![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
えいご漬けをしてます。
買ってから一週間ぐらいして、文字を書いても認識が鈍くなりました。
任天堂に電話したら、メモリパッドの上に貼ったフィルムでそうなると言われフィルムを外しました。
そしたら、調子良くなったんですが、このままフィルムを貼らない方がいいでしょうか?それとも私の貼り方が悪いみたいなので、お店の人にたのんで貼ってもらったほうがいいでしょうか?
皆さんはフィルム貼ってますか?
書込番号:6106872
0点

僕は任天堂ライセンス商品のフィルムを使っていますが、今のところ問題ありません。(英語漬けで)確かに多少感度が落ちている気はしますが…。
フィルムによって感度の現象は違うと思いますよ。それに長く使いたいならフィルムを貼ったほうが良いですし。
書込番号:6107029
0点

フィルムの下に小さいゴミが入ると、その点が押さえっぱなしに
なるので、認識率が一気に悪化することがあります。DSライトに
限らず、タッチペン式の機器はそうなります。
タッチペンでなぞる動作を多用すると画面にキズが付きやすく
キズが付くと認識率が悪化するので、フィルムは貼ったほうが
いいと思います。ただ、フィルムを貼ることにより認識率が多少
悪化したりします。ジレンマですね。。。
書込番号:6107095
0点

sonic trooperさん 国光派さん お返事ありがとうございます。
フィルムは、貼る方がいいみたいですね。
今度貼って認識が悪くなっても原因はフィルムだということがわかっているので くせをうまく知ってタッチペンを使いたいと思います。
書込番号:6107549
0点

同じく「えいご漬け」を最近までプレイしていた者です。
時間をかけて1ヵ月ほどで、トレーニングの全問を達成しましたが、保護シートはもはや「傷だらけ」の状態です。
最後の方は認識感度も落ちてきましたけど、結局途中で交換することなくやり遂げることができました。
でも、このソフトを使っていると保護シートの役割がいかに大切なのかということがよく分かります。
書込番号:6109761
0点

今日保護シートを買い、そこでずうずうしく「下手なので張ってもらえませんか?」と頼んだら「私たちも一緒だと思いますよ」と断られました(T_T)
これから自分でがんばって貼ってみます。
>時間をかけて1ヵ月ほどで、トレーニングの全問を達成しましたが
早いですね。私もそれを目標にがんばるぞ〜。
書込番号:6109923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > ニンテンドーDS Lite」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/07/08 20:12:52 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/18 20:11:03 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/23 8:42:55 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/10 9:32:41 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/19 7:46:43 |
![]() ![]() |
9 | 2011/08/18 16:15:34 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/04 9:51:58 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/05 11:59:56 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/02 21:05:34 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/18 22:02:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


