PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
E3等の発表を見ていたら
PSPが置いてけぼりというよりは
SCEが置いてきてぼりで悲しい(ToT)
任天堂も少しはSCEに希望のかけら位残しておいて欲しかった
ゲーム機本体のアイデアも任天堂は素晴らしいけれど
ソフトを作成できる技量そしてアイデアがSCEと任天堂とは天と地の差があったのが、
今日に至った敗因だろうな
次世代PSPは本当に出るのだろうか?
やはり、性能に走って失敗するのかな?
SCEの社員にアイデアやイマジネーションという言葉が、
存在するのであれば、希望もあるのだろうけど?!
書込番号:11524691
5点
そんなに任天堂すごいか?
DSなんてタイトルたくさんでるけど99%がクソゲーでしょ。自社タイトルしか売れない構造なおさないと消えるよ。
書込番号:11524739
14点
例え自社タイトルソフトだけでも、あれだけ売れれば大したもんだと思いますが。
それに比べPSPの場合、悲しくなるぐらい売れてないし。
書込番号:11524817
7点
そこまで任天堂が良いと思うのになぜにSCEにこだわるの?
所詮ゲーム機なんだから自分が気に入った物を買えば良いわけだし
ソフトもハードも気に入った3DSを買えば済む事じゃない?
俺は目が疲れるし基本任天堂のゲームは面白いと思わない(あくまで個人的意見です)
でも気に入ったゲームがでれば買います
書込番号:11525087
5点
私は任天堂の商品に魅力は感じない、けど発想や販売に関する力は優れていると思う。
販売対象の年齢が違ったりもしますが、SCEもそのあたりを改善すればトップシェア奪還も夢ではないはず。
今後に期待してます。
書込番号:11525218
4点
PSP・DS 両方所持していますが 両方それぞれに 良いゲームありますよ。
PSPは特にゲーム以外の需要が多い為 2台所有しているくらいです。
私は特に どちらが優れているとか 優劣はつけずに 購入していますが。
(好みなんて個人差が大きいだろうし)
書込番号:11525574
0点
どうなるもこうなるも、今年のプレスカンファレンスでDSの勇退が発表されてPSPはまだ現役続投することが判明したってことです。
PSPユーザーからすれば、既に所有するハード向けに楽しみなソフトが出展されたのですから、素直に歓迎すべきじゃないでしょうか。
次世代機が欲しかったとしても、別に「PSPユーザーは3DSを買うな!」なんて誰にも強制されていないのですし、今回出展されたものですと「God of War: Ghost of Sparta」や「The 3rd Birthday」などを楽しみながら気長に次世代PSPを待っても良いのですし^^
この↓レベルなら、まだまだ現役でイケますよね^^
http://www.spartansstandtall.com/?United%20States
http://www.square-enix.co.jp/3rd_birthday/
書込番号:11525796
1点
PSP2はまた飛んでもない高い値段で発売されそうなんで、貯金して待ってます。
個人的には据え置き機も含めて、ゲームに3Dは要らないと思ってるんで、SCEも方針がぶれずにPSP2を開発してくれれば良いんですが。
書込番号:11525890
2点
>個人的には据え置き機も含めて、ゲームに3Dは要らないと思ってるんで
マリオカートもWii SportsもゼルダもFFもFPSも全否定ってすか?
3Dなしに限定したらアドベンチャーとマリオブラザーズぐらいしか残らないような、、、
書込番号:11526874
0点
>ムアディブさん
ボクが言う「3D」は立体視の事ですが、ムアディブさんは「3DCG」の事を言ってませんか?
SCEは3DはPS3、携帯ゲーム機は2Dで行くと言っているので、PSP2は立体視にしなくて良いという意味です。
書込番号:11526968
4点
私も両方持っていて楽しんでいるので3DSが楽しそうなら買うしPSP2も同様です。
ただ商売として売り続けなければ回らないという原理もあるので出遅れ分は心配ですな。
個人的にはTVの3Dは要らないけどゲームだとちょっと楽しみです。
マリオカートとかバイオとかは面白くなると思いますけどね。
PSP2はマルチメディアプレイヤーとしての能力を買っているので、とことんアップル陣営を妥当するぐらいの性能を付けて欲しいものです。
書込番号:11527075
0点
別のスレッドにも書き込みしましたが、今の私としてはソニーにはゲーム事業から撤退してほしいと思いようになってます。
(ちなみに私はPS2を1台、PS3を2台、PSPは1000、2000、3000を各1台所有するソニーファンです)
それを踏まえてなぜ任天堂(国内圧勝)やマイクロソフト(海外勝)でなくソニーの撤退を望むかというのは周知の事実である赤字経営です。売れば赤字になるというのは今の世の中理にかなってないです。本体は逆ざや解消したようですが、ソフトが売れない悪循環を早めに何とかするべきと思うからです。
サードパーティもどっち付かずになって悩まなくて専業してより良いゲームを開発できるようになると思いますし、消費者もあれもこれも持たずに済むと思います。
全て私的感想なのであしからず。
書込番号:11527189
1点
今日電気屋行ったらブラビアの3Dデモやってたんですが、その中でモーターストーム3Dのデモやってましたよ。
個人的にはゲームで3Dアリかなって感じですね。
ジャンプ台からの上から大ジャンプした場合、本気で怖いですよね。
ジェットコースターの一番上から降りるような雰囲気が味わえました。
スノボーで言うと、先の見えない坂を下って行くような感じって言うか。
当然ですがレースやシューティングなんか実際のスピードに対する恐怖感なんか味わえそうですね。
エースコンバットが3Dになったら面白そう。
書込番号:11527316
0点
>DSなんてタイトルたくさんでるけど99%がクソゲーでしょ。自社タイトルしか売れない構造なおさないと消えるよ。
残りの1%が大ヒットするから大成功でしょ。モンハン1本しか売れないPSPよりは。
書込番号:11527583
3点
大成功な訳ないでしょ。
自社タイトルしか売れてないんだから。
売れない他社タイトルで売り場面積圧迫されて販売店は迷惑でしかない。
DS1台当たりのソフト販売本数は悲惨な状況。
書込番号:11528304
3点
DSは自社タイトル以外でも売れているよ♪
例えばドラクエはサードタイトルじゃないの?(謎&笑)
バンダイ&セガ&スクウェア・エニックスから発売されているソフトで、
ミリオン達成してるのあるじゃない(笑)
反対にPSPがミリオン達成したのは???SCEソフトであったかしら?
サードでもカプコンのみ・・・
事実を隠ぺいしちゃ駄目よ♪
書込番号:11528356
4点
「自社タイトルしか売れない構造」ってどんな構造でしょうか?
具体的に教えてほしいですね。
単に売れるタイトル作らない会社が悪いだけだと思いますけどね。
理解不能なタッチペン利用の仕様とか、
意味不明なリモコンポインタ利用の仕様とか。
結局は新しいデバイスでついていけないだけじゃないでしょうか。
(というか、別にそれらを無理に利用する理由もないですし。)
昔の任天堂のこと思えば…、
近年の任天堂は実に親切ですよ、サードパーティに対して。(笑)
他の方からも同様の意見がありますが、
DSとPSPは住み分けできていて、両方持っていてもタイトルが
かぶることなく楽しめますよ。
本体売り上げ台数はPSPが下というより、DSが売れすぎてるだけ。
それでもなお売れてるところが凄いんですけど。(^_^;
書込番号:11528564
3点
任天堂の発表は話半分で聞いた方がいいよ、出来る出来ると良い事ばかり言っていざ出てみると無理でしたなんて事あるから。
DVDも再生出来てDSと連動・・・などの発表に釣られWiiを発売日に予約してまで買った私が通ります。
発表は予定で未定だからあまり期待しない方がいいですよ。
PSPはまだまだ現役って事で喜ばしい事だと思うけど、モンハン3rdも今使っているPSPで遊べるんだから。
書込番号:11528905
3点
内心3DSが神なのに対しPSP2が発表されなかった事に敗北感を一番感じてるのは彼なのですから生暖かく見守ってあげましょうw
2009年売り上げ
DQは元よりイナズマイレブン、レイトン、キングダムハーツ、逆転裁判シリーズ
かなり売れてるんだけどね〜
書込番号:11528987
1点
神とか使う人は...。
DVD再生機能付きWii発売はいつ頃か任天堂に問い合わせると、発売する予定なんてあると言ったことはないと回答しますからね。
DSは毎年のように新型出してるだけ、新規購入と言うより買い替え需要、実働数が販売数ではない。
PSPに対して何もいってないのに何で必死にPSPと比較してくるんだろ。
書込番号:11529143
7点
じゃあその実動数を提示してよw
あと自社タイトルしか売れてない根拠の提示お願いしますw
ちなみにPSPのスレに何故かDSだけの話を持ち出しのは君が最初だよねぇ?
書込番号:11529355
2点
あんの〜荒れてるんですけど・・・
そもそも、勝ちとか負けとか、敗北感を感じるとか、どうでもいいのでは?
少なくとも双方、所有しているユーザにはそれぞれ何らかのメリットが有るんでしょうから。
どっちかの勝ちで勝敗を決しなければいけないと言う訳ではないのですから落ち着きましょう。
スレ主さんが可哀相ですよ。
書込番号:11529644
2点
取り敢えず、曖昧なうわさが蔓延してうるさいんですよ。
3DSが神かどうかは値段次第だろうに。
書込番号:11531762
4点
私の中ではDSとPSPの棲み分けはナシが付いているのでそれぞれの方向性で進化してくれれば良いと思っていますけど、PSP対しては寧ろ、本格的なゲームもできるマルチメディアプレイヤーとしての潜在能力を発揮しはじめたiphone/ipod.tochのほうが煙たく感じるようになってきましたけど。
ただ、これに対抗する方向となると、正対するXPERIA(Andoroid)と方向性がかぶってくるのかなぁ?(android用のFFとかバイオとかメタルギアとかそのうち出るんですかね)
PSPフォンの噂もあるけど、ソニエリと組んでPSP+スマートフォンを開発してブランドを統合するとか、お互いのブランドの兄弟機でiphone、ipadと対抗したりして。
書込番号:11536014
0点
しかし…
PSP板でDS話とはスレチも甚だしいですね(^-^)
書込番号:11536465
2点
>神
最近良く見るフレーズですよね。おっさんにはよく解らんけども(笑)
書込番号:11536778
2点
昔は 天皇=神 だったんだけど。
昭和天皇以前は神です。
書込番号:11546015
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/09/19 15:01:54 | |
| 0 | 2019/04/23 22:26:36 | |
| 5 | 2015/12/07 22:00:16 | |
| 2 | 2015/04/15 17:13:18 | |
| 6 | 2015/01/16 12:30:53 | |
| 7 | 2014/12/02 3:40:53 | |
| 2 | 2014/10/23 8:29:39 | |
| 4 | 2014/09/12 15:27:15 | |
| 0 | 2014/07/13 20:50:51 | |
| 2 | 2014/07/10 10:41:49 |
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ」のクチコミを見る(全 9211件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




