25.6パーセント減の1886億円、営業利益も42.2パーセント減の233億円にとどまった。それに加えて為替差損705億円が発生し、経常損益は460億円(前年同期は648億円の黒字)、純損失は252億円(前年同期は423億円の黒字)となった。
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/1238235_1124.html
書込番号:11696538
1点

自分も某掲示板で昨日知りました。
円高(であってるのかな?)のせいですかね〜
書込番号:11696812
2点

欧州で売れたのが仇になったか
為替はどうにもなりませんね
書込番号:11710276
0点

ここにきてやっと現実に直面しましたね。赤字に納得!
○Wiiはモンハンなどのセーブデータを外部メモリに
セーブできない。
○本体のメモリが512MBと低い。
など一台でも多く買わせる為の戦略が仇となりましたな。
他にもありますがもっと拡張性があり、スペックが高ければこうはならなかったと思う。
自滅です。
書込番号:11749462
7点

>kings001さん
さすがに頭おかしいとしか…;
>○Wiiはモンハンなどのセーブデータを外部メモリに
セーブできない。
ソフトごとに違いますからねぇ。
MH3ならカプコンの責任では?
>○本体のメモリが512MBと低い。
うん、それは。
>など一台でも多く買わせる為の戦略が仇となりましたな。
全然話が繋がらないんですけど?
貴方が上げた理由じゃ数売る要因になりませんよ。
円高による損益がないと黒字になる計算ですから
「もっとボッたくれば良かったのにね!」とでも言うべきですねぇ。
書込番号:11779790
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > Wii [ウィー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/03/23 19:26:46 |
![]() ![]() |
16 | 2020/04/11 20:02:57 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/04 22:37:15 |
![]() ![]() |
9 | 2019/07/13 18:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/12 16:48:37 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/12 19:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/17 7:11:31 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/02 17:39:34 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/10 9:18:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/26 15:14:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


