NA-VX7300L
新「泡洗浄」を搭載したななめドラム式洗濯乾燥機

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 9 | 2015年11月28日 15:51 |
![]() |
41 | 14 | 2015年6月18日 10:50 |
![]() |
15 | 9 | 2015年3月27日 13:03 |
![]() |
5 | 6 | 2014年12月9日 21:40 |
![]() |
11 | 3 | 2014年12月12日 11:59 |
![]() |
2 | 6 | 2014年12月5日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L
最近、洗濯途中(すすぎの途中?もしくは脱水途中)に止まってしまいます。
終わったかな〜と思って見に行くと、
ドアが開かず、電源を入れる事によって開きます。
中を見てみると、泡がまだ洗濯機の中に残っておりますが、脱水は少ししてある感じです。
毎回ではなくたまになる程度なので、修理を呼んでも原因不明になりそうで不安です。
皆様ならどう対処しますでしょうか?
お知恵をお貸し下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:19328219 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

購入店に連絡→再度修理点検依頼。
メーカーはよほどのことがない限り交換や返金には
応じません。(義務ではない)
交換や返金希望なら購入店のご好意でしてもらえるかも。
過去のクチコミをみる限りまさかの
ネット購入っぽいけど…
アフターケアとか考慮しないのかな?
書込番号:19328361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございます。
一応、ビックカメラにて店舗購入しています。
まえに一度、異音がするということで店舗に連絡して、修理に来てもらい部品の交換(モーターとベルト)してもらいました。
購入から1年半ぐらいで5年保証も入っていますが、異音の時みたいに毎回ではないので、修理をお願いしても、原因不明で終わらないかと思い、
不安です。
書込番号:19328387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通に修理依頼されれば良いと思いますよ。偶に出る症状にしても洗濯が途中で止まってしまっては洗濯機として機能していないので状況を伝えて修理依頼でしょう。
原因の特定や再現が出来なくても、そんな訴えなら制御基板の交換など何かしら対策して貰えると思います。様子見を求められる修理結果となりますけど、何もしないより良いのでは?。
書込番号:19328638
7点

回答ありがとうございます。
やはり悩んでいるなら、連絡して修理を呼んだ方がいいですよね。
修理を呼んでも、日にちや時間の都合でいつになるかわかりませんが、購入店へ連絡してみようと思います。
つまらない質問にご回答いただきありがとうございました。
書込番号:19328703 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とりあえず自分で対策してみるなら床の排水トラップの洗浄処理は試してみましたか?
洗濯中の途中停止なら排水不良か偏りによる異常振動での脱水不良が縦型・ドラム式どちらにも
発生する症状としては多い原因だと思います。
もし床の排水トラップを掃除しても駄目なら洗濯機本体の排水ホースの内側を覗いてみてゴミが
結構あるようならそのゴミの取り除きなんかも有効です。
書込番号:19328727
11点

ひーたろうさん こんにちは
記録してください。
いつ頃からか!洗濯コースか洗濯乾燥コースか!洗濯量や停止の起こる頻度など
病気の時、医者の問診を答える要領と一緒です。
修理依頼をする時に、遠慮なく詳しく伝える事が大事です。
一部、メーカー寄りの輩がいますが気にしないでスルーしてください。
高い金を出して購入している製品ですから
クレーマーになれとは、言いませんが消費者(購入者)としての当然の権利です (^O^)/
書込番号:19328733
3点

配線くねくねさん、回答ありがとうございます。
色々な原因が考えられるようですね。
たいへん参考になりました。
家に帰ったら自分で見れる所は、みてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19328833 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デジタルエコさん、回答ありがとうございます。
たいへん心強い助言をありがとうございます。
デジタルエコさんの言うとうり、記録してみようと思います。
ありがとうございました
書込番号:19328846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、修理してもらいました。
脱水途中で止まってしまうという症状は恐らく、
配線クネクネさんが指摘していた(排水トラップの汚れ)だと思いますとのことでした。
ついでに「最近、乾燥の調子が良くない&洗剤入れが黄ばんできた」という事を前もって伝えていた所、ヒートポンプ&フィルターの交換をして頂きました。
洗剤入れは「ビックカメラの保証では無料交換は出来ません」とのことでした。
ケーズだったら良かったのかな?
ともあれ、洗濯機での心配事がなくなり嬉しく思います。
コメントをくださった方々、ありがとうございました。
書込番号:19358587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L
洗濯〜乾燥までしたのですが、終了後確認したらブラジャーのパットが一つ無くなっていました。
以前にも無くなった事があったのですが、その時は排水フィルターにありました。今回もと思って見たのですが、今回はありませんでした。
そうなると中に入ったままなのかと思い不安になり質問させていただきまし。
もう一回運転すれば出てくるかと思ったのですが、出てきませんでした。
構造がどうなっているのか分かりませんが、ドラム内を見てもスポンジ状とはいえ5pぐらいのものが流れる隙間など見当たりませんが、以前排水フィルターにあったことは事実なので、どこかしらに隙間があるのかもしれませんが、こんな事例あるのでしょうか?
もしどなたかご存知であれば解決策を教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:18848135 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは
始めに排水トラップの中を調べます〜無ければ洗濯機内へある可能性があります。
選択は二つ、メーカーサービスへ依頼(有償)して分解してもらう。
あきらめて、そのまま使う。
これからは、パッドは外して、ネットへ入れて洗濯機へ入れましょう(多分取説へ記載あるかと)。
書込番号:18848389
2点

里いもさん
早々のご回答ありがとうございます!
取説にはデリケートな下着・小物類は洗濯ネットにと記載がありましたが、私は傷みなどの問題でこの記載があるのだと思ってましたが、それだけではなく今回のように詰まる恐れがあるという意味での記載だったのですね?
今回は正確に言うとブラジャーではなくパット入りのタンクトップでして、私は通常の衣類と同じように洗濯していました。
今後はネットに入れて洗濯したいと思いますが、だとしたらハンカチや靴下もネットに入れないと、またこんなことになる恐れがあるのでしょうか?
また取説には乾燥する時はネットにいれたまま乾燥しないという記載もありました。
ということは洗濯から乾燥までするには一旦、脱水までして新たに乾燥を設定しなくてはならないということでしょうか。
みなさんはどうしているのでしょうか。改めて質問させていただきます。
書込番号:18848500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドラムタイプは特に小物選択物が飛び散りやすいためネットへ入れます。
ネットの大きさにもよりますが、パンパンに詰めたら上手く洗浄されないので、ネットを他に買って
ハンカチなど入れるといいでしょう。
乾燥時にしわになってかまわないものはそのままです。
書込番号:18848555
2点

なくなったパッドですが、排水トラップに無い場合、機内にある可能性があります。
その場合、排水系へ今後支障が出る可能性があります。
具体的には、機内排水バルブ(自動動作の電気弁)へ引っかかって、しまう可能性があります。
それは今後の様子を見ないと分かりませんが。
排水トラップの点検は二人がかりで動かして出来ると思います。
書込番号:18848581
3点

何度もすいません。
改めて確認したいのですが、洗濯機内を見る限りパットが排水されてしまうような隙間はなかったのですが、それはあるということでしょうか?
パットや靴下など小さいものは排水されて今回のようなことになる可能性があるということでしょうか?
何度も申し訳ありませんがご教示ねがいます。
書込番号:18848608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに排水トラップにもありませんでした。
サービスへ連絡したいと思います。
書込番号:18848613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パットや靴下など小さいものは排水されて
洗濯中、特に乾燥中ドラムが回転しますから飛び出すおそれがあります。
書込番号:18848627
3点

>改めて確認したいのですが、洗濯機内を見る限りパットが排水されてしまうような隙間
これ、洗濯時にシャワーが吹き出る部分。ドラムの前縁に有る隙間を通って中に侵入します。
回転するドラムと洗濯槽との隙間ですね、見て解ると思いますけど、狭く、また、真っ直ぐ開いている訳でもないので厚みの有る物は入りにくいと思いますが、偶然挟まってドラムの回転に併せて引き込まれるとか、なのでしょう。進入経路は此処を通るしかないので、こんな処を?を思える事が実際に起きているのだと思います。
書込番号:18848702
7点

yo-mさん
分かりやすい回答ありがとうございました。
にわかには信じられませんでしたが、サービスの人に来てもらい分解してもったらやっぱり中にありました。
書込番号:18849200 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

中へあったとのこと、何よりです、見つからないとまた大変でした。
書込番号:18849409
3点

里いもさん
はい、かなり分解して見つかりました。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:18849420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kei1451さん こんにちは
ユニクロのブラトップでしょうか?見つかって良かったですネ!
どうして?!あの隙まからと不思議ですが小物は入る時が有るようです (>_<)
家では、NA-VX7000Lを使って4年ですがネット不使用ですが小物が入った事は無いです
衣類を投入する時にシッカリ奥に押し込む事が功を奏している様に思います。
勿論、確実なのは小物をネットに入れる事がベストかと思います。
それにしても、日曜なのにサービスが直ぐに来てくれて良かったですね。
書込番号:18851072
4点

デジタルエコさん
ありがとうございます。
なるぼど、奥に押し込むことが大切だったんですね!
私はこの洗濯機を使用してまだ1年ほどですが、今回を含め2度目です。しかも2回ともパット。
私もネットは不使用でハンカチ靴下なども洗っていましたが、どうもパットだけが入り込んでしまうようです。
今回は無料でしてもらいましたが、本来はそれなりに料金がかかるようなので、今後はネットを使用したいと思います。
書込番号:18851192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貧乏人だから最新機種が買えません (^O^)/
使い方が良いのか!?当りなのかトラブルもないですし(NA-VX7000L)
クレーマーの様なゴリ押しの返品も気が弱くて出来ません(笑)
書込番号:18883180
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L
昨年の11月に購入し、1ヶ月ほど脱水のガタガタにびっくりしながらも、快適に利用していました。しかし、洗濯を始め、反転動作が始まると、反転するたびに「カラカラカラ」という音がするようになりました。少し気になりながらもそのまま利用していたところ、その音は「カラカラカラ」から「カンカンカンカンカン」と金属を叩くような音に変化してきました。コレはおかしい!ということでメーカーへ点検を依頼しました。メーカーから依頼を受けた修理業者の方が来られ、音を確認し、メーカーに問い合わせた結果ベルトとドラム側のプーリーの交換となりました。交換して1ヶ月後また同様の音が発生し、また同じ修理業者さんが来られ、前回同様メーカー確認後、今度はモーター側プーリーとベルトを交換されました。今回の交換の後、修理業者さんから「ドラムをベルトを掛けて回してますので、初期に音がするそうです。少し長い期間様子をみてください」との事でした。
あれから2ヶ月ほど経ちますが、相変わらず異音はおさまりません。ここに至るまで6回程修理業者さんに来てもらってますが、進展の無さに半分諦めてます。購入前にコチラのページを拝見しておりましたので、何かしら情報を頂けないものかと、投稿した次第です。
とにかくこの異音は洗濯量が多いと大きくなるようで、機構的に出てしまう音なのでしょうか?機能的には初めてのドラム式でしたが大変満足しています。この異音と脱水のガタガタが無ければ満点なんですけど、どなたかご教授宜しくお願い致します。
書込番号:18617061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パパRIDERさん こんにちは。 保証期間内に 交換依頼 されてはいかが?
書込番号:18617074
0点

異音は、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000567831/SortID=18116617/
と同じ物ですよね?、駆動方式から生じる音は有るにしても、VX9300のスレで動画が上げられている金属がぶつかり合うような大きな音は異常として修理が必要な物だと思いますし、直せないようなら製品交換を求められる不具合だと思います。
最近もVX9500のユーザーさんのレビューで、同様の異音が生じて、修理に際して対策部品が有るような書き込みを読みました。症状が明らかで、その原因も分かっていているのですから不具合の完全な解消を求めて製品交換まで視野に入れて交渉されるのが良いと思います。
それと脱水の振動ですけど、床の強度などに不足が無いのに生じている場合は、本体の据え付けに不具合が無いか確認されると良いです。具体的には本体の上部前方の角を対角に強く押してみて少しでも本体が揺れ動く感触が有るようだと据え付けの不良です。
4本の脚への加重が不均衡で何処かが浮いている様な状態なので一見水平が取れているようでも脱水時などに本体が酷く振動したりします。この本体の座り具合は重要で、排水パンやトレイの縁に排水ホースが乗っていたりしてもバランスを崩して脱水の振動や音が出たりしますから確かめてみると良いと思います。
書込番号:18617171
2点

パパRIDERさん こんにちは
どこで購入されたのでしょうか?
>メーカーから依頼を受けた修理業者の方が来られ・・・
購入店から修理依頼しなかったのですか?
来たのはパナソニックサービスですか?(修理明細受領してますか?)
サービスは、基本修理するのが仕事ですが何回きても改善されないなら・・・
クレーマーになれとは言いませんが他人事ながら呑気過ぎる気がします (>_<)
購入店から、メーカー1年保証が有るうちに交換要求も視野に入れた方が良いかと思います。
(動画UPお願いします スマホの様なので)
書込番号:18617329
2点

私も同じような音がして修理を呼び、モーターとベルトの交換をしました。
修理をして1カ月位は、音もなくなり、静かに動いてましたがその後、異音が再発しました。
半ば、あきらめながら使っていたら、2〜3カ月位で、異音が少しずつ小さくなりその後、異音はしなくなりました。
しかしこれは、個体差があると思いますので、使いつづけていれば、異音がなくなるとも言い切れません。
もう少し使いつづけるか、修理を呼ぶかは、悩むところだと思います。
書込番号:18617488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご投稿ありがとうございます。当初交換依頼はしたんですが、修理業者さんに交換は無理ですって言われました。
書込番号:18618064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。9300のスレ情報ありがとうございます。参考?になりました。地道にメーカーと交渉してみようと思います。コレさえ無ければホントにイイ洗濯機なんですけど(-_-;)
書込番号:18618067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。当方九州の田舎になりまして、この機種を冒険して東京?のノジマオンラインで購入しました。よってアフターは地方の業者さんになってしまうんです。(゚´Д`゚)
書込番号:18618081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。そうなんです。修理呼ぶの悩むんです。仕事の都合もつけないとイケないし…面倒というか…なんでこんなコトに…って感じで、結果が同じだと、また連絡するのもイヤになります。この症状さえなければとてもイイ洗濯機なんですけど(-_-;)
書込番号:18618087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仏の顔も三度までといいますので、ここはちょっぴり強気に出てはいかがでしょうか?
書込番号:18620665
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L
お世話になります。
ぼちぼち使用から4ヶ月が過ぎてきました。
脱水の騒音以外は、今の所順調に働いてくれています。
(うるさいな!こいつ!!)
乾燥フィルターですが、綿埃を取ったあとのフィルター網目の
白い残留物(恐らく洗剤の残り?)が気になります。
先代の7100の時も有りましたが、こんなもんだろうで流していました。
2代目となると、気になり始め、本日ぬるま湯に置き漬け(3時間ほど)しましたが
あまりきれいになりませんでした。
更に、時間更新で、再度実施。
このとき、湯に漬けたままで、コスリ洗いはしていません。
2度目の漬け置きが終わった時に、本体にセットし、槽乾燥を実施しましたが
フィルターには、やはり残留物(洗剤?)がありました。
しかたなく、外してぬるま湯でブラシ洗浄。
なんとかまぁきれいになったかな。。。ですが
あまり物理的に刺激を与えたくない(網を壊したくない)なあって思います。
また、濡れた状態だと、なんだかとてもきれいにみえます、このフィルター。。。
それほど頻繁に行う作業ではないのですが、簡単、短時間で終わる方法ってないかな?って思いました。
ポット洗浄剤とか、クエン酸?とか??
皆さんはどうされていますか?
なお、洗剤はアタックバイオEXと、ワイドハイターの混合がメインです。
ご参考に皆さんのご意見、お聞かせください。
0点

家は、使い始めて3ヶ月程ですけど、フィルターの網を塞ぐ様に残留する汚れは、今の処、目に付くことは無いですね、細かなホコリを取り除くのに水流で流したりするので、それで取れていて気付かないのかもですけど。
手軽に水でも流れない汚れって何でしょう?、関連機種の口コミなど見ているとフィルータの目詰まりの原因は石鹸カスとか柔軟剤の残りとか、修理の際に説明されるようですけど。
私が、来たるべき、その時に成ったら試してみたいと思うのは、炭酸ナトリウム水溶液ですね、なので、洗濯周りだと過炭酸ナトリウムの漂白剤を水に溶いた物。家は、これを浴室の鏡に吹きかけて磨いたら、今まで頑張っても取れずに、こびり付いていた汚れが綺麗さっぱり取れて曇ることも無くなると言う快挙を経験したので、私的には期待できる魔法のアイテムですねー、笑。
書込番号:18247892
3点

yo-mさん
ご意見ありがとうございます。
>その時に成ったら試してみたいと思うのは、炭酸ナトリウム水溶液ですね
>今まで頑張っても取れずに、こびり付いていた汚れが綺麗さっぱり取れて曇ることも無くなると言う快挙
化学の事?wに疎いので、とても参考になります。
薬局でも売っているのでしょうか?価格はどんなものかな?
今度覗いてみます。
なお、勤め人のため、日中はご返信ができず、遅れるかも知れません。
引き続き、宜しくお願い致します。
書込番号:18248658
0点

炭酸ナトリウムは、通販で簡単に購入できますよ。単品での購入だと送料を躊躇する程の値段。使い方も色々と有る様ですけど、1kgも有ったら、家の様に拭き掃除などになら10年くらいは持つ様な。
けれど、効果を試すだけなら、態々買い揃えなくても、重曹が手元に有れば試せると思うし、洗濯機の周りだと、粉末の酸素系漂白剤(主成分が過炭酸ナトリウム)も、過酸化水素が反応して気が抜ければ、残り水が炭酸ナトリウムの水溶液だし。
要は、指先に付けて石鹸の様に少しヌルヌルする程度の、家で造れる強めのアルカリ性の水、って事なので。試されるなら、手荒れなど取り扱いに注意して、特に目には入らない様に、web上の情報などを参考に試してみて下さい。
書込番号:18249329
1点

yo-mさん
重ね重ね、ありがとうございます。
文面だけ見ると、なんだかとても難しく見えますが
"アルカリ性"がキーワードですね。
身近に手に入るもの探してみます。
今回、決して清掃に手抜きをしたいと言う訳ではありません。
ありがとうございます。
書込番号:18250820
0点

乾燥用フィルターに白い粉が出るのは濯ぎ不足が原因で洗剤成分が残るためですので、洗剤量を減らす。すすぎの回数を増やす。などの対処をなされたほうがよろしいのでは無いでしょうか?
書込番号:18252959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アリア社長さん
>白い粉が出るのは濯ぎ不足が原因で洗剤成分が残るためですので
失念とまでは行きませんが、全く気にとめていませんでした。
やはり”根本原因”を取り除かない限り、繰り返しなわけですね。
先代でも気にはかっかっていたのですが、それより、乾燥不良が多くを占めて
嫌気がさしていたころでした。
(このときフィルターも徹底的に清掃しましたが、乾燥不良の原因としては外れるものでした)
当機は今の所ですが、良く働いてくれています。
濯ぎ回数を今一度見直してみます。
yo-m様のご意見も取り入れながら、洗濯ライフ楽しんで?行きますw
ありがとうございました。
書込番号:18254075
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L
とってもおばかなことをしてしまいました。もう少しで手のとどきそうな埃を歯ブラシでとろうとして、穴のなかへ落としてしまいました。
やはりサービスの人呼んだほうがいいですよね?
書込番号:18245786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前にも同様に歯ブラシを落とした。との書き込みを見た様な覚えが・・・
自分で取り出せない様なら、バラす訳にも行かないし、サービスにお願いするしか無いです。歯ブラシ突っ込みたくなる造りは罪ですねー、笑。
最近も、VX7200のユーザーさんだったかな、部屋がホコリに成るけどフィルター外した状態で乾燥運転する事で結構ホコリが取れるとの書き込みが有りましたよ、後は、歯ブラシに紐付けて・・・、パナさんも歯ブラシ落とした人には、お掃除ブラシのプレゼントぐらいすれば良いのに。
そうだ。どうせサービス呼ぶなら、ついでに乾燥フィルター奥を新しい着脱式の奴に交換して貰うと良いと思うです。
書込番号:18246209
3点

早速のご回答ありがとうございます。
歯ブラシにヒモですか、目から鱗です。そうします。
着脱式のものがでたんですね、いいこと教えていただきました。今、サービスのかたからの連絡待ちですので、連絡あったら頼んでみます。ありがとうございました。
書込番号:18246290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理にきてもらえました。最初、もしかしたらブラシが奥に入っていたらとれないかもしれないと脅され、戦々恐々でしたが、無事とれました。もう二度とこんな事はしないと心に誓いました。
アドバイスいただいたように、フィルターも交換してもらいました。ありがとうございました!!
書込番号:18262084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L
3ヶ月前に人生初めてこのドラム式を購入しました。最初は何事もなく使っていましたが、1ヶ月半過ぎた頃から、布に毛玉ができ、3ヶ月経った今では、ジャージのズボンや下着に、裏表全面に1ミリ以下の小さい毛玉がわーっと発生。買ったばかりのパジャマも。。みすぼらしくなりました。素材は綿100かそれに近いもの。デリケートなものではなく、縦型の時はネットに入れたことはないので、今もそのまま洗濯。コースはおまかせで、水位高め、ジェットほぐし
柔軟剤は使用。ドラム式で毛玉になった方いますでしょうか。その場合何か手だてはありますか?
もし毛玉避けられないなら3ヶ月使用で17万もしたけど縦型に買い替えするしかないかとガックリきています。
0点

茶トラムムさん こんにちは
洗濯乾燥の使用頻度は、どの様なペースですか?
洗濯コースのみの使用頻度がが多いとお見受けしますが!
また、取扱説明書 P30〜33 洗濯後のお手入れや槽乾燥
月1回の槽洗浄などチャントされてますか?
高価なドラム洗濯乾燥機ですが魔法の洗濯機では無いので
今一度取扱説明書を確認してください。
書込番号:18236144
1点

デジタルエコさん、返信ありがとうございます。
洗濯は、週2回くらいで、洗濯のみ、洗濯量は、洗剤0,8の量、毎回ジェットほぐしの後は、槽乾燥コースをし、その後蓋を開け放してさらに自然乾燥。
月1回の槽洗浄や取り扱い説明書の各種お手入れは全てしております。
パナソニックには相談しましたが、ゴミが付いているのではと言われ。。白い下着には白い毛玉、紺のジャージには紺の極小毛玉で。。
息子のトランクスやハンカチは綿100ですが、毛玉はなく、洗われくたびれている物ではなく、新し目の比較的柔らかめの生地が全体にまんべんなく毛玉になっている気がします。
これは私だけでしょうか。ならない方達との洗濯の違いはどこなのか教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:18237031
1点

毛玉になりやすい衣類は洗濯ネットを使用するしか、方法は無いと思います。
書込番号:18238569
0点

アリア社長さん、返信ありがとうございます。
やはりネットですね。ネット使用して、ジェットほぐしは摩擦をすこしでも避けるためやめようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18239016
0点

レビューも見ましたが
>夜中に洗濯するワンルームの一人暮らしの息子にも勧めました
>私は柔軟剤使わないのですが
息子さんの事を言われてるのでしょうか?
>新し目の比較的柔らかめの生地が全体にまんべんなく毛玉になっている気がします
衣類のタグは、確認されましたか?
デリケートな衣類やネット表記の有る衣類は、上質おうちクリーニングコースで別洗いされる事をオススメします。
衣類同士のマサツは圧倒的にドラムの方が少ないのですが!
それにしても、NA-VX7300Lで乾燥の使用頻度が少ないのはモッタイナイ気がします(>_<)
従来の縦型を選択された方がよかったかも!?
書込番号:18239254
0点

デジタルエコさん、レビューも見てくださり、アドバイスありがとうございます。
レビューの息子は1人暮らしの次男で、日立の縦型を使い、乾燥機がなく雨の日の洗濯に苦労していたので、静かで洗浄力もあり乾燥までできるこれを勧めました。でも彼も買ったばかりなのと、高いからまだ無理と言われました。(長男は同居しております。)
レビューを書いた頃は本当にいいと思い、満足していました。(今回の件以外は今も満足です)
柔軟剤はやはりタオルが硬い感じになるので、振りほどくのも大変なので途中から使い始め、ジェットほぐしもしわが軽減する感じがし、プラスした次第です。これで完璧〜と思っていました。
タグにはネット使用など、デリケート扱いの表示はなく、(極普通のパンツ、ジャージのズボンです。)デリケートなものはネット使用しています。
私も生地に優しいドラム式と認識していますのですが、なんでかなあ〜縦型と同じ洗濯しているのにこんなこと初めて。。
夫も息子も着古しですが、私のはデリケートな素材だったのかなと思います。
確かに乾燥機能使わないのもったいないですよね。
雨の日だけ乾燥機の私は確かに、縦型買えば良かったですが、急に壊れて、Panasonicの縦型品切れ中。店員さんに時代はドラム式!。。で購入した次第です。
使えるガス乾燥機も捨て、ドアまで外して入れた17万円なので、私の物はネットとデリケート洗いを駆使しながら、頑張って使ってみようと思います。
書込番号:18240438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





