プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PS3の予約・販売情報

2006/10/04 15:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 sai0332さん
クチコミ投稿数:1件

販売まで、もう 1ヶ月を切ってますが、予約・販売情報を教えてください。

書込番号:5505685

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/04 16:47(1年以上前)

自分でも色々と探してみる事をお勧めします。
とりあえず以下のページを残しておきます。
http://ps3ps2psp.info/pre.htm

書込番号:5505837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/10/04 22:26(1年以上前)

ワンダーGOOで予約できましたよ

書込番号:5506776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/05 11:26(1年以上前)

PCサクセスと桃太郎王国で予約開始メールを
受けられるようです。

このサイトで要チェックとなっていました。
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2006/09/sony_playstatio_949f.html

書込番号:5508207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/10/06 10:44(1年以上前)

ロンチは何本なんですかね?

何でも、まだ開発70%とかのロンチもあると聞きましたが・・・
それロンチじゃないでしょって感じですか?

あと初期物は買う気無いんですが(汗、たまたまオモチャ屋の店員に状況聞いたら、「本当に11/11発売なんですかね?」と他人事のように言っていました(汗

不思議なのは、後1ヶ月位しかないのに意味深なCMも出てこない・・

初物ゲットは意外と宝くじの確率と一緒だったりして(汗

書込番号:5511133

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/10/06 19:01(1年以上前)

大々的に告知して、購入者が殺到したら初期出荷数が少ないので購入できない人が暴動起こしても困るからひっそりととりあえず販売したいのでは。

書込番号:5512243

ナイスクチコミ!0


No777さん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/06 19:47(1年以上前)

PS3本体シルバー色が出るまで買うつもりです(^_^);。

書込番号:5512340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/10/07 00:31(1年以上前)

>ロンチは何本なんですかね?
自分の知る範囲では、6本が予定されてますね
・宮里三兄弟内蔵 SEGA GOLF
・麻雀格闘倶楽部 全国対戦版
・GENJI−神威奏乱−
・RESISTANCE〜人類没落の日〜
・機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト
・リッジレーサー7

書込番号:5513551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニーのBlu-rayレコーダー発表

2006/10/03 22:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:80件

発表を見る限りなかなか気合いの入った製品のようですね。
細かいことは板違いなので割愛させてもらうとして、PS3との絡みで2点ほど言いたいと思います。

一つめはDTCP-IPに対応してきたこと。
これによりソニーは本気でDTCP-IPに取り組んでいくと見ました。
ですので、PS3でソフトウェア的に対応することが可能ならば、ゲーム機、ブルーレイプレイヤーと同時にメディアプレーヤー的に使用できる可能性が出てきたことになるのかなと思っています。

そしてもう一点は苦言。
HDMI端子は出力の一系統だけらしい。
とすれば例えばHDMIが一系統しかついていないテレビ(現在の普及価格帯のハイビジョンテレビのほとんどが該当すると思う)にPS3とBlu-rayレコーダーをつなぐ場合、どちらかをアナログ接続しなければならなくなると言うことになる。

両機の価格を考えればこんな贅沢なことをできるのはほんの少しの人間だけかもしれませんが、それでもせめて入力を一系統くらい付けてほしかったと思います。

書込番号:5503724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/10/03 22:30(1年以上前)

>発表を見る限りなかなか気合いの入った製品のようですね。

BDは一層対応のみで、R/REの2層は再生すら出来ない、iLINKはTS入出力無し、HDD500GBでは、何を目的に買うのか、困ってしまう機械だと感じてしまいました・・・・。

>そしてもう一点は苦言。
HDMI端子は出力の一系統だけらしい。

失礼ながら、HDMI出力は普通一系統だけじゃないですか?PS3だけは最初二つと発表しましたが撤回していますし。

HDMI入力が欲しいという意味かもしれませんが、スルーさせるためだけに付けるのもチョットもったいないですし。

HDMI入力が多いテレビを買うか、HDMIセレクターを買うしかなさそうです。最低でも\29800ぐらいして高価ですけどね(-_-メ)

東芝のZ2000シリーズなら、HDMI入力が3系統あるので、普通は十分間に合いそうです(ウチもHDD/DVDレコ+BDレコ+PS3の予定なので三つは欲しい)。

書込番号:5503800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/10/04 08:46(1年以上前)

HDMIについてはソニーの姿勢を問題にしています。
要するにソニーはハイビジョンによるソリューションを強力に推し進めていくと言っているのですから、せめてハイエンドとして世の中に出す製品については、そのハブとしての機能を持たせるくらいの気概が欲しいということなのです。
ハイエンドって言うのはそれくらいの贅沢は許されると思っていますので。
今後HDMIでの接続は増えていくでしょうし、前面の入力端子って言うアイデアくらい無かったのかなと思ったのです。

気合いの入り方については自分的にはDTCP-IPの実装とスゴ録の新モデルと同等のPSPへのムーブが実現されている点で満足しています。
ただどこの社の製品も現在の仕様は中途半端さを否めないようですので、第2世代、第3世代に期待したいと思います。

書込番号:5504905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/10/05 22:05(1年以上前)

>要するにソニーはハイビジョンによるソリューションを強力に推し進めていくと言っているのですから、せめてハイエンドとして世の中に出す製品については、そのハブとしての機能を持たせるくらいの気概が欲しいということなのです。

それをレコーダーに求めるのは、失礼ながらお門違いってものでしょう。レコーダーの入力は、基本的には録画するための信号を入れるモノ。

HDMIは、コピー(録画録音)されないためのコピー制御を入れた再生専用の信号を流す仕組み。レコーダーにHDMI入力を作っても、無駄な出費だと思います。

それを担うのはAVセンターだったり、スキャンコンバーターみたいなセレクター機能を持った物ではないかと。

この機能入れるだけで今より数万円高くなっちゃいますけど、いいですか?って事になります。

>気合いの入り方については自分的にはDTCP-IPの実装とスゴ録の新モデルと同等のPSPへのムーブが実現されている点で満足しています。

これも、PSP持ってる人には嬉しい機能かもしれないし、Z2000を複数持ってる人には役に立つでしょうけど(私の知る限り、DTCP-IPを受けられるのは東芝REGZA Z2000シリーズぐらいだったような)、ごく限られたユーザーのような気がします。

そんな枝葉の機能より、レコーダーとして本流の部分に力を注いで欲しかったですよ。

容量が大きいからBDが良いんだ!と主張しておきながら、これはRD-A1よりHDDでもメディアでも容量が劣るのですから、深刻な問題だと思いませんか?

PS3との連係機能が入っていたら唸ってしまったかもしれませんが・・・・。

書込番号:5509703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/10/05 22:43(1年以上前)

要するに何を求めるのかと言うことだと思いますが、自分がソニーのレコーダーに魅力を感じているのは、いかに効率よく見るかという哲学を提示していることです。
元々ソニーは映像のライブラリー化にあまり熱心ではなかったので、その部分の期待は全くしていないわけです。

板の趣旨からだんだん離れてしまいそうなので簡単にすませますが、ドラマやニュースの見落としがないように録画しておいてくれて編集することなく消していくという見方をするに当たり、ソニー製品はとても効率がよいのです。

そしてPS3がDTCP-IPに対応することができれば(テレビが対応しなくてもHDMI端子を介しての映像表示が許されるならば)、寝室のテレビで寝る前にゲームをやりながら居間のレコーダーからドラマを転送して視聴することができるかなと期待するわけです。
まあこれはほんの一例ですけど、いかに見るかという点について夢が広がる点で私の求めているものとかなりマッチすると言うことをご理解いただければ幸いです。

ライブラリーを作りたい方とはその辺で意見の食い違いがあるかもしれませんね。

書込番号:5509878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/10/06 17:10(1年以上前)

なるほど、よくわかりました。

確かにPS3がDTCP-IP受けに対応していれば意味のある機能かもしれませんね。

現実には、コンテンツ再生機能のあるハードは送り出しにのみ対応で受けの機能がある物は無いと思うし、今後も期待薄だとは思いますが・・・・。

子トトロのパパさんの望みは、本来はレコーダーというよりプレーヤーで満たされるような感じですかね。

私も否定はしないんですが、まず必要最低限の仕様を満たしていなければ、他をどんなに飾ってもボロは隠せないという想いだったのです。

車に例えれば、レクサスLS460には先進機能が満載ですが、にもかかわらず仮にエンジンが古いM型で、タイヤも15インチの60だったりしたら、そこには何の価値もないと感じるようなものと思っていただければ。

実際、上記仕様でも日本の道路を走るのになんら不都合は出ないはずなんですけどね(笑)

PS3には好感を持っていたんですが、V9の仕様を見て不安に思い始めていますよ。非常に志の低い会社になってしまったんじゃないかと・・・・。

書込番号:5511985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信53

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 NYANGORONEさん
クチコミ投稿数:12件


釈然が収まらないので立てる。
PS3欲しいに決まってんじゃん解んだろ?FFとDQのメイン?はPS3だけなんだよな?
マネーも何とか準備したわいな。遊びたいに決まってるしょ?買うだろうさ当たり前。何か悪いんか?
2CH?見るかよんなもん。ASCII24+MYCOMと最近はココが巡回コース、リンクと偶の検索は別しょ。

有名ソフトしたけりゃSCE選ばないといけないんだよ?多分な。
貴方が買う買わないで意思を提示すれば良い?寝ぼけんな。
国策に文句があるなら税金払わずに選挙に行かなければいいんか?違うだろ?
ネガ材しか情報がない以上、ポジに判断できないだろ?何もないところに埃は立たないんだよ。
そもそも会社としてのSCEの態度は何なのさ。夢物語ばかり語ってさ。現実が伴ってねぇのが見え見えやん。サードの声も聞こえてきてんよ?
発売1ヶ月前でまったく払拭できる材料を提供しない以上なめてかかっているとしか思えないだろ。誰も叩かなくてどうするんだよ?
それがネガキャンだ?傲慢なSCEは揺り籠でニヤケ面?非常識だろ?消費者としての当然の権利だろ。

クタ?売れて当たり前と思ってるんだろうよ。その通り売れるんだろうがさ。買うよ俺も。
ユーザが高い負担を強いらされても知らん顔だろ。
純粋にゲームが楽しみたいんよ。何なのさこの理不尽さは。誰がネガ材払拭するのさ?SCEだろ?
PS3でなくても体感できる環境があれば納得するだろうさ。結局違うだろ。
物によっちゃ暴動物ぞ?誰がSCEに警告すんのさ。
妥協オンパレで最善を尽くしているように見えんのかSCE?
新し物好きとゲームファンを一緒にすんな。


書込番号:5484561

ナイスクチコミ!1


返信する
学割さん
クチコミ投稿数:212件 学割BLOG(←クリック) 

2006/09/27 23:47(1年以上前)

ほほう。

書込番号:5484694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/09/28 00:07(1年以上前)

PS2発売時とはインターネットの普及率が違うからね。マスコミ当てにしてたらソニーの都合がいいことばっかり言いますから。こういう場所で真実を少しでも暴きましょう。これこそインターネットの存在意義。権力に追従なんてここには必要ない。

書込番号:5484803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件

2006/09/28 00:23(1年以上前)

PS3のGTHD、1080P対応…
何かE3の時と比べて、画面スカスカだと思いませんか?
多分スペックダウンの影響ですね。
結局マジックは無いってことです。

実際の性能以上のこと宣伝するSCEが悪いのですが。
出来ないことを謳うから発売前にスペックダウンして
こういうことなる。悪い癖です。

書込番号:5484874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/28 00:41(1年以上前)

ま〜何にせよ…。
発売直前にグレードダウンするようなメーカーを信用できますか?
買っても大したソフトの無い&出る予定の無いハードに5万も出して買おうとは思いません。
仮に買うとしても、X-box同様しばらくホコリ被って売りに出されるだけ。
買う人間(転売目的)も、買わない人間もあくまで様子見なのが今の実情。

書込番号:5484952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/09/28 00:52(1年以上前)

落ち着きませんか?

私も今回ソニーの理不尽な行動は目に余るものがあると思います
基本的に上層部と技術部(開発)がリンクしていないのが問題なのでしょうね
あとマーケティング部もアホが多そうですね(汗
価格も6万台前半から、4万台後半にしたのも、ほぼサプライズではないでしょうね
慌てて値段を下げたというところでしょうが、2年はこの価格で行ったりして・・・・・

でも長い目で見るのも良くないですか??
PS3はTGSでは散々だったみたいですが、次世代アーキテクチャーとしては優れものですし、
ハードの内容は、ある意味想定できたと思っています。

PSのドル箱「GTシリーズ」もGTHDなどは苦肉の策から生まれたものでしょうが、
現状で次期GTシリーズが出てきても(っと言っても直ぐ出ないでしょうが)、高いだけでしょうし、
ソフト画質・内容ともたかがしれてしまいます。

基本的に結果が出るのは1年後位、ソフトもハードも成熟は無いにしても安定期に入るのは、
1年半から2年位かかるかもしれませんが、その頃にはソフト開発(画質も更に良くなって)も
円滑に進むようになるでしょうし、ハードの発熱問題も解決しているでしょうしね(しなくちゃ、困りますが)
その位の長いスパンで考えれば宜しいのではないでしょうか?
今度のPS3自体はサイクルが長そうなこと言っていますし。

確かに今度の初物(初期ロット)は、危険な香りがするような気が致しますが。。。。。。。。。。。

私としてはPS3に対して、今までより数段良い印象を持っています。
それはPS3が価格を下げて、ゲーム機としてソニーはちゃんと見たと思えたからです。
(多分、焦ってそうせざるを得なかったのでしょうが。。。。。。。。)
私自身、PS3を「PC的位置付け」などと宣伝したこと自体が間違いの元だと思っていました。、
本来ケーム機としてのPS3がある程度台数が出て、ユーザーが結果的に「他の使い道があるんだ」と気付き
サーバーやPC的なアプローチが出来て初めてCellの有効活用が出来ると思っています。
良いものは必ず認められると信じたいですし、物が安定し定着するのには、
そちらのアプローチの方が有効と考えています。

おそらく上層部も発表後PS3バッシングのユーザーの声から、今回痛い目をみて目が覚めた(多分)のですから、
良いのではないでしょうか?

っといっても、現代社会では出てきた瞬間「完璧」を求める人が多すぎるので、長く見るのは難しいですか?
ものづくりの現場って、結構大変なんですけどね(私は違う分野の物作りのプロですけど、、、)

結論としては、ユーザーが堅く買えば良いだけですから。。。。。。。

書込番号:5484990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2006/09/28 00:53(1年以上前)

なんだか最近ソニーに都合が悪い書き込みがあると臭い物に蓋をするように新しい書き込みが別のスレにある。ゲートキーパーの暗躍の匂いが・・。

まあ当然でしょうけどね。PS3=タダのゲーム機ではない。ソニーグループの命運を握っているだろうし。Wiiや360とは全然立場が違う。BDソフトの命運をにぎりBDの命運も握っている。Cellの成功も関係してるかな。それにデジタルテレビの普及にも関係してるかもしれない。絶対にソニーとしては負けられない。

ソニーグループおよび社員にとってはネットの情報はまさに五月蝿い蠅。PS3の不調は日本経済にまで影響するかもしれない。しかしネットがある限りどうにもならん。せいぜい叩かれんような磐石な戦略や製品を作って欲しい。発売も磐石な物が出来なければ先送りした方がいいだろう。

書込番号:5484991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2006/09/28 01:40(1年以上前)

技術的に駄目だった部分を改良し、良い製品を
作る姿こそ日本人の良いところだと思います。
そうやって今まで色々なものを生み出してきたのですから。

確かにゲームショーでは散々な結果なソニーですが、
残りのわずかな時間で何とかしてくれるような気がします。
僕はソニー信者ではなく、ド素人なので皆さんが言っている
技術的なことは一切分からないですが、PS3のバーチャ5を
早く家庭でプレイしたい一人間です。そんな奴は
口出すなって言わないで下さいね(><)
一般意見のつもりで聞き流してください。

11月11日に発売されるPS3は本当に全く駄目な物なのでしょうか?
本当にソニーは駄目な物を発売する気ですかね?



書込番号:5485117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2006/09/28 02:40(1年以上前)

>11月11日に発売されるPS3は本当に全く駄目な物なのでしょうか?
>本当にソニーは駄目な物を発売する気ですかね?

駄目なものかどうかは出てみないと分かりませんが、xboxと違って
PS3は日本生まれなわけですから、日本のウサギ小屋というお家事情を想定してゲーム機を作るのは基本でしょうね。

日本の小さい・狭い家には空間が無いわけで、通気性も良くないわけです。
今回のTGSでのフリーズ事件は、ゲーム機という性格から万人向け(何も知らないトウシロにも)に作られているわけですから、
そんな置き方する人はゴマンといるわけです。

それを11/11に発売するわけで、既に生産しないと間に合わない状況になると推測されますし、
新たに改良を有するとすれば1〜2週間程度はかかる可能性もありますし、そうなると基本的には間に合わないという事情から、
既存の規格品(ファンなど)を使用しなくてはいけないことを考えますと、単なる「やっつけ仕事」にしかならないわけで、
抜本的な改良にはならないわけです。
それに専門知識のある方ならお分かりでしょうが、冷却の為にシャーシなどの寸法を0.1mmずらすなどを再設計をしたら、
金型などの修正に5日から1週間は軽くかかりますし、全世界でそのことをしなければなりません。

知識の御ありの方達は、フリーズに関しては単に冷却をしっかりすれば良いという可能性もありますので、
問題ないのかもしれませんね。

あくまで個人個人で判断されることですが、TGSを見る限り初物は危険な香りが致します。。。。。。。。

書込番号:5485218

ナイスクチコミ!0


procedureさん
クチコミ投稿数:46件

2006/09/28 10:31(1年以上前)


PS3の結果が出るのに、
これから仮に2年とか時間がかかっていたら、
360の次の機種の噂が出そうなぐらいの時ですね。
遅すぎだと思います・・・

ただでさえ、360から1年遅れで発売されるのに、
値下げしたといっても価格は高いし、
性能も360とそんなに実際にはかわらない。
しかも年末年始は360のソフトが怒濤のごとく
発売されますよ。

日本では360が不振だから、
なんか安心した気分に勘違いしてしまいますが・・・

開発費の高騰などで、ゲーム会社は世界マーケットを
視野にいれて開発をしていくことになると思います。
北米でNo1になり、世界でNo1になった機種が
生き残れるんだと思います。

だから、PS3はそんな悠長なこと言ってたらヤバイですよ。
ビッグマウスはいいから、
中身がともなってもっと頑張ってほしい。

書込番号:5485674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/28 10:54(1年以上前)

現状では意あって力足りずといったところでしょうか。

ドライブも半導体もアーキも新しいモノづくしで、商品としての熟成時間が足りないのは明らかですね。

その辺に不満を覚える人は単に買わなければいいんではないかとも思いますが。

でも、私は夢を語られるのは好きですよ。理想が無い会社や政治家は支持できません。現実が付いて行ってないのを詐欺と考えるか、将来性に期待するかは、受け手の度量の問題。

まあ、PS3を支持するのは、MSに支配されたゲーム業界はいやだから、というのも大きいですが(笑)

熱の問題は箱○のようにアダプターにしてしまえばすぐ解決するでしょうが、あれだけ箱○のアダプタがネットで叩かれては同じ轍は踏みたくないというものでしょうし、難しいですかね。

まあ、初期製品はドライブの寿命も短そうだし、賢い消費者になるのが好きなら見送りでしょう。

私は・・・いずれニューバージョンが出たら買い換えちゃうので、初期型特攻しちゃうかも。お祭りですからね(笑)
でも、確かに熱を考えると置く場所に困りそう。

行いを改めさせるには、非難することより信頼することの方が効果的だと思うです。
人間、非難する者を無視することは容易いですが、信頼してくれる者のことを裏切るのはなかなか難しいことですから。

信頼するっていうのはこれまた難しいことでもありますが。

書込番号:5485717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/28 12:21(1年以上前)

う・わ・さ

http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=19959

書込番号:5485867

ナイスクチコミ!0


○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/28 13:38(1年以上前)

&#12436;ーーーーん。

ふとした誤解から、信じていたあの人の裏切られたと思い込んだ、純粋な少年の暗く苦い情念のようなものが・・・・・

わかります。

でも、光と影、甘さと苦さを知って少年は大人になってゆく・・・・・

その、やり場のない怒りをカスタマーニーズとクレームにかえてSONYさんに立ち向かって言ってください。

いつかはきっと、あなたはかわり、SONYも変わる。
そんな日がやってくる・・・・・かもしれせん。

書込番号:5485995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/09/28 16:52(1年以上前)

>procedureさん
>PS3の結果が出るのに、
>これから仮に2年とか時間がかかっていたら、
>360の次の機種の噂が出そうなぐらいの時ですね。
>遅すぎだと思います・・・

上記書き込みは、私がここの他のスレにも書いていますのでよく理解しています。

確かに冷静に私の書き込みを見ますと、長い目で見た懐の深い書き込みに見えますが、
決してそれだけではないですよ。

先ずソニーはボクシングでいえば1回戦目は負けたわけです。
それは春に発売できなかったことです。

そして2回戦目はE3以降、ユーザーの反感を買う行為(価格高騰・PC的存在発言)をしてしまい
これも今になってみますと負けたわけです

そして3回戦目は海外での販売を春と発表し負けているわけです。

既にハードは無くとも販売(戦略)ははじまっていて、ハッキリ言ってボロ負けです。

価格をあえて高く出して、その後価格を下げて、心理的に値ごろ感から買わせる・・・
などと言う人達もいますが、そんなセコイ戦略しかとれないのなら将来は無いですしね。

4回戦目は発売後、発熱によるフリーズ負けになるかもしれませんね(汗

ハッキリ言えば、せっかくのCellを殺す展開をしていますね。


但し起死回生の一発もあるかもしれませんしね。
問題はまだ正確に見えてこない、ハードの仕様だと思います。
本当にPC的要素を盛り込んで、ドライバ(私の言うドライバとはソフトではなく内部ハード的なものです)の
差し替えが出来れば、形勢逆転などとなったりするかもしれませんね。
それが無ければゲーム機としては1年半から2年後はPCエントリークラスのグラフィクスに落ち着いて、
PS3は普通のゲーム機になるだけですね

そうなれば数年後、現在のPS3のスペックを越えているはずの次期XBOXに期待が注がれる結果になりますが、
私はそのころXBOXもPCとの融合をどうするかで、MS自体 模索が始まるのではないかと思っています。
何故なら、今回のXBOX360はPCとの橋渡しを率先して行動しているからです。
次期XBOXは意外と戸惑いの中から生まれるかもしれませんね。

私の考えでは、お金に余裕のある方は今現在、素直にPCゲームでスペックを求めるのも乙だと思います。
幸いXBOXとPCで同じタイトルが将来ドンドン出てきそうなので、それも有りかなと思います。

ウィーは完全に明確で、任天堂は自分の背丈にあった戦略を進めるだけでしょうね。

何度も書きますが、御自分の背丈にあった、堅い買い方をすればよいだけだと思います。

書込番号:5486351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/28 20:55(1年以上前)

360でも言われてた事だけど、とりあえず来年の夏を無事乗り越えられて、いいソフトが出てからがPS3にとって本当のスタートなのでしょうね。
そして、360にとってはは来年春まででどこまで伸ばせるかが勝負。
でも、数でWii独り勝ちなんだろうな…。

書込番号:5487000

ナイスクチコミ!0


Mo-ta.さん
クチコミ投稿数:75件

2006/09/28 22:33(1年以上前)

にしても、60GB Ver.依然沈黙ですね…

「サプライズ」があるのか?それとも廃版?

書込番号:5487374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/09/28 22:44(1年以上前)

発現する事は大切です。
ただし、確証の無い情報(情報源の正確性)を武器にして振り回す言動は、確証を得ている情報に論破されるべきでしょ?

私もネガポジの意見は何度も書いていきました。
sonyに対する批判もしてきた。

しかしそれらは確証があるから行える。

情報源の信頼性を立証できない情報だけでネガポジレス立ち上げて喚かれても「勉強不足」でしかない自分自身を露呈するだけです。
それでも抜いた刀を納めないなら、徹底的に論議しようや。
不条理な言動は、ネガであれ、ポジであれ是正される。
それがどっちかとことんやるべ。
ドンとコイ

書込番号:5487420

ナイスクチコミ!0


スレ主 NYANGORONEさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/29 08:54(1年以上前)


んじゃただ事実を列挙ね、順番適当よ。

TGS06以前
  有名ソフト発売:様々→実現?
  下位互換:SCE→実現、例外有
  PSP連携:SCE→実現?
  電源内臓:SCE→実現
  フルHD対応:SCE→実現
  BD対応:SCE→実現
  PC利用可:SCE→実現?
  莫大な投資:SCE→現実
  発売延期:SCE→終焉?

  SCPH-75000ソフト問題放置:SCE→現実
  PSPの仕様だ発言:SCE→非撤回
  振動コントローラ特許裁判:SCE→敗訴9070万$、証人に裏金事実も
  6軸ワイヤレスパッド採用:SCE→実現(特許侵害の振動機能搭載不可)
  バッテリーリコール:ソニー→今や4社、さらに拡大交換の可能性∞社に

  CELLクロックダウン:SCE→現実
  高価格帯発表:SCE→現実
  HDMI非搭載モデル発表:SCE→一部改善?
  他機種との価格差:任天堂/MS→一部緩和?
  箱よりでかい本体:SCE→現実(アダプタ込みでも元がデカイ)
  デザイン変更穴だらけ:SCE→現実
  携帯等他の追い上げ:様々→現実
  海外で箱成功:様々→現実
  トラブルで在庫不足:SCE→現実
  アメリカ優先国内枯渇:SCE→現実
  未開拓BD市場:様々→現実
  メモリーカード別途アダプタ必要:SCE→現実

TGS06/発売1ヶ月前
  発売価格の高価格帯での変動:SCE→現実
  未完SDK Ver0.93:SCE→現実(3月で0.82)
  RSXスペックダウン+仕様の隠蔽:西川善司氏→現実
  実機に扇風機:映像・写真有→現実
  ハングする本体:映像・写真有→現実
  長い再起動時間:映像有→現実
  クオリティ減:MGS4等→現実
  コマ落ち30f未満:映像有→現実
  サードの愚痴:後藤弘茂氏→後藤氏のみぞ知る
  デチューン:後藤弘茂氏→現実
  距離取るスクエニ:佐々木通博氏→現実
  ロンチ数減:岡本吉起氏等→現実

憶測
  ソフト価格高騰の可能性:後藤弘茂氏等→憶測
  ロンチオンライン非対応:セガ→非確定故に憶測
  20Gモデルで本体赤字:様々→ほぼ確定の憶測
  ソフト開発費の増大:様々→ほぼ確定の憶測
  過去のサポート:様々→未経験で憶測
  Linux自由解放?:SCE→するんか?(PSPで逆行動)
  毎年スペック更新?:SCE→するんか?
  自由改造可?:SCE→するんか?
  ※下2つ、ゲーム機で非買運動物なりかねん

通しての事
  ユーザーを見下ろしたクタ氏の夢見がちな過剰な多数の発言。

※(題目):(ソース元等)→(現状)

書込番号:5488591

ナイスクチコミ!0


スレ主 NYANGORONEさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/29 09:00(1年以上前)

寝起きこんなもんしょ。

開発が通常より困難とか無しな?価格も、選択したのはSCE。
過剰ハードも過剰公表も夢物語もあおったのはSCE。
立ち上げにネガ材過多状況下での未来の空論も聞き飽きた。
PSの土台で当たり前のゲーム話をしてくれ。足場固めなくして夢あらず。理想は後。
それとも上の全部嘘って抜かすつもり?根拠がないと。
さんざ期待させた挙句に伴わない現実。

ホリエモンならぬクタエモン、こいつをどうにかならんか。任天堂見ぃ。ソニーを食いつぶすぞ?
大きなことを毎回打ち上げて、毎回コロコロコロコロ内容変えてどうにかならない?不安材料を自分で増やしてどうする。
振り回されるユーザーを考えてないだろう?TGSはどんな場?PS3の発売直前の最後のプロモの場。何か払拭できました?

焦点20Gに変更、余裕もできた。
Wiiも踏まえ様子見も考えにゃぁ、PS2我慢でもええが寂しい。
そんなこんなしてたら箱がHDMI/HDDVD内蔵機出すやろ?ゲームはDVDと互換性を守れば叩く理由が無い。憶測よ?

朝からここまで書く気なかったさ、本当何とかしてよ歯がゆい。
安心して買える環境はいつ!?まだかまだかで、早1ヶ月前ぞ?

書込番号:5488601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/09/29 19:53(1年以上前)

まず第一にルールだけは頭叩き込んでね。
日本の法律では金払ったら、納得してようが納得してなかろうが自己責任。
もちろん、生命や身体の危険や損害に対しては保護する法律もあるし、SONYなら交渉すれば返金もしてくれる。保護者かな?)
自分の責任で選ぶんだから良いんじゃないの?ガキみたいに、情報ソースの不確かなニュース毎に喚き散らすなら、初期ロット買わなければいい。
だれも強制してない。あなたが欲しいけど納得いかないだけでしょ?
それを撒き散らすのは自由だけど、私にとっては情報の正確性を確認しないでレス書きまくる人達の幼さしか感じられない。
行き過ぎて不快な文章まである。
不快なものは不快。
自己責任で判断できないから当り散らしてるんだろ?

というわけで、受けてたとう。↓

書込番号:5489889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/09/29 19:54(1年以上前)


TGS06以前
有名ソフト発売:様々→実現?>実現でしょ。どこのサードパーティーが損するの判っててXbox独占やらWii独占で大切なソフト売るの?カプコンが気に成るなら正式発表待てば良い。
下位互換:SCE→実現、例外有>例外がそこまで問題なの?ちゃんとメーカーが公式に認めれば良いでしょ。いやならPSやPS2買えば良いし、MSの互換率知ってる??100%希望なら貴方がSCEIに入社してがんばって。
PSP連携:SCE→実現>SCEIの開発責任者が公式に発言してるでしょ。元々詳細が明らかに成っていないんだから、Wifiがとか言わないでね?よーく調べてごらん。日経のサイトがこの手の情報多いよ。
電源内臓:SCE→実現>CPUの製造プロセスが2007年以降に65nmや45nmプロセスになれば発熱問題は軽減できる。これはCPUに限る問題ではないけどね。たの部品もPS3の普及台数に比例して微細化や、耐久性能が向上する。PS2で実践したでしょ薄型。
フルHD対応:SCE→実現>補足するけど、3年後にHDMI非搭載機はそれだけで低く見られるよ。3年後にはHDMI対応TVだらけだよ。
BD対応:SCE→実現>これも3年程度経てば当たり前に成るから、今対応してない機械は辛いだろうね。
PC利用可:SCE→実現?>発売後即対応するかは確証報道は無い。しかしLinux搭載は間違いない。Linux上でインターネット閲覧ソフトが動くのだからね。メーラーやチャットに関しては未確認だが基本機能に組み込まれるだろう。PSPの次回アップデートで噂されているIP電話機能と連動する可能性も有るが、これは未確定情報。
莫大な投資:SCE→現実>補足すると、CELLを含むPS3システム開発にPS2のトータル利益とほぼ同額の5000億円が投資され、2006年度の決算末には1000億円以上の赤字計上が予測報告されている。今回の値下げで赤字幅は更に広がる予定。
発売延期:SCE→終焉?>ヨーロッパ圏の事?それとも更なる発売延期の可能性?どっちでも良い。延期されてもユーザーはPS3を買うか買わないか自分で判断すれば良い。延期してもPS3の優位は揺るがないけどね。少なくとも国内ではFFとDQの新作が出ないタイトルは売れない。ヨーロッパでもFIFA公認のサッカーゲームと、F1公認のレースゲームがないと優位性の保証は無いが、どちらもSCEIとSONYがライセンスを持っている。
SCPH-75000ソフト問題放置:SCE→現実>だからそれが問題なら買わなければ良い。困るユーザー数が少ないから改変を行わないんでしょ?メーカー自ら公表してるんだから。
PSPの仕様だ発言:SCE→非撤回>むかつくけど仕方ないんじゃない?返品交渉するかしないかは個人の判断だ。
振動コントローラ特許裁判:SCE→敗訴9070万$>ここまでは事実だから載せるが、以降は不確定なのに掲載するなよ。法律勉強してきな。
6軸ワイヤレスパッド採用:SCE→実現(特許侵害の振動機能搭載不可)>良いんじゃね?PS3のコントローラーが振動するとは公表していなかった。振動して欲しいなら、サードパーティーが糞高いライセンス量払って実現してくれるかもよ?価格の大小は保証できないけどね。この起訴のことで勉強したほうがいいのは、米国独特の特許申請るーる。米国は唯一「先発明者優先」しかし最近やっと日本などと同じ、申請順優先に数年で移行するようだ。
バッテリーリコール:ソニー→今や4社、さらに拡大交換の可能性∞社に>事実ですね。SONYは自らリコール回収を明言しましたよ。反省するべきだね。SONY本体。
CELLクロックダウン:SCE→現実>発売前なんだから良いでしょ?消費者が選ぶんだよ。
高価格帯発表:SCE→現実>意味わからん?何を指してんの?
HDMI非搭載モデル発表:SCE→一部改善?>発売前なんだから良いでしょ?消費者が選ぶんだよ。2
他機種との価格差:任天堂/MS→一部緩和?>発売前なんだから良いでしょ?消費者が選ぶんだよ。3
箱よりでかい本体:SCE→現実(アダプタ込みでも元がデカイ)>発売前なんだから良いでしょ?消費者が選ぶんだよ。4
デザイン変更穴だらけ:SCE→現実>変更も何も、前回発表が製品版だとSCEIは言い切ってねーよ。調べてみればSCEIのリリース文見てから発言しろや。
携帯等他の追い上げ:様々→現実>だからDocomoと提携深めてるんだろ。スクエニがDocomo優先なのもSONY資本の影響が十二分にある。ほんとならauでも同時展開できるはずだが、auはDocomoに比べてSCEIとの技術開発期間が短い。FF13AGITOなどの今後の発表で理解できるから待ってなさい。
海外で箱成功:様々→現実>良いんじゃない?嗜好性の違いがあるのは当然でしょ。あとは米国向けにSCEIが何をやるかだね。ただ米国においてはMicrosoft有利は2010年時点でも変わらないかもしれない。PCとの連動性は非常に有利な条件だからね。でもヨーロッパのPS3有利に変わりは無い。先に書いてるから探してね。
トラブルで在庫不足:SCE→現実>初日に買えそうも無いから残念だが、初日にどうしても買いたい人は頑張るだろう。俺は仕事で無理っぽい。
アメリカ優先国内枯渇:SCE→現実>良いんじゃない?欲しい人(自分含む)が大勢いるんだからさ。大量に売れるから技術開発が進むんだし、良質なソフトが増えるんだからね。おめでとう。
未開拓BD市場:様々→現実>PS3の責任にされているが、それこそ責任転嫁でしょ?BDに適したTVの普及が最大の問題なのも判らないのかい?
メモリーカード別途アダプタ必要:SCE→現実>これも元々発表されてたでしょ?どこにもメモリーカード刺さらないんだからサー。もー疲れてきた。

書込番号:5489892

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

開発環境の自由化

2006/09/29 18:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:80件

いつも思うんですけど、ゲーム機に下位互換性を付けていくのならば、ある時点で旧機種の開発ツールをフリーで公開したらどうなんですかね。
特にPS3ではPS/PS2の資産があるわけですから(あれ、それとも互換性を保っているのはPS2だけでしたっけ)、PSの開発ツールなどは公開しても何ら問題ないのではないでしょうか。

そのほうがコンピュータとして使ってもらいたいなどと大上段に構えいるよりももっと自由に、色々な人がコミュニティに参加してくれるのではないでしょうか。

フリーのゲームを公開する場もSCEが用意してくれれば、きっと様々な人間が集まってくると思います。
そしてそのゲームをPS3でやれば良いんじゃないでしょうか。

SCEはPS3をゲーム機としてもっと真剣に捉え、ゲームというものをもっと重く考えてもらいたいと思います。
ゲームという文化を育てることをトップメーカーとしてもっと真剣に考えてもらわないと、きっといつかとんでもないことになるのではないでしょうか。

書込番号:5489612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/29 19:24(1年以上前)

大賛成です。
SONYの判断、考え方は分かりませんが、ある程度の自由度なども面白いと思います。

この議論は、いろんなサイトで言われてますが、子トトロのパパさんの意見が支流みたいですが現段階ではまだ見たいです。

予断ですが、開発者にやさしい(開発コストが安い)ゲーム機とかあると安いソフトが出て、購入者もうれしく普及率が上がり、制作者(メーカー)も喜ぶ。その方面にもつながると思うのですが、ゲームの品質が下がるなど言い訳をしている方がいますが、現PCの例を挙げても可能だと思います。

他の方の意見も聞きたいところです。

書込番号:5489806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/09/29 20:57(1年以上前)

PSの開発コードの開放は良いと思いますが、WEB経由で旧ソフトを売るつもりがあるようなので難しいかもしれませんが、Linux経由での解析は既にPSPユーザーの一部が行っています。
著作権に抵触しない範囲の行動は、SCEIを含め、ソフトメーカーも放置しているのが現状です。
しかし敷居が高い事には代わりが無く、WEB2.0的観点で開放も一つの判断ですが、PSやPS2のソフト資産を持つ、各ソフトメーカーごとに判断が異なりそうです。

あと、、、PS2はもうちょっと後の方が良いですね。
当分PS2タイトルは発売されつづけますので。
ソフトメーカーかわいそうです。

書込番号:5490114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/09/29 21:53(1年以上前)

やはり意見は言ってみるものですね。
私の考えに同調してくださる方もいるようでほっとしました。

ここではっきりさせなければいけないのは、すでに完成された作品と開発環境は分けて考えるべきであると言うことではないでしょうか。
過去の作品は財産であり、それを色々な形で再生産し、利益を上げていくのはビジネスのモデルとして当然のことでしょう。
しかしそれと平行して、それらの作品を作り出してきた開発環境を公開することは可能なはずです。

PSが発売された当時、誰もその成功を予想していませんでした。
事実、セガサターンは次世代機として、発売当初はPSを圧倒していました。
しかし結果は現在の通りです。
その要因は色々とあるのでしょうが、僕が考える最大の要因は開発機材を安価で提供し、それまでゲームを作ろうとしなかったクリエーターたちをゲームの世界に引き込んだことです。
それがスーパーファミコンでつまらない大作ゲームに飽き飽きしていた人たちを引き込み、最終的にFFの移植を生んだのではないでしょうか。

いま日本の誇るゲームという文化をもう一度再興するためにも、
 @ PSの開発環境の公開
 A それらを使ってゲームを作りたい人たちをつなぎ合わせる場の提供
をSCEに望みたいと思います。
結果としてそれがゲームをおもしろいものにしていくのではないでしょうか。

まだまだ色々な人の意見を聞いてみたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:5490328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/09/29 21:56(1年以上前)

追伸です。

SCEが提供する素の開発環境にアドインする形で、サードパーティが独自に開発したライブラリーや開発ツールなどを販売するというビジネスモデルもありですね。

書込番号:5490341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/10/03 23:08(1年以上前)

メーカーの論理で考えれば、「金にならないことはしたくない」なんでしょう(笑)

開発ツールといっても、開発環境自体はSONYが出しているわけではないようなので、それを勝手に無料には出来ませんよね。
(既にあるC系言語の開発環境にライブラリを共同開発するような感じなのかな?)

それにまあ、海賊版対策もあって、勝手に開発をさせたくはないでしょう。

でも、PSあたりは、小規模デベロッパーとして登録することで、安価に開発環境を手に入れられるような仕組みがあったんじゃなかったですかね?面倒で調べてませんが(^^;)

MSなら自社で開発環境作って売ってますから、Xboxの開発環境をただで配るのも不可能ではないかもしれませんね。360がPS3に勝るのは、この開発環境周りですし。

書込番号:5503979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS3のソフトの価格発表!

2006/10/03 17:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 tiger-rexさん
クチコミ投稿数:531件

GENJIが5980円 予想していた価格より安くて良かったです
リッジとガンダムは7329円 まあ許容範囲かな?

あとメモリーカードアダプター1500円ってどうなの・・・?

書込番号:5502795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/10/03 17:39(1年以上前)

全然許容範囲なんかじゃない

書込番号:5502819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/10/03 18:03(1年以上前)

PS3でPS2のソフトを遊ぶには、
「メモリーカードアダプター1500円」が必要なわけですね(ーー;)
いろいろと後付けで要りそうですね。

私は一番気になるのは、
「リッジレーサー7」「グランツーリスモHD」で
GTFORCE や GTFORCEプロ を使用できるかって事ですね。
USB接続なので、流用できるんじゃないかと期待していますが。

PS3専用GTFORCE なんてのはやめて欲しいですねぇ(^_^;)

書込番号:5502879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/10/03 18:16(1年以上前)

メモリーカードアダプターの価格比較は対象で適切なのは、「メモリーステイック用リーダーライター(USB2.0接続)」かな?
安い物は1000円前後。
平均的には1280〜1580円位だから理解できない値段じゃないけど、、、
売れるんだから、あと数百円安くできる原価設定だとは予想できる。

書込番号:5502905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2006/10/03 19:22(1年以上前)

>「リッジレーサー7」「グランツーリスモHD」で
>GTFORCE や GTFORCEプロ を使用できるかって事ですね。

リッジはわかりませんがGTHDではGTFORCE Pro使えるみたいです。

書込番号:5503072

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/10/03 20:23(1年以上前)

>PS3でPS2のソフトを遊ぶには、
「メモリーカードアダプター1500円」が必要なわけですね(ーー;)


PS2ソフトを遊ぶ場合、メモリーカードアダプターいらないのではと思っていたのですが違うのですか?
PS2使用時のデータを移行するためだけのもので、PS3ではデータはHDDに書き込まれるという認識ではないのでしょうか?

書込番号:5503248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/10/03 20:51(1年以上前)

S.G.G.K.さん

そうですね。写真で見た感じでは、TGSでは「GTHD」に、
GTFORCEプロらしき物が接続されていたみたいですね。
情報有難うございます。




V000Vさん

私は、PS3を購入後、PS2本体は片付けてしまうつもりなので、
PS2ソフトはPS3で楽しむ予定でいます。
(PS3で動作不良の、PS2ソフトを所有してなければいいのですが)

PS2ソフトのセーブも、PS3ではHDDにセーブできればそれに越したことはないのですが、
私の場合、PS2メモリーカードには、使いたいデータも残っていますから、
メモリーカードアダプターがどのみち必要になりますねぇ(^_^;)

ごめんなさい。
PS3で、PS2メモリーカード無しで
PS2ソフトのセーブが出来るかどうかは、私には情報がありません。




書込番号:5503344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早くもヤフオクで発見しました

2006/10/03 13:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:765件

題名どおりです・・・
やっぱり出す人っているんですね。
転売での購入はする気もありませんが・・・

書込番号:5502435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
SIE

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング