ニンテンドー3DS
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 10 | 2012年9月11日 19:08 |
![]() |
4 | 2 | 2012年6月15日 21:24 |
![]() ![]() |
8 | 13 | 2012年6月12日 18:02 |
![]() |
8 | 7 | 2012年6月6日 16:59 |
![]() |
24 | 9 | 2012年6月6日 01:11 |
![]() |
10 | 6 | 2012年5月4日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Rボタンが効きにくい為、修理に出しました。
子供も使うため、他の子の3DSと間違わないように本体にステッカーを
貼っていますが、修理の際は剥がされてしまうのでしょうか?
市販ではなく、手作りステッカーで子供たちにも人気だったので・・・
任天堂は色々神的な対応話は聞きますが、全面シールは難しいのかな?
あと、保証期間内はボタン修理も無料なのでしょうか?
修理経験者が居たら教えてください。
0点

私は以前、DSLiteの修理で任天堂から親切な対応を受けたものです。(個人的な心情で何でも“神“を付ける昨今の風潮は嫌いなもので)
一度目は交換された新品に元々貼った位置に寸分違わず綺麗に張り直しでくれてました。
しかし、だからと言って大丈夫、安心して修理に出して良いですよ。とは言えません。2度目は透明シートに貼り付けて物だけ送り返されて来ましたし。
任天堂の修理対応方針は外のものには判りませんのでからね。
私個人の感触としては、修理対応者個人の思い遣りと技量の問題と思ってます。
もちろん、玩具メーカーですから社是として可能な限りユーザー(基本的に子供と捉えて)に親切な対応をする。という方針はあるかもしれませんが。周り回って営業効果に繋がるという一面もありますし。
私の職業経験として思うのは、程度の問題点もあるでしょうが、一件の修理に掛けられる許容時間が決められていて、その範囲内でできる対応だったらやっても良いということで、出来る技量がある人が行っているんじゃないでしょうか?
それでも最低限の対応で済ませて数をこなそうという作業者もいるでしょう。
つまり作業者レベルで変わってくる対応だと思ってます。
私以外にも同じ対応をしていただいた例もネットでは散見できるので、たまたま一人、もしくは数人のマイスタークラスの作業者に当たったのかもしれません。
回り口説かったですが出して元通りに戻ってくるかは運次第じゃないでしょうか?
あまり期待しないほうが良いと思います。
前向き考えて、以前の機体の思い出は胸の中に大事に取って置いくとして、新しい機体に新しいシールを作って新しい思い出を作る。
以前の機体の面影が被るのであれば、懐に余裕があればですが、思い切って新しく出るLLに買い直すというのはどうでしょう?全く別の機体なら割り切れますしね。
その上で元通りになって戻ってきたら望外に嬉しいと思いますよ。
書込番号:14747907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちも子供が貼ったシールが、他の透明シートのようなものに貼り替えられて帰ってきました。
また貼り直せるように対処してくれるだけでも良心的と思います。
子供はせっかく返してくれたのに飽きちゃったとか言って、違うの貼ってましたけどね。
書込番号:14756665
2点

すみません、本体全面に貼ってあるんですね・・・・よく読まなかった・・・・
これだと何とも言えません・・・・差支えない部分の故障の修理なら、このまま帰ってくるとは思いますが・・・
ボタンの修理も状態によると思いますが、うちはLボタンで保証期間内無料でした。
書込番号:14756694
5点

へっぽこ主婦2さん、ACテンペストさん書き込み有難うございます。
無料でボタン交換されたようで、ほっとしております。
本日任天堂から修理品を受け取ったむねのメールが届きました。
最近はポケモンセンターや、電車内などで他の方の3DSをチェックしていますが、
デコって居る方増えてきましたね。
修理時にシール剥がされて戻ってきたら、新たにシールを作成して、ご報告いたします。
書込番号:14759807
0点

善意の第三者(?)としちゃあ、
シールを剥がす時間工賃を、その他諸々の無償のサービスを、
違う形でユーザーが負担しなければならない、
これは受け入れがたい
ユーザーが勝手に貼ったシールを元に戻す、これ、本質=修理とは言えない。
修理に関する規約以上の”良心”に基づく「シール移設代」、これは必要な人がキチンとケジメを付けて、支払って欲しい
任天堂の甘い汁はタダでは無い
日本人技術者を働かせる工数たるや、莫大。火を見るより明らか。
無償修理期間を過ぎてても、大抵の修理は3,990円でやって下さる任天堂さまには頭が下がります
でも、第三者としては正規の料金を徴収すべきだと思う
極論、自動車ディーラーが販売では無く、サービス車検で儲かっている如く。
かくもドライでは子供が離れる、正論でしょう
だが、事実3DSの初値は途方も無い25,000円だった。
甘んじて3万円というお年玉を全てはたいた長男は泣きを見た
(営業戦略アンバサダー、損して得取れ????)
つまりは、過剰サービスは、こうしてどっかにひずみがでるんじゃない?
以上、任天堂の良心サポートに一石を投じてみました
書込番号:14760654
3点

MASPROファンさん書き込み有難うございます。
本体交換の可能性もあるのですね・・・
その場合はすれ違い通信や、日記は移してくれるのでしょうか?
全部消えてまっさらな3DSだとショックです
書込番号:14764345
0点

3DSが戻ってきました。
反応が悪かったRボタンも正常に戻りました。
本体のステッカーもそのままでした。
本体のシリアルナンバー変わっていないので、修理で済んだ用です。
ちなみに保証内対応して頂き無料でした。
任天堂さん有難うございました。
書込番号:14780171
3点

それはよかったですね。
修理で済ませた理由は知りようもありませんが、
最大限ユーザーの思い入れを尊重してくれたと思いたいですね。
書込番号:14780377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本任天堂に修理に預けるとステッカーは基本剥がされます。保証期間内であれば無料だと思います。それは任天堂に確認すれば多分親切に教えて頂けれと思います。
書込番号:15051579
0点




3DSにはYoutubeをみる機能が備わっていないため不可能です。
PCやタブレット、スマホ、iPod touchなら見えます。
ゲーム機ならPS Vitaが今月末に対応しますが、そのためだけにハードを買い増すのも....
書込番号:14684323
4点



先日購入して気になったので教えてください。
上画面は全開にしてプレイするものなのでしょうか?
途中で開きを止めようとしても、スーっと勝手に全開になってしまいます。
皆さんのもそうでしょうか?
店頭のは盗難防止のコードが付いていて比較的止まる感じでした。
書込番号:14668380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕の3DSも同じような感じです。
恐らく、ヒンジ割れ対策のために、ゆるめの仕様になっているのではないでしょうか。
書込番号:14668421
0点

自分のは、ある程度まで任意の角度に調整できますが、開きすぎると勝手に全開になります。
弄ってると気のせいか緩くなってきた感じがします。
書込番号:14668509
0点

スレ主さんが仰るとおり、ノートPCの様に任意の所で止める事は出来難いです。
これまでのDSシリーズと比べても、ヒンジは軟かい方だと思います。
3Dの為重さがあるので仕方がないのかなと思います。
書込番号:14669257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

義眼閃光さん、くろりんくさん、m@sumiさんお返事ありがとうございます。
これはこの様な仕様なのですね。
わかって安心しました!
不良なのかなーと不安でしたので、とても参考になりました!
書込番号:14669548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日購入の私のは、どの角度でも好きな所で止めてプレイ出来ていますよ。
振ったりとかしなければスーっと勝手に開いてしまう事もないデス。
ジャイロ操作の時などはヒンジが弱まらないように、上下をしっかり持って気を付けてプレイしています。
そのためか一年経ってもユルんでない感じです。
スーっと勝手に開いてしまってどの角度にも止まらないなら、任天堂サポートに電話してみる事をお勧めします。
例えば、自分のゲームスタイルは全開状態ではなく少し縦ててプレイしたいので……とか、友人のはどの角度でも止まる……(何店舗か巡ってみて)試遊台のはこんなじゃなかった等……具体的に相談してみたら良いと思います。
もしかしたら無償修理してくれるかもしれないので、諦めないでね!
私も別の不良で新品交換してもらいましたが、電話対応はとっても親切でしたよ♪
書込番号:14671867
0点

画像の3DS@の位置でカチッと止まりますよね?
その位置まででしたら比較的に3DSAのように任意の角度に調整できます。
ただし3DS@角度から3DSBの全開までの間では強制的に全開になってしまいます。
3DS@の角度の手前付近でも微調整ができずに強制的に3DS@の角度に開きます。
書込番号:14672046
1点

チズハムさんお返事ありがとうございます!
どの角度でもとまらない訳でもなくて、直角は大丈夫なんですが、それ以上微妙に開こうとするとスーっと勝手に開いてしまう感じです。
なので他の方のご意見も参考に、
不良とゆーよりは仕様と思った方がいいのかな。と思いました!
結構個体差があるんですかね・・・。これ以上緩むのはいかがなものかとは思いますが時間が経過しないとわからないですもんね。。。
貴重なご意見ありがとうございます!
書込番号:14672064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どの角度でも好きな所で止めてプレイ出来ていますよ。
ホントですか?じゃあ自分のは不具合の可能性がありますね。
くろりんくさんとほぼ同じ様になります。
ノートPCの様に好きな所で止める事は出来ません。
書込番号:14672087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くろりんくさん、画像ありがとうございます!
私のも大体そーゆう感じなんですが、皆さんのも角度2の時に触ったりしたらやはりスーっと全開してしまいますか?
ヒンジが緩めだから多少は仕方ないんですかね?
書込番号:14672164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆすったり衝撃を加えるとすーっと開きますが全開ではなく、画像の3DS@の位置で止まります。
書込番号:14672248
0点

くろりんくさんの画像スゴくわかりやすいですね!
画像を見ながら私のも検証してみました。
@のカチっと止まる位置は同じで、@付近には少し遊びがあります。
@の遊びが始まる直前くらいまで、画面が見える範囲で好きな角度に止めてプレイ出来ました。
(私のはAよりも、もう少し後ろで止めておける感じです)
@からBにするには少し力を加えて、カクっとBに倒す感じです。
全体的にスーっとなる感覚はあまりないです。
@のカチっとなる所の遊びのある直前くらいまではノートPCの感覚です。
私のは固めなのかもしれませんね?
テーブルに置いた時や手持ちで遊ぶ時、ベストの角度に調整してプレイしています♪
書込番号:14672301
0点


くろりんくさん、チズハムさんありがとうございます!
私の言ってる全開が画像1の事です。
皆さんより多少の緩さはありそうなものの、それは個体差と言える範囲内かと思いました!
色々詳しくありがとうございます!
書込番号:14672776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



3DSのコバルトブルーを購入したのですが上側と下側のケースの色が違うんです。
上側は濃い青色ですが下側(操作側)は薄い水色みたいな色です。
これで正常なのでしょうか?
1点


はい、正常です。
3DSは(確かホワイトも)全色横から見ると3色に分かれています。どうやら任天堂流のこだわり(笑)らしいです。
ちなみに私のレッドも、子供のブラックも3色です。
書込番号:14638085
2点

こんばんは
ホームページ内のいろんな画像や映像紹介の画像も同じように下側は薄く見えますね。
仕様というか、正常だと思います。
念の為、ご自身でご確認されてみられては…
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/index.html
ご参考まで
書込番号:14638118
2点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
最初にご回答頂いた、m@sumiさんをGoodアンサーに選ばせて頂きました。
先日、子供のプレゼントであげたんですが色が違うな〜おかしいなと思い質問させて頂きました。
ツートンカラーみたいなのが仕様なんですね、ロットの色違い不良かと思いました。
書込番号:14638352
0点

そうですよね
よくよく見ると、違うなぁ(25,000円でかった当時、傷・初期動作チェックで気付きました)
色もおなじアクアブルーです
いちおー、そのときは任天堂に軽く聞いてみました、3分で解決して安心しましたよ
書込番号:14638931
0点

>色もおなじアクアブルーです
違いますよ。コバルトブルーですから。
4月に発売された新色です。
書込番号:14646294
0点

>コバルトブルーですから。
4月に発売された新色です。
3月22日です。
書込番号:14647990
0点



3DSを買うにあたり、色で迷ってます。
今までPS3はホワイト、DSiはブラック、PSPは赤でしたが
白→つまらない
黒→指紋や傷が気になる
赤→すぐ飽きた
※個人的な感想。
なので3DSはブルーに決めてましたが、いざコバルトブルーを買いに行くと、アクアブルーをオススメされました。
じきに生産中止になるんですよね?
なので迷ってます。決められない!!(優柔不断)
アクアブルーって初期のにはラメが入ってるんですよね?
今のにはラメが無いらしいですよね?
どうしよう・・・。
1点

>アクアブルー
ラメが省かれているといっても十字キーやボタンだけなので見た目にそんな気になるほどではないと思いますよ。
中古で早いロットのものを買えば巧くすればアンバサダープログラムをもらえる可能性はありますけれどね。
書込番号:14633148
3点

他人に意見を求めるのも結構ですが、結局は自分の気に入った色を買うんでしょ?
私は貴方がすぐ飽きたらしい赤を買ったので貴方に勧める色はございません。
書込番号:14633435
7点

思い切ってピンクなどどうでしょうかね
ピンクと言ってもちょっと色が濃いかな
書込番号:14633719
0点

白をベースに塗装なりフィルムなんかでラッピングすればいいんですよ
書込番号:14634651
2点

とりあえず白を買ってその脚で模型や行って
マスキングと好きな色のスプレー買えば全て解決
書込番号:14636646
3点

もし拡張スライドパッドを増設するのなら、黒が最有力候補になります。赤も合わないことはないです。
保護ケースに入れる場合も、色があっていたほうが見た目が良いです。
大人の選び方としては、自分が普段よく着る服の色とコーディネートする方法もありますが、ちょっと高等テクなので難しいかも。
クルマでDSに興味があるなら、車の色と合わせるのも面白いと思います。イクリプスでしか使えないので、ちょっとハードルが高いですが…。
書込番号:14636675
2点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
初めにご自身が決めた「コバルトブルー」以外の選択がありますの。
他色は既に何らかの理由で購入を止められていますのに、他の方が勧められたからといって、その色を購入しても後悔しますわよ。
・
・
・
ゲーム機を本体カラーで飽きると書かれている方は初めて見ましたが新鮮ですの。
書込番号:14640335
2点

白買って好きな色に塗装がいいよ、真面目な話。
マスキングしっかりして、最後にウレタンクリア吹けば綺麗に仕上がるから。
書込番号:14643555
0点

カッティングシート+保護フィルム付で好きな3DSに変身させる方法もあります。
電車の中ではちょっと恥ずかしいですが、自分だけのオリジナル3DSが作れます。
ちなみに、元はコスモブラックです。
モンハン好きな私はMHP2Gから画像を使っております。
書込番号:14646080
4点



ロンドンオリンピックを買っていざゲームを始めようと思ったら通信が切断されてしまいダウンロードプレイが出来ません
何度かやってゲームが出来る時もあるのですが長くて5分ぐらいで突然切断されます
任天堂に連絡をしたら本体の故障か電波障害だと言われました
試しにマリオカート7をやっても同様でした、やっぱり本体の故障なのですかね?
ちなみに気づいたのが本体を更新した次の日ですが関係あるのですかね?
修理に出すと時間がかかるので出来れば出したくないのですが、1台はまだ買って2週くらいです
書込番号:14507424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3DSを他のアクセスポイント、たとえばニンテンドー3DSステーションでつないでも切断されるのであれば本体の不具合だと思います。
そうだった場合、店舗での購入でしたら店舗で対応してくれるかどうか。でも2週間たってますからね。聞くだけ聞いてみてもよいと思いますが。
書込番号:14507940
2点

電波について詳しくないので種類などは分からないのですがパソコンでのWi-Fiでの接続は問題なさそうです
書込番号:14508069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。勘違いしている部分がありました。
ネット対戦では無く、3DS同士で行うダウンロードプレイで切断されてしまうわけですね。いわゆるゲームシェアリングをなさっていたわけですね。
やはり電波障害か、本体の不具合だと思いますが。
電波ですと電子レンジとか結構強力だったりしますが、他にもさまざまな障害は存在します。
単純に場所を変えて(思いっきり外にとか)それでもダメでしたら、本体の不具合の可能性が高いのではないでしょうか。
書込番号:14508259
3点

ポテトグラタンさんありがとうございます
やっぱりダメそうなので連休明けに修理にだします、子供はせっかく買ってもう修理で約10日間使えないのでがっかりしています
書込番号:14511510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>子供はせっかく買ってもう修理で約10日間使えないのでがっかりしています
本体のWi-Fiに問題があるようで、連休中に楽しめないのは残念ですね。
書込番号:14519255
0点

サフィニアさんありがとうございます
シングルプレイなら全然問題ないので連休明けに修理に出すことにしました
ただ不思議な事に今日一日外出してすれ違い通信は全然大丈夫なんですよ ???
書込番号:14521827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



