プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

エラー

2009/11/05 19:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:25件

PlayStationHomeで初期設定中に接続エラーとなります。

インターネットにはつながっています。

わかる方がいたら教えてください。

書込番号:10426943

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/11/05 19:17(1年以上前)

それだけの情報ではどなたも分からないと思いますが・・・
ネットの接続環境や、今まではどうだったのか、などもう少し詳しくお書き下さい。

書込番号:10426964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2009/11/05 19:18(1年以上前)

もう少し詳しい情報、状況書かないと何とも言えないですよ。

書込番号:10426967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/11/05 19:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

インターネットブラウザーは問題なく使えていたのでネットにはつながっていると思います。

ネットワークエラー
サーバーとの接続が切れました
D5027
と表示されます。左上にはv01.32とあります。

書込番号:10427000

ナイスクチコミ!0


TAKE-IGさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/05 19:25(1年以上前)

メンテしてるんじゃない?

書込番号:10427003

ナイスクチコミ!1


TAKE-IGさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/05 19:31(1年以上前)

追伸です

11月5日(木)17時よりPlayStation®Homeのシステムメンテナンスを実施いたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

【期間】
2009年11月5日(木) 17:00 〜

【メンテナンスによる影響】
メンテナンス期間中は、PlayStation®Homeにログインすることができなくなります。
メンテナンス終了後、ログインしていただきますようお願いいたします。
※メンテナンスは3-4時間程度を予定しておりますが、延長する可能性があります。 2009.10.29メンテナンスのお知らせ
10月29日(木)17時よりPlayStation®Homeのシステムメンテナンスを実施いたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

http://playstationhome.jp/member/mn/mn.html

書込番号:10427027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2009/11/05 19:36(1年以上前)

メンテナンスが終わるまで待ちたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10427057

ナイスクチコミ!0


TAKE-IGさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/05 19:42(1年以上前)

あ!! 余計な所までコピペしちゃってた・・・(汗)
Homeは、毎週木曜日の夕方頃からメンテナンスに入りますが、時折緊急のメンテナンスも入りますので、接続エラーが出た時はサイトの方もチェックすると良いと思います。

書込番号:10427081

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

もっと値下がりするかな?

2009/11/02 12:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:54件

購入を検討してますがもっと値下がりすると思いますか?

またPS2のゲームも出来るようになると思いますか?

書込番号:10408796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/11/02 12:20(1年以上前)

値下がりはするかも知れないけど、PS2のソフトは出来ないと思います。でも、ダウンロード販売が始まるかもしれません。(既にPSのゲームは販売されています。)

書込番号:10408817

ナイスクチコミ!2


JQGGTさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 13:59(1年以上前)

PS2ソフトを動作させること出来ないんだからPS2ソフトのダウンロード販売されないでしょ。

同様の質問は今までたくさんされてますが値下がりとか気になる方は本当に欲しい人ではない。欲しければ質問するのではなくすぐ買う。

書込番号:10409193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2009/11/02 15:12(1年以上前)

丁度買い替え時である、2年後の12月くらいには19800円になるんじゃないですかね。
容量がどれくらいになるかは検討もつかないですけど。
今の価格に魅力を感じない方は本体機能を
使いこなせないと思います。
任天堂でいいのでは?

書込番号:10409448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/02 16:38(1年以上前)

値段についてですが、値下がりを待ってその間、
使わずに楽しめなかった価値との比較になるんじゃないですか?

本人がどの値段で価値があると感じるかだと思いますね。
中古の相場までみたら、電化製品は値下がりするものですから。

PS2の互換機能は、きっとそのうちエミュレータを出してくれて、
システムアップデートで入ると期待しています。
新機能の追加の入るアップデートは、3ヶ月ごとのようですので、
年明けに入ってくれるといいですねぇ。

書込番号:10409733

ナイスクチコミ!5


炳焉さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 18:08(1年以上前)

しばらくはPS3の値下がりはないと思います。
あとPS2の互換性の復活も難しいんじゃないかな。

もし何か動きがあるとしても、HDDの容量増大(250GB?)
あとはカラーバリエーションが増えるとかじゃない?(ホワイト、シルバーなど)

発売当初は6万円のPS3が今はここだと\26,599円の半額以下で買えるんだから
欲しいならそろそろ買ってもよいのでは?

ちなみに参考までに言っておくとwiiなんてDVDも見れないのに定価2万で売ってて
PS3はDVDはもちろんBlu-rayまで見れてこの値段だから、だいぶ安くなったと思うが。

書込番号:10410110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/11/02 18:14(1年以上前)

>JQGGTさん
>PS2ソフトを動作させることが出来ないんだからPS2ソフトのダウ ンロード販売されないでしょ。

と、おっしゃっていますが、PSソフトも動作出来ませんが、ちゃんとダウンロード販売されていますけど…。

書込番号:10410128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/02 18:21(1年以上前)

>PSソフトも動作出来ませんが、ちゃんとダウンロード販売されていますけど…。

ちょっww

本気ですか?ww

書込番号:10410158

ナイスクチコミ!0


BH-Lさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 18:23(1年以上前)

ん? PS1のソフト動くでしょ。

書込番号:10410165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2009/11/02 19:38(1年以上前)

これはどう言うボケなのか…?
突っ込み方がわかりませんw。

一体何故そう思い込まれたのかと言うことに、すごく興味があります。

書込番号:10410514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2009/11/02 21:45(1年以上前)

PS2=〔PS、PS2がプレイ出来ていたからから〕その辺を勘違いしてるんじゃない、多分…。

まぁ、この件はその位にして本題に戻ります。


ここ最近の価格登録見ても一円単位の上下を繰り返してるからこの価格帯で落ち着くと思いますが。
何時になるかわかりませんがフルモデルチェンジやマイナーチェンジがされればこの型も値下がりするんじゃないかな。

早いキッカケは新色発売でしょうけど、値下がりは期待できませんね。

書込番号:10411343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/02 22:12(1年以上前)

・・・・・・というか、
PS3に、29800円ですら魅力を感じないなら、無理して買わなくて良いと思いますよ。WiiやX-Box360なら2万円で買える訳ですからそちらを。

書込番号:10411594

ナイスクチコミ!4


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/11/02 22:24(1年以上前)

PS2互換はエンジニアを募集でしてたので、いずれ出来ると思ってましたが、SCEのお偉いさんがPS3のラインナップ、アーカイブスの充実を理由に互換機能を加える事はないと断言しませんでしたっけ?(記憶違いならすみません)
もちろん急に加える事もないとは言い切れませんが。
ただ、私はPS3を買ってから、PS2互換を気にしていたわりにPS2はやらなくなりました。
それと皆さんも指摘されていますがPSソフトは元々動作可能です。

書込番号:10411704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/11/02 22:38(1年以上前)

いま箱360を持っていて飽きたので売ってその金でPS3を買おうと思い、PS3にPS2が出来る機能が今後つくならPS2もそのついでに売ろうかと思っていたんです。

書込番号:10411811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2009/11/02 22:53(1年以上前)

XBOX360持って無いからわからないけど、しばらくしたらPS3も飽きちゃうかもねw

PS2のCPUのエミュレートは大方可能の様ですがGPUの方が問題のようです。
現時点でソフトウェアエミュレート〔PS2互換〕は無理だと思って良いです。

書込番号:10411940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/11/03 00:02(1年以上前)

なるほど〜
じゃあPS2は売らないでいいってことですね

書込番号:10412505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/03 00:31(1年以上前)

それでもPS3が29800円じゃ高いと感じる訳でしょ?
じゃ、Wiiの一択ですね。決まりです。

書込番号:10412717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/11/03 00:34(1年以上前)

それはいやぁあぁあぁぁあぁあぁぁあぁあぁぁあぁあぁぁあぁあぁぁあぁあぁぁあぁあぁぁあぁあぁぁあぁあぁっ!!!

書込番号:10412731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/03 00:55(1年以上前)

嫌といっても・・・・
・PS3は29800円の値打ちがない。
・X-Box360は飽きた。

なら・・・Wiiしかないじゃん。他に選択肢があるんですか?
PCエンジンでも買います?

http://www.youtube.com/watch?v=hVWT9ifLE4w

これなら私も欲しいけど・・・・・

書込番号:10412850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2009/11/03 01:09(1年以上前)

XBOXに関して私は興味ないから詳しく知らないけど。
FF13がPS3で先行発売されますが、ソニー(SCE)以外のサードパーティは大体PS3とXBOX360の両方でソフト出してなかったっけ?

特にやりたいタイトルが無いなら無理して買い替える必要ないんじゃないかな。

書込番号:10412916

ナイスクチコミ!3


yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/03 02:09(1年以上前)

いまだにいるんだね、PS3にPS2互換がどうのこうのって言ってる人

書込番号:10413123

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:1件

PS3を利用しての音楽プレーヤーの音楽の管理、再生についてなのですが、友人がクリエイティブのZENシリーズのどれかがPS3で直接音楽の管理、再生ができた
といっていたのですが、クリエイティブのX-Fi2は管理、再生可能なのでしょうか?
また可能でなければどういった音楽プレーヤーなら管理、再生可能なのでしょうか?
PCを使えればよいのですが、自分の家では家族で1台であまり使える時間がなく、さらに古いPCでしてipodの音楽管理でものすごく時間がかかってしまいPCでの音楽プレーヤーの音楽管理、再生が厳しいので質問させていただきました
わかる方がいましたらご返答よろしくお願いします

書込番号:10425120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/11/05 10:28(1年以上前)

扱えるって事は特別なソフトが入らないと考えられますので
ドラッグ&ドロップの出来るmp3プレイヤーならPS3から"usbメモリ"として扱えてコピーできるだけでしょう
その視点で考えたら判断できるとおもいますよ

音楽管理だけなら最近の格安ネットブックを購入して使用するのには
なんら不満でないとおもいます、親に相談してネットブック購入検討を考えた方が
はるかに実用的です

書込番号:10425179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/05 15:11(1年以上前)

X-Fiを使用してます。
2と変わってるとこもあると思うので参考までに

PS3だとこのプレイヤーの内部メモリーには直接アクセス出来ません。
このプレイヤーに挿したマイクロSDは認識するので、そちらにならコピーなどして音楽管理は行なえます。


X-Fiは外部メモリーからの再生だと
フォルダー毎にしか再生出来ず、全曲シャッフルが出来ない。
設定変更等の画面を切り替える度に再生停止する。イコライザーを弄りたい時など再生しながらは出来ない。
消費電力が若干上がる。


使っていて不便なので内部メモリーに直接アクセスできるPCがないと不便と感じます。

これらが改善されてればPS3で音楽管理しても良いかと思います。

自宅だとCDからしか聴かないので。


書込番号:10426060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信23

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:10件

来月、新型PS3の購入を予定している者です。
本体の購入に合わせて市販のレンズクリーナーの購入も検討しております。
今まで手持ちのPS2では定期的にレンズクリーナー使用していたのですが、
(古いPS2ですが、今のところ読み込みの不調は一度も無く快調です)
PS3はレンズを傷付ける恐れがあるので使用を推奨していないと聞きました。
実際のところ皆様は使用してないのでしょうか?

ここで気になるのがレンズクリーナーによって破損が生じるのかという事です。
話が逸れますが私はパイオニア製のDVDプレーヤーとミニコンポを持っており、
取扱説明書に「レンズクリーナーの使用は推奨しません」と書いてありました。
経年で読み込み不調になったので私はルールを破り、クリーナーを使いました。
案の定、改善するどころかクリーナーを2〜3回使用しただけで両機共に故障・・・。
修理に出したらピックアップレンズに傷があるとの事で有償交換になりました。
自分が一番悪いのですが、ここまでデリケートだと思っておりせんでした(汗)

このレンズの耐久度、PS3にも同じ事が言えるのでしょうか?
クリーナー使用派、使用しない派、それぞれいるようなので判断が出来ません。
PS2のようにタフなレンズなら良いのですが・・・。
(ちなみに私のPS2のクリーナー使用回数は200回を超えてると思います)
過去のクチコミを読んだところ、メーカーのメンテ(読み込み不調の予防)は
7000円弱の費用が掛かるとか・・・寝室なのでホコリが多く今後が心配です。

長年クリーナーを使用されている方や使用反対派の方の意見をお聴きしたいです。

書込番号:10418884

ナイスクチコミ!4


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/11/04 01:06(1年以上前)

反対はしませんが使用しない派ですの。
ブラシ式はレンズに直接接触しますので、ホコリが取れる代わりに傷つく事がございますわ。
所持している60GBはスロットインタイプは挿入口のカバーにも接触して排出されなかったりすると有償対応ですの(ノ_・。)
普通にフィルターや加湿器等でホコリ対策しますわ。

書込番号:10419003

ナイスクチコミ!0


CBR750さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 01:07(1年以上前)

こんばんは。
初期型を約2年、80GB版をほぼ1年どちらもレンズクリーナーなるものを一度も利用せずに快調に使っております。

ブルーレイ用はDVDより遥かに読み取り精度を要するピックアップレンズとなっておりますので、不具合がなければ特段やらないほうが良いと思われます。
修理対象外になってしまうはずですしね。

初期型は一つのピックアップでDVDとブルーレイ両方に対応させるべくレーザーの波長を変えて処理してたらしいですが、その後はDVDとブルーレイ別個のピックアップレンズを搭載するドライブを使っている模様です。

まあ、それより週に一度ぐらいお掃除する時にPS3の通風孔から簡単に埃を吸い出すぐらいで充分だと思いますよ。
それよりタバコのヤニのほうが余ほどピックアップレンズに害をなすらしいですし。

書込番号:10419006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/04 01:13(1年以上前)

ラウダレンズリフレッシャーとゆうノンブラシタイプのレンズクリーナーなど如何でしょうか?

書込番号:10419025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/04 01:53(1年以上前)

使うなら読み込みエラーとか出た時に数回,湿式(BD用)を数回かけるていどで良い,

ノンブラシ式はホコリを払うのには使えるが濃い汚れとかには効果が薄い(乾式よりはマシ
程度)。

書込番号:10419149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/04 01:55(1年以上前)

>(ちなみに私のPS2のクリーナー使用回数は200回を超えてると思います)

やり過ぎ...

細かい事はもう書いてるのでそっち参照↑。

書込番号:10419155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/04 02:00(1年以上前)

早速ご返信を頂きありがとうございます。
やはり日頃から読み込み不調の予防としてクリーナーを使用するという行為は
少なからず「危ない橋を渡る」ようなものみたいですね。

レンズに傷が付くのも怖いですが、排出されない目にも遭いたくないです(汗)
クリーナーを使用しない歴の実績も記載して頂けたので少し安心しましたし、
レンズばかりに拘らずに、部屋の掃除にもこまめに気を配るよう心掛けます。

PS3に限っては不具合等の症状が出た時点で悩めば良いのかな・・・。

ブラシの無いクリーナーもあるんですね・・・念頭に置いておこうと思います。
ご指摘いただき、ありがとうございました。

書込番号:10419165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 02:04(1年以上前)

公式HPによるとPS2は定期的にレンズクリーナーを使用して掃除したほうが良いそうです。
PS3に関しては特にレンズクリーナーに関する記述はありませんでした。

http://www.jp.playstation.com/support/qa-19.html
http://www.jp.playstation.com/support/qa-50.html

書込番号:10419179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/04 03:08(1年以上前)

補足します。
湿式に関してですが、ブラシに付着した汚れや埃が再び着いてしまったり、ピックアップレンズの淵に汚れが溜まってくる可能性があります。
ブラシのクリーニングや同じクリーナーの長期使用を避けるなどもあります。

書込番号:10419274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/04 03:50(1年以上前)

PS3のBD、DVDレンズに傷付きますからレンズクリーナーはしません
レンズの汚れ対策に成らないかも知れませんが
自分はPS3にディスクを入れる前にはジャンボブロアーでディスクの
盤面に付着しています埃とかをジャンボブロアーで飛ばしてから
PS3にディスクを入れるようにしています

普通はここまでする必要が有りませんが^^::
埃が溜まりやすい部屋なのでパッケージから
ディスクを取り出す時に少量の埃がつきます
でもPS3にディスクを入れてしまいましたら
ディスクが回転していますからその際に
埃は取れるていると思いますが
一応念のためにしています

自分の失敗談ですが
PC用のエアダスターは使わない方が良いですよ
盤面にPC用のエアダスターの液が出てしまいまして
ディスクを駄目にしてしまいましたから

書込番号:10419314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/04 10:00(1年以上前)

60GB所有者です!(^-^)o

もう時期購入後3年が来ますが一度もレンズクリーナーを使用してません。
長時間使用で熱によるフリーズは過去2〜3回程ありましたが、読み込み不良は今まで全く起きずある意味不思議ちゃん!
サポートセンターにも確認の為電話して尋ねましたが、『それによる故障は保証対象外なので、それを踏まえた上で自己責任で使用して下さい』って前に言ってましたよ!(^-^)b

話は変わりますが、前にPanasonicのDVDカーナビで読取り不良が頻繁に起こりだした時技術サポートの方に尋ねたところ、レンズが汚れてくると強引に情報を引き出そうとレーザーの出力を上げて読み取ろうとするので、その状態が長く続くと結果レンズ自体に焼付きが起こり自滅すると言われてました。だからマメにクリーナーで汚れを取り除いて下さいってアドバイスを貰った記憶があります。
丁度それがPS2の全盛期の辺りでもあるので、DVDレンズクリーナーの使用は正解だったと思います。
その名残が今でもイメージとして胸の内にあったのでSONYのサポートセンターにクリーナーは使わないで下さいと言われた時は拍子抜けしましたが、専門家の意見に従ってたら間違いないだろうと言う事で納得しました。BDのレンズはかなりデリケートなんだなと思いましたね。
案外PS3のドライブボックスはほこりが入りにくい構造なのかもしれないですね!(^-^)b

時代は移変わり技術も日々進歩してるので、自分は古いイメージは捨てる事にしました(^-^)b

書込番号:10419908

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/04 10:19(1年以上前)

ブラシがレンズを傷つけてしまうなら、HORI製のエアレンズクリーナーなんてどうでしょう?
これならレンズを傷つけるブラシもありませんし、長く使えると思います。
ただ、初期型の様にピックアップレンズが1つならいいんですけど、今のピックアップレンズが2つある
場合、DVDのピックアップレンズしかクリーニング出来ないのが難点です;;

書込番号:10419968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/11/04 10:51(1年以上前)

自分の丸5年使っているSCPH-55000のPS2は一度もレンズクリーナなど使用した事が無いけど今でも普通に使えてる。

レンズクリーナーって気分的な部分が大きいと思います。
読み込まなくなったら試しにレンズクリーナーを使う事は有りますが、問題なく使える時は使用しませんね。

書込番号:10420058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/11/04 11:23(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=JhU4_Rm0GQU

書込番号:10420142

ナイスクチコミ!4


特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/04 12:04(1年以上前)

私のは初期形(20G)ですが
一度もレンズクリーナーは使ったことがなく、絶好調です

PS3やWiiはピックアップ部分をホコリや指紋から保護するために
スロットイン方式になっているのであまり気を使わなくていいですね。
逆にクリーナーを使うと挿入口のホコリを巻き込んで内部に入ってしまいそうで怖いです

書込番号:10420256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/04 12:27(1年以上前)

>バニーGさん
動画を見て久々に思い出してやってみたら(80GB)、ホコリが勢い良く吹き出してびっくり。重力を考えて、吹き出し口を下にしておいた方が良いですね。

動画を見れない方のためにやり方を解説すると、背面のスイッチを一旦オフにして、ディスクのイジェクトボタンを押しながら背面スイッチを入れるだけです。30秒間くらいファンが最大出力で回ります。
確か、機種によっては出来ないものもあったと思います。新型はどうなんだろう?

書込番号:10420331

ナイスクチコミ!0


ys0201さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 12:42(1年以上前)

スレ主さんと全く同じ疑問を持った事があります。

日頃のお手入れでクリーナーは使っちゃダメなのかな?って感じで。

結論から言うと、周りのみなさんの言うとおりです。普段は使わない方が良いと思います。

読み込みが悪くなったり、しばらく本体を掃除してなくホコリがごっそり!なんて時に、少しだけ払ってあげる感覚で使う程度の物でしかないと思いますよ。

千円ちょいのグッズに過度の期待はしてません。

むしろ他の電気製品と同じく低い所には置かないだとか、部屋の掃除をまめにしてホコリっぽくして置かない方が気持ち的にもいいかな?

長くなりましたが、これが私なりの答えです。

それでも壊れるなら、理由は他にあるかもですしね。

書込番号:10420372

ナイスクチコミ!0


Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/11/04 15:40(1年以上前)

私は週一ペースでレンズクリーナーをかけてます。
が、ブラシタイプではなくディスクに小さい穴が2つあいていて風の力でレンズを綺麗にするというものです。これならレンズを傷つける心配もないしブラシ式と違って使用回数の制限もないので大変重宝してます。

書込番号:10420868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/04 17:37(1年以上前)

本題から外れてしまう事ですが、気になったので指摘させていただきます。
>PS3やWiiはピックアップ部分をホコリや指紋から保護するために
スロットイン方式になっているのであまり気を使わなくていいですね。
その様な理由でスロットインを採用されているのでありませんので、知らなかった方は鵜呑みにされないようお願いいたします。

書込番号:10421265

ナイスクチコミ!2


特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/04 19:38(1年以上前)

ええぇ!?そうだったんですか
カーナビ等がほとんどスロットイン方式になっているように
利便性やホコリ対策でPS3も同じにしたと思っていました。
デザイン的に薄さを重要視したならノート用のドライブでもトレイ式はありますね

子供がトレイに指を入れたりするから安全性を考えてるのかな?
アメリカの安全基準にあわせたとか?
でも、箱はいまだにトレイ式でしたね・・・

あとはドライブの製造メーカーの都合なのか
裏事情をお知りでしたらぜひ教えてほしいです。

書込番号:10421879

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/04 20:17(1年以上前)

SONYのことですから、9割方、デザインのためでしょう。おおかた、スロットインのほうが未来的じゃね?とか思ったんでしょう。

ちなみにスロットイン方式は逆に薄型化という点では不利です(ディスクを取り込む機構が必要になるから必然的に厚くなるのは当たり前のこと。Wiiもスロットイン方式を採用したせいで薄型化という点で課題が多かった(ソース:http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol1/02.html))
なので

>>薄さを重要視した

というのはスロットイン方式を採用した理由としては間違いです。

書込番号:10422079

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

BDプレイヤーとして見た場合

2009/10/31 15:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:2740件

こちらのログを見て、画質や音質は同価格帯BD専用機と比べても問題ないレベルらしいのは解りました。
排熱や騒音、操作性についてもだいたい判ったと思います。
ただ、私はDVD/BDビデオ見るだけでゲーム遊ばない可能性が高いです。
こんな用途ではPS3よりBD専用機を買った方が良いのでしょうか?
実際にPS3使ってる人の意見が欲しいです。

現在、Xbox360持っててゲーム遊ぶだけでなくDVDも見るんですが、騒音と熱に辟易。(一応Jasper型なんだけど)
せっかくフルHDプラズマTVを買ったんだからBDも見たいし、ついでにDVDの視聴環境を改善したい・・・というのがPS3購入を考えてる理由です。

書込番号:10398027

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/10/31 16:00(1年以上前)

>私はDVD/BDビデオ見るだけでゲーム遊ばない可能性が高いです。

それならBDプレーヤーでいいと思います。

書込番号:10398041

ナイスクチコミ!13


雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 16:01(1年以上前)

BDを観たいだけならBD専用機の方が良いと思いますよ。
価格.comの中でも専用の掲示板があるので、そちらで吟味してみてください。

いずれにせよ、後悔の無い選択を。

書込番号:10398047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2009/10/31 16:54(1年以上前)

>いずれにせよ、後悔の無い選択を。

後悔の無い選択をするためにここで聞いてるんじゃないの。

書込番号:10398278

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/31 17:28(1年以上前)

>BDも見たいし、ついでにDVDの視聴環境を改善したい

PS3の真価は、BD再生よりもむしろDVD再生時の画質にあります。

BD視聴がメインなら敢えてPS3を選ぶ程でもありませんが、DVDを視聴する機会が
多い場合は、諸手を挙げてPS3を推します。

書込番号:10398414

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/31 17:48(1年以上前)

2007年度当たりなら、迷わず「PS3」を推してました。

さて、2009年11月として、BDを見るだけなら他にも選択肢はあります。
そうなれば他の付加価値を考慮すべきでしょう。

・DVDアップコンバートの品質
・DLNAクライアント
・フルHDのH.264等の再生能力
・地デジやBSデジ等のTSファイルの再生
・データ形式で焼いたDVDやBDに収録したファイルの再生
等々・・・・

最近当方もようやくWOWOW等のフルHDのソースをH.264でエンコするようになり、ますます再生機の性能の問題が重要となっていますが、当方のメインPCのスペックが「Core 2 Quad Q6600(3GHz) + WinFast PX8600 GTS TDH Extreme」なんですけど、このスペックではフルHDのH.264コーディックのMP4コンテナファイルの再生は結構キツいんです。(もちろん出来るけど)
だけど、PS3じゃ余裕な訳でして・・・・
最近出てる普及価格帯のBDプレーヤーでそれらが出来るか・・・・単にBDの再生で割り切るか。
その辺で「PS3にするか他にするか」を考えたらいいんじゃないですかね?

私は、もう完全に"PS3"を「核」としてしまって、DLNAサーバーも"Atom 330"で組んでるしエンコも"PS3"で再生する前提でパラメーター付けてます(level 4.2)ので、私がもう一台BDプレーヤー買うとしても、間違いなく"PS3"を選択します。

貴方同様私もゲームはしてません。トロステは起動するけど・・・・リモコンもここ数ヶ月BDリモコンしか触ってないし。SCEとしては有り難くない客なんだろうけど・・・・

書込番号:10398487

Goodアンサーナイスクチコミ!11


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/31 18:25(1年以上前)

私は 市販の BDビデオ再生が目的で PS3(CECH-2000A)を購入しました!
PS3 専用ゲームソフトは持っていません・・・

画質や音質以前に BD専用機で BDビデオが再生できない不具合もあるようです!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030215/SortID=10393709/

ソニーは比較的ファームウェア(AACSキー含む)更新が早いと感じます♪

それ以外にも理由はありますが やはり PS3 を推奨します (^o^)丿

書込番号:10398644

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/31 18:29(1年以上前)

ゲーム&プレーヤーとして購入したPS3。

ところが、他の機能の素晴らしさに活用術がアレコレと・・・

凄い奴だぜPS3♪

もう、お前なしでは・・・・・





私事で、ど〜もスミマセン。

書込番号:10398669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/31 18:54(1年以上前)

ゲームを全くしないのならBDプレーヤーでしょう
消費電力が全く違いますよ。

現行PS3
CECH-2000A 26,559円 消費電力:250W

価格.com BDプレーヤー売れ筋ランキング1位
SONY製 BDP-S360 21,342円 消費電力:22W

10倍以上違います
電気代が気にならない方だとしても、
地球環境(エコ)の為にも^^

書込番号:10398803

ナイスクチコミ!4


BH-Lさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/31 19:20(1年以上前)

250Wってあくまでも最大消費電力でしょ。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090831_311428.html

まぁPS3の方が消費電力高いのは確かですけど。

書込番号:10398939

ナイスクチコミ!4


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/10/31 19:25(1年以上前)

BDP-S360の22Wも、最大消費電力です。

書込番号:10398966

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 19:29(1年以上前)

新型PS3はBD観る分には80Wぐらいなんだけどな。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090831_311428.html

来年は3Dが本格的に出てくるからプレーヤーを買い換えなくて済ませるならPS3だな。
それにゲームするのならもう決まりだろ。

書込番号:10398985

ナイスクチコミ!3


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/10/31 19:33(1年以上前)

>来年は3Dが本格的に出てくるからプレーヤーを買い換えなくて済ませるならPS3だな。

テレビも3Dに対応する必要があると思います。

書込番号:10399006

ナイスクチコミ!2


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/31 20:55(1年以上前)

PS3が消費電力高いのは当たり前なんですけどねCELL積んでるわけだし

書込番号:10399455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件

2009/10/31 21:30(1年以上前)

たくさんの回答、ありがとうございます。
結論から書くと、やはりPS3を買うのが一番良さそうだと思いました。


>当たり前田のおせんべいさん、Zero-oneMaxさん
DVDアップコンバートは、DVD見るならやはり考慮すべきですよね。
正直Xbox360のアップスケーリングでも、素と比べて段違いに綺麗だと思ってます。
どうやらPS3はBD専用機より秀逸という話。

★DLNA★
私は動画ファイルをTVで見る時は、PCにOrb常駐させて直接TV(Wooo)からアクセスして見ます。
OrbならPCが再生できるファイル形式は全部OKなので、ファイル変換する必要なくて便利です。
メーカー推奨のメディアサーバーソフトやXbox360だと、いちいちMPEG-2とかWMVに変換する必要あって面倒でした。

>LIQUIGASさん
なるほど、そういう障害もありえるんですね。
他の方が3D映画の話をされてますが、PS3は不具合や機能追加をオンラインのアップデートで対応できるのが良いですね。

>ワンセグさん、BH-Lさん、dijitanさん、ゲハバスターさん
消費電力についてですが、電源を入れるのはBDやDVD見る時だけ(のはず)だと思います。
それも毎日ではないのだから80Wと22Wなら大きな差ではないと思えます。
待機時の消費電力が80Wだったり、BD再生時250Wだったなら考えたかもしれませんけど。

書込番号:10399659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 09:53(1年以上前)

PS3はメーカー保証だけですが、BDプレイヤーなら量販店等で買えば
3〜5年程度の保証付いてる場合が多いので、
そういう面を考えてもBDプレイヤーの方がいいと思いますよ。

書込番号:10402295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/01 10:01(1年以上前)

やすゆーさん
PS3購入で決まったようですが・・

PS3の消費電力80wはBD視聴時のようですので、
BDプレーヤーの最大値22Wとの考慮では少々違うように思います。


また、SONY製 BDP-S360もメーカーHPを見る感じでは、
DVDのアップスケーリングをしているようですが・・・
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S360/index.html

またここの価格.comでのレビューもご参考になるかと・・
http://review.kakaku.com/review/K0000054487/


どちらを購入するかは決まっているようですが、
ご参考になればと思います

書込番号:10402338

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/11/01 10:43(1年以上前)

> テレビも3Dに対応する必要があると思います。

そんなのは大前提で、その上で再生機器側の買い替えの必要が出るか出ないかってハナシなんだがw

> BDP-S360もメーカーHPを見る感じでは、DVDのアップスケーリングをしているようですが・・・

むしろ、HDMI出力付いててDVDのアップスケーリングしない機種を探すほうが難しい。

書込番号:10402538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件

2009/11/01 10:43(1年以上前)

>ワンセグさん
「DVD/BD再生ではPS3同等かそれ以上」みたいな評価が多いですね。
PS3より騒音が小さいって評価も気になる。
同価格帯と言っても、PS3より少し高い製品ばかり見てましたが・・・なるほど。

ただ、やはりPS3は後々のアップデートで機能追加とか不具合改善とか期待できるのが良いですね。
BD専用機はネットに繋げても、そういう用途では利用しないみたいだし。

しかし、¥2.1万でこれなら悩むなぁ・・・。

書込番号:10402542

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/11/01 12:38(1年以上前)

>PS3より騒音が小さいって評価も気になる。

すごく小さいです。

書込番号:10403106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 13:21(1年以上前)

あと、故障率はこっちのほうが多少なりとも高そうです

書込番号:10403341

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

オンラインIDの変更のしかた

2009/10/31 20:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:6件

オンラインIDを変更したいのですが、方法がわかりません。
初期化しないと出来ないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:10399218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/31 20:25(1年以上前)

オンラインIDの変更は出来ません
どうしても変えたいのなら新規にアカウントを作りましょう

書込番号:10399288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/31 20:41(1年以上前)

…がないさん具体的にはどのメニューからアカウントを作成すれば良いのでしょうか。
アドバイス願います。

書込番号:10399368

ナイスクチコミ!0


JQGGTさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/31 21:44(1年以上前)

マニュアルぐらい読もうよ。

書込番号:10399767

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/31 22:52(1年以上前)

一番左に新しいユーザーを作成ってとこがあるのでそこでユーザーを作ってからPlayStation@Networkにサインアップってところで作れます。

書込番号:10400237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/11/01 20:13(1年以上前)

ごっど〜はいどさん、ありがとうございました。解決致しました。

書込番号:10405350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <773

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング