『保証書』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wii [ウィー]の価格比較
  • Wii [ウィー]のスペック・仕様
  • Wii [ウィー]のレビュー
  • Wii [ウィー]のクチコミ
  • Wii [ウィー]の画像・動画
  • Wii [ウィー]のピックアップリスト
  • Wii [ウィー]のオークション

Wii [ウィー]任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シロ] 発売日:2009年10月 1日

  • Wii [ウィー]の価格比較
  • Wii [ウィー]のスペック・仕様
  • Wii [ウィー]のレビュー
  • Wii [ウィー]のクチコミ
  • Wii [ウィー]の画像・動画
  • Wii [ウィー]のピックアップリスト
  • Wii [ウィー]のオークション

『保証書』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wii [ウィー]」のクチコミ掲示板に
Wii [ウィー]を新規書き込みWii [ウィー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

保証書

2006/12/25 16:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:4件

12月2日に子供の目をごまかし、夜から並んでやっとゲットしたWii。
今朝Wiiを見つけるなり「サンタさんがWiiくれたーー!!!!」
と大喜び・大興奮の子供達の手に渡りました。
終業式から大急ぎで帰宅し、箱を開けてみたのですが、なんと、
一番最初に目にする取説後ろの保証書のページに、デカデカと
『GEOつつじヶ丘店 12月2日』のスタンプが・・・。
こういうのって今までジャスコもトイザラスもスタンプではなく、
店名と日付の入ったシールを直接渡してくれるか、スタンプなら
事前に教えてくださっていたのに、全く中に入っていたので
気付きませんでした。もう少し配慮して欲しかったです・・ひどい・・

子供もいくらなんでもサンタがつつじヶ丘に買いにくる訳がない・・
とあれ程信じていたサンタの正体に気付いてしまい・・泣泣泣

書込番号:5802056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/12/25 16:31(1年以上前)

現実とはそういうもんだよw

書込番号:5802063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/25 16:40(1年以上前)

100%あなたの逆切れです。
そのお店も、任天堂そんな事言われたらも報われません。

書込番号:5802085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/12/25 16:40(1年以上前)

2日にヤマダ電機購入したのですが押して有りましたよ
発売日に売る予定のwii本体全てに

事前にスタンプを押したようです当日そんなことしてませんでしたから私もあけてビックリしましたが

自分で使う物なので押してくれていてありがとうと思いましたよ

書込番号:5802088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/25 16:42(1年以上前)

うちでも昔、ヨドバシで購入したものが同じ状態でしたが、
サンタさんが持ってきたプレゼントの中に××ちゃんが欲しいものが入ってなかったから急いで近くに買いに行ったのかな?
と、話したら結構納得してくれました。
要は、話し方次第だと思いますが...

書込番号:5802091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/25 16:48(1年以上前)

私はトイザラスで買いましたが、
何も言われずに普通にシールがすでに貼ってありましたよ。
逆に、私は安心しましたが。

書込番号:5802108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2006/12/25 16:49(1年以上前)

>>ひらけごま!さん

お気の毒でしたね(^^ゞ

ボクは説明書(保証書が裏についている冊子)を早々に確保しそれ以外を袋に入れ、設定や説明は昨日子供に簡単にして「わからなかったらパパに聞くように!」と言っておきました(^^ゞ

コストや紛失などの配慮でしょうが、最近説明書の裏に保証書が付いていたりするモノが多いので事前に確認して抜き取りました(^^ゞ

うちの子は
「何でサンタはWiiを持ってるの?」
「何処にも売ってないじゃん?」
と子供の疑問を発言しつつ

「サンタが隠してるからみんな買えないんだ!」
と突っ込みをしてくるんですがサンタの存在は信じているところが可愛らしいです(^^ゞ

>子供もいくらなんでもサンタがつつじヶ丘に買いにくる訳がない・・とあれ程信じていたサンタの正体に気付いてしまい・・泣泣泣

そうやって大人になっていくんでしょうね・・・。(T_T)

書込番号:5802115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/12/25 16:53(1年以上前)

与えるだけで何のフォローも出来ないのね。

書込番号:5802128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/12/25 17:03(1年以上前)

何で販売店がそんなことに配慮しなくちゃいけないのかわかりません…。
発売日に購入したただのゲーム機がサンタを信じる子供へのプレゼントであることは、あなたの都合であってお店には全く関係ないことですね。
そんなことはお店ではなくあなたが配慮することでしょ?
買ってあげられた(入手出来た)だけで満足しちゃって詰めが甘かったということです。

書込番号:5802160

ナイスクチコミ!0


YUUSOUさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/25 17:06(1年以上前)

全国のおとうサンタさん、おかあサンタさん、お疲れ様です。
このケースなら「サンタさんもたくさんのおもちゃ・プレゼントで持ち運びが大変だから、きっとお家の近くで手に入れて届けてくれたんだと思うよ?」で切り抜けられたかもしれません。
とにかく事前のチェックを怠ったのがまずかったですね。
ご愁傷様でしたとしか言い様がありません。

書込番号:5802166

ナイスクチコミ!0


しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/25 17:21(1年以上前)

先に保証書に記入しておかないと12/2なんかはそんなことをしている暇がないと思ったとおもうよ。店としてのことだと思う。しかたないね。

書込番号:5802208

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2006/12/25 17:32(1年以上前)

普通の対応だと思いますが。
保証書未記入より数倍マシ。

書込番号:5802252

ナイスクチコミ!0


近視さん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/25 17:40(1年以上前)

GEOも普通の対応をして文句を言われたらたまりませんね。GEOが気の毒です。
保証書へ無記名で怒るならともかく、レジでお待たせしないように事前に印を押し、キチンと保証を受けられるようにしてくれたのに。。。
本来、スタンプを押すなりシールを貼っておかなきゃいけないでしょ。
そもそも、購入した時に保証書に貼るシール等を渡されなかったということは、既に保証書へ貼っている若しくはスタンプしていると考えるのが普通です。
それを購入時に確認しないで今さら言われても・・・。

書込番号:5802273

ナイスクチコミ!0


のり◎さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/25 18:04(1年以上前)

サンタを信じるぐらいの子供に数万円の商品をあげるなんて、昔では考えられないですね。

書込番号:5802366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/25 18:05(1年以上前)

もし初期不良であって、店のスタンプがなかったとしたら、もっと怒っていたと思いますが。

事前にチェックをしない親が悪い以外、誰も落ち度はないですよね。保証書を抜いておくとか。でも、やる前に事前に説明者を読む子どもって、しっかりしたお子さんですね。その点は感心しました。

小売店って、こんないいがかり逆切れ苦情も相手にしなきゃいけないんだなあ、って大変さがよくわかりました。

書込番号:5802367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2006/12/25 18:45(1年以上前)

それでも何とかごまかせるでしょう普通・・・・
認めちゃったんですか?
信じない子にサンタは来ないと脅しをかけるか
うまく作り話でごまかすかしたらどうですか?

書込番号:5802487

ナイスクチコミ!0


ウサパさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/25 18:55(1年以上前)

まさしくクレーマーの意見です。そういった方は別の不具合の際には異常なまでに反応するんでしょうから。お店としては当然の対応ですし、それ以上は付加価値とは言えません。もし適切とされる処置が必要ならば店員さんに確認するべきです。こっちは金を払っているというのは勿論一意見ですが、売る責任がある事と同時に買う責任もあるのです

書込番号:5802516

ナイスクチコミ!0


ままださん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/25 19:07(1年以上前)

あれれ?保証書の確認は、当然 親の責任では?私も、保証書
店のシール、包装紙 全てチェックして買った事が解らないように
しましたけど。。。子供が年頃に成ると色々 気が付いて来ますので
よりチェックは慎重にした方が良いですよ。

書込番号:5802567

ナイスクチコミ!0


S.S.S-Sさん
クチコミ投稿数:33件

2006/12/25 19:32(1年以上前)

そもそもサンタさんって、欲しいものをくれる人でしたっけ?しかも、物欲の塊のゲーム機をクリスマスにもらって子供の夢って親のエゴなのでは、そのうち欲しいものはすべて手に入ると思う子が育つのでしょうね・・・

書込番号:5802659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/25 20:12(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございました。

そうですね。私の完全なミスです。ただ、クレーマーのつもりはなかったので気分を悪くされた方がいらっしゃったら謝ります。GEOの方にも。申し訳ありません。

以前、「保証書は別にお渡しした方がいいですよね☆」と言ってもらったことがあったので、「一言言って欲しかった」と思ってしまったのですが、確かにやっと手に入れることができ、それで安心してしまった部分もあるので全く私の責任であることは承知しています。それとあのシールで渡されるのは、親への配慮ではなく、お店の手抜き??だったんですね。捉え違いしてました。

子供にはもちろんいろんな話をしてあげました。下の子はそれで信じましたが、上の子は何だか悟ってしまったようで、途中から何も聞いてくることはありませんでした。これまでクリスマスに希望どおりのもの渡したことなかったんです。GBAも、たまごっちも、去年DSがはやりだした時も全く別なささやかなものを渡していました。親の考えでずっと我慢させていましたが、クラスの殆どの子が持っている中でも文句一つ言わずいてくれたので、今回は子供二人へのプレゼントとして思い切ってWiiを買ったのです。よって親も慣れていないため、保証書の確認などまで頭が回らなかったのもあります。

沢山の厳しい、ご意見いただき大変勉強になりました。皆さんありがとうございました。正直、ここまで言われるとは思っていなかったので、途中泣きそうになりましたが・・(ノД`)
厳しいご意見が多い中、冷静に温かいレスをくださった方々には心より感謝いたします。

書込番号:5802801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/25 20:35(1年以上前)

何はともあれ、これからWiiで親子で楽しく遊べたらいいですね。
私は既婚ですが、子どもはいないので、一緒に遊べるのはうらやましいですね。

いつかサンタの正体には気づくときがくるでしょうけど。

先ほどは厳しい意見を言って、すみませんでした。
楽しい冬休みにしてくださいね。

書込番号:5802897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/25 23:07(1年以上前)

23日に古本市場で購入しましたが、
姪の分と自分の分購入の為、2店舗で買いましたが
A店は保証書に店名印、B店は保証印を押している紙片
でしたよ。

書込番号:5803655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/12/25 23:36(1年以上前)

ひらけごま!さんへ

そんなに気にする事はありませんよ。
確かに、お子さんはサンタの正体に気付いたのかもしれません。
でも大切なのは、お子さんの為にひらけごまさんが一生懸命頑張った事です。
いつかお子さんも、お母さんの頑張りに感謝する時がきますよ。
お子さんも、いずれは親になるのですし…

今はお子さんと一緒にWiiで楽しく遊び、親子の絆を深めて下さい。

PS.僕は家族と別れてしまって、子供になかなか会えません。
クリスマスプレゼント用にとWiiを買いましたが、まだ渡せておりません。
正直、ひらけごま!さんがすごく羨ましいです。

書込番号:5803800

ナイスクチコミ!0


シダさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/26 10:05(1年以上前)

子供に言い訳できず販売店に責任を転嫁してしまった、というところでしょうか。
冷静になられたようですし、まあ仕方ないと思います。

サンタがいない事に気づいてしまった今回のエピソード、
お子さんはしばらくショックでしょうが、こういう日はいつか来ますし、
こんな理由で気づいてしまったことは、長い目で見ればいい「ネタ」になったと思います。

何年かすればきっといい笑い話になると思いますよ。

書込番号:5804916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/12/26 11:04(1年以上前)

今はただお子様とWiiで一緒に遊んでそのことを忘れてしまえばそれでいいと思います

書込番号:5805074

ナイスクチコミ!0


ウサパさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/26 11:12(1年以上前)

スレ主さんが反省の意を表して下さったので良かったなと思いました。とにかくは家族皆さんの楽しみになればいいですね

書込番号:5805111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/26 20:09(1年以上前)

私は16日にトイザらスで買いましたが、「保証書にシール貼って良いですか?」と聞かれました。
その時は何でそんなこと聞くのか分かりませんでしたが、こういうことだったんですね。

ちなみに私も子供の時、クリスマスプレゼントの外箱に
近所のおもちゃ屋の値段シールがそのまま貼ってあった
ことがありました。

親は内心真っ青になりながら「いつも行くお店でサンタさんも
買い物してるんだね」みたいな説明で切り抜けたそうです。
私は「そーなんだ」と簡単に納得してその次の年も信じてました。

それから20年以上経ちますがこの話は家族で集まると
未だに笑い話の定番になってます。

書込番号:5806760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/29 08:04(1年以上前)

さらなる返信ありがとうございます。

>オンブズマンさん

謝らないで下さいっ(汗)私は店にクレームつけようと思う気持ちは全くなかったのですが、内容があまりにも自分に偏っていたため、皆さんがその思われてしまったのだといい勉強になったと思っています。ありがとうございました。

>コルドバさん

やはり普通に店名印を押すものなのですね。家電を買っても最近は店名認めレシートを取説に貼ることや、シールが多かったので思い違いをしていました。情報ありがとうございました。

>トムヒデさん

温かいお言葉ありがとうございました。
普段、我慢させていることが多く、年に一度のこの時ばかりは・・と力入り過ぎていたかもしれません。トムヒデさんは無事渡せたのでしょうか?離れていてもトムヒデさん程の愛情を持ってくれているパパがいるお子さんは、パパの温もりを感じながら成長していけるので心強いですね☆

>シダさん

>>『子供に言い訳できず販売店に責任を転嫁してしまった、というところでしょうか。

言い訳(?!)というか、何とか上手く話しましたが、上の子はもぅ保証書の文字を見た段階でアウトといった感じでした。
そうですね。長い目で見ればいい「ネタ」になってくれると思います。自分のことも・・(恥)
コメントありがとうございました。

>myうさ@大好きさん

ハイ。子供と三人、サンタのことなど忘れさせるため?!(笑)遊びつもりです!ちょうどお正月休みとなり、仕事も休みとなったので、一緒にいられるこの時間を楽しみたいと思います。ありがとうございました。

>ウサパさん

アイコンが怒った表情だったこともあり、皆様にはものすごいクレーマーと映ってしまいましたが、本人としてはぼやきたかった部分が大きいです。不愉快にさせてしまいすみませんでした。コメントありがとうございました。

>道々の輩さん

>>「保証書にシール貼って良いですか?」と聞かれました。

そうなんです。そういうことがあったので、勝手に期待してしまいました↓あまり買い慣れてなかったので、保証書まで頭が回りませんでした↓↓

>>それから20年以上経ちますがこの話は家族で集まると
未だに笑い話の定番になってます

我が家もそうなるといいなぁ。温かい思い出ありがとうございました☆☆

書込番号:5816326

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「任天堂 > Wii [ウィー]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Wiiリモコンの接続について 1 2025/03/23 19:26:46
テレビに接続しても無反応です 助けてくださいませ 16 2020/04/11 20:02:57
SDカードの速度について 3 2019/08/04 22:37:15
Wii専用 D端子AVケーブルでの接続 9 2019/07/13 18:24:04
wiiからwiiへのソフト移行 2 2013/02/12 16:48:37
Wii本体の違いについて 7 2012/05/12 19:48:56
一体型PCで接続 4 2012/03/17 7:11:31
Wiiドライブ 故障 4 2012/03/02 17:39:34
ドライブからの音 5 2012/02/10 9:18:16
Wiiのソフトの紹介サイトで 2 2012/01/26 15:14:48

「任天堂 > Wii [ウィー]」のクチコミを見る(全 25675件)

この製品の最安価格を見る

Wii [ウィー]
任天堂

Wii [ウィー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 1日

Wii [ウィー]をお気に入り製品に追加する <2391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング