プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年12月3日 12:46 |
![]() |
12 | 5 | 2009年12月5日 09:43 |
![]() |
23 | 13 | 2009年12月6日 23:06 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年12月2日 20:08 |
![]() |
17 | 7 | 2009年12月2日 21:43 |
![]() |
11 | 4 | 2009年12月2日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
本体とコントローラーのペアリングが数回に一回の割合で出来ず
コントローラーで操作出来ない為 初期不良かどうか
サポートに確認したところ
その様な不具合はサポートでも確認していて
アップデート等で対応する予定だそうです
なので本体側で電源を入れるなどして このまま使用してくれとの事です
物理的な故障ではなくあくまでプログラムの問題だそうですが
プログラムの問題ならこの症状は頻発してるんでしょうかね
皆さんは大丈夫ですか?
1点

こんにちは。
これとか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10502490/
主に120GBモデルで出ている不具合の様ですね。
書込番号:10571121
0点

ナナミとユーマのパパさん こんにちは。
リンクありがとうございます
アップデートが原因のようですね
私もセットアップ中にアップデートして下さいと表示がでて
アップデートしました 多分そのせいでしょうね
皆さんも不具合が出てるみたいで少し安心しました。(これで安心するのもチョット変・笑)
書込番号:10571408
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
みなさん深夜ですけどおはようございます!あのみなさんに質問なんですが新型のPS3で、前のPS2のコントロ−ラ−を使用したいのですが?それって無理な話なんでしょうか、もし使用出来るかわかる人いましたら教えて下さい。
お願い致します。
0点

今帰宅したので就寝前に一言
PC用にPS2コントローラーをUSB接続に変換するコネクターが1000円程度で売られているはずです
ブラザーが持っていたので80GのPS3で使用してみましたが問題なく動きました
ただPS3でも使えると正式に記載されていない商品の場合は自己責任ですので注意してください
使えなくても文句を言ってはいけませんよ
書込番号:10570358
6点

おはようございます。
私のは40GBモデルなので参考程度に。
私はパソコン用(?)というのでしょうか、
PS/PS2コントローラーをUSBで使えるコンバータを使用しています。
こんなようなやつです。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/index.asp#page03
ただ、ソフトによっては正常に使えない物もあるようです。
GT5Pではレース前までは使えるのですが、レースが始まると操作できなくなります。
試しに使ってみるか、確実にいくならPS3用を買った方が無難ですね。
書込番号:10570362
4点

BURITANIAさんREGZAオーナーさん朝早くにご回答ありがとうございました!一応前にパソコン用としてプラネックスの、1P2Pの使えるUSBコントロ−ラ−専用は使っているのですが?今回初めて限定版の(ライトニング・エディション)を購入しましたので、使えるか使えないかを質問させて頂きました。本当にみなさんありがとうございました。
書込番号:10570416
1点

おはようございます!本当みなさん色々ありがとうございました。
今プラネックスのサイトで自分が持っているUSBのコントロ−ラ−を使用出来るコネクタ−を見てみましたら、PS3でも使用OKと書かれていましたので安心して接続出来ます。
書込番号:10570437
1点

便乗して質問させてください。
色々調べてみるとPSX-CV02この品番がよさそうなのですが、
レビューのなかでps3のアップデートでリトルビッグプラネットには使えなくなった
というコメントがあります。
ps3のアップデートが現在の最新のことなのかが不明のため、
実際この商品で使っていてリトルビッグプラネットでの操作は問題ないという人の書き込みをお願いします。
お使いのps3のアップデートバージョンも報告お願い致します。
ちなみに私が記入した品番は2つつなげるものですが、同じメーカーの1つつなげるものの
結果でもかまいません。
書込番号:10580868
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
もう1台買ったら!?(笑)。また故障した時にも使えるし!
書込番号:10568501
1点

>もう限界です。PS3がないと手の震えが止まりません。
ww
私が修理に出した時は10日くらいで帰ってきた記憶はありますけどww
書込番号:10568575
2点

修理だと込み具合にもよるのでそれ以上かかるかもww
書込番号:10568864
2点


らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!
もう待てないよぉヽ(´Д`;)ノ
書込番号:10569076
1点

え〜と、PS3の「修理」だけでは済まないような・・・。
書込番号:10571782
3点

わはは、気持ちはよく分かるぜ。
俺も60Gを発売日に買ってから3年越えでいまだに何の問題もないんだが、
年末から正月にかけて故障しようもんなら、すごい禁断症状が出るだろうなw
PS2の時はこんなになるまでゲームしなかったんだがな〜。。。
新型を予備で買っておくか。
書込番号:10572271
4点

60GBですが、やはり10日ほどかかりましたね。
どんなに遅くても、FF発売日までには戻ると思いますよ(^_^;)
>もう限界です。PS3がないと手の震えが止まりません。
思わず思い出してしまったセリフ
シャア「いざとなると恐いものです。手の震えが止まりません。」
書込番号:10573154
1点

何度か修理に出しましたが大体一週間位で戻って来てましたよ混雑状態にもよると思いますが。
書込番号:10573263
0点

80GBが電源入らなくなって修理に出したら、7日で帰ってきました。
ただハードディスクが初期化されていたので、そのまま売って新型買いなおしました。
書込番号:10587886
0点

私の場合はディスクが読み込まなくなって修理に出したら。三日ほどで返ってきました。
千葉に住んでるからかもしれませんがその時はあまりの早さに驚きました。
書込番号:10590667
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
パソコンは買うつもりはなくPS3でインターネット接続したいんです。用途はユーチューブ視聴とオンラインゲーム(コールオブデューティー)です。一応NTTに電話したら線路距離1430 損失が21.46ということでした(意味が全くわかりません(笑))
なるべく料金を安くしたいんですが、環境に適しているプランはADSLなら何メガがいいのでしょうか?是非教えて下さいませ。
0点

動画を見るならADSL最高速度の50Mがよいでしょう。
おすすめ
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_sonet_261591431000000000000012/
書込番号:10567546
0点

なるべく安く、で速さもソコソコなら12Mプランでしょう。
まぁアナタの環境なら50Mプランのが速度は出るかもしれませんが、50Mプランにするくらいなら光がきてれば光がいいでしょう。
書込番号:10567596
2点

最寄局からお家までの距離の割に伝送損失の値が大きい気がしますわ。
以前、窓口の方に『10(db?)』位が良いと聞きましたの。
当時、損失値が大きい程、サービス(回線)品質が悪いと言われて、窓口の方に光回線をお勧めされましたわ。
書込番号:10567670
0点

>一応NTTに電話したら線路距離1430 損失が21.46ということでした
距離と伝送損失は重要な関係があります。
あなたの家からNTT収容ビルまでの電話回線の長さとどのくらい伝送損失があるかです。
ADSLでエリアであればeAccess 50Mでしょう。
価格を抑えるなら12Mでもいいかと思います。
プロバイダのことならここよりも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=18/
で同じ質問することをオススメします。
あとは市町村などの詳細があればもっと参考になりますね。
書込番号:10567789
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
最近Youtubeで1080PがサポートされましたがPS3ではスムーズに再生できるのでしょうか?
私のパソコンではカクカクして見られませんでした。
どなたか再生されたかたおられましたら教えてください。
1点

わたくしは、パソコンで一旦エリア61等のダウンローダーで落として、それをプレステ3にコピーしてみてますよ、
やはりそのままだとカクカクしたり止まってしまうので…
書込番号:10567395
3点

私はPS3は持っていませんが、そもそもPS3でYouTubeの1080pを再生できるのでしょうか。
パソコンの場合には、Flashプレイヤーのバージョンを最新β版である10.1に更新するとカクカクしないでスムーズに再生できる場合があります(対応するグラフィックアクセラレーターは限られる)。
また、YouTubeの動画ファイルをダウンロードしてMedia Player Classicなどで再生すればスムーズに再生できる場合もあります。
書込番号:10567397
5点

mp4でDLしてなら普通にみれますけど直接再生は
1080pも720Pも無理みたいですね
書込番号:10567685
2点

初めまして。
実験してみました。
使用した動画はこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=jGybc5BcxNs
FINAL FANTASY XIII Final Trailer [1080p]
これをOrbitを使ってパソコンにダウンロード。拡張子はmp4。
再生時間:5分12秒
ファイルサイズ:約143MB
これをPMS(PS3 Media Server)を使ってPS3で再生。
全く問題なく再生されます。
使用したPS3は40GBモデルです。
使ったTVはREGZA 22AV550 HDMI接続。
当たり前ですがこのファイルをPS3にコピーしても再生問題なし。
ただ、PS3から直接youtubeに接続し、動画を見ようとすると問題あり。
パソコンのようには快適には見られません。
私は普段PS3のブラウザを使うことはないので、詳しい方がいらっしゃればアドバイスを下さい。
youtubeからパソコンにダウンロード→PS3で再生
これが一番確実かと思います。
ご参考までに。(^o^)
書込番号:10567779
2点

アドレス末尾に
&fmt=22で720P
&fmt=37で1080P
の強制表示ですけど、それでもPS3ではHD表示じゃないような・・。
1080P動画を&fmt=37で強制1080P表示してもサイドに黒帯入りますし
書込番号:10568004
2点

ついに1080の時代になりましたか・・・・
PS3自体、ご存じの通りフルHDの再生能力はあります。
問題はyoutubeからの再生ですけど、そもそも720でも非対応でしたので、現状ではPS3直接は難しいと思います。
ただ、非力のPCでも再生は困難ですので、youtubeをPCにダウン→PS3で再生。
これが無難な選択だと思いますよ。
私はここでいつもダウンしてます。ご参考まで。
http://www.vid-dl.net/
書込番号:10568280
2点

みなさんのおかげで疑問が解決しました。
動画自体を再生する能力はあってもブラウザ上で直接ストリーミング再生は機能的に今はムリのようですね。
でももしかしたら将来的にはバージョンアップで見られるようになるかもしれませんね。
回答していただいたみなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:10568409
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
似た感じの質問ですみませんが・・
HDDの容量制限等「このメーカーや容量は避けた方が良いとか」などはありますか??
また、換装先にコピー「既存のデーターなど」または移動出来て認識できますか??
素人なんで、わかりやすくお願い致します
1点


1ヶ月にわたり、散々調べていましたのでタイムリーです(笑)
1TB(1000GB)までは認識されるみたいです
現在一番推奨されているHDDは総合的に見て
『WD5000BEVT(500GB 9.5mm)』
ですね
換装した例が一番多い
評価も一番多く、失敗例が非常に少ない
また、動作音・速度の評価も良いです
2番手は東芝みたいですね
私自信も、明日『WD5000BEVT(500GB 9.5mm)』に換装予定です
書込番号:10568023
3点

【追記】
HDDの容量制限等
『2.5インチSATA』は1TBは発売されてませんが、3.5インチ1TBを改造して認識使用出来たけど1.5TBは無理だったそうです
【このメーカーや容量は避けた方が良いとか」などはありますか??】
基本的には500GBへの換装が多いです、コストパフォーマンス的に
メーカーはWDと東芝が換装例が多いです
【換装先にコピー「既存のデーターなど」または移動出来て認識できますか??】
出来ます
PS3本体にUSBマスストレージ機器(USBメモリー等)を接続しバックアップして換装後にリストア(復元)すれば良いです
出来ないデータもありますが
詳しい内容は説明書に書いてますよ( ^_^)/
書込番号:10568184
3点

本当に、詳しく説明ありがとうございました!!
これで、もっとPS3を堪能できます!!
ありがとうございました!!
書込番号:10569081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


