ニンテンドー3DS
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2011年12月12日 17:10 |
![]() |
8 | 2 | 2011年12月7日 01:59 |
![]() |
8 | 2 | 2011年9月23日 19:05 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2011年9月21日 01:43 |
![]() |
41 | 19 | 2011年8月24日 00:20 |
![]() |
20 | 16 | 2011年7月30日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本体更新されましたよ!
本体設定から手動ダウンロードしましょう。
すれ違い広場がすごいことに。
3D動画は最大10分。
最新バージョンは、3.0.0.5Jです。
3DSのeショップはメンテになりました。
書込番号:13860862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

更新してきました。
eショップでは無料体験版のダウンロードが出来るようになったんですね。
項目や遊べる回数に制限のある体験版ですけど、買う前に色々なゲームを試せるのは有難いです。
とりあえず「ぷよぷよ」「デッドオアアライブ」「クレヨンしんちゃん」の体験版をダウンロードしてみましたけど、なかなか良い感じでしたよ。
なんとなくダウンロードしてみた「クレヨンしんちゃん」ですが、意外に出来が良くて、ちょっとビックリです(笑)。
書込番号:13883348
0点



7300円×2年=14600円の価値!?が有るかもと計算しました
15000+14600=29600
プラスαとして プレミアなゲームフレンド(男女)ができる
書込番号:13855725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内容がまったく理解できなかったので、数字遊びなのかとも思いましたが、数字に弱い私にはどうしてもわかりませんでした。勝手に解釈させてもらいました。
>365日×20円=7300円の価値か限定版!?
『限定版』というのはおそらくゼルダやモンスターハンター、ラブプラスといった限定モデルの本体のことを指しているのだと思われますが、『365日と20円』という数字はどこから導きだされたのでしょうか。
>7300円×2年=14600円の価値!?が有るかもと計算しました
>15000+14600=29600
『2年』という制限をされたのは何か意味があるのでしょうか。15000円は3DS本体の価格だと思いますが。
>プラスαとして プレミアなゲームフレンド(男女)ができる
本体の問題ではなく、スレ主さん次第だと思いますが、『プレミアなゲームフレンド』の意味がよくわかりませんでした。
『29600円』という価格で転売されていて、そこから逆算のようなことをされたのかなと思います。それであれば、約2倍もお支払いすることになりますから、やめておいたほうがいいと思います。プライズ品(価格のついていない景品)ならまだわかりますが、15000円で買われた(これから買われる)方がたくさんいらっしゃると思うので、そういった方々とのギャップを購入後に思い知らされると思います。
『プレミア』と呼ばれるものは世界に10000個以下のものを指す場合が多いと思います。
別にソースはありませんが、私は昔から世に10000の数が出回っているものはプレミアだとは思いません。10000出回っていたとしても、『シリアルナンバー』等を刻んで、『世界に一つだけです』のように『見せ掛けのプレミア』にすることはよく見られますが。
今回の場合、『15000円』で『限定版』と呼ばれる3DSを手にされた方は結構いらっしゃると思います。
スレ主さんのレビューも拝見しましたが、発売されて間もないピンクやホワイトにも飽きてしまっているようなので、結局『限定版』であっても『2年』といわず『2ヶ月』くらいで飽きてしまうかもしれません。
その分、ソフトにかけたほうが堅実だと思いますが、最終的にはスレ主さんのご判断次第ですね。
書込番号:13858201
6点

ご検討ありがとう御座いました。m(_ _)m
365日×10円=3650円の価値で折り合いつけることにします。
書込番号:13859914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PSPもDSも持っていませんでした。
今回はじめてのポータブルゲーム機購入なのですが
最高にいい!!
ちゃんと立体になるし!!
思ったより画面の小ささ気にならないし!!
携帯するには程よい重さと大きさ!!
本体デザインのよさ!!
どれをとっても満足です。
ホントは
PSPか3DSかどちらにするか悩みました・・・
ネットで調べていたら
年末〜ソフトがかなり充実するみたいなので
3DSにしたのですけどねw
3Dじゃないんですけど
友達から借りた「デビルサバイバー」ってソフトも
かなり楽しくて
これからDSライフをエンジョイしたいですw
あまりにも感動したので
こちらでカキコさせていただきました。
4点

それは良かったですね〜。
8月に価格改定(大幅値下げ)したことも大きいでしょう。
うちの子も、貯めたお金でお盆にPSP買うつもりだったんですけど、
値下げ発表を受けて急遽3DSに変えました。(PSPより安いし)
3DSなら、(とんでもなく普及した)DSのゲームも遊べるので、
お知り合いからソフトを借りて遊ぶこともできるのでそれもまたメリット。
当面はスリープ状態にして持ち歩くだけでも色々楽しいかと思います。(^^
DSがいいも悪いも普及しすぎたので、各社中々3DSに本腰を入れ辛い
状況でもあるんですが(DSとして出したほうが売れる)、
今後は徐々にシフトしていくでしょう♪
先日のカンファレンスは、かなり期待できるものでしたね。
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/index.html
書込番号:13509950
3点



こないだ買ってきた3DS今起動してみました、まあ3Dといっても映画みたいな感じではないのでは、って想像してたんだけど、
すごいねこれ、宣伝用のビデオで風船膨らましたりするやつなんか思わず体が動いちゃったよ、
ゲーム画面もいいですねー。。
エースコンバットとモンハン3GをとりあえずDLしてみたけどね、両方とも最高じゃない。
窓越しに外を見てるような感覚で、その窓の外には空中戦をする戦闘機やモンスタと戦うハンターがいる。
エースコンバットの場合コクピット画面だったらほんとに飛んでる感じがしそうですね、
ウワサには目が痛くなるやら、気持ちが悪くなるやらとあったけどその心配もなさそうだし、
画質なんかなんの問題もないじゃない、綺麗だよ。
こりゃカプコンがモンハンを3DSに持ってきた理由がわからないでもないね、正解だよ。
9点

ぉお、無事見れましたか♪
他人が「最高!」だの「汚い!」だの言っても、
ご自身で確認するのが一番。
ちなみに私も綺麗と思いますわ。「買う/買わない」は別にして。
ところで、こっそり見ている最中に、
家庭内隠れイベントで"モンスターの不意打ち攻撃"はなかったですか?(笑)
書込番号:13526100
4点

買う前と買った後だと結構評価が違うハードですよね、3DS
3Dゲームの奥から手前に向かっての攻撃とか、今まででは距離感が把握しづらい場合があったけど、立体視の効果もあって凄い良くなってるんですよね
あとカンファレンスのPVだと地味に初音ミクが凄いなーと
書込番号:13526316
4点

Tadachanさん>
>モンスターの不意打ち攻撃"はなかったですか?(笑)
お気遣いありがとうございます、意外に激しい攻撃は無く怒りをさそうことも無かったので5分未満クリアでした。
AVALさん>
>地味に初音ミクが凄いなーと
ほう、あの有名な初音ミクね、それはまだ見てないんで楽しみですな。
書込番号:13527433
0点



どこへ行っても3Dの時代・・・。
確かに奥行きがありなるほどと思うけど、慣れないと少し酔った気分に・・(^^;
目が慣れていないのに3Dで遊ぶには長時間は辛いように思いました。
小さい子供が遊んだ場合も、脳が混乱しないかと心配になりました。
年のせいなのか・・・それとも視覚の混乱なのか・・・。
活気的な製品であるのは間違いないです。
少しづつ慣れていけば・・・
0点

自分は老眼で
右0.6左0.9なので辛いですね。
ちょっと視点があわないと二重になります。
書込番号:13396708
2点

裸眼3Dってある程度の慣れは要すると思いますね。
今まで使ってない部分を使うので。
まぁ所詮「お遊び」なんで、あんまり難しく考えずに、
疲れを感じたらOFFにすればいいですしね。
ちなみに私は 右0.6 左0.3、問題なく3Dに見えます。
初めは至近距離に見入りすぎて酔いました。(笑)
視点が近いことに気付き、少し離した以降は全く酔いません。
書込番号:13398188
2点

3D機だからって、それに拘泥して堅苦しくプレイする必要はないと思います。
辛いと思えば3Dを切って高解像度版DSiと思って純粋にゲームそのものを楽しめばよいのです。
私的にはそんなに気合が入るほどの臨場感でも、ゲームを左右するほどの演出たり得もしないというのが正直な印象です。
錯覚というか逆に慣れか、今は3Dなのか?と思うときもあるぐらいです。
ま、それでも面白いゲームは面白いのし、DSの後継機としては十二分の実力ですから、良質のゲームがでるまで焦らず待てばよいのです。
書込番号:13398435
2点

意地になって3Dでやってますが、疲れは普通のDSと変わりません。
年寄りにはきついですわ、、、
子供は大丈夫でしょ。こういうものの適応力は高いから。
昔から立体視ものはありました。
書込番号:13398469
2点

3Dをゲーム機に搭載したのは反対の人もいると思いますよ。ゲームってやり始めたら長時間やりますから目には悪いですからね。少ししか3D表示には出来ないですね。
書込番号:13401140
4点

昔から3Dというフレーズで、バーチャルボーイを思い出してしまいました…
書込番号:13402699
4点

…いやいや、
3DS発表時点から、オールドファンはダブったでしょう。(笑) > バーチャルボーイ
任天堂って総じて手堅くやってくるのに、
3Dとなると妙に勇むところが面白い。(私はプラスの意味で(笑))
・ファミコン3Dシステム
・バーチャルボーイ
・そして、3DS
バーチャルボーイのタイトルを早く、
3DSのバーチャルコンソールで出してほしいなぁ。(笑)
書込番号:13402792
3点

ファミコンにもあったのは知りませんでした。
バーチャルボーイが店頭お試しできた頃があったのですが、若いながらに、覗いてる姿は他人に異様だろうなと思ってました。
対戦とかもっと怪しいよなとかも…
それを思うと3DSは上手くできていますね。
ポケモン図鑑とかで飛び出したらとか、カードゲームで飛び出したらとか想像すると、子供が喜ぶ姿が浮かんできます。
なんにせよ、表現の幅が増えた事は喜ばしい事です。
好きなソフトがあれば購入したいと思っています。
ちなみに義妹がもってて体験済みです。
書込番号:13402876
2点

冷やかし大王さん >
あ、そうなんですね。
ファミコン3Dシステムは、液晶シャッターの付いたメガネをかけてプレイするもの。
端的に申し上げれば、今の3Dテレビみたいなもんです。(コマ数が圧倒的に違うけど(笑))
セガマークIII(という、セガの昔のゲーム機)にも全く同じ方式のものがありました。
(3Dメガネが共通で使える)
セガマークIIIのほうが対応ゲーム多かったんじゃないか?という個人的印象。
バーチャルボーイもそうですが、
ファミコン・セガマークIIIに出ていた3Dシステムのゲームも、
バーチャルコンソールで出てくれると嬉しいなぁ…と思ったり。
当時のバーチャルボーイの感想は…同感です。(^^;
…って、脱線してごめんなさい! > スレ主さん
書込番号:13403005
3点

たくさんのカキコミありがとうございます。
確かにみなさんのおっしゃるとおりですね(^^;
脱線話も楽しくていいと思います。
思いはそれぞれですね。
自分なりに何事も楽しむのが一番ですね(^^)
書込番号:13403142
0点

バーチャルボーイのバーチャルコンソールは(ややこしいな)結局実現するんでしたっけ?
なんか自分でも妄想との区別が付かなくなってきた(笑)
書込番号:13403186
2点

赤い視界は勘弁してほしい所です(笑)
真面目にいうと、流行ってないので無理ではないかなと。
黒歴史になってませんかね。
書込番号:13403202
2点

黒歴史でしょう、認めてると思うし。(笑)
試遊機でも、ガキだった私でも、遊ぶ勇気がなかった
バーチャルボーイ(のゲーム)を是非遊びたいものですが、
> 結局実現するんでしたっけ?
発売前に(大分早い段階で)そんな話をアメリカの任天堂かなんかの
コメントで読んだ気がしますが、正式発表がない今、
まだ妄想レベルかと思います。(笑)
GBのバーチャルコンソールが白黒なんですから、
当然赤視点でやってくるしょう。(^^;
そこは拘らなくちゃ!(…マジで?)
ちなみに…、
今の薄型テレビでファミコン3Dシステム遊ぼうと思っても、
液晶シャッターの開閉と画面のちらつきと同期が取れません。(笑)
ブラウン管専用。
書込番号:13403316
2点

>赤い視界は勘弁してほしい所です(笑)
オリジナル版と解像度、色やテーマをアレンジするバージョンがあれば良いですね。
売れなかったのはスコープを覗かなければならなかったこと、周囲も楽しめるスタイルではなかったこともあると思いますので裸眼3Dのいまだからこそ(当然プレイ人口も増えるので)ソフトそのものの正しいひょうかができると思います。
書込番号:13403333
2点

私はかなり乱視がひどいのですが、3DSでは問題なく見えていると思っています。むしろ、作品にもよりますが、専用メガネをかけて見る3D映画のほうがダブッたり、あんまり奥行きを感じられなかったりするので、個人差があるんでしょうね。昔からあったディズニーランドの3Dアトラクションのほうが今でもすごいと感じます。
※3Dメガネはおもちゃっぽいもの(持ち帰り可)より電子式(劇場回収タイプ)のほうが綺麗見えました。
私も長時間はプレイしていないので、どんな影響があるかは断言できませんが、簡単に入手できる3DSを危険なものとは感じません。
書込番号:13409097
2点

慣れれば問題ないのソフトもあるかもしれませんが、物によっては3Dだと見づらいゲームもありますからね。
私の場合は、テイルズオブジアビスは2Dの方が良いですね、3Dだとキャラが見づらいです。
ま〜感じ方は人それぞれでしょうけど。
ただ、何か怪しげな噂(3D機能を弱めた新機種)が出る等が有るみたいです。
やはり、任天堂のゲーム機に3Dは鬼門なのかな。
http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=674555
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=674146
書込番号:13409269
3点

下の方の記事を見たのですが、ずいぶんPSvitaを持ち上げていますね。
実際使ってみないと何とも…ですが。
3DSは2Dのソフトを3Dにしただけのものが多いので、3Dが必要なわけないですよね。
書込番号:13409853
2点

これだけガンと下げたらありうるでしょうねぇ。3D機能省略。
立体視は臨場感を高めるものなので、必要といえば必要。
○○は必要ないですよね〜って話を始めたら、そもそもゲーム機自体が成り立たない。
ゲームデザイナーが苦慮するのは、ゲームの世界に没入してくれるかどうかだから、総合的に考えないと、個別に論じても意味ないですよ。表現手段が変われば中身も変わる。
書込番号:13410884
1点

ロケットニュースの記事すごいですね
任天堂とSCEIはベクトルが180度違いますから
良くも悪くも一本の定規では測れないと思いますね
これ以上言うと消去されそうなので…
書込番号:13411288
1点



子供の誕生日が近付いていて、3DSが欲しいと言っていたので
昨日の価格修正の発表の後、8/11を待つか、昔のゲーム20本を取るか迷ったが
例え昔の大した事無いゲームでも、20本有れば暫く遊べるだろう!と・・
8/11過ぎても、本体¥13,800円くらいじゃないかな???と思って
価格COMの値段を見て注文してしまった・・・・(^_^;)
まだ安くなるだろうが、これ以上安くなって『在庫無し』にでもなると困るので・・・
さて、どうかな??? 今のソフト見ちゃうと昔のソフトじゃダメかな??? (-_-;)
1点

さすがに昔のゲーム20本付きで16800円だと売れますね、私が見た時には既に売り切れでした。
http://kakaku.com/item/K0000260676/pricehistory/
>8/11過ぎても、本体¥13,800円くらいじゃないかな??
仕入れ価格もあるからそのくらいになる可能性もありますね、8/11以降の売れ方しだいでしょうけど。
書込番号:13309339
0点

適性価格になってきたってことですかね。
公式に値引きされる前に15000円台まで行ってしまったら
逆に15000円で買った人はオマケが付いてこない事に怒り出しそうですね。
ヴァーチャルコンソールのソフトを何故かカセット時代の値段で計算して
これは凄いお得だ!!とか書いてた人がいましたけど。
ヴァーチャルコンソールでの値段はいくらなんでしょう。
一つ500ポイントくらい?
すごくは無いけど適正ですねー
書込番号:13309422
0点

たしかに今のその価格ならお買い得ですね。
その価格ならあと一台、新価格前に買いたいところです。
しかしソフト20本は魅力的。
書込番号:13309456
2点

楽天で新品14800で注文しました。
明日届く予定です。
楽天やYahooでは既に新定価以下で予約でなく通常発送で販売する店舗が
出てきていますよ。
書込番号:13310237
2点

本体もソフトもワゴンセールでホントお買い得ですね。
この調子でWii Uもワゴン送りにしてくれ!任天堂
書込番号:13312342
4点

やはり安売りしてるところは売り切れちゃいましたね
このアンバサダープログラムを受けられるのは
「8月10日までにニンテンドーEショップにつなげること」が条件です
FC10本は、まあ古いゲームなんでそれなりですが
GBAソフト10本ははずれなしのオール任天堂製の神ゲーばかりなので
今が本当に限定本体内臓チャンスです
書込番号:13312868
0点

ところでなにげにGBAがバーチャルコンソールになることが決まったんですね。
ポケモンとかも出すんでしょうか?仮想ダブルスロット可能とかにして。
さすがにちょっと食傷気味ですが...
書込番号:13312901
0点

http://www.nintendo.co.jp/info110728/index.html
>年内に、以下のゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールタイトルを10タイトル、無償配信いたします。
>これらのタイトルは、アンバサダー・プログラム参加者のお客様のみへの配信を予定しており、ニンテンドー3DS用としては将来も販売の予定はございません。
>ニンテンドー3DS用としては将来も販売の予定はございません
技術的?にはGBAソフトをVC配信可能というだけで
GBAソフトを配信する事が決まっているわけではなさそうですよ
>FC10本は、まあ古いゲームなんでそれなりですが
>GBAソフト10本ははずれなしのオール任天堂製の神ゲーばかりなので
FC5本とGBA5本は上記リンク先である任天堂の公式サイトで発表されているのですが、
それぞれ、残りの5本は何ですか?
書込番号:13313041
0点

>ニンテンドー3DS用としては将来も販売の予定はございません
ええっ!じゃ、お詫びだけのワンオフダウンロードなんですか!?
それじゃ俄然貴重じゃないですか。ますます10日までに買わなくては!!
書込番号:13313128
1点

16800でもアンバサダ〜なわけで、追加18本くらい上乗せされなければ信頼は回復できませんね
書込番号:13313291
2点

>追加18本くらい上乗せされなければ信頼は回復できませんね
それはソニーに言ってほしいw
書込番号:13313491
1点

あれから直ぐ在庫無くなって、値段上がったんですね(^_^;)
近所の、おもちゃ・中古ショップ行っても、値下げどこ吹く風で・・・
ほとんど、新品は定価か定価に近い金額でした
これから、8/11までにはまた下がってくるのでしょうけど
8/10に間に合わせるのには、自分では良い決断をしたと思っています(^^)
後は、任天堂の経営状態の悪さが気掛りです!
まさか、倒産!なんて事は無いと思うけど・・・
頑張って、3DSも盛り上げて欲しいですね
ソフト充実頼みます(^^)/
書込番号:13314083
0点

ソニーに言ったらDSソフトが18本くらい上乗せされるのでしょうか?
書込番号:13314263
2点

クレカ情報が洩れましたと伝えればもらえるかもよw
書込番号:13314312
2点

もうこの際、3DSのソフトもワゴン送りにするべきだ。
時のオカリナ3D、1500円で販売してくれ。
書込番号:13314538
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



