-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-806A
コンパクトなA4インクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年4月15日 23:44 |
![]() |
2 | 4 | 2014年4月4日 23:43 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年4月4日 01:38 |
![]() |
9 | 4 | 2014年4月2日 17:17 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月31日 01:20 |
![]() |
0 | 3 | 2014年3月27日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
*一部の方に限られますので、誤ってこの書き込みを開いた方々には『前もってお詫び』致しますm(__)m
*本日(4月9日現在)価格.com【最安値】が『¥17,910』です。
*価格一覧で『Joshin web提示価格』を見ると『¥18,235』と表示されて居ますが、
『プラチナステージ会員』でログインすると『¥17,440』のweb価格になり、
更に『¥1,000』のwebクーポンが使えるので最終価格『¥16,440』@税込みとなります。
*結果『−1,470円』の最安値です。
*ちなみに、『175ポイント』が付き、5年間安心長期保証も『872円』で付けられます。
*各色【同価格】にて『在庫は豊富』見たいです。
*私は、『5年間保証付き』でホワイトを購入しました。
*9月の『新機種発表』に向けて、生産数を落としているのか、昨年機の『EP-805』もこの辺りが『底値』だった様ですね(^^)
以上、限られた方への『特価情報』ですが、どなたかの参考になれば幸いです。
1点

自己レスです・・・
*しっかり、値上がりしちゃいましたね(^^;
*確かに『プラチナ会員』でログインすると『特別割引が表示』されますが、
以前ほどは、安く有りませんね・・・
*タイムリーな情報提供が出来ずに申し訳有りませんでしたm(__)m
*ただ、Joshin webは『特に週末の夜に特販』を行うので、会員の方はチェックする事をお勧めします。
書込番号:17418111
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
レコードの歌詞(小さい文字)をスキャナーでスキャンして、4分の1くらいに縮小したサイズで印刷したいと思ってます。
エプソンとキャノンのカタログを見ていたらスキャナー解像度4800dpiと2400dpiというものがありました。
価格.comで調べたら、やはり4800dpiの機種のほうが値段は高かったです。
スキャナー解像度4800dpiと2400dpiは、けっこう大きな違いはあるのでしょうか?
あと、小さな文字を印刷するときはエプソンとキャノンのどちらのほうがいいと思いますか?
エプソンEP−976A3(4800dpi)、EP−806(2400dpi)、キャノンMG7130(2400dpi)
の3機種を検討しています。
どの機種がいいと思うか教えてください。
0点

過去スレにもありますが、フィルムをスキャンするような場合は高解像度は向いていますが、印刷物をスキャンする場合は高解像度の設定は必要な無いそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008254/SortID=15006129/
書込番号:17377990
0点

解像度は、気にされる必要が無いです。
印刷物の場合、300dpiあれば十分です。
写真や絵の印刷物の場合、200dpi以下の方が、粗が目立たず、きれいにスキャンできます。
エプソンとキャノンは、どちらも老舗なので問題ないです。
台湾メーカー製(A3対応)を買ったことがありますが、色味の悪さに倉庫入りして使っていません。
書込番号:17378107
1点

Wing-Shirakabaさん、こんにちは。
スキャナーの解像度については、他の人が書いてくださってるように、2400dpiでもオーバースペックなくらいですから、その値を気にする必要はないと思います。
ただ歌詞カードを縮小して印刷するという目的でしたら、候補に上げておられるような染料インクプリンターですと、小さな文字が滲んで読みにくくなってしまうかもしれません。
なのでこの目的のためでしたら、次のような顔料インクプリンターの方が、良い印刷ができるようにも思います。
http://kakaku.com/item/K0000568476/
http://kakaku.com/item/K0000568477/
書込番号:17378328
0点

>小さな文字を印刷するとき
600dpiあれば十分です。
エプソン、キャノンどちらでも好きな方でどうぞ。
万一滲むようなら、紙を変えるとか、印字濃さの設定で何とかなるでしょう。
書込番号:17380544
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
2013年秋に発表されたエプソン EP-806A、キャノン MG7130、ブラザー DCP-J952Nを比較しました。これの製品はマイナーチェンジで2012年のモデルと基本の性能・機能は変わっていません
■ エプソン EP-806A
小型でデザインが良く多機能で非の打ち所がありません。手差しで厚紙、ラベル紙、封筒に印刷できます。タブレット・スマートフォン・クラウドの機能は優れています。他社にあってエプソン EP806Aに欲しい機能はADF(ブラザー)と自動電源ON(キャノン)です
■ キヤノン MG7130
自動電源ONは便利な機能です。今まで劣っていたスマートフォン・タブレット、クラウド関係が他社の機能に近づきました。印刷開始まで時間がかかる事があります
■ ブラザー DCP-J952N
お買い得なプリンターです。価格が安いのに機能は他社と同等で、さらにADFが付いています。印刷品質が改良され他社と同等になりました。外観もスマートに変わりました。ADFのソートコピーは便利です。インクにICチップが付きました
印刷している様子の動画ををアップしました
http://www.dohzen.net/?page_id=17465
以上が私の意見ですが「ここがおかしい」などご意見をお聞かせ下さい
1点

806はADFが欲しければ上位機種にすればいい。
ブラザーが他社と同等画質というのは誤解の元。
書込番号:17372416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブラザーには重送や紙詰まりが標準装備されていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0060/#17366035
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0060/Page=3/SortRule=2/ResView=top/#17367765
書込番号:17372583
0点

画質に関してはほぼ同等ですね。
画質と言うよりも写真紙印刷時の発色好みの違い位です。
普通紙印刷特にモノクロ印刷では EPSON EP 系の場合
モノクロ印刷でも染料系インクを使用する為、
良く確認すると Brother や Canon 又 HP よりも、
インクのニジミが確認出来ますがその程度です。
実際私は EP-805AW/DCP-J925N/MG8230/OfficeJet100 を
使用して居ます。
写真紙印刷には、発色の好きな MG8230 と EP-805AW を
主に使用して普通紙大量印刷と A4サイズ大量スキャン
CD/DVD/BD メディアレーベル印刷には主に
DCP-J925N を使用して居ます。
書込番号:17372584
1点

染料3色の写真と、染料5/6色の写真の画質差が好みの問題程度の差しか無いと言ってますか?
書込番号:17372599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
一枚なら背面給紙でやってます?
沢山やるなら機種選定ミスだと。
書込番号:17363412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売価格の下落と共にコストカットの為付属ソフトの質も、
実際フルモデルチェンジ事に EPSON に限らず他のメーカー特に
Canon も下落して居るのも確かです。
書込番号:17364410
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
文字印刷について教えてください。
以前どこかで読んだ覚えがあるのですが、見た目通りに印刷ができないと・・・
例えば、字体が明朝なのに印刷されるとゴシック体になって印刷されてしまうとか?
あくまで、どこかで見かけた記憶があるていどなので正確ではありませんが実際いかがでしょうか?
このページを印刷したら見たまんま印刷できるのでしょうか?
文字体が変わらずに。
これがクリアできれば購入を考えております。
よろしくお願いします
0点

家庭用インクジェットプリンタには印刷用代替フォントが搭載されていないので画面表示のまま印刷される。
ただしあまり小さなサイズで印刷すると明朝とゴシックの差が分からないこともある。
業務用のPostScript(PS)プリンタには高解像度のフォントが搭載されていて印刷時にフォントの置き換えをするが、
画面表示用フォントと同じものがない場合別のフォントに置き換えてしまう。
書込番号:17348530
0点

普通の一般家庭用のインクジェットプリンタの場合は、見たとおりに印刷されます。
明朝なら明朝、ゴシックならゴシックで印刷されます。
文字体は変わりません。
Aのパソコンで作ったWordの文書をBのパソコンで印刷したら元の通り表示されない場合は、AにあるフォントがBにない場合に起こります。
Bにこの足りないフォントをAから入れれば元の通り印刷されます。
書込番号:17348598
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





