ニンテンドー3DS
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 24 | 2011年6月13日 23:06 |
![]() |
0 | 7 | 2011年6月9日 23:56 |
![]() |
4 | 6 | 2011年5月20日 15:49 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月29日 11:43 |
![]() |
32 | 19 | 2011年4月27日 21:18 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月28日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



オレンジ色のランプの近くにあるスイッチをスライドしてみて下さい。それで消えるはずですよ。
書込番号:13107242
0点

>オレンジ色のランプの近くにあるスイッチ
充電中に点くランプの近くにスイッチは見当たりませんが・・・
自分も昨日更新しまたが、スレ主さんのような
症状は出ていません。
まだ充電が完了して無いって事はないんですかね?
一応サポートに連絡してみては如何でしょうか?
書込番号:13107359
0点

私も一日充電してもオレンジのランプが消えませんでしたが
一度グレードルから外してから再度充電すると1時間ほどで終わりました
参考になれば…
書込番号:13107405
0点

うあ、自分も消えません!
今まで3DSでは経験した事です。
全員が同じ症状ではないようですが、バージョンアップが何かしら影響した可能性もあるかもしれませんね。
書込番号:13108598
0点

>今まで3DSでは経験した事です。
文字が抜けてました。スミマセン。
「3DSでは経験した事が無いです。」でした。
書込番号:13108726
0点

今日、夕方ごろ充電したら同じ症状に
多分5時間ぐらい充電したが付きっぱなしなので
コード抜いたよ・・・。
で、同じような人いるんじゃないかと思ってきたら案の定。
それと万歩計機能もおかしい
夜中の0時を過ぎて800歩ぐらいを確認して
少し経って確認すると2歩ぐらいになり
1時になると2千歩・・・(たぶん合計された)。
書込番号:13109078
0点

私も同じ症状です。
昨日ファームウェアをバージョンアップして、今日充電したら、7時間充電してもランプが消えなかったので、コードを抜きました。
やっぱりアップデートしたファームウェアのバグかもしれませんね。
書込番号:13109148
0点

みなさん、コメントありがとうございます〜♪
やっぱ、不具合かなぁ!?
サポセンターに聞いた方、教えてね(^o^)v
書込番号:13109320
0点

私もおなじ症状です。
今、サポートセンターに電話したら、送ってもらうか、6月中旬の更新を待ってほしい、とのことでした。
書込番号:13109835
0点

この書き込みみてから様子見てるんですけど、
今のところは症状なし。
何かやり方があるんかなぁとパターンを見出してるけど分からず。
書込番号:13111531
0点

バージョンアップ以前は充電が完了したら
オレンジのランプが消えていましたが
バージョンアップ後は、完了しても消えずに
ケーブルを抜くまで、ランプが点灯したままになるようですね。
書込番号:13116215
0点

任天堂からメールで返事ががきたのですが
>恐れ入りますが、ご申告の症状に関しましては
>6月中旬に予定しております本体の更新にて
>改善するかどうかご確認いただきたく存じます。
このような回答でした。
やはり中旬の更新を待たなくてはいけないようです。
書込番号:13116279
1点

>>6月中旬に予定しております本体の更新にて
>>改善するかどうかご確認いただきたく存じます。
と言う事は、最低でもそれまではオレンジのランプは
点灯したままと言う事なんですかね?
書込番号:13116346
0点

100%の確立で起こるものではないのかもしれませんが、現時点ではどうしようもないんですかね。
一応メールのほぼ全文を載せて置きます。↓
この度はご不便をおかけしております。
通常、ニンテンドー3DSの充電時間は
約3時間30分でございます。
上記時間以上充電を行っていただき
HOMEメニューの上画面に表示されている
右上のバッテリー表示アイコンが水色に
なっていれば充電が完了しております。
※詳しくは、本体取扱説明書38ページ「HOMEメニュー」をご参照ください。
充電が完了している表示になっていれば
充電ランプが点き続けていても本体側に
影響はございません。
恐れ入りますが、ご申告の症状に関しましては
6月中旬に予定しております本体の更新にて
改善するかどうかご確認いただきたく存じます。
以上、宜しくお願い申し上げます。
書込番号:13116374
1点

わざわざ全文載せていただいて、ありがとうございます。
自分の3DSには、取り敢えず今回の症状は出ていませんが
ずーっとランプが点いたままと言うのはちょっと嫌ですね。
>6月中旬に予定しております
なるべく早く改善されると良いですね。
書込番号:13116419
0点

>充電ランプが点き続けていても本体側に
影響はございません。
自分だけじゃなかった・・・子供にずっと光ってると
言われて「壊れたか?」と思い焦りました。いつも
口コミ掲示板にはお世話になってます。6月中旬の
更新まではランプについては気にしないようにします。
書込番号:13119251
0点

膨大な電力を浪費している現代で、小さなLEDの点灯に目くじらたてなくてもよいのでは?
書込番号:13122837
0点

>膨大な電力を浪費している現代で、小さなLEDの点灯に目くじらたてなくてもよいのでは?
震災の影響もあって省エネの必要性がよりいっそう叫ばれているなか、浮き世離れした意見だなぁ(苦笑)
それはともかく、論点はそこではなく正常なサインが出ていないということは、本当に深刻な異常を感知しづらくなっているということのほうがユーザーとしては問題だということでしょう。
書込番号:13123838
0点




容量不足の問題は、写真データをそのまま(フォルダ階層なファイル名を変更せず)PCへ保存するのがお手軽ではないかしら。
他には容量の大きなSDカードを購入するのも一つの手ですわ。
タイトルの質問の方は対応する商品(例えば、富士フィルムの3Dビューワー「FX-3D V1」等)で閲覧するしかありませんの。
但し、ニーズが少ないのか製品の種類が少なく、高価なのが難点ですわ。
書込番号:13092566
0点

SDカードの中にある拡張子mpoのファイルが3Dファイルです(jpgファイルが2枚セットで保存されています)。ですから、mpoファイルをPCで表示して平行法で見れば観賞可能ですよ。
平行視が苦手でしたら、3Dビューアが売られているので購入してはいかがでしょう?
例えば
http://www.stereoeye.jp/shop/index.html
書込番号:13094051
0点


アップありがとうございます
なるほどー 3DSの写真ファイルってこんなんなんですね
意外と単純でビックリしました
”MPO”って既に世界標準なんでしょうか?
汎用性は???
今後、世界で発売される3Dカメラはみんな、MPOなんでしょうか。。。
ディスプレイに顔を寄せて見ましたが3Dには見えません(-_-;)
「平行視」ってテクニックがいるんでしょうか・・・
書込番号:13094407
0点

> 「平行視」ってテクニックがいるんでしょうか・・・
「ステレオグラム」で調べると分かりやすいですよ。
(ステレオグラム横丁 3D 作品集 とか Wikipedia とか)
私は目の体操の一環として、昔はやった頃からよく見てますね。
(平行法も交差法も)
書込番号:13094451
0点

シャープのスマホのSH-12Cとか006SHとかは、3Dビューワーとしても秀逸ですよ。
4.2インチのqHDと高解像度です
書込番号:13112500
0点



プレゼントでもらったんですが、4.6V=INと書いている部分の部品(?)が上に曲がっていて、コードを挿せない状態になっています。
ゲームの使用時には影響がないのですが、これは不良ですよね?
0点

状況は読みにくいですけど、その状態って充電できるんですか?
プレゼントは新品か中古かで話は変わってきますが、
中古なら贈り主に確認してみては?
新品なら購入元に相談→サポセン問い合わせ。
書込番号:13027840
0点

上に曲がっていて正常です。
専用充電台と見比べて、同程度なら問題ありません。
書込番号:13027987
0点

むにゅ(ρ_-)o
こんばんわですの。
ケーブルを差す方向が上下逆に一票ですわ。
書込番号:13028063
4点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
0010252さん kiznaさんの仰るとおりでした。
上下逆につけてしまっていました・・。
書込番号:13030355
0点



本体1台しか持ってないので試すことが出来ないですが、
3D画像として保存されているでしょうし同じ機器なら大丈夫だと思いますよ。
気になるのであればサポートに聞いてみると良いと思います。
書込番号:12929340
0点

メモカ交換で 見れたよ
3D画像には MPOてファイルが作られて
JPGいらねと思って消すと
n3DSカメラの写真を見る一覧に出てこないぞ
検索かけたらこんなクチコミ見つけた
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138949/#12725498
書込番号:12949676
1点



あまりにも発売予定が動いたのでまとめです(※4月13日現在)
4月14日「パイロットウイングス リゾート」
4月14日「プロ野球スピリッツ 2011」
5月12日「STEEL DIVER スティールダイバー」
5月19日「DEAD OR ALIVE Dimensions デッド オア アライブ ディメンションズ」
5月19日「ゴーストリコン シャドーウォー」(個人的に楽しみ)
5月26日「ワンピース アンリミテッドクルーズSP」
6月02日「BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D バイオハザードザマーセナリーズ 3D」
6月16日「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」
6月23日「アンチェインブレイズ レクス」
6月23日「パックマン&ギャラガ ディメンションズ」
7月14日「スターフォックス64 3D」
噂にすぎませんが『脳を鍛える新作』(噂ソースは川島教授書籍より)と『わがままファッションガールズモード新作』(噂ソースは商標登録より)は秋以降なんですかね?
そうそう、肝心の質問は(汗
みなさんの3DSキラーソフト(このソフトが出たら本体を買う)はなんですか?
ポケモン待ちがやはり多いのでしょうか
私は冬予定の『スラもり3』と発売時期未定『マリオカート新作』を首を長くしてまってます
あとは釣り3DSゲームが連続3本出るので釣り好きな方が3DS本体を買うか注目してます・・
2点

3Dだから面白いという訳ではないので、3DS買うまでもない。
3DSでしか動作しないなら考えるけどよっぽどでないと買わないかな。
書込番号:12891909
11点

とりあえずゼルダとバイオは本体買う前から買うつもりでしたが
やはりマリオ、ポケモン、DQのキラータイトル待ちの人が多そうですね
書込番号:12891943
2点

>みなさんの3DSキラーソフト(このソフトが出たら本体を買う)はなんですか
ゼルダ完全新作。マリオカート3D(いずれでるでしょ)
3Dにこだわらずドラクエ(ナンバーリング)FF新作。もしくはリメイクされていないタイトルのリメイク(7か12の高解像度リメイクの3D化が訴求しやすいか?)
全部入りのグラディウス(VとGB版、おまけでネメシス90’改とサンダークロス1&2もいれてくれ)&ソーラーアサルトを3D化。
エースコンバット3D、アフターバーナーCLIMAX3D
バーチャファイター3D、ポリゴン侍魂3D(本当は携帯機で格闘はしたくないけど)
A.C.E、VSガンダムを3D、
スパロボ(DC版αをベースに戦闘シーンは起し直して、外伝とコンボを3Dにしたら出来が解りやすいか?)あとはGB〜DS版を高解像度3Dにして順次ボイス付きにリメイク
あとはGTの裸眼3D...は無理なので(笑)慰みにセガラリーを3Dで新作。
思いつく限りではこのくらいかな。
書込番号:12891957
2点

都区内の複数路線を通勤の往復で利用していますが、
現状でも、1日軽く十数人のご新規さんとすれ違います。
ただ、すれ違いますが、私も含め出して遊んでいる姿は、
あまり見かけません(-o-;)
普及はソフト少なさもさることながら、
震災自粛ムードの影響も大きいと思います。
書込番号:12891981
5点

私は「新・光神話 パルテナの鏡 」が本体の1つの購入動機でした。
「バイオハザード リベレーションズ」
「ランナバウト」
「レイトン教授VS逆転裁判」
これらも注目していますが、一番気になっているのは「タイムトラベラーズ」でしょうか。
続編タイトルが多い中、全くの新規で、しかも時間を軸としたサスペンスアドベンチャーのようですから興味津々です。
書込番号:12891986
3点

>パルテナの鏡
ありましたね。
ただ、オリジナルは「謎の村雨城」とならんでディスクシステムタイトル中屈指の高難易度ゲームだったので(レリクス程はないにせよ)私はつらかったイメージしかないなぁ。
面白かったというよりは半ば意地でクリアーした感じでした。
でも、ここに来て復活させたタイトルです。期待感はありますね!
書込番号:12892016
0点

パルテナは海外では結構人気がありまして、向こうではゲームボーイで2が発売されてるんですよね。
今でも口ずさめる名曲と「ヤラレチャッタ」が印象深いです。
3DS版は別物になるでしょうけど、新しいパルテナがどのようなものになるのか大変楽しみです。
書込番号:12892269
2点

自分は「ラブプラス」待ちです(^_^;)
でもその前にファミスタと一緒に買っちゃうかも(^_^;)
書込番号:12892321
0点

本体は既にありますが、その中のソフトですとパイロットウィングス、スティールダイバー、
バイオ、ゼルダですかね。DOAのグラを体験してみたいとも思いますが、財布の事情
により断念です。
ACテンペストさん>
新作パルテナの鏡を体験しましたが、程良い難易度でしたよ。
オリジナルになれてる方には物足りないかもしれません(笑)
書込番号:12892360
0点

レイトン・逆転裁判が購入動機です。
エースコンバットも楽しみですが、どちらかというと大画面で楽しみたいほうです。
まだラインナップされていませんがファイアーエムブレム新作が3DSで出るんじゃないかと予想しています。
書込番号:12892366
0点

ACテンペストさん >
えー?『謎の村雨城』と比べれば、『パルテナの鏡』は簡単でしたよ〜。(^o^;
『パルテナの鏡』音楽好きは、Wiiのスマブラに原曲メドレーがBGMとして出てきますので
是非どうぞ。(笑)
というわけで、私も『パルテナの鏡』にはちょっと期待してます。
『時のオカリナ』は、日本だけでなく世界的に絶賛されましたからね。
それ待ちの人も相当多いでしょう。
書込番号:12893182
2点

>えー?『謎の村雨城』と比べれば、『パルテナの鏡』は簡単でしたよ〜。(^o^;
あはは、当時友達に同じ事言われた記憶があります!
屈指は言い過ぎかもしれませんが、当時スーパーマリオとゼルダの日々だった私には苦痛だったですね。
前にも書いたことありますが、マリオは感覚にフィードバックが早く、失敗しても「今の感覚か〜」と何度でもやり直す気になるし上達も早いゲームでしたし。
当時まだ少なかったアクションRPGの形を取ったゼルダは攻略方向性もペースも自分次第でしたので方眼紙にちまちまマッピングしながら攻略するのが楽しかったですね。
パルテナはセーブポイントが限られている上に、どちらかというとチートとは言わないまでも、敵が勝ち気満々のゲームでしたので(どちらかというと魔界村の感覚に近い)特に縦スクロール面で(今や虚覚えですが、強制スクロールか後戻り無しだったかな?)泣かされましたね。
よく死に神みたいなのに詰まらされて「ディスク書き換えたろかっ!」とコントローラーを投げたものです。
そんな時に上記のセリフとともに友人にパルテナの最終決戦画面を見せられたものです。それが悔しくって意地になってようやくクリアしました。
もっとも、それっきりと言うこともなく(30回以上クリアしたゼルダやマリオには及ばないものの)一度クリアしたら後は簡単にクリアできるようになって(ダンジョン面は覚えますしね)思い出したように何度かはプレイしましたね。思い返して見れば結構楽しかったという総括にはなります。
>「謎の村雨城」
すいません。これは投げました(笑)難易度は上がっていくのに、あの体力で最後まで行かなければならないとは・・・せめて「ハートの器」あれば(苦笑)
>時のオカリナ
もちろん面白さは太鼓判ですが、今なら裏(これは入ってそう)と「ムジュラ」まで入れてくれても良いのではないでしょうか?
個人的には64のシェードのかかりすぎでボヤッとしたグラフィックはあまり好きではありません。DSの流れでいけば子供ゼルダシリーズで固定して欲しかったな。
ゼルダ姫の性格付けも使い古された「深窓のか弱きお姫様」像より風のタクトの「女水戸黄門」ばりの勝ち気な性格ほうが私は好きですね。
ガノンとの最終決戦でゼルダ姫の目配せ一つで、年甲斐も無く「おっす!おらリンク」って没入できますもん(笑)
3DSオリジナルの完全新作を期待してます!
書込番号:12894633
2点

ゼルダとマリオは脊髄反射で買うと思います。
スターフォックスは個人的に思い入れ補正がかなりかかってしまってるので評価しだいでしょうか。
64系ソフトだと
「ブラストドーザー」「ウェーブレース」が地味ながら良ゲーだったのでもし新作でたら買っちゃいそうです。
書込番号:12894834
0点

sin changさん >
『ブラストドーザー』とは、通ですね。(^^
あれの代わりのゲームと考えても、思いつきませんよね。
そうそう、『STEEL DIVER』の発売日が決まったことが朗報です。(^^
これを一番楽しみにしていましたので。
今、他に遊ぶゲーム(他機種)がうじゃうじゃあるので、
結果的にいい時期に発売です。(笑)
書込番号:12897267
0点

任天堂のタイトルであれば
・ゼルダ新作
・カスタムロボ
・カードヒーロー
・ピクミン
このあたりが出てくれれば即買うわけなんですが、下三つは新作そのものが出るのか怪しいからなぁw
他にはヴァニラウェアかトレジャーあたりの新作が出てくれればなと
どうせ買うなら底値っぽい今の時期に買ってもいいんですけど、個人的には白や暖色系が欲しいです
書込番号:12897366
0点

>Tadachanさん
インパクトに欠ける地味ぃ〜〜な任天堂発のゲームって結構面白かったりします。
そういった意味でも「STEEL DIVER」は良ゲーの予感がしてたんですが、先行の海外の評価がいまいちっぽいんで私は日本人目線のサイトレビューとかを見てからって感じですね。
「パイロットウイングスリゾート」買いました。
これまた地味だがなかなか良い^^
まだ、飛行機の着地のコツがつかめてません^^;
ワンピース出るまではこれでお茶を濁しておこう。
書込番号:12898357
0点

メタルギア新作ですね。
小島のおっさんなら3DSの各機能をゲームに盛り込んでくると信じてるぜ!
本体傾けると物陰からのぞき込むとか〜
書込番号:12899304
1点

sin changさん >
> 先行の海外の評価がいまいちっぽいんで私は日本人目線のサイトレビューとかを見てからって感じですね。
あはは、そうなんですか。(笑)
最初に買った『パズルボブル』も前評価最悪だったしな〜。
まぁ任天堂が長年暖めてきたブツを楽しんでみますわ。(^^♪
ぼちぼちとマリオの話も出てきてますね。今底辺なので、今後は上がる一方ですね〜。
書込番号:12944145
0点



3DSにヘッドホン付けるとき、ちょっと力を入れないと、プラグが差込口にカチッと入りきらないのですが、こんなものでしょうか?
ちなみに他の機器ではすんなり入るので、3DSの差込口が固め(小さめ)なように感じます。
皆さんはいかがですか?
0点

私のヘッドホン(ソニー製「MDR-EX500SL」)は力を入れなくてもきちんと奥まで挿入できますわ。
スレ主さんの利用しているヘッドホン情報を記載して、同じ利用者にも確認しては如何かしら。
書込番号:12831675
0点

私のも、もうひと押ししたら、カチッと入りました。
最後が若干硬めな感じがします。そういう仕様なのかもしれません。
奥まで入れたらきっちりホールドされますね。
他の機器にもさしてみましたが、スレ主さんのおっしゃる通り3DSはどちらかといえば硬めな部類かも。
奥まで力を入れてさせば問題ないですし、さほど困りませんが、抜くとき結構力いりますね。
書込番号:12832581
0点

>kiznaさん
イヤホンはパナソニックのRP-HJE150です。
>ポテトグラタンさん
同じような方がいて少し安心しました。
抜く時にプラグがめげるのではないかと、ドキドキしながら抜いてます。
書込番号:12833311
0点

自分の3DSも最後に手応えがありますね。
因みに、去年末に購入したスマホGALAXY Sの端子も最後の一押し
にカチッという手応えがあるので、最近の機器はこの様な仕様の物が
多いのかもしれませんね。
書込番号:12833348
0点

試してみました。若干抵抗あるかな…という感じ。
所有の iPod touch のほうが硬いです。
参考までに。(^^
書込番号:12833540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



