| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全10484スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2007年12月28日 22:46 | |
| 33 | 20 | 2007年12月28日 22:01 | |
| 5 | 8 | 2007年12月28日 16:20 | |
| 2 | 4 | 2007年12月27日 08:15 | |
| 14 | 19 | 2007年12月26日 21:48 | |
| 0 | 0 | 2007年12月26日 15:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
姪がサンタからDSもらったのですが、
運悪く、落としてしまい、
本体の上部カバーの部分に傷をつけてしまいました。
うまく傷を気にしなくなるような
方法ってあるのでしょうか???
0点
傷が外装部ならば可愛いケースでも買ってあげれば傷は見えなくなるでしょう。
書込番号:7168324
0点
happy christmasさん シダさん
ありがとうございます。
傷は、上部がほぼ全面にキズがあります。
ケースも調べたのですが、5歳の子なので、
どういうものがいいのか・・・
何か手はありますでしょうか?
書込番号:7170115
0点
ガチャピン ムックのカスタムジャケットなどで本体全体をおおっちゃうか、100円ショップとかで好きな色の生地を買ったりしてミシンで作ったり(刺繍をしたり)してつけてあげたりするのはどうでしょうか? ヤフオクとかで探してみるのもいいでしょう。なんせ私、ds liteを持っていないので強いことはいえませんが参考にしてみてください。中学生なので文章がまとまってないかもしれませんがご了承ください。
書込番号:7174057
1点
happy christmasさん
ありがとうございます。
全体をおおうのがやはり最良かもしれないですね。
妻や妹と相談してみます。
書込番号:7175040
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
DSのファイナルファンタジー3と
PSPのファイナルファンタジー2を
をプレイしました
やはりDSの画質は荒いですね
DSは
192×256ピクセル
26万色表示
PSPは
480×272ピクセル
1,677万色
ですので当たり前といえば当たり前ですが・・・
9点
だから何?
別にDSは画質で勝負してる訳じゃ無いんだから
それをワザワザ(悪)てスレ立てなくても ┐(´Д`┌ハ〜
それとも画質=良いゲームてクチ?
こんなこと自分の日記にでも書いてれば ( ..)φカキカキ
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:6889921
2点
ひとつ聞きたい
>質の高い反論を期待して
て?どんな反論?
書込番号:6892256
1点
それが自己解決できるなら
スレ主さんは最初から書き込まなかったって事でしょ?
そんな事も聞かなきゃ分からないのかい??
私も、任天堂がDSを開発するうえで
画質面に重点を置かなかった理由が知りたい
単に技術の問題なのか
コストの問題なのか
ターゲットユーザーの問題なのか
はたまたそれ以外の理由か
書込番号:6892860
3点
>それが自己解決できるなら
スレ主さんは最初から書き込まなかったって事でしょ?
そんな事も聞かなきゃ分からないのかい??
???スレ主は別に質問してる分けじゃない、
自己解決て何が自己解決なの?
ただ当たり前の事書いて分けの分からない批判してるだけ
>私も、任天堂がDSを開発するうえで
画質面に重点を置かなかった理由が知りたい
これってWiiと同じ理由なんじゃ?
さとうたくまで登録したかったさん
すごいねあれだけでぴぃちゃん35さん言いたい事分かるなんて
もしかしてエスパー?
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:6893395
1点
任天堂は黄色の発色にはこだわりがあるので
26万色のうち25万色くらいを
黄色に費やしているのかな?
書込番号:6896673
2点
画質を落とす理由はコスト削減でしょうね。
他のハードと比べても価格競争出来るようにする為には、
画質を落とさないと厳しいでしょう
それでなくても、液晶画面が2つ付いてて、
タッチパネルの機能まである訳ですからね…。
また、液晶を2つともPSP並みの高画質にして
価格が30,000円とかになった場合今と同じように売れますかね?
今の価格だから人気があるのだと思いますよ
書込番号:6909081
2点
画質が悪いうえに
液晶の品質も悪い
ちょっとどうかと思うが・・・
書込番号:6911109
5点
少々画質は悪いが、タッチペン機能あり&ソフト・ハードが比較的安いDS
ソフト・ハードは少々高い&従来通りの十字キー操作だが、画質の良いPSP
今はいい時代ですね、まったく性格の違うハードを選択することが出来ますから。
DS&PSP以前は、携帯機といえば任天堂しか選択肢が無いに等しかったものです
#ワンダースワン、ネオジオポケットでは勝負にならず。。。
まぁPSPを見た後にDSを見れば「画質は」見劣りするのは仕方ないですね。ただDSも
画質は十分だと思うんですよね、ゲームをする限りでは(ワンセグはキツイか。。。)
ただ、品質の低下(筐体の塗装とか液晶の品質のばらつきとか)は感じますね。
昔のゲームボーイカラーの方が、品質は安定していたと思います。
書込番号:6920169
0点
DSはライトユーザーが「手軽に遊べるゲーム機」ですから、
画質はさほど問題になりませんね。
グラフィックにモノを言わせるゲーム機ではありませんし、
ライトユーザーはそこまで突っ込まないのも現状です。
黄ばみは気になる人は気になりそうですが。
PSPとは方向性も違いますからね。
PSPは「マルチメディア機器」って感じですが、DSはもろ「ゲーム機」ですし。
まあPSPのワンセグはいいとこ突いてると思いますが、DSの方はとりあえず感が否めませんね。
DSの売り上げに貢献するようなものではない気がします。
もっとも「ゲーム機」と言うだけでここまでの普及率を叩き出したんですから、
手軽なゲーム機として、優れモノではあるでしょう。
書込番号:6921408
0点
PSPとDSで画質が違うのは当たり前、DSの画質でもゲームの面白さは何ら損なわれて
いない。それに同じゲームならいざ知らず、何で違うゲームの画質評価なんだよ。
それにPSPなんでFF1&2が別売りなんだよ。GBAなら1&2セットで遊べるぞ。高画質リメイクだからってが、フルプライスはないだろ。
>>さとうたくまで登録したかった
画質面に重点を置かなかった理由が知りたい〜
むしろPSPを見ろ、3年経ってようやく軽量・薄型化。それまでは携帯機として限界に近い
大きさ、重さ(て言うか重たさは限界を超えている)。剥き出しの液晶あってないような
アナログスティック。それはPSP設計段階で無理した結果でしょう?
電池もあまり持たないし(毎日充電、煩わしい)。
DSは携帯機として完璧だと思います。電池もスタンバイを併用すれば4日くらい持つし。
液晶も携帯を考えれば問題ない。それより驚いたのが内蔵スピーカの音場定位、本体横左右、
画面左右・中央と5つの所から音が出る完璧なステレオ感!!内蔵スピーカと言えばPSP
酷いですねステレオ感、音量全くなし、高画質な液晶とのアンバランスさ逆にソニー何考えてんのと?
まあ簡単にまとめれば、性能を落として携帯性、安定性、電源を考えればごく当たり前。
書込番号:6929136
0点
この手の話(PSPとDS、PS3とWiiの比較)には必ずといっていいほど、他方をけなす
(または欠点を列挙する)書き込みが出てきますね。「そういう見方もある」ってことで
別に非難・反論はしませんが、なんでお互いにケンカ腰になるのでしょうね?
たかが工業製品、自分の手で設計・開発した訳でもないでしょうに。自分の所有物が
劣って見える(または見られる)のが悔しいのかなぁ?正直、不思議でなりません。
ワタクシは上記4機種のうちPS3以外は持ってますが、どれもいいハードですよ。
今のところPSPがイチオシですが。ハードの優劣ではなく、ガンダムバトルクロニクルが
あるからです。マリオカートDSにどっぷりの時はPSPは放置状態でした。
ソフトから入ると、ハードの優劣云々はあまり気にならないですね。逆に同じソフトが
両ハードにある(FFとか)場合は悩みますねぇ。。。
書込番号:6931240
1点
「DSLはPSPとは方向性が違うから」と良く耳にしますが、コレは勝ち組路線になった以降の意見の様な気がしますね。
まあ、SONYはせっかくPhilips社と開発したディスクを世に出したいと言う意向もあったと思いますが、一部のゲーム画質には高画質が必要(不可欠までとは言いませんが)と思いますよ。
活字だけのゲームなら問題ありませんが、極端な例で言えば、例えばGT(グランなんとかです)で最新作のGT発売、運転性能はより実車の操作性にリアルに、コースやチューニングアイテム・セッティングまで事細かい仕様で物凄いあんな機能やこんなサプライズまでぇ〜!
でも、ランエボXもGT-Rも牛乳パックに子供がクレヨンで書いたような車体ですけど・・・
だったあまり売れないでしょう。(一部の変体向けソフト?)
ほぼ同時期に発売された携帯ゲーム機で比較をするのは当たり前。
なんで、PSP批判やDSL批判を織り成すヤカラがいるのか???ですが・・
こう言う意見て、次期ハード作成に不可欠と思います。
メーカーさん次回作も期待してます。
書込番号:6952542
0点
PSPは画質が良いって?
俺の携帯auW52Tより粗いからw
いちいちDSと比べるなw
書込番号:7014000
0点
>それにPSPなんでFF1&2が別売りなんだよ。GBAなら1&2セットで遊べるぞ。高画質リメイクだからってが、フルプライスはないだろ。
DSのドラクエ4だって同じじゃんか??????
しかも低画質リメイクで・・・・・・・・
書込番号:7042360
1点
カタログ君よぉ
ドラクエ4もフルプライス
FF4もフルプライス
どう説明してくれるんや??
書込番号:7081222
1点
携帯ゲーム機同士の仕様で会話をしているのに
全然関係無いものを持ち出して
会話に参加しようとするおたんちんがいる
では、お猿さんに童話を聞かせてあげましょう
昔々あるところで
人間が自分たちのオートバイの性能で議論していました
そこへ、お猿のモン吉君が現れて
俺の乗ってる自家用車のほうが性能が上だぜ
と言いました
でも哀れなモン吉君はお猿なので相手にしてもらえませんでした
おしまい
書込番号:7165793
0点
お猿さん
相手してあげたいけど
年末年始は2週間ほど
ヨーロッパ周遊してくるの遊んであげられない
帰ってきて気が向いたら相手してあげるよ
See you
A bientot
Ci vediamo
書込番号:7165812
0点
うーん、やっぱりDSにしてもPSPにしても、何かしら欠点はありますよねぇ。
私は友人に借りてどちらもプレイさせてもらいましたが、
「ゲーム常連者」の方たちは『画質』を気にする傾向がありますが、普段ゲームをあまりしない私にはDSの画面を見て、キレイだなぁなんて思いましたよ。
結局は
PSP→ゲーム常連者向き
ソフトのやりこみ度 高し
画質 高し
操作に慣れが必要
携帯性 中
DS→全年齢対応
ソフトのやりこみ度 中
画質 中
タッチパネルにより操作に慣れ不要
携帯性 高し
といったところではないでしょうか。
書込番号:7174803
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
今年の1月6日に購入したDSライト(ホワイト)が時々電源が入らない症状とか
いきなり落ちる症状が発生し昨日修理に出して待ち切れず新たにブラックを購入しましたw
この時々電源が入らない症状とかは修理ではなく新品交換になるのでしょうか?
過去のログをみたらかなり誠意ある対応みたいなので期待しています。
使用頻度は少ないです・・このことが関係しているのかわかりませんが。
誰か同じような症状でどういう対応だったか教えていただければありがたいです。
ちなみに昨日修理お申し込み番号と症状を紙に書いてDSライトと一緒に京都に送りました。
0点
>過去のログをみたらかなり誠意ある対応みたいなので期待しています。
私はヒンジ割れですが、11ヶ月使ったDSが新品で帰ってきました、ただ誠意有る対応と言うより直すのが面倒なので新品に換えてしまえという感じです。
その代わりドット欠けや下画面が黄色い液晶になって帰ってくる可能性も有りますから、修理の方が良いと思いますよ。
書込番号:7145558
1点
同様の症状にて修理を依頼しました。
今年の7月に購入し、5ヶ月程度の使用期間で保証書添付にて発送。
2週間程度で、新品となって帰ってきました。
もちろんシリアルは別のものとなります。
保証書にも新しいシリアルの貼付がありますので、保障期間内であれば
無償修理は可能と言うことになります。
基本的に任天堂側で修理、交換の判断はするようです。
書込番号:7146780
1点
皆様有難うございます。
現在はジェットブラックがありますのでホワイトは新品交換でも修理でも
良しとしますが絶好調な任天堂の対応が気になるところです。
本体を送ってからまだ連絡はありませんが本体が届いたら報告いたします。mm
書込番号:7147725
0点
私も購入14ヶ月目に水濡れで壊してしまい、
修理代金高いだろうなー、と思いつつ任天堂に送りましたが
無償で新品交換となって戻ってきました。
保障期間を過ぎている&水濡れという自損
ということから有償修理になるのが当然だと思っていたので
この対応に感動した記憶があります。
本体1台分の経費よりも顧客満足度を重視しているのでしょうね。
書込番号:7154777
1点
例えばチューナーを安く提供して加入者を増やすみたいな・・感じがしますネ
今後ハードの売上も頭打ちになってくるとソフトの売上が重要視され現存のユーザーを減らしたくないというような思惑が感じられますね。ソフトを買ってくれる大切なユーザーですから。
書込番号:7161639
1点
本日到着で箱から出してみると
修理明細書には症状が再現せず検査においても異常はなかったと書いてありましたが
本体を交換したと書かれてありました。シリアルも変わっていました。
感じとしては大した点検調査をしないでユーザーが示した文書で即交換となっている
かもしれません。修理だと再発した場合はクレームになりますからね〜
結果としてはユーザーを重要視しているところがいいですね。
書込番号:7173549
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&itemid=205-10310
か
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/index.htm
に売ってるよ
書込番号:7161492
0点
皆さん教えていただきありがとうございます。さっそく買って今、ゲームをしたりしています。これからも教えてもらうこともあると思うので、その時は宜しくお願いします。皆さん本当に感謝しています。
書込番号:7168154
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
脳の活性化用にと3日前にDS Liteブラックを購入しましたが・・・・
指紋が気になって本体磨いてばっかりorz
つぅー事で思い切って「DS Liteマットブラック(おやじに似合う渋いヘアライン加工風)」に挑戦してみました。
【用意するもの】
・淡水ペーパー(紙ヤスリ)#2000 x1枚
・ナイロンたわし#600 x1 (スポンジの様な不繊布に研磨材を湿布した研磨たわし)
・エタノール(速乾性の消毒用アルコール)
・かなりの勇気
・額のあぶら
1.まず深呼吸!w 淡水ペーパー(紙ヤスリ)#2000 でテカってる部分をとにかく擦ってツヤを消していきます。
※なるべく縦一方向にヤスリをかけた方が仕上げで苦労しません。
(本体の印字部分が消えてしまうかと思いきや、目の細かい紙ヤスリではまったく消える事がありませんでした。他色では当然分かりません)
2.光沢部分の「テカり」が完全にマット調になったら「ナイロンたわし」でヘアライン(金属の表面に細かいスジが入ったような加工表現)のスジを縦方向へ入れていきます。「キズ」を「模様」としてスジ入れするため極力真っすく一方方向へナイロンたわしで表面を擦っていきます。(途中で止めない方が綺麗に仕上がるかも)
上面と同じ方向へ両サイド及び底面もスジ入れしていきます(上面と同じ方向へ)。偶に「エタノール」を含ませたティッシュなどで粉塵をふき取りつつ、スジの模様にムラがないかを確認しながら根気よくスジ入れ作業を進めます。
3.納得いくスジ模様ができたら、粉塵をふき取ってニヤリと笑います。ここで一服・・・ウマイ
4.仕上げは「オイリーおやじ」に有利、額のあぶらを本体にこすりつけてキズをなじませます(どうせ手の油で汚れるのだから汚いとわ言わせません!)。いろいろ試しましたが額の油が一番なじみますwホント
どうですか?渋い「DS Liteマットブラック」に仕上がったでしょw
これで指紋を気にせず脳の活性化に集中できます。
3点
うーん、せっかく撮影したのに何回やっても「画像のアップロードに失敗しました」になり貼り込めません;
240KBなので容量クリア、拡張子ついてる、解像度・RGB確認・・・・・Mac + safari だからかな?
ごめんなさい;
書込番号:7089379
0点
明日会社の Win + IE で再挑戦してみます〜
今日写真ファイルを持っていくのわすれちゃってw
書込番号:7097295
0点
予想を上回るいい出来じゃないですか
うちのもお願いしたいね
書込番号:7100501
0点
話はそれるが
最近、DS、PSP、携帯電話、Walkman、ipod
みんな光もんなんだよね
そりゃぁ家に飾っておくのならそれでもいいけど
触ってなんぼの機器で光もんはないやろ
と思います
書込番号:7100511
0点
お〜以外に評価よかったw
やっぱり光沢ある素材だと人によっては神経質になっちゃいますねぇ
備え付けのPS3もイジェクトボタン押すたびに汚れが気になったりしますが、さすがにコレをマット調に
するわけもいかないしw
DS Liteのブラックは素材自体が黒い色素で出来ているようで、擦っても塗装が剥がれることがないため、今回の様な加工をする事ができました。(ちなみにステンレス会社等で実際に溶接面などを消すテクニックです)
万一ぶつけてキズが入っても「ナイロンたわし」でチョイと縦方向に擦ってやればすぐに取り除く事が出来るのもメリットですよw
みなさんのDSもステッカーチューンやストラップ等、工夫されている事あったら紹介してくださいね。
書込番号:7102940
0点
むしろオクに出したらプレミアつきそう・・・。
書込番号:7115670
1点
確かにヘアライン加工っぽくて良いじゃないですか^^。
vaioのtype Sやtype Tのプレミアムブラックを彷彿と
させますね。
書込番号:7133249
1点
Kefuさんのまねをして、ツヤ無しBlack作ってみました〜^^
吉祥寺のヨドバシカメラで道具はそろったんで、
クリスマスなのに彼女放置でヤスリかけてましたw
Kefuさんみたいにきれいにはできませんでしたが、結構気に入ってます。
よかったら、写真見てください。
書込番号:7162103
0点
ぬぉっ!クリスマスに彼女放置でヤスリがけ・・・・勇気ありますなぁw
お気に入りのマットブラックに仕上がったとの事で、ホントよかったですねぇw
僕もDSを毎日のように使っているので、かなり愛着が沸いてきました〜DS最高ヤッホイ!
書込番号:7166457
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
本当はブラックが欲しかったけどツルピカ塗装は指紋が目立つので無難なシルバーにしました。でも液晶周りは黒の方がDSらしくなく渋いですね…もし今度つや消し黒が出たら即買いです…
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




