NA-VX7300L のクチコミ掲示板

2013年10月 1日 発売

NA-VX7300L

新「泡洗浄」を搭載したななめドラム式洗濯乾燥機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7300Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7300L の後に発売された製品NA-VX7300LとNA-VX7500Lを比較する

NA-VX7500L
NA-VX7500LNA-VX7500L

NA-VX7500L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7300Lの価格比較
  • NA-VX7300Lのスペック・仕様
  • NA-VX7300Lのレビュー
  • NA-VX7300Lのクチコミ
  • NA-VX7300Lの画像・動画
  • NA-VX7300Lのピックアップリスト
  • NA-VX7300Lのオークション

NA-VX7300Lパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2013年10月 1日

  • NA-VX7300Lの価格比較
  • NA-VX7300Lのスペック・仕様
  • NA-VX7300Lのレビュー
  • NA-VX7300Lのクチコミ
  • NA-VX7300Lの画像・動画
  • NA-VX7300Lのピックアップリスト
  • NA-VX7300Lのオークション

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7300L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7300Lを新規書き込みNA-VX7300Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

本体サイズはややでかめの639x1021x722 mmと表記されていますが、そこの方が小さな作りで設置できるのでしょうか?

書込番号:17552276

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/05/24 20:36(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2014/05/24 22:57(1年以上前)

VINAPCさん こんにちは

 防水フロアーは、内寸幅が590mm奥行き540mm以上が設置可能です。

玄関ドアや廊下・階段等の搬入路のチェックも!

総合カタログに詳しく書かれてますから見てくださいネ

心配な場合は、購入店に下見してもらうと確実かと

個人での設置はケガや本体破損の危険性があるのでオススメしません。

書込番号:17552983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/05/25 10:59(1年以上前)


既にデジタルエコさんから指摘がされている運搬経路も大切ですが蛇口の位置や高さも影響してくるので
注意が必要ですよ。
蛇口の高さに問題がある場合はオプションで対応が可能なので購入時に相談するか新築なら住宅メーカー
に相談されるのがいいと思います。

書込番号:17554453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動槽洗浄は・・・

2014/04/23 17:31(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

クチコミ投稿数:212件

購入して約1ヵ月使っています。
自動槽洗浄を常にONにしていますが、常にONいいのでしょうか?
それとも週に1回とか、必要な時だけONにしたほうが良いのでしょうか?
皆様はどう使われていますか?

書込番号:17442551

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2014/04/23 18:19(1年以上前)

キュート2011さん こんにちは

 折角ある機能ですから清潔に保ついみでもON設定いていた方がよいと思いますよ!

1回が約2Lの追加で+約3分でコスト的にも0.5円だそうです

 ドラムなど普段のお手入れでカビなどの発生を抑え清潔に保つ事が大事です

月1回の槽洗浄もお忘れなく(^O^)/



書込番号:17442675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2014/04/24 22:50(1年以上前)

ありがとうございます、常にONにして使いますね。

書込番号:17446557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯すると毛玉が付きませんか?

2014/03/09 18:43(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

スレ主 ANA2010さん
クチコミ投稿数:11件

新品のヒートテック

こんにちは。1月末に納品されて使用していたのですが
10日ほど経った時に写真のような毛玉が付いてしまい
白い下着とワイシャツが全滅しました。

写真は新品のヒートテックをおまかせコース(水温15度)で
洗ったモノです。

この洗濯機をご使用されてる方に質問なのですが
こういった現象はありませんでしょうか?

ウチだけなのか気になって投稿させて頂きました。

書込番号:17284302

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2014/03/09 19:06(1年以上前)

ANA2010さん こんにちは

 こんなブログが有りました。

>ヒートテックの洗い方
2012.03.01

東京は昨日は雪が降る寒さでしたが、
やっと今日は暖かくなりましたね〜^^/

今年さんざんお世話になったヒートテック。

手放せなかった方も多いのでは?

でもね、私のヒートテックは数回洗ったらすぐ毛玉になり、
ホントにアンダーにしか着れず^^;

やっぱりポリが入ってるからかな〜と思いながら
毎年買い足してたんですyo

ところが昨日トモダチと話をしてヒートテックの話しになり、
そうしたらその子のヒートテックは何年も前のも今年のも
わからないくらいキレイだというので聞いてみたら、
単純にネットに入れて洗ってるだけ〜なんですと。

ネットの意味がほかの洗濯物と絡まないくらいにしか
思ってなかったので、
ブラとかは別に手洗いするからネット使ってなかったんですよね〜

う〜む、裏起毛のタイツとかもけっこうすぐ毛玉になっていたので、
いまさらですが、ネット買おうかな〜^^;


http://bodyplus-net.com/dokusya/tomokoshiojiri/2012/03/01/548

 ヒートテックの洗濯絵表示を今一度確認してください。
我が家は、ヒートファクトなもんで!!


書込番号:17284407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ANA2010さん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/09 22:11(1年以上前)

デジタルエコさま

お返事有難うございます。

下着類はネット入れて洗っているのですが(ワイシャツは入れてないです)
ヒートテックだけでなく、綿100%の肌着も同じ状況で
使ったネットも4-5回ボロボロになってしまって(^_^ ;)

でもこちらのクチコミを読ませて頂きましたら、
このような事を書かれてる方はいらっしゃらないので、
もしかしたらウチだけの現象なのだろうか? と悩んでおります。

デジタルエコさまのお家では、このような事は
起きていらっしゃらないでしょうか?

お教え頂けますと助かります。

書込番号:17285326

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2014/03/10 13:08(1年以上前)

 我が家は、NA-VX7000Lを使用して2年半過ぎましたが同じ様な事例は起こっていません!

基本、毎日が洗濯乾燥コースで!デリケートナ衣類は上質クリーニングコースで
ヒートテックは使った事なくヒートファクト(イオン)は標準コースで他の衣類と一緒にネットなしで洗濯乾燥しています。

 どんな使い方をされてますか?洗濯コースか洗濯乾燥コースか どの様な頻度でしょうか?
また、お手入れはどの様な間隔でされてますか?

 画像をよく見ると右下毛羽立つてるのが見えますネ!ネットは、目の詰まったタイプでしょうか?
ヒートテックも1.5倍温かいタイプとか色々ある様なのでユニクロ購入店へ持って行って見てはどうですか!?

 毛玉は、他の衣類の塵が付いて要るようなので白と色の濃い物は別に洗うとか裏返しにするとか
ドラムは、使用水量が少ないので定期的な槽洗浄が良いかと

洗濯機本体のお手入れはチャントされてますよネ!

取説P39 糸くずが付く
取説P30〜32 お手入れをするも参考にしてください。

ドアパッキンの裏は、塵などが溜まりやすいですから。

書込番号:17287259

ナイスクチコミ!2


スレ主 ANA2010さん
クチコミ投稿数:11件

2014/04/13 07:43(1年以上前)

デジタルエコさま

お返事が遅くなってスイマセンでした。
もう見てらっしゃらないかと思いますが、どうなったかをお話しいたしますね。

結局、パナの修理の方が見えられて、基盤を確認されたのですが
何もエラーが出ず、洗濯槽の洗浄をされて帰られました。
また、その時ワイシャツ等の写真の衣類を見せたのですが、
「今まで色々洗濯機を見たが、洗濯槽が汚れてないなら原因は思いつかない」と云われました。
そして洗浄後、翌日洗濯をしても直ってませんでした。

最終的には買ったお店に連絡して、交換して頂きました。

ただ、母がこれに懲りてしまって乾燥機付きではなく
縦型にしました。パナの泡洗浄8キロのです。

多分、運が悪かったのだと思ってます。

色々アドバイスを頂いたのに申し訳ありませんでした。



書込番号:17408111

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

たとえば10kg洗える洗濯機で、洗いたい衣類が4キロ分しかない場合それを洗濯のみしてつけ置きしときたいとおもいます。

以降、洗いたい衣類が5キロ発生した場合には 付け置きした4キロ分の衣類の中に5キロ分追加投入して、合計9キロの洗濯洗い漬け置きは可能ですか?

書込番号:17267682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/05 18:29(1年以上前)

自分は縦型使用者なので参考になるかは不明ですがドラム式のデモ機を見ていると水位
が開閉扉(窓)の上に見える事がありますよ。
容量によるかもしれませんが開閉扉(窓)に水位がある場合は排水してからじゃないと
扉が開けないと思います。

書込番号:17268436

ナイスクチコミ!0


9太郎さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/06 12:10(1年以上前)

途中からの追加投入はできます。
運転を一時停止させるとドアロックが外れ中身の出し入れができます。その後、運転を再開すると続きからスタートします。

ただし、想定されているような「つけ置き洗い」はできるのかな??
つまり、最初の洗濯物を投入して、水と洗剤を投入して、そこでしばらく置いておく、
それから続きの洗濯物を投入する、ということですよね?

つけ置き洗いのためのモードはありませんので、
最初の洗濯物を投入して、水と洗剤がドラム内に入った段階で「手動で一時停止させ」しばらく放置
というやり方であれば、できます。

書込番号:17270998

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2014/03/06 12:22(1年以上前)

 まずドラム式では、完全な漬け置きには成りません!水量が元々少ないからです。
漬け置き風と言ったところでしょうか(途中1分くらいを何回か回すと良い)

 追加投入は可能ですが(標準コース)!4キロ入れって置いて残り5キロ入れるのは汚れ残りや濯ぎムラの原因になります。
追加投入は、1〜2枚いれるくらいの事です(>_<)

 洗濯量は、乾布で計測し洗剤量と水量を決定するので4キロ+5キロの追加投入はオススメしません
洗剤量と水量がすくないからです。

 縦型でも言える事ですが大量の追加投入は、汚れ残り・汚れの再付着・濯ぎムラなどの原因になり
場合に寄っては、衣類が臭う事に成りかねません。


書込番号:17271035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/03/12 06:14(1年以上前)

こちらは放置ですか?

書込番号:17293760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラムを手で回すと・・・

2014/02/22 12:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

スレ主 skyplayさん
クチコミ投稿数:110件 NA-VX7300Lの満足度4

初のドラムを購入しました。

洗濯は無事完了したのですが、洗濯物を取りだした後に中のドラムを手で回したら、水がドラムと外枠との間に貯まっているのか、ジョロジョロと音がします。
漏れている形跡はありません。
皆さんはどうですか?
初のドラムなので、詳しくはわからないのですが、斜めドラムはそういう作りなのでしょうか?

水が貯まっていると、ドアを閉めたら、ドラム内部が湿気でカビになりませんか?

誰がご伝授下さい。

書込番号:17222518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/02/22 13:09(1年以上前)

取扱説明書の40ページ目を見てみましょう。
水の音について書かれていますよ。

取扱説明書:
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/na/na-vx7300_01.pdf

縦型の全自動洗濯機でも同じですが、手で回転槽を動かすとこの様な水の音がします。
これは、

・脱水時のバランスをとるためにドラムに入っている液体の音 (本体に水が残っているわけではありません)

と言う事です。

心配する必要は無いです。

書込番号:17222606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2014/02/22 13:26(1年以上前)

こんにちは

ドラム内に水が入っていないのに音がするのであれば、>nehさんの言われるように、
脱水時に回転のバランスを取る為に初めから密封された所に入れてある液体の音だと思います。
それが元でカビが生える事もありませんのでご心配なさる事はありません。

ただ、カビ対策には、洗濯後はしばらくでもドアは開けておいた方が、よろしいかと思いますが・・・^^;

ご参考まで

書込番号:17222663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

スレ主 momo_2010さん
クチコミ投稿数:25件

年末にBD-V9600Lを購入しましたが、
初期不良で先日交換していただきましたが
同じ症状で販売店には交換又は他メーカに変更を
提案されました。

その際の候補にNA-VX7300L/RまたはNA-VX9300L/Rを
検討中です。

購入金額同等で考えると7300ですが、差額を約4万円程度
まで出して9300にするべきか迷っています。

機能の差といえばカラータッチパネルとナノイー
程度ですが皆さんはどちらが良いと思いますでしょうか?

また、メーカ変更せずBD-V9600Lを交換するべきでしょうか?

簡単でありますが何か良いアドバイスをお願いいたします。

書込番号:17174802

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2014/02/10 21:40(1年以上前)

momo_2010さん こんにちは

 ホット洗浄の連続トラブルでの機種変更を検討されてるようですね!
パナソニックのNA-VX7300Lなどは、その上を行く温水洗浄コースが有りますよ

 ドラムの大きさ(60p)こそ敵いませんが!風アイロンに代わる新ジェット乾燥もありますから
何より、ヒートポンプ(自動洗浄機能搭載)乾燥で!風アイロンの様なドア回りの塵も問題殆ど心配ないレベルです。

 NA-VX7300L/RとNA-VX9300L/Rを検討されてますがでNA-VX7300十分だと思います。
ひとつ気になるのがL/Rと書かれてますが迷われてるのですか?

 ただし!1にも2にも風アイロンの皺軽減効果を優先するならBD-V9600Lが良いかと思います。
乾燥能力では、エネルギー効率が良いヒートポンプで使用中に開閉制約の掛からないNA-VX7300L/Rが上です
 
 BD-V9600Lは、基本がヒーター乾燥ですから。
 

書込番号:17175323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/11 18:59(1年以上前)

こんにちは。
BD-V9400L/BD-V9500L使用経験ありで、 NA-VX9500L に買い替えました。

まだレビューしてませんが、結果はパナに1票です。

洗浄力は断然パナソニックの方が良いです。
乾燥は、日立の方が良いですが、それほど劣るという訳ではありません。パナも許容範囲です。

7300か?9500か?ですが、質問者様はどのように使われますか?

@全自動フル乾燥で毎回使う。

  NA-VX7300Lで良いと思います。
  フル乾燥の場合は、終了後ナノイーは作動しません。自動槽洗浄も作動しません。
  

A洗濯のみしかしない。乾燥は時々。臭いには敏感。

  NA-VX9500Lをオススメします。
  選択終了後に自動でナノイーが作動し、黒カビを防止してくれます。

ナノイーはおまけですが、ナノイー洗浄+60度除菌洗浄をしたら、旦那の加齢臭タップリの枕も、無臭になりました。 あと帽子とかタバコ臭居酒屋臭には使えます!

タッチパネルは、かなり使い良いです。

スマホ対応は何が便利か?
 今様々な洗剤が出ていて、その洗剤の進化に洗濯機がついていけてないです。
 結果、黒ずみや臭いの原因になっている可能性もあるようです。
 (私の場合、日立は水量不足で黒ずみ臭いトラブルでやめました)
パナソニックの取り扱い説明書に詳しく書いてありますが、洗剤の種類によって必ずしも洗濯機に表示される量ではない場合があります。 0.6杯と表示されていても、種類によっては0.4杯だったりします。
今後も新しい洗剤が出ると、常に洗剤情報をアップデートする必要があります。
その時に、スマホは便利かなと思います。

今、価格差は2万円くらいじゃないかな? 

書込番号:17179046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-VX7300L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7300Lを新規書き込みNA-VX7300Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7300L
パナソニック

NA-VX7300L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月 1日

NA-VX7300Lをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング